51HHFQB8FDL

1:ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 14:47:16 ID:v+QsxaYQ0
買い物をしてくるにしても、家にあるもので作るにしても、どの材料をどう生かして献立を考えるのは、なかなか大変です。

いろんな種類の料理を作ってきた経験や創造力があればどんどんいろんな献立を考えられるのでしょうが。普通はなかなかそうは行きません。

このスレでは、料理を考える時の効率のいい手順とか、考え方のヒントなどをいろいろ意見交換しよう。という目的にそって話し合いたいと思います。

レシピ板に立てようかどうしようか迷ったのですが、レシピ以前の部分についての話題なので料理板に立てました。

みなさん、よろしくお願いします。


スポンサード リンク

2:ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 14:54:41 ID:v+QsxaYQ0
ごはんやパスタがあれば、作るのは「おかず」としてになるだろうし。
ごはんパスタ等、主食になるものがなければ味があまり濃くなく、ぐだくさんのシチューやスープ的なものになるかもしれませんね。

メインになる材料ひとつに着目して「じゃがいもがたくさんあるからこれを生かそう」と考える手順。
汁分の多いものにするか、少ないものにするか?
という観点から考える手順。
今日は、和風・洋風・中華風・東南アジア風・インド風・地中海風・中南米風などと地域的な特徴から考える手順。
塩味・トマト味・にんにく風味・しょうゆ味・ナンプラー味・スパイス(いずれか)風味・クリーム味などなどから考える手順。

いろいろあると思うので、みなさんが普段どのように組み立てているかをお聞かせいただけるとありがたいです。

5:ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 16:00:14 ID:93K67JcA0
冷蔵庫にあるものから、組み合わせで考える。
チョコレートと餃子の皮が余っていたら、チョコレート餃子は可能だろうかなどと…

6:ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 16:46:21 ID:aO1ya0ow0
クックパッドで材料を羅列して検索
ざーっと見て参考にする

9:ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 07:40:03 ID:/D9ZU73C0
>>6
今はネットが活用できるから、そうやってる人は多いかもね。
スーパーマーケットとかに、ネットにつながったコンピュータが置いてあって
クックパッドを検索できるようになっていたりしたら便利かも?

10:ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 10:26:20 ID:LpvaEQMA0
>>9
それは便利だな。

12:ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 10:35:30 ID:/D9ZU73C0
携帯だと、たくさんの情報を比較するのが難しいからなぁ。

7:ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 17:39:24 ID:yoI1jfRf0
「考え方」に主眼があるのか、「材料の生かし方」が重要なのか>>1を読んでもちょっと分かりにくい。

「考え方」で言うと「置き換え」というのがアイデアのヒントになることが多い。

エビマヨという料理があると「マヨネーズは何だろう?」という考え方をする。
「マヨネーズは油と酸味だ」という結論から、
油の方を植物油からアボカドに置き換えて、
酸味の方を醸造酢から柑橘類に置き換えると、新しい料理が完成する。

食材を似ていて同じ方向性の別のモノに置き換える方法もあるし、
食材や調味料の温度や食感などテクスチャーを置き換えて、違う料理に持って行く方法もある。

8:ぱくぱく名無しさん:2009/02/02(月) 17:42:18 ID:ub+r2uCD0
油脂の摂取量を減らしたいので、料理方法から考える。
焼く(オーブンや魚焼きグリルで)>蒸す>煮る>炒める>揚げる
スーパーの食品売り場や冷蔵庫の中身を見ながら、順番に「これを焼いたらどうなるか?」
って、シミュレーションして行く。
でも実際に、一番多いのは「煮る」で、次が「炒める」「蒸す」、次に「焼く」。
「揚げる」は、どうしても仕方ない時だけ採用する。

13:ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 14:41:44 ID:wDNIjala0
いろんなレシピを見ても、そのとおりに作ろうとすると買わなきゃイケナイ
ものがたくさんありすぎて。
結局再現できずに我流で中途半端などこかで見たものを
作ってしまいがちだよね。
どうしたらいいんだろ?

14:ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 16:02:17 ID:kD27o8mm0
使う素材を選ぶ
素材をイメージし
焼く
煮る
炒める
そのまま食べる
これらを想像し一番食べたいと思ったものを作る

15:ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 23:25:59 ID:xZvVRlSSO
料理初心者で自炊は週に3日くらいの独り暮らし♂なんだけど自分の場合
好み≧素材>調理法>レシピって感じかな

