http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1315105203/
「パスタ食べる時フォークと一緒にスプーン使ってたら笑われたんだけど」より
「パスタ食べる時フォークと一緒にスプーン使ってたら笑われたんだけど」より
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:00:03.80 ID:6M0io+9+0
-
使う派、使わない派がいることは分かるが、「ねぇよwww」って他派を否定しちゃう感覚はよく分からない
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:00:26.50 ID:aCaRXBT00
-
せやな
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:00:34.70 ID:v9rUBUGK0
-
きれいに食べれるけどやらない
スポンサード リンク
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:04:29.52 ID:6M0io+9+0
-
>>3
ソース残すのがなんかもったいなくてやってる
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:16:01.64 ID:No/Ylp8h0
-
>>16
あくまでイタリアだけでの話。ドイツだろうがフランスだろうがイギリスだろうが
イタリア以外のヨーロッパの国はスプーンとフォークを使って食べる。
極たまにナイフで麺を切ってそれをフォークですくって食べる人もいる
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:33:00.05 ID:6M0io+9+0
-
>>61
あー、なるほど
そうだよな、世界的に広まってるような食べ物のマナーなんて、オリジナルの国(地域)のそれとは独立していろんなものがあるもんだよな
「世界共通のマナー」なんてものを考えるんじゃなくて、「○○ではどうで、○○ではどう」っていう、○○の存在をちゃんと意識して考えないとすね
-
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:35:55.59 ID:Gy7s9p23P
-
>>108
アメリカに4年いたやつにも、シンガポールとイギリスに8年いたやつにも
「それ子供の食べ方だよ」って言われたからイタリアだけの話じゃないと思う
-
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:42:19.84 ID:6M0io+9+0
-
>>114
そうか
まあ、だとしても、
「日本では『びちゃびちゃ汚らしく食べるのはNG』という前提があるので、それを避けるためにそういう食べ方をする人がいる」
くらいの感じでいいんじゃないかなと思った
あくまでも日本内での傾向であること、外国ではその限りではないことさえ理解してればなんでもいいのかなと
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:01:08.92 ID:j++cRLcQ0
-
箸で食うよな
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:01:50.36 ID:qaTTVNQDi
-
>>5
箸食いやすいよな
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:04:29.52 ID:6M0io+9+0
-
>>5
五右衛門か
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:02:39.69 ID:ojV2Efkq0
-
銀食器同士がカチカチあたるのを想像するだけで鳥肌
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:02:53.00 ID:wg9kwVY40
-
あれ店が「皿に傷つけられたくない」っていう貧乏意識から始まったもんだから
外国人が見たらどんだけ不器用なんだよって思われるだけ
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:03:19.60 ID:XGRFrqX20
-
パスタのスプーンって一体どこから発生したのだろう
フォークの背にご飯を乗せるのと同じ感じがす
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:05:46.41 ID:rnXaNRM80
-
>>13
あんな似非マナーまだ教えてるの?
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:09:27.46 ID:bEgTS3mi0
-
>>13
「フォークの背にご飯」はイギリス式を素直に解釈すればああなるからあながち間違いともいえない
うちはフランス式だったから俺は腹使うけど
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:04:56.78 ID:vVDkYcCH0
-
食いやすければなんでもいいんだよ
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:05:10.20 ID:uPNjS+nN0
-
フォークだけで食べていたら「お前もみなみけ見てからスプーン使わなくなったんだろ?」とかわけわからんこと言われた
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:06:11.27 ID:+fu0iMGj0
-
綺麗に食べれるんだったらなんでもいいだろ
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:06:34.06 ID:ZjQO2Z6H0
-
ハイパーダッシュモーターの先にフォーク付ければ
上手く巻き取れるんじゃ・・・
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:09:01.47 ID:ZGI583fs0
-
>>28
サンダーボルトモーターなら麺が消える
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:07:56.23 ID:WZloZHSmO
-
本場だと慣れない子供の補助としてしか使われない
まあ日本で何気取ってんだって話だわな
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:08:21.64 ID:QYKWWHJi0
-
スプーン使用はイタリアでも子供とかローマ以北、
あとはアメリカとかじゃなかったっけ?
目障りでもなし、別にそれが食べやすいならいいんじゃね?
