http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337580332/
「紅茶とコーヒーを融合させたジュース発売」より
1: 宇宙定数(秋田県):2012/05/21(月) 15:05:32.15 ID:fdmCUUup0
コカ・コーラシステムは21日、紅茶を融合した缶コーヒー「ジョージアクロス UK - STYLE」を発売した。
同商品は、これまでになかった異なる価値を缶コーヒーに掛け合わせる「ジョージアクロス」シリーズの第2弾。
第1弾は昨年11月発売で、コーヒーに抹茶を掛け合わせた「ジョージアクロス 和 - STYLE」。今回の「UK - STYLE」では、ブラジル産のコーヒーに「紅茶のシャンパン」と呼ばれるダージリンティーを掛け合わせている。缶を開けた瞬間に香るダージリンの香りが特徴の、これまでにない"ちょっと違う"缶コーヒーになっているという。

1_1
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/21/053/index.html


スポンサード リンク

2: ハレー彗星(東日本):2012/05/21(月) 15:07:11.05 ID:skZT1m+T0
とりあえずコカコーラセントラル管内で売ってくんなきゃ話にならん

4: 褐色矮星(東京都):2012/05/21(月) 15:10:15.81 ID:BKyHjIqs0
香港式の何とか茶ってやつだっけ?
そんなにまずくはないが、しょっちゅう飲みたい味でもないな
コーヒー紅茶ミックス
好きな人は好きかもしれん

6: ハッブル・ディープ・フィールド(芋):2012/05/21(月) 15:11:29.71 ID:5k7DTbeD0
見た目はいいな

7: アルタイル(福岡県):2012/05/21(月) 15:11:51.96 ID:UFpExLsS0
紅茶混ぜても種類別:コーヒーなんだ
へー

8: テンペル・タットル彗星(家):2012/05/21(月) 15:11:58.87 ID:sCV7xDqs0
紅ヒーか

8_1

43: ニクス(新疆ウイグル自治区):2012/05/21(月) 16:30:58.79 ID:U8QZ2Ymj0
>>8
案外うまいらしい
http://plaza.rakuten.co.jp/gamecastle/diary/20080920/

9: ハッブル・ディープ・フィールド(芋):2012/05/21(月) 15:14:00.47 ID:5k7DTbeD0
それを言うなら紅級ヒー

10: レグルス(関東・甲信越):2012/05/21(月) 15:14:12.81 ID:dWoiDY2KO
ガキの頃やったわ

23: 熱的死(栃木県):2012/05/21(月) 15:27:26.39 ID:N+fkO7cc0
>>10
お前は俺かw

11: ケレス(家):2012/05/21(月) 15:15:30.42 ID:8atHG8riP
そのうち緑茶とコーヒーとか紅茶とコーラとか出てきそうだな

14: ハレー彗星(東日本):2012/05/21(月) 15:17:35.60 ID:skZT1m+T0
>>11
これだろ

14_1

16: ケレス(家):2012/05/21(月) 15:19:10.30 ID:8atHG8riP
>>14
これからコンビニ行って買ってくる!

17: タイタン(愛媛県):2012/05/21(月) 15:19:44.61 ID:PEo2Ld7K0
脳内でシミュレートした結果、どう考えても不味い
不味さのレベルで言うと、炭酸コーヒーくらい

18: ウォルフ・ライエ星(関東・甲信越):2012/05/21(月) 15:20:40.48 ID:TPumzEQcO
まあ、スパーリング コーヒーには敵わないだろね。

19: タイタン(愛媛県):2012/05/21(月) 15:21:28.35 ID:PEo2Ld7K0
茶コーヒーは不味くはないけど、なんか微妙だったな
なんであんなもん売り出したんだ、リピーター絶対付かないだろ
なんつっか、抹茶オレをコーヒー牛乳で作ったような

20: エイベル2218(大阪府):2012/05/21(月) 15:23:05.54 ID:QxzdhK+k0
和スタイルは不味過ぎって感想をネットでみたヤツが
そんなに不味いのか、話のタネにいっちょ飲んでみるか・・・

という飲み物だよね

21: 3K宇宙背景放射(SB-iPhone):2012/05/21(月) 15:24:00.15 ID:XjolkvaOi
「ジュース買ってくる」と言ってお茶とかコーヒーを買ってきたのは違和感

27: ベラトリックス(やわらか銀行):2012/05/21(月) 15:41:41.11 ID:CDsPqHfk0
こういう異種のドリンクを融合させて成功した商品ってある?

