「意外でも実はウマー(゜Д゜)な組み合わせ」より

-
19:困った時の名無しさん:03/10/30 17:13
-
ふかしたじゃがいもにいかの塩辛。俺札幌人で北海道ではけっこうポピュラーだけど、一度食ったらマジハマル。(゚б゚)ウマー
-
55:困った時の名無しさん:03/11/16 21:37
-
おそばにとろけるチーズ
-
56:困った時の名無しさん:03/11/16 21:48
-
>>55
Σ(゜Д゜)
蕎麦と一緒にレンジでチンするのか!?
スポンサード リンク
-
66:困った時の名無しさん:03/11/18 22:23
-
>>56
違う、そばを普通にゆでて、
つゆに投入するでしょ、
そしたらとろけるチーズをのせて
レンジで1分。
そばは1分温めたくらいじゃ変化しないけどチーズは
いい感じにとけるのよ。
やってみて★
-
98:困った時の名無しさん:04/02/09 12:58
-
>>66
私は、普通に暖かい蕎麦(うどんの時もある)を作って、
粉チーズをかけて食します。
一味唐辛子(個人的に七味より一味のほうが好きなだけ)
も添えて( ゚д゚)ウマー
-
71:困った時の名無しさん:03/11/28 09:46
-
なっとうにウースターソース。間違ってかけてしまって、食べてから気づいた。
(゚д゚)ウマー!と叫ぶほどではないんだけど、意外と食べれたのでびっくり。
食べる前に気づいたら、食べなかったかもしれん・・・w
ソースが好きな人はやってみてもよろしいかと。
-
108:困った時の名無しさん:04/02/15 16:18
-
カレーライスの要領でご飯にクリームシチューをかけてそこにキムチを乗せる
ピンク色になるくらいの勢いで混ぜて食べると(゚д゚)ウマー
二日目のクリームシチューはいつもこれです
だまされたと思ってやってみてくれ
-
135:困った時の名無しさん:04/02/16 19:13
-
納豆に梅干の汁…
激ウマーなんだが何故か賛同者が少ない…
-
137:困った時の名無しさん:04/02/16 19:41
-
>>135
美味しいと思う。
納豆のたれに青しそがついてるのあるし。
-
142:困った時の名無しさん:04/02/16 21:47
-
オレンジ工ード(果汁30%くらいの)とコ力コーラ。
4:6で混ぜると美味しいよ。
ファミレスのドリンクバーで手軽に試せるのでどぞー
-
143:困った時の名無しさん:04/02/16 22:01
-
だんだん「意外」じゃなくなっていくね。
-
160:困った時の名無しさん:04/02/18 18:33
-
>>143
じゃあコレはどうだッ
ツナマヨに玉ねぎを混ぜた後にオイスターソース投入!!
ケチャップ無くてたまたま入れてみたんだけど、違和感無いのよコレが。
やってみそ
-
147:困った時の名無しさん:04/02/17 00:02
-
味噌汁に、ほんの少し和がらしを溶かす。
ピリッとしてウマー!!
白味噌が合う。
-
159:困った時の名無しさん:04/02/18 17:52
-
お好み焼きの生地に納豆混ぜて焼く。
納豆は一度水洗いした方がウマー。
肉入れなくても美味いっす。
納豆臭も消えるので嫌いな方もドゾー
-
194:困った時の名無しさん:04/02/25 22:56
-
社食で、普通のウドンが出るとトマトケチャップをツユに溶いて
コショウをかけて喰う!エスニックうどんと自画自賛。
廻りの人は、だれもマネしてくれなかった。でもオイシイよ!ホント
-
215:困った時の名無しさん:04/03/12 21:57
-
もちにピーナッツバター+味付け海苔
ひとんちで出されてイヤイヤ喰ったんだが
これが意外とウマカった。
-
240:困った時の名無しさん:2005/05/14(土) 07:20:14
-
トーストに蜂蜜塗ってプレスハム乗っけて食う。
ゆで卵に苺ジャム塗って食う。
文句は食ってからにしてくれ。
-
241:困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 01:50:49
-
>>240
やってみた。茹で卵は苺ジャムよりブルーベリージャムの方がんまかった。
ついでにあげ
-
242:困った時の名無しさん:2005/05/22(日) 08:49:55
-
>>240
蜂蜜も悪くないけどハムはマーマレードとも凄く合うよ。
っつーか自分はこっちの方が好きかな。
オムレツにジャムは合うよ。チーズオムレツが特に旨い。
-
310:困った時の名無しさん:2005/11/03(木) 06:07:15
-
バニラアイスに
オリーブオイルと塩ちょっぴり
前にためしてガッテンでやってた
-
316:困った時の名無しさん:2005/11/04(金) 09:02:59
-
豆乳鍋や湯豆腐に薬味として粗挽きの黒胡椒
芋やかぼちゃの天ぷら衣には、カレー粉混ぜるか
カレー粉を混ぜた塩を付けて食べる。ほの甘スパイシーで(゚д゚)ウマー
カキフライやホタテフライに粒マスタードとハチミツを同量混ぜたのを付けて食べる。
オニギリの具に、醤油にドボンと付けた焼売。
-
368:困った時の名無しさん:2006/03/02(木) 00:43:19
-
アメリカのヤツに聞いたんだが、ソーセージにピーナツバター、
アメリカ人は味覚オンチだと相手にしなかったけど、あまりに
しつこく言うので試したらイガイとイケタ。
-
383:困った時の名無しさん:2006/03/09(木) 08:27:52
-
パンにバナナでマヨネーズかけ、そしてオーブンでやく。
マヨの酸味が少しとんでバナナと合う。
でも、友達みんな、まずそうと言う。ウマーなのに。。
-
407:困った時の名無しさん:2006/03/30(木) 02:22:55
-
以前どこかのスレにて、ヨーグルトとにんにくと、他何かを混ぜて作った、
サラダみたいな?のを書いてあって、皆ウゲー!みたいな反応だったけど、
作ってみた人はウマー!と書き込むレシピ知りませんか?