俺は箸かフォークのみだけど
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:09:27.72 ID:RPUyqnYv0
-
そもそも巻き取るもんなのかね?
現地人がフォークの先にひっかけてそのまますすりこんでるのを見たことがあるんだが
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:13:21.99 ID:QYKWWHJi0
-
>>35
巻き取るなら2,3本だけ軽く引っ掛けてからくるくる巻けばキレイになるよ
豪快に食べるなら引っ掛けてガツガツいけばいい
食べ方の違いもあるんだよねぇ「すする」が上手く出来ないとか
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:09:58.51 ID:NmKq+Ds30
-
箸で食うよりフォークでくるくる巻いた方が美味しく感じる
食感の違いのせいか
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:11:33.63 ID:rnXaNRM80
-
むかしコンビニで買ったパスタを一気飲みしたら
気分が悪くなったのを思い出した
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:12:54.15 ID:5joLO2+70
-
>>42
パスタ一気飲みってどうやるんだよw
スプーンは使う派だな 食べやすい気がする
-
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:25:48.52 ID:rnXaNRM80
-
>>45
いや、そのまんまw仕事が忙しすぎてゴクゴクと口に流し込んだのw
隣に居た同僚から蛇男と呼ばれるようになったwww
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:13:58.51 ID:zAtzMRSc0
-
日本ではスープパスタがあるからスプーン使っても別に問題ない
だが箸を使うやつはおかしい
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:14:17.76 ID:0UJ21k6s0
-
そんなことより麺を噛み切って食べる奴がありえないわ
最後に切れて短くなった麺が残るなんて汚い
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:14:37.35 ID:6M0io+9+0
-
賛否両論だな
俺、笑われた理由の一つに
「男のくせにそんな(女々しい・スイーツ的な)食い方してんじゃねぇよwww」
っていう見方もあったと思っていたんだけど、どうなんだろう
その笑った先輩は案の定(?)見た目とかは気にしない食べ方で、
麺のすくい方が適当だからずるずるびちゃびちゃと麺をすする音が気になるような食べ方をしていて、
見た目はお世辞にもきれいではなかった。
同僚はよく分からんが無言で笑っていた。
-
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:16:52.93 ID:05STeYgo0
-
>>52
それを見る限り同僚はお前さんじゃなく絶対先輩を見て笑ってたんだろうな
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:14:37.51 ID:6WPfmLwD0
-
別にスプーンつかいたければ使えばいいんじゃないの?
マナーが悪い行為でもないし
頼めばスプーンもってきてくれるしょ
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:15:07.07 ID:mUDWlqbn0
-
箸で食わされる店あるじゃん
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:16:32.30 ID:ZjQO2Z6H0
-
>>58
パスタって滑るから箸だと食べにくい
ゴエモン行ってフォーク欲しいと思ってしまった
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:15:53.86 ID:2gNuXSQQ0
-
ラーメンでもそばでもそうだけど、ずるずるっといく場合
最後のところで汁が跳ねて服汚れる率高くない?
パスタでもミートソースとかでやると確実に服にミートソース付く。
だからくるくる巻いて食べるね。
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:33:00.05 ID:6M0io+9+0
-
>>60
笑われたその先輩じゃないけど、
パスタにガッ!てフォーク突っ込んで、ガッ!て口に持ってって、
口と皿を麺数本でぶっとい連結をさせて、豪快にすすりまくって皿の辺りも口の辺りもびっちゃびっちゃソース飛び散らかしてる人いたわ
漫画みたいに口の周りやテーブルが大変なことになっているんだが、本人は「なんでなん??」とか本気で思ってて呆れる通り越してげんなりした
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:33:00.05 ID:6M0io+9+0
-
>>62
俺、完全に女子力Aだわ(*^_^*)v
-
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:38:00.99 ID:ojV2Efkq0
-
>>62
木のフォーク最高
-
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:12:07.01 ID:Oy2dOQ4z0
-
>>62
女子力Sってどうやるんだww
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:16:04.29 ID:CoSMuhxY0
-
本場ではどうのこうのって言ってるやつは
インド料理は必ず手で食うの?
