http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1335081781/
「北海道は飯がうまいとか言ってるやつ、どこで飯食ってんだ?」より
「北海道は飯がうまいとか言ってるやつ、どこで飯食ってんだ?」より

-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:03:01.75 ID:zgt82f470
-
東京在住の道民だが、東京のほうがうまい飯屋知ってるし、
北海道にいたときも、特にうまいと思ったことがない。
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:03:49.62 ID:Od1sJuea0
-
いくらとかウニとかカニとかじゃがいもだけ食ってるんだろ
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:05:11.17 ID:ktG17gXc0
-
>>4
そう言ってくる人が多すぎて困る
スポンサード リンク
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:04:35.03 ID:1s2oJNh+0
-
でも、「富山の回転寿司のほうがうまい」とか言うと
顔真っ赤にして反論してくるんだぜ
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:04:56.88 ID:zgt82f470
-
自炊でいいなら、もうずっと食ってきてるぞ。
俺のカーチャンの料理の腕が悪いってことか?
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:05:19.05 ID:bvVAPwor0
-
東京はうまいもの集まってるらしい
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:05:36.52 ID:v7d31kZnO
-
世界的に一番美味い飯は中華だから
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:06:06.69 ID:zgt82f470
-
>>12
それは禿同
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:07:10.60 ID:GCwOReKa0
-
>>12
和製中華しか食べたことないくせに・・・
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:06:14.25 ID:dPmATl410
-
北海道は知らんけど北陸は
スーパーで売られてる魚の鮮度が都会とは桁違い
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:06:26.59 ID:8IRJfVEq0
-
回転寿司は全然違うわな
東京の回転ずしでエビがボイルされててビビった
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:07:01.98 ID:wkIDOUmL0
-
北海道は魚が美味い
俺はホッケと金目鯛が好きだ
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:07:52.05 ID:qAN0fOF60
-
マジレスすると築地だね。
苫小牧の朝市海鮮丼はうまいらしいじゃん。
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:08:39.15 ID:zgt82f470
-
海鮮類は、海あるとこならどこでも新鮮でうまいんじゃないの。
-
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:19:18.68 ID:761pLEUpO
-
>>23
おまえの中じゃ、海に隣接してればサンマやイワシから
ウニイクラカニエビアワビまで何でもとれるのか
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:21:14.10 ID:zgt82f470
-
>>36
そうは言ってないし、
北海道で海に隣接してるところは何でもとれるわけじゃないだろ。
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:09:50.96 ID:pJfZwTdw0
-
美味い素材は空輸があるから東京でも同じようなもの食おうと思えば食えるけど
家庭の食卓に並ぶようなものは結構違うぞ
北海で採れる魚介の値段が全然違うし
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:10:02.18 ID:aMtqlPkQ0
-
この話題になるとトンキン必死になるな
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:44:11.38 ID:5fkCPy380
-
>>25
逆、逆
この話になると北海道が必死になる
北海道の利点はおいしいものではなくて
大量に中級品を作れるってだけ
実際は肉類も乳製品も加工されたお菓子も冷凍食品ですら偽装や賞味期限切れても
気づかず売られて、買う方もそれに気づかない程度の食品管理しかしていない
だがだたっぴろい土地で食を取りあげたら職がなくなるから、
おいしいという刷り込みをしているだけ
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:10:04.09 ID:UX1b90470
-
東京の飯はうまいよね
ただ都外に出るととたんに飯がまずくなる
茨城、栃木の人間がスレタイみたいな事言ってんじゃん?
