-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:31:45.91 ID:KHDhcUM80
-
魚釣りの方な
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:32:55.18 ID:gqkC4Czb0
-
漢ならぶっ込み釣りだ
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:35:33.52 ID:pwj+HdF20
-
>>2
だよな
サビキで釣ったアジつけてぶっこんでたらヒラメとか釣れちゃうし
スポンサード リンク
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:36:08.84 ID:laBCW0ZV0
-
サビキ専門です
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:37:03.98 ID:GLgAicNa0
-
>>9
北海道だとおじいちゃんのイメージがある
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:37:55.09 ID:c+UFSKAE0
-
磯でカニ付けて投げ釣りしてる
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:43:18.88 ID:laBCW0ZV0
-
市販のオキアミにはパン粉適量に加えてひき肉適量がバランス良い(釣れやすいとかではなく出ていきやすい)。
地元の波止なら4.5.6号のピンクサビキ(市販)が絶対。
磯竿がいい、釣れるものは主にあじ、刺身安定(時折海鮮丼風)にして
たべる。
ドヤぁ
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:47:58.43 ID:KHDhcUM80
-
>>26
シーバスってベイトリールでやれるもんなの?
夜とか扱いがきつそうな感じがするけど
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:50:29.18 ID:KymrKcE1O
-
>>31
場所選ぶけど問題ないよ
要はセッティングと多少の慣れ
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:44:59.08 ID:+nZQhrsB0
-
昔はサビキでコイワシがつれたのに
最近は滅多につれなくなった
コアジは釣れるがとさかがトゲトゲしてて食うのに苦労する
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:46:01.59 ID:teZzT5jE0
-
小6まで川釣りしてたけど
1、たくあん
2、長靴
3、使用済みコンドーム
同じ日に釣れて以来釣りは辞めた
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:47:35.88 ID:laBCW0ZV0
-
>>29
自転車が釣れたこともあるぞw
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:48:46.48 ID:teZzT5jE0
-
>>30
マジかよww超大物www
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:50:10.46 ID:pwj+HdF20
-
この前ホウボウ釣れたわ
お吸い物にしたらうまかった
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:51:30.01 ID:qSgV3HpA0
-
わかさぎ氷上釣りの自分の季節来たな
氷上しかやらないけどテントの中に引きこもるからお前らにもオススメ出来る
ネックは本格的にやると初期投資が結構かかる事でもレンタルもあるよ!
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:55:55.22 ID:Lc6LTsdS0
-
>>40
あらかわいい
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:58:52.58 ID:gqkC4Czb0
-
>>46
んむ。キス釣りの外道で釣れた。
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:56:30.36 ID:kTvNVLur0
-
宮城だけどイワシの生簀流されたせいでヒラメ釣りできない (´・ω・`)
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:57:56.64 ID:yvAUbK7m0
-
>>47
俺も宮城だけどネウ釣りてえ……
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:59:34.59 ID:kTvNVLur0
-
>>49
ルアーならいけるんじゃない?
ただ津波あったとこで呑気に釣りするのも気まずいよなー
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:58:52.58 ID:gqkC4Czb0
-
>>47
きっとすぐできる。がんがれ
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:58:45.51 ID:BfdnSZ0r0
-
わかさぎもうかなり釣れだしてるな序盤はかなり釣れるんだよな
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 21:59:43.69 ID:kb7KPmf2O
-
メバル小さいのしか釣れねえ
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:05:52.54 ID:KHDhcUM80
-
>>55
釣れるだけいいじゃん・・・
メバリング難しすぎて断念したわ
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:07:03.28 ID:r0K9LvB30
-
メバルって表層がいいの?
それともボトム?