-
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:18:52.23 ID:ZjQO2Z6H0
-
>>63
インドに行ったらそうするかもね
でも日本だと手はかなりのマナー違反になるからしないと思う
-
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:17:33.43 ID:QYKWWHJi0
-
スープパスタのスプーンはスープをすくう為にあるのであって
パスタを乗せるためじゃないと思うんだ
麺類は全てスプーンが必要になっちゃうじゃん
-
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:18:44.58 ID:vju9LpDv0
-
川越がスマステーション?出たときにたまたま見てたら
香取に聞かれてスプーンを使わないほうがかっこいいですねって言ってたな
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:19:32.21 ID:HYqtWeYw0
-
気心が知れたやつと飯食うときはどんな無作法でもきにしないけど、
あんま仲良くないやつが無作法に食うと途端にイライラする
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:20:34.15 ID:XGRFrqX20
-
>>75
それはそいつとあんま仲が良くないだけだろwww
-
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:48:44.75 ID:HYqtWeYw0
-
>>80
・・・・そうだなそれだな
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:19:46.36 ID:GaJLp7OcO
-
一緒に食べる人によって変えるかな
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:21:20.22 ID:bpXvwR8k0
-
このスレは日本人特有のマニュアルタイプ多すぎwwwwwwwwwww
黒人や白人が変な箸の持ち方してて、お前らいつもどう思ってんの?
-
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:22:37.06 ID:ZjQO2Z6H0
-
>>82
日本好きそうで嬉しい
-
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:21:33.34 ID:NmKq+Ds30
-
外人は様になるな
-
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:07:27.37 ID:YLVKS6PN0
-
>>84
以前ラーメンをすすらずに食べようとする外人の動画見て「きたねえ」って思ったんだけど、
やっぱり外人はどうやっても麺類は食べづらそうに食べるんだな
>>84の動画だと途中で麺を噛み切ってる。外人の食べ方は麺の長さに合わない
わざわざ細切れにして食べる奴もいるし、麺状にする意味なくね?
-
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:21:37.15 ID:imV/CeDa0
-
自分が美味しく食べれて且つ周囲を不快にさせなきゃいいと思うけどな
あくまで友人との食事なんだし、汚くべちゃべちゃ食べる方が問題
-
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:22:10.82 ID:XGRFrqX20
-
結局スプーンどっちがデフォなんだ
食べやすいとか関係無しにマナーとして使わなきゃって思ってる派は間違いってことか
-
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:24:19.69 ID:WwF2WQG90
-
>>87
とりあえず食べてる時に人の食い方をどうこう言うのはマナー違反
-
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:31:08.46 ID:05STeYgo0
-
>>87
何度か出てるがパスタをフォークに巻きつけて食べられない子供が巻きやすくして練習するためにスプーンを使う
だから大人になるとスプーンは使わなくなるし笑われるのはフォークを使えない子供と見られるから
ただし「パスタ」を食べる時だけを指すからスープや具を食べる時に使うならその限りではない
-
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:25:03.85 ID:DNoyX3ZBO
-
俺はすイエんサー流ソースが跳ねない綺麗な食べ方をするわ
まぁうどん以外の麺類をめったに食わんの機会はほほないが
-
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:26:55.84 ID:qeOzofnT0
-
>>98
あんなのめんどくさい
日本人は鉛筆持ちするから様にならないんだよ
握る感じで持てば巻かないでガツガツ行ってもなんとなく様になる
-
99: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 12:26:27.50 ID:ronSZjhT0
-
パスタのスプーンは新宿にある壁の穴ってパスタ屋が始めた日本オリジナルの文化、なんだぜ。
なんで始めたかっていうとタラコスパゲティのタラコを残さず食べやすくするためなんだ。
これでまた一つ賢く慣れたね。
-
115: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 12:36:50.61 ID:KYrwUvHH0
-
>>99
お前もの知りおじさんかよ
-
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:28:48.26 ID:aqKbUXBw0
-
外国人の同僚に聞いたら、日本人は服を汚さない食べ方をするからパスタにスプーンを使うのは納得って言ってたよ
お椀やら皿持つことすら外国人からしたら違和感あるらしいからスプーン如きで驚かないってさ
-
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:30:37.60 ID:IVABE7wu0
-