28: ヒドラ(東京都):2012/05/21(月) 15:41:57.86 ID:2XkKFNUC0
ミルクティーとコーヒー牛乳のブリックを同時に吸う。

36: ヒドラ(奈良県):2012/05/21(月) 16:02:35.87 ID:UYxRtY5p0
ショコラとコーヒー混ぜたやつなら普通にあるよね
ビチェリンだっけマロッキーノだっけ

40: ダークマター(東日本):2012/05/21(月) 16:15:58.41 ID:ersEyUi50
コーヒーにちょっと紅茶ってバランス悪くない?
紅茶は匂いのみなんだろうな。飲むまえから結果が分かってつまんね。

41: アケルナル(東京都):2012/05/21(月) 16:22:07.26 ID:h/XOnIj40
昔有った炭酸入りのコーヒーや紅茶は口に入れた瞬間吹き出すぐらい不味かった。
て言うか飲み込めなかった。

44: 冥王星(福岡県):2012/05/21(月) 16:33:18.30 ID:SqFLJc3Y0
抹茶コーヒーは意外と大丈夫だったが炭酸コーヒーだけは無理だった

49: ミラ(関西・東海):2012/05/21(月) 16:39:41.50 ID:3cy4mt8aO
どうせまたお前らの友達が
「コーヒーと紅茶混ぜたらうまそうじゃない?」
「何その素敵なカクテル」
「神あらわる」
「カミキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!」
「やっべ、お前、天才じゃね?」
「テンサイ━━━━━(゚∀゚)キタ━━━━━!!」
みたいな、勢いだけでつくったんだろ?

51: オールトの雲(長野県):2012/05/21(月) 16:40:50.72 ID:I1SwWpSL0
>>49
ファミレスのドリンクバーで悪ふざけのノリだな(´・ω・`)

52: ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県):2012/05/21(月) 16:42:04.86 ID:PHpCCBv80
抹茶コーヒーは美味しそうだけど
紅ヒーは不味そうだな・・・

53: 太陽(家):2012/05/21(月) 16:45:12.11 ID:+UINyF5Y0
コーヒーとコーラってのがあったな

54: オベロン(栃木県):2012/05/21(月) 16:45:22.78 ID:2rbjqhsq0
紅ヒーかコー茶か
どっちの成分が強いんだろ

57: 宇宙定数(新疆ウイグル自治区):2012/05/21(月) 17:44:43.19 ID:47usZVbN0
ちょっと前にrootからテ・マリアージュってのがでててぇ…

57_1

58: 太陽(家):2012/05/21(月) 17:51:04.42 ID:+UINyF5Y0
>>57
これは知らなかった
缶コーヒーマニアの俺としては捨て置けない

60: アルビレオ(家):2012/05/21(月) 18:31:52.02 ID:oPCO6Eqr0
さっさとマックスコーヒーとコーヒーを融合させろよ!

61: 水星(関東・甲信越):2012/05/21(月) 18:40:07.04 ID:J7lqlYp60
10年前位にパックのヤツでコーヒー&紅茶ってのが出てたじゃん
しかもクソ不味く水に浸かったタバコの匂いがして一口飲んでソッコーで捨てた
なんでアレが商品化されたのか謎だわ

63: キャッツアイ星雲(神奈川県):2012/05/21(月) 18:44:53.19 ID:1LKirlDz0
スパークリング紅茶って炭酸があったけどすぐ消えた
多分これも失敗で終わるだろ

64: ヒドラ(奈良県):2012/05/21(月) 19:24:47.99 ID:UYxRtY5p0
そういえばスパークリング緑茶は飲むのが苦行だったな

65: イータ・カリーナ(dion軍):2012/05/21(月) 19:55:12.81 ID:WujEbF5V0
この手のやつは
街角の自販機じゃ売れないが学校持ってくとバカ売れする不思議な商品



コカ・コーラ社 ジョージア クロス UK-STYLEコカ・コーラ社 ジョージア クロス UK-STYLE


日本コカ・コーラ(株)

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集