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:08:43.55 ID:bjp0ly8m0
-
時と場合によるだろ
どこについてるのを探すのも釣りのたのしみ
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:08:47.55 ID:KHDhcUM80
-
根魚だしボトムだと思うんだけど
まったく釣れんし正直分からん
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:09:32.33 ID:bjp0ly8m0
-
その通り。
存在意義がまずない。
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:10:24.96 ID:kb7KPmf2O
-
メバルなら中層じゃね
早く巻くとセイゴが釣れてボトムズル引きだとカサゴが釣れる
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:32:51.69 ID:NpHJNgXy0
-
パソコンつないだしいろいろあげてこう
いろんな釣りを好き嫌いせずにwww主にルアーだけど
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:36:15.34 ID:gqkC4Czb0
-
>>81
ホントに魚種いろいろだwww
2枚目は何てーの?
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:39:27.67 ID:NpHJNgXy0
-
>>82
今となってはもうわからずじまいなんだけどイワトコナマズだったんじゃないのかなって思ってる
見て分かる人いたら教えてください
好き嫌いせずねww
-
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:42:11.16 ID:BfdnSZ0r0
-
>>83
1枚目サクラマス?
-
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:45:41.12 ID:NpHJNgXy0
-
>>84
管理釣り場というカラクリがあるけどそうだよー
ちなみにこの魚は持って帰って美味しくいただきました
逃がす魚をこんなことしないようにwww
-
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 22:48:50.79 ID:BfdnSZ0r0
-
>>88
海で釣るサクラと管理釣り場で釣るサクラって味とかどうなのかな
サクラマス美味しいよね。焼いて食べたら最高
-
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:06:00.70 ID:KHDhcUM80
-
>>95
カサゴちゃんぺろぺろ
一番好きな魚だわ、こっちじゃアラカブって言うけど
-
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:14:33.35 ID:NpHJNgXy0
-
>>98
天ぷら界でぶっちぎりトップの魚だwwww
ちなみにハゼは2位ww
-
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:21:25.67 ID:NpHJNgXy0
-
>>103
投げでハマチ釣れたの??
青物楽しいよなー
-
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:25:08.97 ID:NpHJNgXy0
-
>>105
萌えーー
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:24:39.49 ID:KymrKcE1O
-
ハゲの船釣りいいな
何枚釣れた?
-
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:25:54.02 ID:CdLZ/kKT0
-
>>108
この日はこれと同じくらいの笛吹き一匹だけ
ほんとはイサキ釣りに行ったはずなのにね
-
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:26:58.20 ID:NpHJNgXy0
-
>>110
フライかっけぇ
-
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:29:25.67 ID:CdLZ/kKT0
-
よーし、イシダイ貼っちゃうぞー
>>113
フライターゲットらしい魚は釣ってないのよねwww
ブルーギル、バス、ワタカとボラくらい
-
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:31:59.70 ID:NpHJNgXy0
-
>>114
私はそれをサンバソウと呼ぶ
管理釣り場とか行かないの??あそこで見てるといっつもやってみたくなる
-
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:34:17.28 ID:CdLZ/kKT0
-
マダイだぞー
>>118
管釣りは行った事ないねー
一応行ける距離にあるけどあんまり行こうと思わないなぁ
-
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:35:14.43 ID:yZwNPt3l0
-
>>121
目でかっ!
-
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:38:45.06 ID:CdLZ/kKT0
-
>>124
目ってそんなに成長しないんだろうね
小さい奴は目おっきいもんね
-
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:32:19.23 ID:KymrKcE1O
-
>>110
エサで不漁だとヘコむよな・・
ルアーでボウズくらっても何ともないのに
-
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:34:17.28 ID:CdLZ/kKT0
-
>>119
袖2号とか使って意地でも坊主は逃れるよww
-
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:26:12.56 ID:wRTtnRwN0
-
ちぬ!40cm
帰る直前に釣り雑誌にインタビュー受けた
砂浜の女王 キス
晴れてると気持ちいいよね!
