「一人暮らしの食費の相場っていくらぐらい?」より
-
1:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:23:37.90 ID:QziRU8C1
-
常識がなくて果てしなく使いそうなので教えていただきたい
-
2:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:24:29.78 ID:kM51zXLG
-
15000~20000円
-
3:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:24:29.98 ID:YjEcDJyx
-
月20000前後かな
スポンサード リンク
-
4:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:24:33.39 ID:JsppoFqT
-
一人暮らしでも外食や弁当は買うしそれぞれだよ
自炊キチガイみたいなやつならともかく
-
5:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:24:50.20 ID:8osCEirq
-
33400円/月
-
6:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:25:04.41 ID:HEXSHD58
-
1万5000円
-
7:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:25:18.21 ID:xac1Ce5m
-
15000~25000
多少自炊するならこれくらいだと
-
8:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:26:53.29 ID:reYd81hD
-
せめて米炊けばだいぶ抑えられる
金ないときはスパゲッティ
-
10:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:27:17.92 ID:V5YtOTSf
-
菓子や飲料含めると三万ぐらいだな
-
27:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:34:19.65 ID:MhMH2TyG
-
>>10
これやね
外食で4万とかむしろめちゃくちゃ安いじゃん
このスレ多分まともに栄養とってない奴ばっかだな
-
11:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:27:19.34 ID:9OaXADds
-
1日あたり1000円ないとシンドイと思うけどな
20000で健康的な食生活ってのも可能だけど、手間暇かかる
-
12:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:27:25.67 ID:L9+e4jEH
-
自炊自炊アンド自炊なら1万切れる
外食外食アンド外食なら下手したら4万いくで
外食とかコンビニを重用したら想像以上にエグいから貧乏人は注意や
-
13:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:27:38.23 ID:ZGUnK2vk
-
米炊いて惣菜でも買っとけ
-
15:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:28:48.94 ID:IqU4NIwp
-
昼飯をどこで食べるかによる
会社で弁当や社食があると、月1万ちょいじゃね
-
16:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:29:11.66 ID:e9czOTk5
-
自炊か外食かで違ってくるな
俺外食派で2.5万
-
17:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:29:20.23 ID:gE5VKDRi
-
一日二食にしたらそれなりに減ってきた
-
18:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:29:24.82 ID:HEN0hIYe
-
物凄い頑張った時は3000円だったな
米は親に貰ってたからそれ入れても6~7千円か
-
19:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:29:55.36 ID:iEn8LTLT
-
バイトや仕事でまかないとかあれば多少減るんだけど大変やね
-
20:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:30:05.59 ID:9OaXADds
-
10000とか冗談じゃない
何かの修行かよ
豆腐が贅沢とか副菜無しとか朝飯食パンとかそんなレベルだろ
-
28:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:35:00.22 ID:L9+e4jEH
-
>>20
朝飯食パンとかは逆に金かかるで
見切り品中心+自炊オンリーなら糞手間がかかるのと引き換えに1万切ってもなんとかなる
ただジュース類が買えないのが辛いし、家計簿見るのが唯一の楽しみにたいな気持ちになってもうたな
-
30:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:37:17.16 ID:9OaXADds
-
>>28
米とお茶で4000飛ぶと思うんだが
見切り品1品かったら一日の予算消し飛びそうだが
-
40:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:40:38.30 ID:L9+e4jEH
-
>>30
お茶は買わんかったな
スーパー締まる前の見切り品とかは
魚のアラ50円、豆腐20円、白菜30円とかそういう世界やで
-
44:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:41:23.46 ID:9OaXADds
-
>>40
お茶なしって飯の時に水道水飲むのか?
-
32:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:38:15.44 ID:XmcXeXt/
-
>>20
自炊で材料費のみ1万円ならそこまでひどい内容にならんよ
普通にコメも食えるし肉も食える
-
22:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:31:02.98 ID:HEN0hIYe
-
夜スーパーいけば肉も魚も半額以下で買えるからそうでもない
-
25:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:33:19.00 ID:bnn+8kp9
-
2週間で1万で抑えるようにしてる
-
26:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:33:31.75 ID:uRu+LP6d
-
栄養価考えて作れば二万程度じゃないかな
深夜スーパーは基本だ
-
31:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:38:07.28 ID:6nkBCafF
-
朝食パンって金かかるかなぁ?
