http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337104590/
「早稲田大学周辺のお勧めな飯屋 」より

images (1)

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 02:56:30.88 ID:moYzYM690
教えろください

※関連記事
池袋でメシ食うとしたらどこ行けばいいんだよ

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 02:58:12.84 ID:F62pfy06i
南門通りにある喫茶店だかバーだかのビーフストロガノフランチがおいしかった

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 02:58:36.48 ID:moYzYM690
>>3
さんくす

キッチンエルムってうまいの?


スポンサード リンク

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:00:44.87 ID:F62pfy06i
>>4
けっこううまかったよ
古き良き洋食屋の味
でも注目すべきは値段とボリューム

200709211407000

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:00:18.07 ID:O/ZdJDxWi
エルムはジジイが頑固だから昼に行っても好きなの頼めねえぞ。
味はまあまあ

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 02:59:50.34 ID:L2xP1SCMi
メルシーのラーメン濃固
べんてんの塩らーめん
南海のカニクリームコロッケ

どれも素晴らしい

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:01:27.58 ID:moYzYM690
>>6
メルシー行ってみたい
安いと聞いた

南海は昼過ぎに行ってランチ頼んだらカレーもつけてくれていいところだった
南海って関少ない割に意外と空いてるよね

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:03:39.29 ID:L2xP1SCMi
>>12
激美味だよ、学生時代は年150杯くらいたべてた
南海は三限くらいの時間にいくと確かに空いてるね、美味いのに

merusee01

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:15:46.47 ID:moYzYM690
>>15
メルシーのラーメン今週食べてみます

激ウマなラーメンってどんな感じだろう

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:17:29.16 ID:L2xP1SCMi
>>41
煮干しが効いたシンプルな醤油らーめん
濃いめ固めで頼むとなおうまい

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:02:15.99 ID:moYzYM690
三品食堂って量の割に値段高いけどなんで人気あるの?

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:05:07.38 ID:L2xP1SCMi
>>13
味はなかなかじゃん、学生だったころは行かなかったな

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:03:44.08 ID:moYzYM690
2限終わりだとどこも混んでるけど、あんまり混んでなくて、大学からも行きやすい、おすすめの場所あったら教えてください

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:06:37.88 ID:L2xP1SCMi
>>16
本屋のとなりの親子丼とかそばのお店
店名失念したけどいつも空いてて美味い

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:06:58.04 ID:O/ZdJDxWi
>>16
都電の近くに定食屋がある。いつも空いてる。あと北門近くの銭湯近くにある早稲田菜館とかいうのも空いてる

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:05:06.59 ID:F62pfy06i
メルシーの近くにある油そばの店も結構好きだ
俺が行くとなぜかいつも客がいないけど

あと大隈講堂の近くにある紅蓮っていうつけ麺屋も

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:06:37.88 ID:L2xP1SCMi
>>17
油そばならめんちんてい一択
べんてんの油そばもうまい

k61404020

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:12:56.21 ID:moYzYM690
めんちんていの油そば食べてみます

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:07:17.17 ID:6xJJqL5Si
正確には馬場になるけど、理工の近くにある夢民ってカカレー屋は一回いって見て欲しいな
カレーではないけどすげー美味い。カレーではないけど

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:07:39.98 ID:moYzYM690
油そばって春日亭しか食ったことないけど、あそこってどうすか?

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:10:28.06 ID:L2xP1SCMi
>>24
微妙

めーやうは5辛がでてるときは行くわ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:08:02.99 ID:moYzYM690
メーヤウとか、図書館近くにあるカレー屋さんはどう?

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:10:44.29 ID:O/ZdJDxWi
>>25
めーやうは普通。ごく普通。
ターリー屋は夜行くと空いてる。
ターリー屋の方がオヌヌメ

e6044e4d713bb74a734a9fe575194230

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:12:33.27 ID:moYzYM690
>>30
ありがとう
ターりー屋今度行ってみる

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:13:54.83 ID:6xJJqL5Si
>>25
図書館近くはターリー屋かな?
ターリー屋はインドカレーだけど、味付けは日本風な所がある気がする
ナンがおかわり無料だからナン好きならかなり高評価かな
メーヤウは辛くないカレーが軒並み微妙だから辛いのが苦手だときついかも
逆に辛いの好きならやみつきになる

あと馬場のカレーだとやみつきはうまいな
ココナッツミルクがちょっと強いから苦手な人は苦手かもだけど

エチオピアは少なくとも黒カレーは俺はダメだった。なんか薬膳みたいな匂いがきつすぎ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:12:50.26 ID:xOAUHLX40
メーヤウはじめていってテキトーにうまそうなメニュー頼んだら一番辛いやつでマジで死にそうになった

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:14:54.33 ID:F62pfy06i
稲穂のタンメンってどうなの?
一回行って頼んだチャーハンがウンコみたいな匂いがして以降行ってないんだけど
羊肉使ってるせいか羊の臭いがすごいし
悪食だっていう自負があるけど味のせいで食べるのを断念しかけた店はあそこが生まれてはじめて

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:15:45.90 ID:xOAUHLX40
ヤミツキでぐぐったら俺んちからめちゃくちゃちけーじゃん
いつできたんだこれ

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:16:22.61 ID:O/ZdJDxWi
おとぼけと権兵衛の店員の謎に迫りたい

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:18:23.68 ID:O/ZdJDxWi
家系ラーメンにはまったこともあったが結局メルシーに落ち着いた。家系は若さ故の迷いが誘うこってりの大海だ

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:22:51.68 ID:O/ZdJDxWi
ライフの肉丼大盛り食えたら神様になれますよ

320x320_rect_1238385

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:23:43.27 ID:moYzYM690
>>51
残すと罰金の店か
あそこは並でも多いよね

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:23:25.91 ID:1Qd6H97h0
ごんべえかオトボケ安定だろ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:24:15.29 ID:moYzYM690
>>52
ごんべえ行ったことない

オトボケはご飯があんまりおいしくないしちょっとガヤガヤしてるから・・・

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 03:56:34.33 ID:CRs9D5FA0
早稲弁ってまだあんの?
マイめんたいよく食ったなw

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 04:04:42.12 ID:dBKvTWVFi
>>96
わせべんまだあるぞ
でも大体みんな炊きたて使う

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 04:11:44.29 ID:wuAq7Qn/i
カレーだったら早稲田通りまっすぐ行ったダルマってとこもうまい

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 05:01:19.47 ID:bmZRuN5fi
たきたては値段相応の量なのが弱いな
弁当屋ならわせべんの向かいの路地を入った弁当本舗がうまい

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/16(水) 04:42:58.89 ID:F62pfy06i
早稲田通りにある源兵衛という店の超巨大オムライスを体調のいい時に完食するのが俺のポリシーだった



早稲田大学競走部のおいしい寮めし早稲田大学競走部のおいしい寮めし
福本 健一,礒 繁雄

主婦の友社
売り上げランキング : 32952

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集