http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337005598/
「マリネ作るよー」より
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:26:38.13 ID:6HPpIcSMi
マリネにハマってるからまったり作っていくよ(´・ω・`)

大量に作って冷蔵庫で日持ちするし
酒にもあうので
自炊派もそうでない奴にもオヌヌメだよー

オリーブオイルとバルサミコ酢だけそろえてねー

まずは鳥のササミのマリネだよ(´・ω・`)

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:28:06.82 ID:6HPpIcSMi
主役はこちら(´・ω・`)
ささみはダイエットにもいいんだよー

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_am2Bgw


スポンサード リンク

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:27:35.16 ID:oy8y74Vg0
マリオ作れよ

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:29:25.16 ID:6HPpIcSMi
>>2
マリオじゃないよーマリネだよー(´・ω・`)

酒をだばだばー 大さじ3くらいかな
軽く浸るくらい

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0pK2Bgw

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:28:52.15 ID:4HYUi6i1i
米酢派だわ

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:31:29.43 ID:6HPpIcSMi
>>7
米酢マリネもいいよね(´・ω・`)

ラップしてレンチンして5-6分
途中で一回ひっくり返してねー
赤いとこなくなればおk

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy9CxBgw

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:29:48.87 ID:8VkAm5Oh0
手に萌えるな

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:30:12.06 ID:eptnezvV0
もう寝ようと思ってたのに…
腹減った。

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:30:59.17 ID:upJzU39m0
安物の肉で汁そのものが臭い場合は
濃い塩水に少し浸して腐った肉汁を出してやるといい

って最近知って衝撃うけたわ

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:32:37.94 ID:6HPpIcSMi
>>12
初めて知ったお(´・ω・`)

ちょっと冷めたら手で裂くよー
テキトーだよー

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzNCxBgw

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:32:27.48 ID:8VkAm5Oh0
いただきまーす

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:33:44.62 ID:6HPpIcSMi
>>14
まだだよー(´・ω・`)

玉ねぎスライスするよー
今の季節は新玉が美味しいよー

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7bG2Bgw

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:35:02.12 ID:6HPpIcSMi
両方ともジップロックに入れるよー

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2JK2Bgw

ちなみにマリネのいいとこは、日が経つにつれて
さらに美味しさUPのところ(・∀・)

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:37:17.00 ID:iVwJwRjh0
日持ちするんか
ちょっとやってみよう
鳥ももでもいい?

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:40:21.86 ID:6HPpIcSMi
>>19
するする
一週間弱はいけた気が
鳥ももでもおいしそう(・∀・) うまく裂けるかだけちと心配 切ってもいいと思われ


美味しくなーれと念じながら
もみもみ

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiIO2Bgw

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:36:32.24 ID:DumrefTR0
おお
オサレだし、今度作ってみようかな
作り方よく知らなかったんだ

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:42:09.82 ID:6HPpIcSMi
>>18
マリネくらいなら作るとかいうと男でも女でもオサレだと思うの


はい、出来上がり
簡単すぎて鼻血がでるね
見た目はアレだがすぐ食べても美味しい
一晩おくとさらに美味しい!

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYp4m0Bgw

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:38:10.72 ID:6HPpIcSMi
このマリネの調味料軍はこちらだ
もこ…オリーブオイル
バルサミコ酢
とんかつソース←ウスターソースが本当らしい。なかった
ケチャップ
大さじ2、2、1、2くらいのイメージで
全体に回ればおけーだよー

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8JOzBgw

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:38:33.82 ID:upJzU39m0
冷えてて沁みたタマネギってうまいよな
主役の座は譲るがナンバー2を堅守するポジション

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:45:16.94 ID:6HPpIcSMi
>>21
ささみ=仙道、玉ねぎ=魚住でお送りします


さて次のレシピいく前に
箸休めで
サーモンと玉ねぎのマリネでも食べてて(´・ω・`)
これもサーモンとスライス玉ねぎにオリーブオイルとレモン汁とコショウに漬けただけ(´・ω・`)

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8rG2Bgw

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:47:33.56 ID:ebcKM06x0
>>28
うおおおおおおおおお

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:49:53.06 ID:eptnezvV0
>>28
うまそう!やっぱ茶色くない方がマリネぽい

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:53:04.71 ID:6HPpIcSMi
>>37
見た目はアレだけど、茶色い方も美味しいのよ(´・ω・`)

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:42:26.87 ID:DumrefTR0
結構汁気少ないのな
玉ねぎから出るの?