カサゴの卵(グロ注意)
デジカメの画像適当に
-
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:30:01.07 ID:NpHJNgXy0
-
>>111
カサゴは卵胎生だからたぶんそれ全部受精済みの子供…。
-
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:31:03.38 ID:wRTtnRwN0
-
>>115
銀色の粒々・・・全部目なんだべ・・・
-
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:34:38.42 ID:NpHJNgXy0
-
>>116
メバルで1回やっちゃったことある
なんかヘコむよな…
-
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:52:13.09 ID:wRTtnRwN0
-
>>123
うん
食べるにも食べられないし・・・
捨てるのもためらってしまう
-
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:42:19.82 ID:RkQWvp0VO
-
このスレみてたらソワソワしてきた
ちょっくらイカ釣りいってくるわ
-
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:44:16.19 ID:NpHJNgXy0
-
>>127
イカなんてどこにいんだよwww
日本海絶賛シーズンオフ中wwww
-
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:45:39.21 ID:RkQWvp0VO
-
>>129
玄海灘の離島にすんでるけどアオリイカならそのへんで釣れるよ
-
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:48:44.53 ID:NpHJNgXy0
-
>>133
おうちを交換してくださいお願いします
玄界灘とかwww最高じゃないすかww
やっぱ堤防で青物とか釣れたりするの?
-
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:53:46.99 ID:RkQWvp0VO
-
>>137
青物も釣れるよー
俺は普段イカしかしないけどね
電車なしコンビニなし本土までフェリーで二時間半でよければどうぞwww
ただ釣り人は全国からくる
-
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:11:20.54 ID:B2zjUd5a0
-
>>141
すごいキレイなグレじゃん
-
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:15:37.40 ID:GdzMnuFY0
-
>>165
まだまだコッパだけどねw
測ったら写真撮ってたけど21cm?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2503791.jpg
実が出てるwww
-
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:55:50.11 ID:Gn48rvFJ0
-
よっ
-
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:57:29.96 ID:G24+8lbt0
-
シーバスって今の時期釣れる?
-
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:03:46.26 ID:M97NciHG0
-
>>147
釣れるよ
俺の所はサーフより市内のドブ川が釣れる
-
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:23:43.92 ID:o8OmG94t0
-
>>148
どこ!?
となり島!?
-
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:24:50.02 ID:GdzMnuFY0
-
>>182
兵庫県の香住ってとこ
一応コレカンパチなんだぜ…
-
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:27:42.95 ID:o8OmG94t0
-
>>184
景色かっこいいなー日本海側だね
春に釣りに行くわww
ちっちゃいカンパチちゃんo(^▽^)o
-
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:30:45.55 ID:GdzMnuFY0
-
>>191
ちなみにココは海水浴場から生えてる防波堤なのであまりいいのは釣れませんwww
-
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/11(水) 23:58:44.12 ID:nTqp5jJn0
-
http://imgur.com/delete/DlG6Xc7YNr0yq27
彼女とイワナ釣りデートの時の魚
美味しかった…
-
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:18:13.44 ID:wlyK/WU10
-
おいらも今度釣りに行くときデジカメ持って行こう
-
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:21:30.23 ID:B2zjUd5a0
-
>>175
ぜひぜひ
楽しいぜ⁉
-
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:22:28.70 ID:5gkWwxxI0
-
みんなシーバスリリース?食ってる?
-
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:23:34.18 ID:GdzMnuFY0
-
>>180
きったない湾内だからサヨナラ
-
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:23:48.20 ID:BlL5OCZO0
-
>>180
川だとオールリリース
磯だと捌く気になったら持って帰る
-
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:25:06.38 ID:B2zjUd5a0
-
>>180
食う!
洗いに刺身に昆布締めに
煮ても焼いても食えるイカしたヤツだ
-
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:26:02.64 ID:wlyK/WU10
-
シーバスってどうやって食べるの?刺身でいけるのか?煮つけのイメージだったけど
-
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:27:01.96 ID:BlL5OCZO0
-
>>188
俺は刺身は好きじゃない
ムニエルあたりじゃない?
-
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:27:48.07 ID:B2zjUd5a0
-
>>188
和名はスズキだ
スズキといったら、まずポピュラーなのは洗いでないかな?
