http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1211029600/
「ジャガイモを使った酒のつまみレシピ」より
「ジャガイモを使った酒のつまみレシピ」より
-
2:ぱくぱく名無しさん:2008/05/17(土) 22:13:33 ID:KaECqwvJ0
-
自分が知っているレシピ
こふきいも
ジャガイモの皮をむき一口サイズにきる。
なべにジャガイモをいれひたひたになるくらいに水を入れ、塩を入れる
火にかけ水がなくなるまで煮て出来上がり
シンプルだけどおいしい
スポンサード リンク
-
6:ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 02:08:48 ID:/5YMM0Kr0
-
千切りにしてハムかベーコンと炒める
とろけるチーズがあればもっとうまい
-
13:ぱくぱく名無しさん:2008/05/22(木) 20:01:05 ID:CziSnxwzO
-
冷凍フライドポテトを使ったのでもイイ?
・冷凍ポテトを適当に切って、ベーコンと塩こしょうとバターかサラダ油で炒めて食べる。
オムレツの具にしてもウマ♪
-
17:ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 00:04:07 ID:3EqBq4950
-
まず8等分にきる(スイカのように?なんていうんだろう…カントリーフライドポテトのように)
ビニール袋に入れ火が通るまでチン。水分が飛ぶように皿などに出しておく(こうするとほっくりうまい)。
バターをしいたフライパンでイカの輪切りと一緒にいためる(少し表面がカリッとするようにバター多目で)
塩コショウ、少々のしょうゆで味付け、全体に青海苔をふり、混ぜる。
ジャガイモがサクッ、ほっくりでイカからも旨みが出てて、青海苔のいい香りでおかずにもなります。
ものすごくビールに合うから試してみて!
-
21:ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 21:42:20 ID:kswdY1rO0
-
>>17
美味しそう!!
今度、試してみます。
青海苔って風味がよくて使えますよね!
-
27:17:2008/06/14(土) 23:03:21 ID:3BfHyyhd0
-
>>21
バターと青海苔が意外と愛称いいんですよ。
イカ以外にも、ベーコンや鶏胸肉の薄切りなんかでやってもおいしいですが
個人的にはイカがナンバーワンです。
男の人って、芋系あまり好きじゃない人多いような気がするんですけど(うちの父や弟は大嫌いです;)
これをやると、パクパク食べます。
-
18:ぱくぱく名無しさん:2008/06/02(月) 20:41:24 ID:baA3vG8R0
-
ふかした熱々のジャガイモに塩辛。
もはや定番ですねー 誰が発見したのか知らないが感謝。
-
25:ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 13:06:09 ID:jO+3AIw5O
-
>>18
北海道のどこかの居酒屋で酔っ払いが戯れで
やったのではないかと、勝手に想像してる。
20年前は無かった。
-
37:ぱくぱく名無しさん:2008/07/05(土) 23:44:18 ID:2gqblC0g0
-
>>25
物心付く27~28年前からあったよ。
でもあんまり知られて無かったから多分漁師の食べ方だわ。
ちなみに俺はバターと塩辛を混ぜて食べるのが好き。
親戚の家では焼いた塩辛をのせてた。
・簡単ポテトチップス
スライスして塩水に漬けて水分を切ってレンジでチン。
油も使わないしヘルシーなつまみに。
今は専用容器も売ってる。
・千切り炒め
千切りにして水にさらし、フライパンで軽く炒める。
生っぽさが消えるぐらいで火を止めて塩コショウ・醤油・酢で味付け。
暖かいまま食べてもいいし、冷やしてもOK。
シャキシャキしてイモとは思えない感じになります。
ゴマ油・ガラダシで味付けると中華風に。
オリーブオイルで炒めてバジルを振るのもイケル。
-
26:ぱくぱく名無しさん:2008/06/13(金) 13:52:44 ID:brb8gOgYO
-
大きめのさいのめ切り。
しょうがとにんにく刻んで炒めてじゃがいも、豚ひき肉投入。
豆板醤・ガラスープ入れて、じゃがいもに火が通ったら片栗粉でとろみつけて仕上げにごま油たらす。
まあ一行にまとめると、麻婆じゃがいもだ。
-
39:ぱくぱく名無しさん:2008/07/06(日) 13:17:07 ID:AfzrC+4V0