-
36:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:39:42.02 ID:9OaXADds
-
>>31
かからんよ
5枚切り6枚切りを1枚焼くだけ
パスタか朝抜きくらいしか付いてこれない
-
34:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:38:53.42 ID:kM51zXLG
-
07 18,069
08 23,584
09 16,009
10 22,162
11 14,857
12 *8,767 (現在)
外食はほとんどなし
-
37:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:39:49.38 ID:8osCEirq
-
二人で二万はいけても一人で一万は辛いやろな
-
46:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:41:58.34 ID:XmcXeXt/
-
>>37
材料使い切らないと無理やからね
そういう生活してた頃は自炊オンリーなのに生ゴミ殆ど出なかったわ
-
39:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:40:28.61 ID:vIUXp09A
-
1日1000円使わないのか
すげぇな
-
41:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:40:51.46 ID:6nkBCafF
-
一ヶ月1万はかなり無理してるでしょ。
-
45:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:41:47.34 ID:YjEcDJyx
-
>>41
業務用スーパーとかいろいろ安いとこあるし
-
42:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:40:54.84 ID:reYd81hD
-
1万は無理ではないけどかけられる手間も考えると
同じおかずが3日連続とかになるな 肉は鶏むねしか食えないと思え
お茶はそら葉っぱで買うのよ
-
48:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:42:43.82 ID:WCCfzSDU
-
月平均8~10万使ってるわ
全部外食
朝500
昼1000
夜1500
その他500
みたいなかんじ
-
49:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:43:05.80 ID:hstN4//j
-
6万くらいかかる
-
51:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:43:10.06 ID:6nkBCafF
-
朝食は食パン3枚or納豆目玉焼きご飯orラーメンorそばで十分。
これなら安く抑えられる。
-
52:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:43:29.68 ID:9OaXADds
-
10000はどう考えても修行の域だわ
それを普通にいけるという人とは普通の価値観が違うから解り合えないわ
-
53:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:43:41.23 ID:L9+e4jEH
-
一番食費削ってたときはパンは自分で焼いてた
ベーキングパウダーとかイーストとかは金がかかるから使わない度
2,3日室温で放置すると柔らかくなって軽く膨らむから、それを利用して焼いた
それでもさすがに5000円は切れなかった
-
65:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:48:35.09 ID:L9+e4jEH
-
http://dl7.getuploader.com/g/nanj/1460/2011040808350001.jpg
ちな>>53のベーキングパウダーもドライイーストも使わないで焼いたパン
もちろん美味いわけがない
-
70:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:52:35.00 ID:iWKyupPA
-
>>65
そんな手間かけるならバイトでもして普通の飯食えよ
-
54:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:43:45.13 ID:rzUUuPTP
-
最初は計算してるけどどうでもよくなってきた
-
56:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:44:17.08 ID:gE5VKDRi
-
一ヶ月30000万なら一日1000円。一日三食で一食あたり300円。二食で500円
一ヶ月20000万なら一日600円。一日三食で一食あたり200円。二食300円
冷凍食品が楽だから良く食ってるけど、それならどう考えても一食300円程度になるし一ヶ月三万未満はとてもじゃねえができねえなあ
-
60:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:45:45.22 ID:3VtWDszy
-
自炊は全くしなかったが15000から20000くらいだったな
朝は食わない、昼は学食で450円の定食、晩はラーメン屋かスーパーの半額弁当
-
62:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:47:46.73 ID:WCCfzSDU
-
学生か社会人でも違うよな
社会人一人暮らしで月3万以下は付き合いが悪いやつ
-
71:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:53:20.61 ID:3ndwIygx
-
自炊で1万円だろうな。
今米10Kg2000円だ。
デブじゃないなら1日米2合で十分だから米代2000円としておかずを8000円。
30日で割って266円
266-(夜:ボンカレー80円)=186円
186-(朝:食パン2枚30円)=156円
156-(昼:目玉焼き10円+サラダ40円)=106円
1日106円余るからその金でさらに野菜追加するなりフライ追加すればいい
よって1ヶ月1万円で余裕
-
73:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:53:54.78 ID:kM51zXLG
-
>>71
1日米2合ってデブだぞ
1日なら1~1.5合
-
80:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:56:22.52 ID:vppGX7i5
-
>>73
一日2,5合は食うが一人暮らし始めて65kg→60kgなったで
一日一合は男子大学生には苦行やろ…
-
88:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 13:00:27.91 ID:MhMH2TyG
-
>>80
このスレ女もいるのかもな
普通の男なら一日二合でも足りないし
あと人として普通に生活してたら>>71みたいな食生活じゃ間違いなく体に異常でるけどな
-
74:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:54:16.21 ID:IqU4NIwp
-
ちなみに飲み会は食事代ではなく交遊費名目になっている、おれの中で
-
77:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:55:25.60 ID:WCCfzSDU
-
飲み会やらデートでの奢りなんかは食費に入れてるな
-
86:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 12:58:59.29 ID:vppGX7i5
-
賄い無しのバイトを増やすと外食も増えて食費がかさむっていうね…
-
95:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 13:05:00.24 ID:T8bYdB66
-
食費月2万とか一日667円で生活してんのかよwwww
外食も出来ないなwwww
-
100:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 13:08:16.11 ID:+3KJ3v2E
-
>>95
コンビニで小さい弁当と500のペット買ったら終いだな
-
108:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 13:10:26.15 ID:MhMH2TyG
-
>>95
こいつら本当なにくってんだろうな
三食まともに食ってなくてしかもまともに人間生活送ってないのは間違いなくいけど
-
110:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 13:11:09.84 ID:ysMJZ+Ot
-
食費の話になると、体が小さくてよかったと思う
-
112:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 13:11:43.85 ID:kM51zXLG
-
飲み物は自分で炊いたお茶だけだから安い
-
119:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 13:14:00.76 ID:IqU4NIwp
-
そもそも近くに外食屋がないので、自炊せざるを得ない
-
122:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 13:14:51.24 ID:ESUVIwCD
-
タバコやめて出先で買いぐい我慢したらほんとささやかながら金が余るようになった
-
127:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 13:17:04.69 ID:6LE+0UYo
-
農家の直売店とかで、形の歪な野菜なんかが格安で売られてるからな
そういったのを中心に自炊していたら
別に無理してないのに1万切ったこともある
-
128:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 13:17:05.84 ID:PjxNuhel
-
米や野菜は実家からやたら送られてくるから計算できない
-
130:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 13:18:20.87 ID:LRiLlu6G
-
基本1日1食だから1万もかからん
-
131:風吹けば名無し:2011/12/20(火) 13:19:02.67 ID:hqfQv/VS
-
その月で限界まで節約しようとしたら
次の月に糸が切れて豪遊してしまう
![]() | 50円100円でできる節約おかず603品!―食費がどんどん減る!お助け食材&節約術がたくさん! 5分10分でカンタンに作れる (GAKKEN HIT MOOK) 学習研究社 売り上げランキング : 213157 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
自分で淹れた方が安いし旨いだろ・・・