http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077633799/
「ティーバッグの淹れ方を極めるスレ」より

51ApEytIYDL

1:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:43 ID:8+M2IAOv
ティーバッグはお手軽だけど味が(´・ω・`)ショボーン
でも、ティーバックでも淹れ方に手を加えたら
美味しくなるはずだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
というわけでまったりとティーバックの淹れ方を極めようヽ(´ー`)ノ

4:名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 04:19 ID:S59PMDRn
とりあえ熱湯だな。
うちは耐熱サーバにティーバック入れてポットのお湯入れてから火にかけて
沸騰させてる。いまんとここれで色の味もいい感じ。


スポンサード リンク

31:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/12 02:43 ID:???
ティーバッグって基本的には1煎用だからね
ずぼらな漏れ的にそのままでお代わり
したくなる時もあるけど・・・。
2杯目はうがい用にしてるかな、最近は

130:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:05/02/25 17:13:32 ID:???
>>122
NHKの番組では、
お湯を入れた中に、ティーバッグつけてたよ。

42:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :04/03/28 22:39 ID:???
ふたするなら醤油皿が(・∀・)イイ!!
厚くて頑丈なので滅多に壊れませぬ

43:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/28 22:57 ID:???
>>42
奇遇だな、うちでも醤油皿だ。
マグカップにちょうどいいんだよなぁ。

44:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/29 03:59 ID:???
うちもだ。結構いるんだなぁ…
見た目は貧乏臭いけどぴったりなのよ。

47:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/03/29 14:01 ID:???
むしろ今まで普通のことだと思ってたw>醤油皿

50:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/04 17:51 ID:???
オレは醤油皿にお湯を張って乗せておく。

61:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/16 11:47 ID:???
昔、家庭教師さん(当時貧乏学生)に紅茶を出した時の話だが。

先生は淹れ終わったティーバッグをスプーンに乗せ、
バッグの糸をスプーン&バッグにクルッと巻きつけてぎゅっと糸を絞った。
ボタボタボタ…。
バッグに吸い込まれていた分も余すことなく飲んでくれた訳だ。
そんなみみっちい技があったのか!と驚いたものだ。

62:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/16 16:31 ID:???
>>61
みみっちい技(w
しかし渋くなりそうだねえ。渋好み。

63:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/04/17 17:26 ID:???
>>61
自分は友達の家でそれを知った。
気分は得したつもりだったけど、ガッテンでそれは(・A・)イクナイ!!
と知って_| ̄|○

ていうか、それが自分にとって弱点だった口の中のイガイガの原因
だったとは…
まぁ、おかげでリーフで紅茶を淹れるようになったわけだが。
人生わからんねぇ。

79:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/08/07 13:22 ID:???
スレ主旨からずれるが、ティーバックの出涸らしをまぶたの上からあてると疲れ目に効く。

80:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/09/23 04:00:09 ID:csG9Cc94
1:コーヒーメーカーから完全にコーヒーの匂いが消えるまで洗うか専用のを買ってくる
2:給水タンクに水を入れる
3:ポットにティーバッグを入れる。
4:電源を入れる
5:タンクの水が全部なくなるまで待つ。

……という方法が意外とイイ、ということを書いている
個人のページがある。
書いている本人は「紅茶の淹れ方としちゃ邪道だとは承知の上だけど」と認めているが。

86:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/18 02:16:33 ID:c2btpjHc
しんずくの高層ホテルでバイトしてますた。
そこでは、ティーポットに熱湯を入れいったん暖める。
頃合いを見計らって「ティーバック」に注ぐ形でお湯を捨てる。

あとは普通に入れる、でつ。

お湯をかける意味は、ティーバックからの最初の抽出は
おいしくないらしく、また蒸らしの意味もありかけるのだそうです。

90:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:04/10/21 00:07:50 ID:VylJWNV8
>>86
このあいだ偶然そうなったら確かにすげー旨いのができた。