嫌いな物は食べたくない、でも栄養採らなきゃだし普段外食ばっかだから自炊は素人なりに意識して足りなさそうな物を食ってる
大体は野菜、肉か魚、牛乳とかヨーグルトみたいな乳製品
揚げ物は外食とかコンビニで油撮りすぎだろうからほとんどしない
荷物や鍋は普段嫌いな物や他に合わせにくい物も食べやすい気がする
炒めものや焼き物は簡単で大体の物に使えるし嫌いな物じゃなければ作りたてほどウマイとおもう。むしろ作りながら食いたい
料理法が決れば細かいレシピは気にしないw
作りたいもののレシピ適当に調べて気持ち薄めに調理
後は何回も味見しながら適当に調味料足したら終わり
スープ作ってたら味見し過ぎてが無駄に具だくさんな汁少なめスープになったりするけどw

16:ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 17:28:48 ID:EJhMir4PO
レシピ通りの食材を集めるんじゃなくて、あるもので代用したらいい。
レシピはあくまで、こういう食べ方(調理法)もあるのね!っていうヒント。

17:ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 17:44:50 ID:bozRUX1S0
いくつかある素材を組み合わせるときには、
出汁の出るもの+うま味を吸うもの+香りが出るもの
で考えていることが多い。
例えば肉+大根+生姜とか。洋風ならベーコン+ジャガイモ+にんにくとか。
煮物は大体これで失敗しない。

19:ぱくぱく名無しさん:2009/02/04(水) 21:47:01 ID:CJ0E9Uw20
適当にやってもうまいのはうまいが
(味見しておいしくなるように調味料足すから当たり前だけど)
それだと自分の範疇の味になっちゃうんだよね。
たまにはレシピ通りに食べたことない味を作るのもいい。

そうして中途半端に残った変わった調味料が増えて行くw

22:ぱくぱく名無しさん:2009/02/06(金) 22:49:46 ID:f348PK640
あまり使いまわし道のなさそうな、スパイスとかハーブは買うのを躊躇しちゃうんだよな。

あと、最初はスタンダードなものをレストランとかで食べてみた方がいいんだろうな。
スタンダードを知らないと、自分なりのアレンジとかもしにくいし。
とんでもない味のものを作ってたりするかもしれないしorz

23:ぱくぱく名無しさん:2009/02/07(土) 16:11:30 ID:BGcsDPRp0
>>22
パプリカとココナツとローズマリーがあったら、ありったけ使ってマカオ料理のアフリカンチキンとか、
多量のスパイスを使い切れるような料理を、いくつか知っておけば余す心配はしないと思う。

24:ぱくぱく名無しさん:2009/02/12(木) 17:14:36 ID:IeJ3B0nB0
>>1の「効率のいい手順」知りたいです。
前テレビで「30分で5品作る」という人が出てたんですが(残念ながら内容はうろ覚え)、どうやったらそんな効率よく作れるんだろう。
私なんか、メイン1品、サブ1品、汁物で1時間かかっちゃう。

25:ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 10:39:56 ID:BgwvjGU20
>>24
同時進行ですすめるには、あと何分でこの鍋の加熱が終了するか。
とか、どの順番でやったら無駄がないか。って総合的に考えることができればいいんですよね。
同じような考え方を理論的に確立しているのが工程管理のPERTです。

PERTで検索すれば、もっといろいろわかりやすいサイトが見つかると思います。

26:ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 17:33:42 ID:grWkzQ0mO
メインは簡単に決まってもそれに合わせたおかず、付け合わせが上手く
決められなくて困ってる。
インスタントやファーストフードを止めて、少しでも健康的な食生活に
なるだろうと自炊始めてからこれが一番難しい。
雑誌や本を見て、見本のような一食分を真似してばかりも幅が広がらない
栄養面も考えると更に\(^o^)/
皆どうやって学んだりしてるのか知りたい

27:ぱくぱく名無しさん:2009/02/13(金) 19:58:34 ID:BgwvjGU20
>>26
自分も一品作ったら、力つきちゃって。
「これだけでいいっか?」となりがちです。
たしかにいろんな品目を食べるのは重要だけども。
必ずしも一食の中でとらなくてもいいのかなぁ。と甘い考えでいたりしますが。
段取りとかホント難しいですよね。

28:ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 20:00:58 ID:k6pmbXdYO
>>27
一応時間のある時に栄養などを調べてはいるんですが難しい
せっかく自炊を始めたからと1日で食べた物を書き出してみるとOTL
まぁインスタントやファーストフードよりは健康的ですが・・・

29:ぱくぱく名無しさん:2009/02/14(土) 20:51:10 ID:9scwpliL0
>>28
同じ種類のもの、食材、料理ばかりを食べる「ばっかし食べ」でなければ
そんなに栄養素をキッチリと調べる必要はないと思いますよ。
穀物・豆類・根菜・葉菜・果菜・肉・魚・たまご・乳製品などなど。
あまり塩分等の多い、濃い味付けのものだと外食と
変わらなくなっちゃうけど。
外食では食べにくい、豆類・根菜・魚あたりを意識するといいのかもしれないです。

