「うちのお母さんが作るハンバーグがカチカチにかたくて不味い・・・」より

-
1:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:25:00.92 ID:0
-
やわらかくてジューシーなハンバーグってどうやって作るの?
※関連記事
俺が作ったハンバーグまず過ぎ
-
4:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:27:32.99 ID:0
-
肉は少なめでパン粉をたっぷり入れる
-
5:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:27:40.01 ID:0
-
パン粉やタマネギが入ってない
ただの挽肉の塊なんだろ
スポンサード リンク
-
6:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:28:07.94 ID:0
-
肉汁は出ちゃって干からびた感じなんだよね
-
7:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:28:38.54 ID:0
-
ウチも絶対焦げてカチカチだな
-
8:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:29:07.21 ID:O
-
ちょっと空気いれないとな
-
10:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:30:04.86 ID:0
-
煮込みハンバーグにすれば万事解決だよ
-
11:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:30:06.10 ID:0
-
ステーキ屋の中が赤くてレアなハンバーグが苦手
ひき肉の半生は抵抗がある
-
12:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:30:45.72 ID:O
-
ハンバーグヘルパーをつかっているだろう
あれは固くなる
ハウス ハンバーグヘルパー 92g×10個
-
15:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:31:54.09 ID:0
-
ハクション大魔王のハンバーグは美そうだったな
-
26:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:35:31.36 ID:0
-
>>15
俺はアレを最近までコロッケだと思いこんでた
-
17:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:32:42.16 ID:0
-
俺の実家のハンバーグもマルシンハンバーグ顔負けの硬度を誇っておった
柔らかいハンバーグなんぞ邪道の極みだ
-
18:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:33:23.25 ID:0
-
ちょっと卵を多めに入れるとふんわりする
-
20:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:34:06.83 ID:0
-
いま話題の塩麹を練り込んでみてはどうだろうか
-
21:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:34:40.15 ID:0
-
レバーを叩いて入れればコクと柔らかさが増すよ
-
29:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:37:45.81 ID:O
-
レバー潰して入れる発想は無かったなあ
生臭そうだけど意外と美味そうかも
-
24:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:35:16.19 ID:0
-
どうしてもハンバーグが食べたいんだろう
豆腐で作ったハンバーグでも味も触感もほとんど一緒らしいよ
肉を食ってるって情報が大事らしい
-
25:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:35:27.93 ID:0
-
お母さんが栗原はるみだったらいいのに・・・
-
27:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:36:22.72 ID:0
-
混ぜものが多ければ多いほど柔らかくなる
肉の旨みはその分減るけど
-
28:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:37:38.01 ID:0
-
表面を両側強火で焼き色つけて後は弱火で蓋して7分
とにかく肉汁を外に出すな
-
30:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:37:55.98 ID:0
-
混ぜが足りない
挽肉にきちんと塩(味付けのためじゃなくて浸透圧で細胞膜を破壊するため)をして肉の細胞が壊れるまでよく混ぜる
糸を引くようにネバネバしてくるから目安はわかるはず
100パー肉のハンバーグを謳い文句にしてる店とかもあるけど素人はきちんとつなぎを入れた方が
フワっと柔らかく仕上がる
・玉ねぎのみじん切りを炒めて冷ましたもの
・よくこねた挽肉
・卵
・牛乳やスープで湿らせたパン粉
・スパイス(ナツメグやオールスパイス等)
これらをまとめてよく混ぜたものを整形して焼く
-
31:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:38:37.99 ID:0
-
焼き方がヘタクソなのが原因
-
33:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:39:39.12 ID:0
-
そろそろマジレス
パサパサで旨みが抜けてるのはスーパーの冷解凍ひき肉を使うから
自分で塊肉を叩くかせめて肉屋で挽いてもらうこと
-
36:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:41:31.00 ID:0
-
ハンバーグって難しいと思うぞ
中までうまく焼けてるかとか
-
37:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:41:49.00 ID:0
-
豚と牛を7:3の割合で混ぜるんだ
-
38:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:43:33.41 ID:0
-
片面焼き色がつくまで大体1分半から2分
ひっくり返して蓋して中弱火に落として訳5分
-
39:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:44:01.21 ID:0
-
蓋をして蒸し焼きにするのがコツだよ
-
41:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:45:12.21 ID:0
-
カチカチになった事なんて一度も無いが
普通に作ればいいだけ
-
42:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:45:27.24 ID:O
-
だいたい焼けてたら大丈夫だよ
死にはしない
-
45:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:48:05.67 ID:0
-
両面強火で焼いて後は弱火で蒸し焼きにするだけ
オーブンで焼くのが一番だけど
-
46:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:48:24.71 ID:0
-
生ユッケと同じ凶暴さを持ってるぜ
生焼けハンバーグは
-
47:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:48:39.71 ID:0
-
洋食屋のデミグラスソースよりも
うちの母ちゃんが作る下品なケチャップソースのほうがご飯のおかずになる
そして俺はそっちのほうが好きだね
-
48:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:48:52.45 ID:0
-
母さんが作ってくれたものに文句言うなら
家を出て一人で暮らせよ
-
51:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:49:13.39 ID:0
-
パン粉に牛乳入れてフワフワにしてから肉と混ぜます
-
52:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:50:07.47 ID:0
-
ほれ
ソース
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00001938
-
55:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:51:10.15 ID:0
-
中火で片面を焼く。途中でフライパンをゆらし、こんがりと焼き色をつけて裏返す。
ふたをして蒸し焼きにし、中までよく火を通 して、皿に盛りつける。
-
56:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:51:13.67 ID:0
-
焼くときタネに氷を押し込むといいらしい
-
57:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:51:23.91 ID:0
-
ツナギ入れすぎると柔らかくなって不味い
安い弁当屋のハンバーグみたいになる
肉ケチってるんだろうな
-
59:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:53:28.84 ID:0
-
スーパーの肉売り場でもらえる牛脂を細かく切って入れると油がジュワーと出る
-
64:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:56:47.04 ID:0
-
冷凍ハンバーグがなんであんなジュンジュワーなのか不思議
-
66:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 22:00:09.66 ID:0
-
冷凍ハンバーグは添加物大量に入ってるから
-
69:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 22:12:42.43 ID:0
-
俺が作ったのも硬くなる
なんか油がすげー出てフライパンに溜まって下のほうが揚げられてる感じ
-
50:名無し募集中。。。:2012/05/17(木) 21:49:10.96 ID:0
-
世界でたった1つの味だ
店や冷凍食品のなんていつでも食える
生きてる間に感謝して食え
![]() | カゴメ 完熟トマトの煮込みハンバーグ 240g×5個 カゴメ 売り上げランキング : 9007 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
洋食亭ハンバーグうまいよな。
あと、固くしまったハンバーグもそれはそれでおいしいじゃないか
ケチャップとウスターのソースかけてね