カップをお湯で温めていたのを忘れて
ティバッグを投入してしまい
あらら、ヤベー、と流し迄持っていって、
予熱用のヌルイお湯だけ廃棄。
戻ってきてもったいないので濡れたティバッグを熱湯で淹れてみた。
ダメモトで飲んでみたら、苦味渋みのない、マイルドで香り立つ紅茶が!
理屈はわからないけど確かにうまい。
コンビニの127円位の安い奴でも十分うまい

134:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/23(水) 18:51:12 ID:???
邪道な質問いたします。
お湯をレンジであたためてティーバックいれたらどうなりますかね?
そもそも、レンジだとどれくらい温められるんだろう。

136:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/03/23(水) 21:16:34 ID:???
>>134
レンジでお湯を沸騰させてティーバッグいれればよかろう。
ティーバッグ入れたままレンジに入れると煮出した状態になるので
美味しい紅茶を飲みたいという人にはお勧めしません。
(しかし自分は邪道スレの住人なのでたまにやる…)
後、ティーバッグにホチキス使ってると針が金属だから場合によっては
火花散っちゃうかもしれないので注意した方がいいよ。
自分がやってる限り今のところなったことは無いけど。

182:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 08:49:13 ID:???
中国茶用の蓋の付いたカップでティーバッグ入れたらウマー。
今まではソーサーとか適当なものを蓋にしてたんだけど
不安定だったので、ちゃんとした蓋があるカップはいい。

184:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 18:52:45 ID:???
漏れは量がわかるのと他に使い道がなくなったので
シャーレを蓋にしてビーカーで入れてるよ。

187:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/31(火) 02:01:22 ID:???
丸型フラスコで沸かしたお湯は最高!!!
これ 三角フラスコ厨には一生わからんだろうね
シャンピングさせる為に 素焼きのかけら入れるの忘れんようにな
あと 茶葉をシャーレで保存してるヤツ 最悪
薬師瓶に入れろって

190:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/06(月) 12:01:16 ID:???
投下。

<私的ティーバッグの淹れ方>
リーフと同じようにゴールデンルールに沿って。

①マグ(カップ、ポット等)を予め熱湯で温めておく。

②①のお湯を捨て、沸騰直前のお湯を注ぐ。
・湯の量はだいたい1杯半~2杯/1ティーバッグ。
 好みの濃さで200~300ccくらい。

③ティーバッグを入れる。ここでポイント。
・ティーバッグの葉は細かいので、お湯を注ぐ勢いで渋みがでないように、
 お湯の後にティーバッグを入れる。
・ラベルを外し、紐ごとお湯に漬ける。
 (マグではあまり意味がないが、
 ポットで淹れる場合ティーバッグを自由に泳がせてあげるため)

④蓋をして蒸らす。(2分くらい)

⑤スプーンでティーバッグを取り出す。
・絶対に絞ったり、強く揺らしたりしてはいけない。
 渋みがでてしまう。

⑥飲む。

204:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 04:12:13 ID:???
友達からもらった外国製っぽいティーバッグで今日飲んでみたんですが
不味くて飲めませんでした(´・ω・`)
淹れ方は
①お湯を沸かす
②お湯を入れてその後ティーバッグを入れる
③まぜまぜ
④ミルクと砂糖投入
・・って感じだったんですが、ミルクとか入れると駄目なんでしょうか?
とりあえずログ読んできます。

208:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/18(火) 01:28:12 ID:ZvubM46D
>>204
亀レスながらageついでに。

>もらった外国製っぽいティーバッグ
ということなので、もしかしたらその紅茶自体が
日本(に住んでるとしたら)の水に合わせたブレンドじゃないのかも
しれない。
たとえトワイニングでも、販売している国ごとでその土地の水に合わせて
配合を変えてあるから。

EVIANなどのちょっと硬度が高めの水を買い、沸かして入れてみたら
美味しく飲めるかもしれないけど、そこまでする必要があるかどうかは
ちょっと疑問。

214:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/01(木) 23:59:40 ID:dAkqr6FY
本場英国式ゴールデン・ティーバック・ルールは給湯器の熱湯ボタンでティーバック入りコップにドバドバ。即飲める
飲み終わったらティーバックを捨てる

216:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/06/02(金) 00:14:01 ID:???
>>214
同感だね!!
なんか緑茶好きは淹れ方にこだわったりしないのに(深蒸し主流も影響してるのか)
紅茶好きはティーパックにゴールデンルールだの茶器だの頭がおかしい人が多い。
ってか本場SADOUはペットボトルだし。

269:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/03(月) 12:06:09 ID:???
トワイニングのティーバッグのダージリン、苦い…
緑茶入れる感じで少し冷ましたお湯で淹れたらいいのかな。
とりあえず、時間短め・お湯多めで再チャレンジしよう。

271:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/30(日) 00:12:00 ID:???
>>269
ダージリンは苦いというか渋いものだから、ちょっと牛乳入れると美味しくなるよ。
温度の低いお湯使うと渋みは少なくなるようだけど。

293:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/18(火) 11:53:18 ID:???
ダージリンのティーバッグが渋すぎて飲めない人へ。

お湯を沸かす
  ↓
カップを暖める
  ↓
カップ温める間にティーバッグを広げる
→逆さにして底から1/3くらいのところを横につまんでひろげ、軽く上下に振ると空気が入る+三角型に開いて良い。
  ↓
温めた湯を捨て、沸騰した湯を1/2程度入れる
  ↓
ティーバッグを入れる。
→葉の部分のみが完全に浸るように指で押すと濡れてない上半分からほど良く空気が抜ける。
  ↓
蓋をして1~2分程度蒸らす
  ↓
蓋を開けティーバッグを取り除きお湯を入れる
→香りが飛ぶので温度の下がった湯の方が良い。
  ↓
よく混ぜて飲む。


渋みが出なくて良い。
ダージリン以外も、渋いと思ったお茶で同様にすると渋みが和らぐ。

自分ががいつもやってるコーヒー抽出の技術を応用しました。

294:293:2008/11/18(火) 11:57:44 ID:???
ポイントは、最初はお湯を半分までしか入れないことです。
カップをよく温めて湯温が下がらないよう気を付けてください。

361:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 11:39:31 ID:???
高温抽出って大事なんだな。
カップを魔法瓶の水筒使って抽出したら味が全然違う。

湯量と湯温を同じにして、カップも魔法瓶もガツガツに沸騰したお湯で温めてから、
改めてお湯を入れてティーバッグ投入、の順。

魔法瓶で淹れると、普通にカップで淹れるよりも香りが芳醇で、味が丸い。
絶対やってみるべき。俺はもうずっと魔法瓶で淹れてる。


ちなみに
TWININGSの輸入版アールグレイで実験
抽出時間は2分20秒(約10秒かけてゆっくり取り出すので、実質2分半)
魔法瓶は西友で買ったやつ。350mlのタンブラー型で500円。安いしそのまま外に持ち出せる。
湯量は170mlくらい?マグ1杯分。

364:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 23:23:52 ID:???
>>361
沸騰させすぎると空気が抜けてよくないらしいから、
容器は沸騰前のお湯(または湯沸かし器のお湯等)を半分くらい入れておけば、
お茶用のお湯が沸くまで待ってる間にあったまるよ。

362:361:2010/11/07(日) 11:42:18 ID:???
あ、もちろんどちらも蓋をして蒸らしたぜ

374:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/05(土) 18:45:25.78 ID:???
お湯が先でTB後とかいうの、なんでやろ?
TB先でお湯ガサーッと入れた方が、ジャンピングみたくなるじゃん?
雑味が出るとかいうけど、ある程度なら紅茶の特徴だと思うな。
それにTB後からだと味も香りも弱い気がして自分は先入れてる。

376:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/05(土) 23:44:26.72 ID:???
>>374
空気が入ってバッグが浮いてくるのがイヤだから、お湯先派

375:名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/05(土) 23:09:52.63 ID:???
多少は好みもあっていいと思うよ。
個人的にはコースター等で蓋して蒸らす事の方が大きい。



Janat プレミアムティーセレクション40PJanat プレミアムティーセレクション40P


ジャンナッツ
売り上げランキング : 153

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集