本格的にマナーを勉強した上で相手の作法にどうのと言うのならまだしも
漫画やテレビで聞きかじった程度のヤツほどスレタイみたいなことをしてきやがるよね
-
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:34:52.37 ID:8uxamymx0
-
すするような食べ方しなきゃどっちでも良いよ
洋食ですする奴ってどんな教育受けてきたんだよホント
-
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:37:27.64 ID:ZjQO2Z6H0
-
>>111
オッサンってなんでもすするよね
父ちゃんが白飯すするわ
-
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:39:10.19 ID:qeOzofnT0
-
>>117
無いわー
と言いたいけど
頬張る時にスォーって音が聞こえるってんなら
俺もおっさんだ
-
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:44:33.35 ID:nLZtJupwO
-
食べ方下手だからスプーン使わないと汁が飛び散る
-
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:51:52.04 ID:luQoHgcH0
-
マナーとか頭のはしにあればいいんだよ
大勢での食事は楽しくしたらいいんだし
汚い食べ方も嫌だけど、マナーにこだわってその場の雰囲気壊す奴が一番ウザい
-
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:56:20.84 ID:sWh2LEHp0
-
>>136
そういう奴が居てもその場の空気が壊れないようにマナーって物があるんだよ
で、そういう奴はどこからでも沸いてくるためマナー知らずが一番うざい
-
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 12:51:56.30 ID:/mh8j9IAi
-
外国人に笑われようとマナーがうんたら言われようと俺は汚したくないからスプーンを使うよ
-
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:03:35.07 ID:b3Gj3r+t0
-
箸で食べられるスパゲティ屋は最高に評価する
-
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:04:50.75 ID:WwF2WQG90
-
文化の戦いなんだよ。
食べやすいのに食べづらい方に屈したら負け。
-
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:05:24.18 ID:jLCIepTpi
-
家で周りの目を気にせず蕎麦みたいに食うのが一番うまい
-
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:05:27.59 ID:f+ZaV4eK0
-
パスタでスプーン使うのは子供のやることらしいよってのはいいんだけど
フォークだけ使っても、使い慣れてないから、
チュルチュル吸っちゃってソースはねさせるのやめてくれ
素直にスプーンも使えよ
-
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:15:35.73 ID:IVABE7wu0
-
箸文化とフォーク・スプーン文化の違いってでけぇよな、やっぱ
-
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:19:20.69 ID:bq7gTHvx0
-
こういうの気にする奴があんがい本物のテーブルマナー知らないんだよな
中途半端な知識でいい気になって、自分より知らないやつを見下す
一流のレストランで完璧なマナー勉強してから人に文句言えや
-
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:20:00.96 ID:IVABE7wu0
-
>>174
カルボナーラをずぞぞって啜って食べるやつに注意したらそれ言われたわ
-
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:27:56.73 ID:mLqTCdMBO
-
ああ何かこういうスレ見てると気づかない内に自分が周りを不快にさせる食べ方をしているのではないかと思い始めてどうしようかと
いや…普段からある程度気は使っているんだけど…目の前の美味しい食べ物に夢中になっちゃうとね…
-
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:32:24.05 ID:bq7gTHvx0
-
そばうどんはすすって噛まずに飲むのがマナーなんだからパスタもそれに倣うべき
郷に入っては郷に従えということだよ
-
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:37:00.81 ID:A0StGKx40
-
>>190
あれはマナーってわけじゃないぞ
-
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:36:32.84 ID:UtwDqoMo0
-
イタリアンいくとパスタしか頼んでないのにフォークとスプーン渡されるからとりあえず両方使ってる
-
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:37:56.22 ID:7C2JPzCT0
-
スプーンは使っていいんだよ
他人に不快感与えない食べ方で最低限のマナー守ってりゃおk
-
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 13:47:58.97 ID:0eWP5sk+0
-
まーでもパスタも始めは庶民の食べ物で、手づかみで口に運んでたみたいだし。
それが王宮とかで出るようになってフォークが作られたとか。
マナーは時と場所によっても変わってくるから、ガチガチのとこ行くんで無ければ汚なくない程度でいいんじゃね?
漫画からの知識ですがね!
![]() | グラノロスパゲッティ (1.78mm) 3kg グラノロ 売り上げランキング : 27 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集