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:10:24.54 ID:oq940PhX0
-
北海道行ったことないけど、テレビとかで北海道のうまいもの
紹介されると、海鮮丼で1800円とかしたりする
丼ひとつに1800円かければ東京でもかなりうまいもん食えるわな
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:11:41.43 ID:pJfZwTdw0
-
>>27
ありゃ観光客向けのぼったくりだよ
関東くらしのうちらだって外食よくする人なら地元で食える安くて美味い飯屋いくつかは知ってるだろ
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:13:20.82 ID:r5Uo0AxE0
-
>>27
市場行ったらバケツいっぱいのエビで500円とかやで
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:11:21.52 ID:Kwvmsrmwi
-
海鮮ものがやっぱり違う
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:14:25.26 ID:mem0YxFO0
-
札幌とか小樽とか函館は高い
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:14:48.48 ID:PMMonDJRO
-
鮮度が命の料理はそりゃ変わるかもしれないけど、他は変わらんよ
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:22:08.66 ID:RtWC4cQD0
-
そりゃあ料理人の腕はどうしたってかなわねーもん
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:23:30.08 ID:NUBGASpi0
-
黙って北海道の飯食ってから言え
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:24:00.06 ID:mem0YxFO0
-
北海道は海鮮が~とかいってのはにわか
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:25:10.46 ID:4eEpxt4lO
-
全国の旨い食材や新鮮な魚介類は総て東京に集まる
地元の食材はB級で高価取引できない物ばかりだ
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:25:33.50 ID:xbW5JfVeO
-
東京の水の不味さは異常。
料理には致命的
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:28:12.64 ID:pJfZwTdw0
-
>>43
何年前から時間止まってるんだよ
90年代は日本でもトップクラスのまずさだったけど今は貯水タンクに貯めてる物件でもなければ普通だから
あと北だと水温低いからカルキ少なくて済むのでその影響もある
-
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:29:59.59 ID:GCwOReKa0
-
北海道から初めて東京行ったときは空気悪くて気持ち悪くなったけど
2、3日で慣れた
-
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:31:02.36 ID:Lmk8m3Fu0
-
修学旅行で東京行った時空気まずくて何人か顔真っ青にしてたなー懐かしい
そんなところに住むとは思わなかったけど
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:34:03.92 ID:jTgTHFt5i
-
東京は値段の割りにまずい。ただそれだけ
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:39:33.95 ID:5fkCPy380
-
北海道は決しておいしくない
スイーツがイメージで語っているのと同様、広いし田舎だからおいしいと思っているだけ
実際は道民の舌はあまり信用できないし、食品偽装も多いのが北海道
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:45:11.28 ID:ZJglf0rl0
-
日本はどこでもうまい飯が食える
これでいいだろ
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:49:30.12 ID:5fkCPy380
-
んでちなみに北海道イコールウニとか寿司と言い出すやついるけれど
それこそウニの軍艦は東京の寿司屋で作られたもの(久兵衛)
文化が広がるのは良いが、他で作られた名物をかっさらって
北海道がうめえwwつってるやつは精神が泥棒と同じ
まあ開拓兵の子孫と思えばうなづけなくもない精神だが……
日本で食事のうまさを決めるのは米
その面で考えても北海道の米は美味しくない
個人的に料理がうまい土地
福岡
静岡
新潟
広島
沖縄
東京
大阪
かなあ
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 17:59:50.68 ID:bCP55b2f0
-
高校の修学旅行で泊まった旅館の飯があまりに不味くて、
近くのスーパーで食材と鍋買ってみんなで鍋パーティーしたの思い出した
あれは美味かった
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 18:03:02.17 ID:cNrMl/SJ0
-
いくら丼てしょっぱくてまずそう
-
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 18:03:30.94 ID:wkIDOUmL0
-
>>61
しょっぱくないぞ
-
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/22(日) 18:07:36.80 ID:1NMaBnCy0
-
十勝住みが来ましたよ
安いっていったらケーキとかのイメージしかない
-
55: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/04/22(日) 17:48:55.54 ID:hTsUmslKi
-
千歳空港で食べたウニ丼(3000円)がめちゃくちゃ美味かった
![]() | SHUEI 訳あり お徳用ボイル本たらば蟹足3肩セット 世界の水産物といえばSHUEI 売り上げランキング : 3014 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
愛知住みの俺は見に染みてるぜ……