-
408:困った時の名無しさん:2006/03/30(木) 03:41:48
-
それ知ってる!どこかの国の伝統料理らしぃよ!マカロニを油引かずに炒って焦げ目がついたら水入れて煮る!やわらかくなったらそれゎできあがり。でソースがニンニクすりおろしとヨーグルト
-
419:困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 03:53:54
-
オレンジジュースと牛乳をよーくまぜまぜ。
よく混ぜないと分離するけど、ヨーグルトオレンジドリンク風味。
普通かな?
-
424:困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 00:08:04
-
>>419
昔、よくやったなあ。オレンジジュースはもちろん、レモン汁を搾ってそこへ
シロップを入れたのもほどよいトロミが出てよかった。
あと、パイン缶、桃缶などのヨーグルトサラダに使った後の
残り汁wと牛乳を混ぜたのもよく作ってた。
勿体ないもの。どれも酸味で程よいトロミガ出ますね。また作ろう。
-
435:困った時の名無しさん:2006/04/23(日) 10:05:09
-
白御飯+あつあつの豆乳
-
437:困った時の名無しさん:2006/04/23(日) 13:10:48
-
>>435わかるー。
白飯にスゴイダイズぶっかけてレンジでチンする。
見張っておかないと爆発するが・・・
-
458:困った時の名無しさん:2006/06/23(金) 21:09:29
-
ふりかけがないときは、ご飯に粉末のコンポタとかミネストローネとか焼きそばソースとかチャーハンのもととか粉系かけるとうまいよ!私的にコンポタの粉はマジウマーだった。
やってみて!
-
462:困った時の名無しさん:2006/08/17(木) 21:11:28
-
>>458
コンポタよくやる。自分の場合
・白飯にコンポタ粉多め→お湯入れて混ぜ混ぜ
・牛乳&粉チーズ入れて更に混ぜ混ぜ→何となくドリアな気分だぜチクショウ
意外でも何でもなくて大変申し訳無く存じておりますが(゚д゚)ウマー
つかこれ普通にシチュー混ぜご飯だ…(´・ω・`)
-
463:困った時の名無しさん:2006/08/18(金) 01:53:56
-
煎餅には冷えた牛乳
-
472:困った時の名無しさん:2006/08/20(日) 17:17:35
-
>>463
Jチャンネルの達人のコーナー?で
湿気た煎餅はこう食べろって紹介してたwざらめとかの甘煎餅が合うとか
-
485:困った時の名無しさん:2006/11/18(土) 17:27:54
-
カツオの刺身の食い方→美味しんぼだと醤油マヨ→全国区
俺の刺身の食い方→醤油+にんにくおろし+日本酒冷や
試しにやってみな。美味いから。
-
488:困った時の名無しさん:2006/11/18(土) 18:07:54
-
>>485
うちはカツオの刺身食うときには醤油と薬味に
にんにく、わさび、芥子がでる。マヨネーズも一度
やったけどそこまでカツオの味に飽きないので二度と
やってない。あと日本酒ひやがあうね。
-
495:困った時の名無しさん:2007/01/06(土) 16:38:59
-
鮭昆布巻とクリームチーズ。
ほんとウマイ。だまされたと思ってやって欲しい。
ほんとにやってみて(`・ω・´)
-
506:困った時の名無しさん:2007/01/18(木) 01:05:31
-
これやってみて。
大根おろしとめんつゆを混ぜたスープを作る。
そこにパスタを入れる。
そして、ツナと納豆をかける。
マジうまーですよ。お試しあれ。
-
511:困った時の名無しさん:2007/01/19(金) 15:55:49
-
カレールー作るときに、ラッキョウ付けてた汁全部投入したが
まろやかな味のカレーになった。
-
534:困った時の名無しさん:2007/06/21(木) 05:07:15
-
意外じゃないかもしれないけど、
イチゴに粗引き黒胡椒とバルサミコ。
パイナップルに塩とチリパウダー。
-
618:困った時の名無しさん:2009/01/28(水) 17:45:23
-
既出だったらスマン
別に意外な組み合わせじゃないけど
カボチャの煮物や焼き芋にバニラアイスのせて食べるとめちゃウマだよ
カボチャや芋がホクホクのうちに食べてみそ
-
619:困った時の名無しさん:2009/01/28(水) 23:01:38
-
マヨラーじゃないけどあつあつのカボチャの煮物にマヨネーズは合う
カボチャサラダがあるから意外ってほどでもないか?