34:ぱくぱく名無しさん:2009/11/08(日) 00:43:39 ID:R7/PuuxS0
自宅で下処理して冷凍した食材をうまく使えば時間短縮できるよ。

今夜は外に出たくなかったから乾麺(京きしめん)を茹でて
汁はめんつゆ薄め、具は全部冷凍しておいた豚薄切り肉、小松菜、油揚げ、
キノコ(しいたけ、まいたけ、しめじ)を放り込んで出来上がり!
ウマかった~栄養バランスも悪くないし。

ちなみに冷凍は「時間の貯金」だって誰かが言ってた。
買い込んだ食材を時間のある時に小分けにして冷凍しておけば
疲れて帰ってきてもすぐ一品作れる。
麻婆豆腐だって挽肉を炒めて味付けして小分け冷凍して置けば
食べるときにスープと豆腐を入れるだけ。
冷凍ごはんをチンしてかければ麻婆丼の出来上がり!

冷蔵庫の在庫管理表を自作して使ってるのも便利。
切れそうな食材を携帯に転送して仕事帰りのスーパーで買物。
買い忘れや二重買いを防げるよ。

35:ぱくぱく名無しさん:2009/11/08(日) 09:31:14 ID:4XwyRclB0
>>34
> ちなみに冷凍は「時間の貯金」だって誰かが言ってた。

なるほど、ひとつの考え方だねぇ。
ウチの冷蔵庫は、ほとんど貯金がないなぁorz

36:ぱくぱく名無しさん:2009/11/08(日) 10:02:46 ID:S4GfEejFP
冷蔵庫って大きくても電気代そんなに高いもんじゃないし
置き場所が許せば一人暮らしでも300L以上のを買うといいよね
時間があるときにまとめて作って冷凍保存できる環境だと
食生活がかなり変わる

俺は一人暮らしだけど自動製氷機能ほしさに350Lのをどうかと思いながら買ったが今はほんと買ってよかったと思う
冷蔵スペースは飲み物とか調味料の類が入ってるだけで
スカスカだけど冷凍スペースは常に8割くらい埋まってる

あとは鍋、フライパンとかの調理器具は分量ぴったりくらいのじゃなくて
ちょっと大きすぎだろ、くらい大きめのものを使うようにしてる
熱効率は悪いだろうけど混ぜたり返したりの作業がすんなりいくので
結果時間短縮に繋がったりする

38:ぱくぱく名無しさん:2009/11/10(火) 10:41:59 ID:ADLpDqkJ0
>>1 [料理を考える時の効率のいい手順]

献立を考える時はまず自宅にある食材の確認から始まるよね。
冷蔵庫、冷凍庫、乾物とか全部あるものが頭に入ってる人は
よほど買い置きが少ない人だけで
たいていの人は冷蔵庫を開けてから考え始めると思うけど。

そこで提案したいのは冷蔵庫やキッチン収納内の食材の整理整頓。
このあいだNHKでキッチン収納の番組見たけど参考になった。
冷蔵庫を開けたときに今何があるかすぐ確認できれば
使い残して捨てたりするのを防げるし、すぐ冷蔵庫を閉められれば省エネにもなるし、さっと今ある食材が頭に入れば献立作りのヒントも出てくるかもしれないよ。

番組によると冷蔵庫をトレイや仕切りで区切って
食材の使う頻度や鮮度によって棚の位置を決めるといいそうだ。
さっそくやってみたけど、手順も効率良くなったよ。

39:ぱくぱく名無しさん:2009/11/10(火) 11:05:34 ID:IikUPIDH0
>>38
消費期限切れの食品がチラホラ見つかるウチの冷蔵庫は、かなり失格かもなあ

40:ぱくぱく名無しさん:2009/11/10(火) 11:28:57 ID:Zb7/4Dnr0
>冷蔵庫を開けたときに今何があるかすぐ確認できれば

要するにぎゅうぎゅう詰めで手前の物をどかさないと奥に何があるか
見えないとかはダメってことを言いたいんだよね?

41:ぱくぱく名無しさん:2009/11/10(火) 11:40:55 ID:ADLpDqkJ0
>>40
そうそう!
たまに奥から賞味期限切れの食材が出てきたり
「確かアレあったよな~??」とか探してるうちに
冷蔵庫がピーピー鳴ったり…

今は冷凍庫も仕分けして縦置きにしてるし
ラベルも付けてるからサッと出せる。
食材探すのって冷蔵庫に急き立てられてるようで
けっこうストレスだったw



ずらり 料理上手の台所 その2 (クウネルの本)ずらり 料理上手の台所 その2 (クウネルの本)
お勝手探検隊

マガジンハウス
売り上げランキング : 11334

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集