-
じゃがいもすりおろして、そこに小麦粉を投入
塩、ごま油、味の素、卵、少々。んで、ニラとイカを入れろ
あとは、焼くだけ。
ンマー!っな、チジミの出来上がり。
-
42:ぱくぱく名無しさん:2008/07/07(月) 11:49:40 ID:Y3HVvDqCO
-
ジャガイモ千切り炒めコンソメ味
①ジャガイモを千切りにする。
②バターかオリーブオイルかサラダ油で炒める、半生で少し透明感が出たらOK。シャリシャリ歯ごたえ重視。
③顆粒コンソメで味をつける。焦げやすいので注意してね。
好みで、ベーコン、ニンニク、シーチキン、黒胡椒、鷹の爪、乾燥バジル、チーズを加えるのもグー。
ポテチはコンソメ派の人はお試しあれ。油を抑えると、ポテチよりヘルシー。
安いので、学生時代はこればっかしてました。
シンプルでもかなり美味いです。
-
47:ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 00:51:32 ID:BvP1/KO90
-
居酒屋で出てくるおいしいフライドポテトを自分で作ってみたい。
普通に油で揚げただけではうまくいかなかったので作り方に何か秘密があるのかも。
皮付きのおいしいフライドポテトの作り方誰かおせーてくだしゃい。
-
48:ぱくぱく名無しさん:2008/07/30(水) 02:07:25 ID:tcZQ9KBZ0
-
>>47
切って水に曝したあと、水気をキッチンペーパーで良く拭いて片栗粉を薄くまぶして揚げる。
-
49:48:2008/07/30(水) 02:09:30 ID:tcZQ9KBZ0
-
追記。
片栗粉は「薄くまんべんなく」が必須。
厚くつけると唐揚げや竜田揚げみたいになってしまうからな。
-
54:ぱくぱく名無しさん:2008/09/13(土) 01:00:50 ID:8rP0D8L00
-
>>49
俺あえてから揚げとか作ったあとの湿り気のある粉にイモ入れてあげてるw
シェーキーズのポテトみたいで以外と美味しいんだ。
でも、綺麗に美味しそうに揚げるならオススメしないw
-
53:ぱくぱく名無しさん:2008/09/09(火) 19:11:24 ID:jfKhncI7O
-
ジャガイモ 少し厚めにしてスライス
そのままレンジで1~2分チン!
フライパンでチンしたジャガイモと千切りにしたベーコンを塩胡椒(粗挽きや黒胡椒でもOK)バターと少しマヨネーズを加えて炒める
これだけだけど 酒飲みには喜ばれるよ!
-
55:ぱくぱく名無しさん:2008/09/19(金) 03:44:53 ID:Y32WGHl5O
-
スライサーで細目の拍子木切りまたはみじん切りにして塩胡椒しっかりと
タップリのバターで両面こんがりと焼けばハッシュポテトの出来上がり~
-
60:ぱくぱく名無しさん:2008/09/23(火) 11:00:56 ID:hBojyCQ+0
-
こふき芋をつくり、それにとろけるチーズを入れて混ぜたら餃子の皮に包んで油で狐色に揚げる
私の周りではケチャップ&マヨネーズ派が多いね。私個人的には塩コショウが良いな
-
73:ぱくぱく名無しさん:2008/12/16(火) 18:42:09 ID:4+32Khkp0
-
揚げ菓子のイカフライを砕きまくってマッシュポテトに混ぜる。
少しだけ手間かかってもいいなら、微塵切りした炒め玉葱も一緒に。
結構美味いし、食感が楽しい。
イカフライはパウダーかかってるピリ辛タイプの方が合うかも。
-
77:ぱくぱく名無しさん:2008/12/20(土) 12:01:37 ID:W6xBt89j0
-
皆さんご指摘の通り、千切りジャガ炒めは本当に美味しい。
千切り面倒というひとは、サイコロ切りにして、
サイコロ切りの(めんどうなら三角チーズをテキトーに千切る)
プロセスチーズと混ぜ混ぜして、レンジへ。
急場のしのぎになります。料が多ければ夜食にも。
しかし、ジャーマンポテト系料理って美味しさの本質を突いていると実感。
-
81:ぱくぱく名無しさん:2009/05/31(日) 12:47:27 ID:o6OSlVA7O
-
ジャガイモの天ぷら。
皮をむいたジャガイモを7~8ミリくらいのわぎりにして、
塩を少し入れた天ぷらの衣をつけて揚げる。
天つゆではなく醤油で食べるのがウマー。
-
86:ぱくぱく名無しさん:2009/05/31(日) 17:45:46 ID:ySaTbh4kO
-
55と53と似てるがワインにあうジャガイモのガレット。
スライスして千切りにしたジャガイモ1こに
小麦粉スプーン1と塩こしょうして
油多めのフライパンで丸く押し固めながら焼く。
表面はカリカリでなかはモチモチ!