刺身でもいいし
ムニエルとかにしてもいい
皮だって工夫次第で美味しく食べられるんだぜ
-
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:29:30.23 ID:wlyK/WU10
-
>>192
へぇ~ムニエルか味はタンパクですごい美味しいって聞いたからムニエルは美味しそうだな
-
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:31:38.42 ID:B2zjUd5a0
-
>>188
ポール・ボキューズぽくスズキのパイ包み焼き
なんてのもできるぞ
クセの少ない白身だから、料理法選ばずに色々できると思う
-
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:34:39.99 ID:wlyK/WU10
-
>>197
パイ包みかおしゃれだな。白身でクセがないならなんでもよさそうだね
-
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:33:16.33 ID:Cxtj1WZa0
-
みんな一人で釣り行くの?
俺はルアーだとぼっち釣行でも動いてるからそれなりに楽しいんだけど、エサ釣りは待ってる時間で寂しくなるから行けない。
-
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:35:25.09 ID:B2zjUd5a0
-
>>200
エサ釣りだけど、ぶっ込み釣りで 2~3本竿出すから
それぞれエサ変えてみたり結構忙しいよ
それでもヒマだったら 2ch 見たりしてヒマ潰してるw
-
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:34:55.96 ID:N3iS82Mw0
-
1枚だけうpさせて下さい
オニカサゴ
-
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:37:22.55 ID:GdzMnuFY0
-
>>202
顔でっかwwww
-
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:38:14.41 ID:N3iS82Mw0
-
>>205
魚の、ですよね?ね?ね?
-
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:38:37.65 ID:GdzMnuFY0
-
>>206
ええwwww
-
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:39:41.68 ID:N3iS82Mw0
-
>>207
良かったwww
50cmあったので、船長に褒められました!
-
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:40:25.49 ID:f46Zy73H0
-
夜釣り中ですが
エサ盗りすらきません
-
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:42:03.20 ID:V0IeeyOZ0
-
>>212
何を狙ってるの?
-
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:43:48.47 ID:f46Zy73H0
-
>>213
コマイ
-
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:45:31.38 ID:ou1Hs2Vb0
-
>>215
はよ釣れや
-
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:47:13.52 ID:wlyK/WU10
-
>>215
うはwこんな糞寒い中コマイ釣りとは脱帽www-10度近くあるだろ
コマイは本当に覚悟して釣りに行けないからな寒くて待ってられないw
-
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:49:30.49 ID:N3iS82Mw0
-
みなさんは船舶免許持ってますか?
-
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 00:52:45.68 ID:GdzMnuFY0
-
>>223
持ってないね
-
237: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/12(木) 01:10:25.45 ID:R8mjvV0w0
-
>>223
大学の講座で取る予定
-
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:12:30.44 ID:B2zjUd5a0
-
>>237
取れるもんなのか?
むしろ、船舶持つ時の維持費が気になる
-
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:12:37.11 ID:usxLUdCn0
-
去年全然釣りにいかなかったから目ぼしいのこれしかねーな
ていうか最近タコ釣りばっかりやってるな
-
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:14:12.25 ID:GdzMnuFY0
-
>>241
チョウセンゴベちゃん!
-
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:16:04.44 ID:GdzMnuFY0
-
>>244
シマイサキかー
コトヒキは何匹か釣ったけどシマイサキさんはないなぁ
-
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:20:51.98 ID:usxLUdCn0
-
そういや鯖の入れ食いもあったな
30センチ超の鯖20匹ぐらいだけ持ち帰って食ったけど
調理法が少ないのがな鯖だと
-
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:21:30.64 ID:N3iS82Mw0
-
>>251
うまそう!
-
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:26:19.59 ID:B2zjUd5a0
-
>>251
しめ鯖は?
