http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1332657651/
「モスバーガーのが美味いのに何でマックに売り上げ負けてるの?」より
「モスバーガーのが美味いのに何でマックに売り上げ負けてるの?」より
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:40:51.77 ID:uNcxc78K0
-
マックごときに
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:41:16.46 ID:BYtRotMD0
-
高いから
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:43:31.12 ID:DA4/5ItL0
-
高いのにちっちゃい
あれならもうちょっと出してフレッシュネスかクアアイナ行くわ
スポンサード リンク
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:43:52.28 ID:pUBpVBdZ0
-
マックでもLLセットにナゲットつけたら1000円くらいするんだが
なんか思ったほど安くない
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:44:29.21 ID:WpI3oheP0
-
マーケティング能力の差だな
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:45:30.73 ID:Lxfk8CVzO
-
一番売れてるものがいいものなら、世界一ウマいラーメンはカップヌードルだって話ですよ
-
402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 18:36:26.47 ID:ITykSFB60
-
>>21に尽きる
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:46:24.26 ID:BCMxOmu30
-
似てるけど全く別種の食い物だから比べる意味がない
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:46:27.14 ID:MbRUcyUt0
-
高い、遅いが理由だろうがマックは不味いだろ
マックが売れる理由がわからん
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:46:29.52 ID:5gctO7qH0
-
100円200円の差で高いとか、どんだけ貧乏だよ...
-
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:37:20.88 ID:X8luqQMi0
-
>>30
ちりつも
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:46:34.57 ID:oQGHDxzN0
-
価格より食べにくいのが個人的には致命傷
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:46:38.87 ID:xR3PG7zI0
-
モスが悪いとかじゃなくて
マックが売れすぎやねん
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:47:00.47 ID:Tqx2sVpL0
-
店舗数が少ない
立地が悪い
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:47:02.15 ID:bQ9m1wOd0
-
自動車業界で言うマツダみたいなもん
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:47:42.07 ID:1LdQMjHa0
-
ハンバーガーとコーヒー飲んでおかわりもできて200円で済んでたマックの方がいいに決まってるだろ
モスのコーヒーとかしらんけどどうせスタバ並の価格なんだろコーヒー一杯も飲めねーよ
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:49:07.17 ID:JBi0K6Pc0
-
>>42
マックのコーヒーの不味さは異常
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:48:29.94 ID:rE7JClUz0
-
マックは国道沿いにドカンと店構えてるとこ多いけど
モスは地元の人しか通らない旧道沿いにあったりすることが多い
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:48:32.19 ID:MCGWIJwT0
-
モスはなんか入りにくい
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:48:48.86 ID:kPIfRUHvO
-
クーポン使わないきゃ対して変わんないでしょ
フィレオフィッシュとか30円くらいしか変わんないし
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:49:35.03 ID:WpI3oheP0
-
味がとか値段がとか言ってる奴は三流
行って楽しいのはどっちだって話よ
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:50:10.67 ID:6Q0l5xw80
-
マックは本当は高いのに一時期80円ハンバーガーとか100円チーズバーガーとかで
安いイメージを愚民にうまく植え付けたから未だに洗脳が解けてない多くのアホが
安いと思い込んでマックを利用してる。イメージ戦略の上手さだね。
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:51:01.74 ID:1LdQMjHa0
-
>>58
100円マックのメニュー見てこいよ
あれ見てるだけでも他店行って食いたいと思わない
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:50:31.05 ID:xR3PG7zI0
-
というかマックとモスを比べたら駄目
マックはファストフードだけど
モスはその他普通の外食店
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:52:13.89 ID:mSVKVrBu0
-
でもマックのポテトはモスより美味しいと思うよ
-
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:53:50.04 ID:k18SK/jhO
-
そもそも絶対数が負けてるだろ、店舗立地条件も
大体の駅近辺にマクドナルドがあるじゃないか
頭の緩そうな若者も沢山入ってるし
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:53:59.34 ID:7UGIEVkt0
-
頼んで受け取るまでに10分掛かるじゃん?
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:54:39.96 ID:j3DU6OG80
-
遅くてドライブスルーが機能しない
-
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:57:04.37 ID:uNcxc78K0
-
これまで上げられた理由を改善すればモスバーガーはマクドナルドに勝てるか?