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:46:59.55 ID:6HPpIcSMi
>>26
汁気少ないかな?玉ねぎから多少はでるけど 全体にタレが行き渡るくらいの量でオケだよ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:48:15.83 ID:DumrefTR0
>>29
そんなもんか
惣菜コーナーの割とびしゃびしゃなやつのイメージしかなかったもんで
鮭のうまそう

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:44:29.73 ID:R3EgGCy80
出来上がりがまさかのグロ

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:46:59.55 ID:6HPpIcSMi
>>27
グロって言われた(´・ω・`)

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:47:31.78 ID:8VkAm5Oh0
マリネじゃなくてやきそばっぽい

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:48:12.27 ID:6HPpIcSMi
負けずに淡々と投下するよー(´・ω・`)

次のレシピです
パプリカの焼きマリネー(´・ω・`)

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:50:00.92 ID:6HPpIcSMi
はい主役はこちら

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrIm0Bgw

赤パプリカ、黄パプリカ、紫パ…はい、ナスですスミマセン

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:48:56.64 ID:upJzU39m0
水菜とパプリカは彩りにも食感にも使える子だから多用してるわ
対してレタスとトマトは長くつけてると何か残念な子になるよな

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:51:52.88 ID:6HPpIcSMi
>>35
パプリカ…できる子…‼
安くなってたら買っちゃうよね


縦に切るよー(´・ω・`)

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYi7-iBgw

ちなみに玉ねぎ(串にさすと良い)やエリンギなんかもありです

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:53:04.71 ID:6HPpIcSMi
オリーブオイルだばぁ
打点の高さを意識しております

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjKq2Bgw

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:53:19.03 ID:MkRNr8hyO
( ^∀^)太るお

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:56:44.33 ID:6HPpIcSMi
>>42
ちょっとずつ食べれるのがいいところだお(´・ω・`)

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:53:50.64 ID:6HPpIcSMi
軽く炒めます
油が回ればいーです

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrfu1Bgw

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:53:41.62 ID:TXk6h0oqi
グロっていったのは完成品じゃなくてもんでる袋のことですごめんね

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:55:20.20 ID:6HPpIcSMi
>>43
よかった…(´・ω・`)


白ワインなんてオサレなものがなかったので、日本酒で代用
大3くらいいれます

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtcaqBgw

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:55:56.69 ID:eptnezvV0
オシャレなキッチン臭がする

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:56:44.33 ID:6HPpIcSMi
酒蒸しですね
軽くふたをして(密封はしない)2分

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsIm0Bgw

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:57:31.12 ID:6HPpIcSMi
こんな感じに照りっとしたら

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5JK2Bgw

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:58:05.20 ID:gt8rWd6p0
パプリカのマリネは黒焦げにして皮剥いて作る方法しかした事なかった
一度炒めて作るのもやってみるわ
どれも旨そうだな

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 00:00:34.65 ID:pz0l3oXsi
>>50
黒こげ皮むきマリネとかレベル高いお…(´・ω・`)

バルサミコ大2、ハチミツ大1くらい
強火でばーっと煮立たせたら火を止めてね

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuPO1Bgw

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 00:09:48.00 ID:6/4eosA10
>>52
金串にぶっさして直火で黒焦げにしたら紙袋に突っ込んで余熱で蒸焼き
それで簡単に皮ズル向けるよ
ただかなり甘味が出る

久々にマリネ食いたくなったわ

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 00:13:10.35 ID:pz0l3oXsi
>>62
ほほーう
やってみる!ありがとう(´・ω・`)

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/14(月) 23:58:55.21 ID:6HPpIcSMi
今回の調味料軍はこちら
二度目の登場バルサミコ氏!
初登場!ハチミツ嬢である!

1a345190-s

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 00:02:27.54 ID:pz0l3oXsi
はいできあがり
容器に入れて冷して食べてねー

agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYucaqBgw

これで終わるのもアレなのでちょっとお皿に盛って写真とってくる

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 00:05:14.79 ID:+4d9pzSLO
うまそうだな(´;ω;`)食いてぇよ(`ω´)

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 00:05:23.92 ID:4svFmkHli
盛り付けました

6fc49951-s


終わりでーす
お付き合いありがとーでした
バルサミコはハチミツと煮詰めるとまた違う濃厚な味になってオツです
お試しあれ

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 00:29:27.27 ID:k6CsfH4e0
茄子は加熱不完全でもOK?
俺ずぼらだから・・・

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 00:32:25.92 ID:pz0l3oXsi
>>65
遅くなりもうした
んー
生の部分は残ってないほうがいいかも
油まわすくらい炒めて、二分も酒蒸ししたら火は通るので

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/15(火) 00:06:57.91 ID:xMQGw4uk0
ガチで食いたい



ドン フェデレ エクストラバージン オリーヴオイル 1Lドン フェデレ エクストラバージン オリーヴオイル 1L


ドンフェデレ
売り上げランキング : 170

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集