下味にマヨネーズいれるとこってり
チーズいれてジャンク風
にんにくいれてマクドナルド風
賽の目のブロックベーコンいれてボリューム
ソースはケチャップでもマスタードでも塩こしょうでも
-
95:ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 21:35:49 ID:uefxhyzI0
-
酢ジャガ
実家の老母からおそわった
ジャガイモを薄切りの短冊にして
砂糖醤油でフライパンで炒めて酢を入れる
酢の量は「多めに油をしく」くらいから徐々に好みで増やすといい
意外とテキーラソーダに合った
-
101:ぱくぱく名無しさん:2010/10/09(土) 00:41:22 ID:aajnyKFqO
-
>>95
初めて聞いた。面白そう。
-
106:ぱくぱく名無しさん:2010/12/09(木) 02:57:53 ID:Cp9v4jjtO
-
〔いも餅〕
1★ジャガイモを電子レンジでチン。
マッシュする。
2★1にジャガイモの10分の1の量の片栗粉を加えて
しっかり混ぜる。
3★2を直径5センチぐらいの棒状にまとめて、
1センチずつ切る。
4★3をバターかサラダ油で両面をこんがり焼く。
5★4に砂糖醤油を回しかけて絡める。
のりを巻いて出来上がり。
最近こればっかり作ってる。
すりおろす方法もあるんだね。
今度作ってみよう。
-
107:ぱくぱく名無しさん:2010/12/09(木) 07:56:58 ID:uztJXlXb0
-
>>106
すりおろしたのはまた別の食感だけど旨いね
すこし玉ねぎ混ぜてパン粉でまとめても旨い
-
114:ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 00:45:51.64 ID:V4HgZrMy0
-
チンジャオロースーを作る時、ピーマンと千切りのじゃがいもを半々にする。
うまい。
なぜか牛肉より豚肉のほうが合う。
-
117:ぱくぱく名無しさん:2011/03/15(火) 02:07:13.14 ID:nxkhe+eI0
-
>>114
それ大好き
味付けは塩胡椒だけど
-
126:ぱくぱく名無しさん:2011/10/24(月) 02:12:06.95 ID:iNrzIxvD0
-
なんでおまいらは、もっと手間のかからないことを考えられないのかと。
千切りとか茹でつぶすとかもう…。
いいか、皮もしっかりっこすって水洗い。ラップでくるんでレンジ600kwで
大体五分。爪楊枝がすっと通ればラップむいて、十字に切り込みいれて、
バターをはさみ、チーズか粉チーズを乗せて塩胡椒、で今度はトースターで数分。
十分足らず、包丁もまな板も使わずにベイクドポテト完成だ。
-
128:ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 11:21:55.50 ID:ylGBOKCuO
-
ジャガイモをすりおろし、出た水分を捨てる。
タマネギ半分みじん切りにして、ジャガイモのすりおろしに入れる。
そこに、片栗粉を大さじ2杯と塩をひとつまみ入れて混ぜる。
これを、ゴマ油で焼くと ジャガイモのチヂミになるよ。
豚バラやニラや青ネギを片面にのせて焼くと、旨いね~
タレは 酢醤油やポンズで(^O^)
コレが本当のチヂミらしいよ。 小麦粉のチヂミよりモッチリして旨い。
-
131:ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 22:00:08.32 ID:ylGBOKCuO
-
チヂミの追加
中くらいの2個使ったレシピだよ。
-
130:ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 14:11:11.23 ID:NRMbcc1c0
-
ジャガイモは千切りに。千切りできるスライサーを使うと楽。
水にさらしたりせず(さらすとまとまらない)軽く小麦粉をまぶして、
平らに押しつけながらフライパンで焼く。ケチャップを塗って、粉チーズをふって出来上がり。
ビールに合うよ。スナック感覚なんでガキも結構喜ぶ。
-
132:ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 20:57:47.83 ID:tfDUhMxqO
-
ジャガイモのキンピラ
イモをスライスして水にさらし、ゴマ油で炒めて砂糖 醤油 一味 だしの素で味付け。
-
133:ぱくぱく名無しさん:2011/11/12(土) 08:50:52.57 ID:9S10wDt9O
-
ジャガイモのシャブスキ。
ジャガイモをかつらむきにして3~4センチ幅に切り水にさらす。
ダシに塩と薄口しょうゆ、バター、コショウで味をつけて土鍋にわかす。
そんでジャガイモを軽く煮ながらスープと一緒に食べる。卵の黄身と薄口しょうゆを混ぜたのを付けダレにする。
イカの塩辛を付けダレにしても意外とうまい
-
137:ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 13:12:47.61 ID:m/CFLJeM0
-
冷蔵庫に何も無くジャーマンポテトを作ってたら強烈に酒が飲みたくなった。
禁酒2日目で失敗。
今買ってきちゃった。。
ジャーマンポテトの上にチーズを乗っけて焼く準備は出来ているが、
今、ウイスキーを飲みだした。。。
あんなに腹が減ってたのに、酒飲みは酒を飲むと食欲より酒欲なんだよねー
酒最高!!!
-
138:ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 18:56:45.00 ID:4rkmQUcK0
-
肉じゃがかじゃが芋の炒め物かなぁ。
豚バラ、玉葱、じゃが芋の千切りを炒めると酒に合う(味付けは生姜焼き風)
ご飯にも合うんだがw
レタスや千キャベツなんかもムシャムシャ食べられる。
![]() | じゃがいもフレンチ―煮る・焼く・蒸す・揚げる-じゃがいもを使いこなす79品 斉藤 美穂 柴田書店 売り上げランキング : 398648 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集