-
620:困った時の名無しさん:2009/01/29(木) 02:23:10
-
>>619
かぼちゃの煮物はマヨネーズやバター、チーズが合う他にも、
小豆とかも合う。
わしはマヨネーズかチーズが多いな。
-
625:困った時の名無しさん:2009/01/30(金) 16:53:35
-
カマンベールチーズフライにジャム
(マーマレード、イチゴ推奨)
美味いぞ~~~~~
-
629:困った時の名無しさん:2009/01/31(土) 00:28:29
-
>>625
ブルーベリーもイケたw
-
626:困った時の名無しさん:2009/01/30(金) 17:11:20
-
味噌汁の具にトマト
トマトは種のゼリー状部分は取って、食べやすい大きさに切る。
食べる直前にトマトを入れてひと煮立ちが好きだな。
意外と旨いよ!
-
639:困ったときの名無しさん:2009/02/11(水) 07:02:42
-
バターとナメタケが可笑しいほど合う。
軽く塩コショウして大葉刻んでパスタに絡める。
するとどうだろう?べらぼうにウマー!な和風パスタになる。
ナメタケ苦手じゃない人は是非。(ナメタケ1瓶:大抵98円)
-
647:困った時の名無しさん:2009/04/30(木) 22:09:29
-
ご飯にコーンの缶詰とたらこを混ぜて食べるとマジ美味しいです。
刻み海苔をかけると、美味さ倍増。
薄赤い色と黄色が鮮やかで目にも楽しいので、手鞠おにぎりにすると
ホームパーティにもいいかもしれないです。
-
651:困った時の名無しさん:2009/05/01(金) 16:44:11
-
>>647
バターも加えて!!
-
650:困った時の名無しさん:2009/05/01(金) 04:56:21
-
意外性は低いけど
フレンチトースト+レタス+鶏ハム+黒胡椒
あまじょっぱウマー
-
664:困った時の名無しさん:2009/05/22(金) 03:04:44
-
和風の雑炊(大根、三つ葉、人参、万能ねぎ、コンブだし汁、とき卵)に、
こまかく切ってカツオ節&しょうゆで味付けしたクリームチーズを
入れたらおいしかった。
土鍋で一緒に炊くのではなく、食べる直前に
ちょこっとトッピングすると(・∀・)ウマイよん。
-
665:困った時の名無しさん:2009/05/22(金) 15:58:36
-
>>664
美味しそう。雑炊にスライスチーズ入れて完全に溶かすのは
食べたことある。
クリームチーズ買ったらやってみますです。
-
667:困った時の名無しさん:2009/06/10(水) 14:22:07
-
お好み焼きのソースの代わりに醤油。さっぱりして美味しい!
ポン酢は合わないです。
-
669:困った時の名無しさん:2009/08/10(月) 07:17:13
-
焼いた食パンに苺ジャムを塗って、焼いてない生のハムを乗せて食う。
なんだか解んないけどメチャクチャ美味い
-
671:困った時の名無しさん:2009/08/10(月) 16:32:00
-
>>669
子供の頃よく食ってたよw
肉料理にフルーツソースOKな人はいけるかもしれないな
-
670:困った時の名無しさん:2009/08/10(月) 15:36:03
-
まずくはなさそうだがメチャメチャうまくはなさそうだ
ただ腹が減ってたんじゃね?w
-
674:困った時の名無しさん:2012/04/01(日) 20:58:49.33
-
米と鶏肉と玉ねぎを炒め、ちょっとコンソメ入れたビールで炊く。
-
676:困った時の名無しさん:2012/04/01(日) 22:21:35.76
-
味噌汁に天かす+おろししょうが+レモン汁
うますぎる
![]() | カルビー フルーツグラノーラ 800g カルビー 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
ねぎもたっぷり入れて焼くと香りがよくなる
ポン酢かめんつゆ+おろし生姜で食べるとうまいよ