-
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:57:48.74 ID:zPACxS8LO
-
アプリでかざすだけで注文できるマック楽しいれす
-
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:58:55.34 ID:V1tExgye0
-
モスの方が美味いという味覚の人間はファストフードを好んで食べない
-
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 15:59:33.13 ID:3ffpZ1wuO
-
食いにくさ
あれを改善すりゃいいのになんか変なこだわりもっててしょうもない
-
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:00:56.89 ID:H4+ispFY0
-
モスってなんであんなに作るのに時間かかるんだろう
マクドナルドで注文してから完食する時間とほぼ同じって
-
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:05:45.01 ID:XxGE0RzZ0
-
>>100 客のオーダー入ってから作るから
しかもカツ系のバーガーだと揚げるのに5分必要だから、どんなに客いなくても
5分以上はかかる
-
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:07:45.59 ID:oQGHDxzN0
-
>>119
マクドだって最近は揚げもの系は時間かかるから仕方がない
-
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:02:07.18 ID:oQGHDxzN0
-
モスはわたしたちゃわざとそうしてるんだマクドとは違うんだキリリッ
というわりには客層を絞りきれてない感じがある
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:03:11.61 ID:uHltOc580
-
割と吉野家に似てる
このまま赤字に突入して死ぬんじゃね
-
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:04:02.60 ID:TL3oMML5O
-
中学高校生がそのまま社会人になってマックに入る
モスは一生入らない
-
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:05:31.00 ID:VNux2jz00
-
ファーストフードはうまさ求めてないの
ハンバーガーでも食うかって気分の時に食えればいいのつまり繁華街に店舗が多いからマック率高いんだよ
-
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:07:00.51 ID:hx+nGyOT0
-
さくっと食べたいときはマクド
まったり食べたいときはモス
-
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:32:23.64 ID:khKDngt6O
-
マックは、根拠はないけど不潔で不健康的で、何となく気が進まない
モスと比べるなら、真っ昼間からうるさくて品のないガキが圧倒的に多いのもね
そこまでストレスに感じるでもないけど、できるなら他の店で普通に食いたい
割りと>>122が的確かも
-
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:07:21.15 ID:L5xmNHfV0
-
貧乏人がモスに湧いたらウザいから今のままでいい
-
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:09:44.91 ID:+Umsh16W0
-
店舗数とマーケティング
値段はたいして変わらないけどマクナルは安いってイメージが定着していて行きやすかったりする
-
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:12:14.50 ID:V1tExgye0
-
モスのが美味い派→ファストフードに入るのは多くても週1程度
マックのが美味い派→多くが週1マックに行く。中には週5マックも
-
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:13:50.06 ID:OVYn1qgs0
-
>>139
マックは底辺がよく好んで食ってるよな
-
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:15:50.17 ID:JeWRgXe/0
-
コスパはマックだな~
最近値上げしてるけどWi-Fiとコンセントあるのは良い
-
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:20:15.23 ID:Zu9nTDzz0
-
マックでセット買って高いの食べるならモス行った方が全然いい気がする
さらに平日ケンタのカツサンドセット500円とかのが尚良い
-
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:21:45.00 ID:iUrZfyna0
-
>>159
そんなに考えて行く場所?
腹減った→目の前に店あった→入る
以外で入ったことないんだけど
-
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:23:09.14 ID:uHltOc580
-
>>164
まさにそれだな
でそれがモスだったら時間掛かるから別のとこ探す
それだけ
-
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:21:00.54 ID:qVN30Wwm0
-
車で金の照り焼き食ってたら
シートベルトごと胸の辺りがべとべとになった
ソースをジュレにしろ!
-
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:24:16.90 ID:rQ63HX/hO
-
だからモスは食べにくいんだって。
>>163の言うようにソースがボトボトこぼれる。
あれいい加減何とかせえや
-
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:23:11.50 ID:9ZlVURaN0
-
この手の商売は立地がすべてに近いよな
缶コーヒーでジョージアが強いのも
自販機の数がすごいからだろうし
-
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:24:43.02 ID:OVYn1qgs0
-
マックはいつ行ってもゆとりとDQNとリア充の溜まり場になっててうるさいし落ち着けない
モスは平日昼なんかいくと女性客が結構居て落ち着いた雰囲気の中ゆっくり過ごせる
-
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:26:25.18 ID:tK5A61od0
-
最近思ったけどマックのほうが高いよな
セット700円って
-
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:34:48.07 ID:lxTZVW6e0
-
>>184
オレも最近どっちものメニューを見比べてそれ思った
対してかわらんし、マックのが高いのも結構あるんだよな
かといってマックの量でないと満腹にならないわけじゃないしなぁ
-
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:56:50.22 ID:wXC1mmWl0
-
食い終わって袋に残ったソースをポテトにつけて食べてる
-
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 16:58:01.54 ID:n4nR+BQh0
-
>>238が至高
-
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 17:02:25.35 ID:MbRUcyUt0
-
ポテトをマスタードソースに付けて食べる派はいないのか
-
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 17:21:40.36 ID:GZX/v3QP0
-
モスは店内で食べるに限る
ピーク以外は注文されてから作り始めるから受け取ってすぐできたて食べないと色々損
あと持ち帰り用でバーガー包む奴が下手だったらバーガー圧縮されて焼きたて感が損なわれる
-
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 17:23:48.34 ID:uNcxc78K0
-
バイトするならモスバーガーだろ
マクドナルドとか忙しい
-
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 17:26:08.35 ID:XxGE0RzZ0
-
>>331 モスでも忙しい時は忙しいぞ
暇な時の方が多いけど
-
337: ◆aapm/DyHv2 :2012/03/25(日) 17:27:09.27 ID:4voxOiU90
-
店舗数。速さ。知名度。
これが劣ってる。
つまり、マーケティングがしょぼい
-
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 17:33:03.55 ID:ON6R+p7FO
-
>>337
モスのマーケティングはホントに下手だね
ご当地シリーズは普段食べないものでこそ価値が有るのにエリアで分けてどうすんだよ
-
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 17:30:08.64 ID:uHltOc580
-
CMでやってたアメリカやらテキサスやらのハンバーガーはうまいの?
-
344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 17:31:54.18 ID:HK7FiZiJ0
-
>>341
テキサス アイダホ グランドキャニオン ハワイはおいしかった
あとはそれなり
-
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 17:40:08.22 ID:UY5+kXGG0
-
他チェーンに比べてバーキンの味が勝っていると思うのは俺だけか?
-
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 17:41:14.72 ID:mkiOf3940
-
>>357
バーキン最強だよな
-
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/25(日) 17:33:27.53 ID:OyaOudno0
-
ああどっちでもいいから食いたい
腹減った
![]() | モンスターハンバーガー エポック社 売り上げランキング : 2486 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集