メンドいか
-
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:21:47.75 ID:wlyK/WU10
-
鯖釣ってきても鯖味噌か焼くしかだもんな
揚げて食ったら微妙だったな
-
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:24:09.60 ID:usxLUdCn0
-
竜田揚げとかも割りといけるけど基本味噌にか塩焼きか竜田揚げの3択だからなぁ
-
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:25:42.03 ID:N3iS82Mw0
-
鯖焼いてほぐして刻んだ大葉と一緒に混ぜご飯オススメ!
-
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:34:00.49 ID:rEreIEioO
-
鯖なら刺身だな
釣ってすぐ腸出せば大丈夫
当たったことない
不安なら薄く切って透かせばおk
-
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:42:23.50 ID:KeJwut0x0
-
>>276
画像見てないけどハゲかな?
-
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:43:17.72 ID:GdzMnuFY0
-
>>276
一匹体が無い奴いる!と思ったらタコだったwww
-
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:43:50.90 ID:BlL5OCZO0
-
>>276
ケンサキの味を知ってしまうとねぇ
スルメは食べれなくなる
-
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:45:37.46 ID:Z2YaJBNY0
-
>>281
ケンサキってそんなに旨いのか
喰ってみたいな
ただスルメは防波堤から釣れるけどケンサキは自分の住んでる地方では防波堤から釣れん
-
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:48:37.82 ID:D17LATZlO
-
>>281
アオリこそ至高
-
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:44:20.61 ID:N3iS82Mw0
-
>>280
大漁!!!!!!!!
-
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:44:56.70 ID:GdzMnuFY0
-
>>280
ベラごった煮www
-
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:45:56.57 ID:KeJwut0x0
-
>>280
イソベラ食うの?
-
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:48:34.38 ID:6wrPYJaXO
-
>>287
刺身にするとマジでうめえから
-
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:47:03.41 ID:Z2YaJBNY0
-
>>280
キュウセンベラいいな
-
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:49:26.31 ID:OFjPW1sL0
-
>>280
熱帯魚みたいなやつたくさんいるね
-
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:46:54.41 ID:wlyK/WU10
-
剣先イカってヤリイカと同じだっけか?
-
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:48:28.55 ID:fb3C3DNM0
-
>>288
そう
-
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:50:13.70 ID:wlyK/WU10
-
>>290
やっぱりそうか。
あれはうまいよな最近も狙いに行ってるが真イカと味が全然違うしな。刺身にしたら絶品だな
-
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:49:45.24 ID:fb3C3DNM0
-
アオリはねっとり甘い
ヤリイカはコチコチ辛い感じ
-
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:54:30.47 ID:Z2YaJBNY0
-
エビ撒き釣りって知ってる人いる?
-
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 01:56:38.55 ID:B2zjUd5a0
-
>>297
試してみたけどなんかうまくいかなかった
自分がよくわかってないんだろな
エビショットも買ったぜい
-
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 02:09:56.03 ID:fan4VBiU0
-
プラマイして食費浮く?
-
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 02:11:51.29 ID:B2zjUd5a0
-
>>303
おまいは松方弘樹に
『マグロってスーパーで買えるんですよ?知らないんですか?』
って聞くのか?
-
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 02:13:03.10 ID:Z2YaJBNY0
-
>>303
漁じゃないから自分の食べる分しか持って帰らない
だから普通に買った方が安いと思う
-
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 02:15:44.75 ID:Gd3U/EzX0
-
今の時期何釣ればいいんだよ
-
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/12(木) 02:16:53.40 ID:FVwwWVi70
-
>>308
磯行こうぜ
チヌグレうまー
![]() | 釣魚料理図鑑-我が家でさばこう!うまい魚101(釣り人のための遊遊さかなシリーズ) 西潟 正人 エンターブレイン 売り上げランキング : 108537 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
たまたまセイゴ大漁モードと
俺の七輪溺愛ピークが重なり
なにかっていうと炭火で塩焼きにしてた
今、思い出してみて
小骨が多く
炭を起こすのに手間がかかり
見た目は黒くて
記憶を美化している恐れは十分あるけど
めちゃくちゃうまかった