「予算1000円以内で一番うまいもの教えてくれ」より

-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:25:09.18 ID:SZu0LjPu0
-
ガツガツ食える程度に暖かいのが一番うまいにきまってるだろ
ハフハフ言いながら火傷気にしながら食うとかマゾかよ
-
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:26:13.48 ID:6DbIWGdL0
-
出来たてが一番うまいって習ったよ
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:26:15.18 ID:uOrYOUgG0
-
熱々とか食えないし味も分からないのでぬるくなってきたあたりが一番いい
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:26:25.78 ID:wWFmMv9q0
-
口の中の皮がベロベロになる感じがたまらん
スポンサード リンク
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:28:45.72 ID:byA+BKOr0
-
>>4
お前にとって食べ物が女王様なのか(´・ω・`)
選り好み出来るから良いな
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:28:03.49 ID:HPxaFaPvO
-
でも、ラーメンはハフハフ言いながら熱いの食べたくない?
-
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:28:59.66 ID:3h6YSq+nP
-
>>8
ないわ
少なくともラーメンの聖地福岡ではアツアツラーメンなんて出てこない
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:31:59.62 ID:HPxaFaPvO
-
>>14
あっちのラーメンは上に浮いた油がヤヴァイからじゃね?
-
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:28:20.71 ID:3h6YSq+nP
-
揚げたて唐揚げをハフハフ言いながら食うのがよい
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:28:30.33 ID:FQ3iiIAEO
-
魚の煮付けしたときは冷ましてから食べた方が美味い気がする
気のせいかな…
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:41:04.38 ID:xE6G0jSiO
-
>>11
煮物は冷めるときに味が染み込むって言うじゃん
だから煮物は数回暖めて冷ましてを繰り返すと味がよくなるんだってさ
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:28:31.00 ID:X/uSgxsv0
-
この世に完璧なものがあるとすれば
それは正義超人の友情と、出来たてコロッケ食ったら口の皮がむける事だ
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:29:32.12 ID:ik9G+eo8i
-
食いやすい温度が一番うまい
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:29:46.21 ID:dI+mwxncO
-
俺もそう思ってた
完全にメディアに騙された
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:31:16.79 ID:yG+lNHZq0
-
アツアツとホクホクの間が至高
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:31:54.34 ID:kD8+zdQy0
-
本当に美味いものは冷めてもうまい
熱いうちは味ごまかせるからだいたいうまい
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:32:10.54 ID:tylEwFrIi
-
冷たいものが一番うまいに決まってるだろ
鍋でも氷入れて冷まして食う
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:38:39.81 ID:paTyE2di0
-
>>21
カレーはもちろん暖めないよな?
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:53:02.29 ID:tylEwFrIi
-
>>26
レトルトカレーもパスタソースも冷たいままだわ
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:33:33.25 ID:aus1T/zt0
-
ハンバーガーを速攻で食べ始める温度が一番おいしい温度だろ
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:34:49.47 ID:bOLueXXg0
-
たこ焼きホロホロ喰うの美味いです
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:35:27.81 ID:WEiC3bBZ0
-
温かい御飯と温かいサンマにスダチかけて口の中に御飯と一緒に放り込むと丁度いい温度でもうたまりません。
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:38:29.84 ID:a0mvYL890
-
カレーは出来立ての熱々を半分くらい食べて
そのあと放置して冷めたカレーを食う
カレーは冷めても美味いからね
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:47:12.58 ID:HDSwIk6x0
-
アツアツの時点から食い始めると、中ごろでちょうどいい感じになるんだよ
エントロピーは増大しつづける一方だから、冷めたものはずっと冷めたままだし
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:47:40.24 ID:yG+lNHZq0
-
冷めたカレーってなんか舌にまとわりつく
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:56:37.00 ID:ijj7IDUbi
-
>>29
俺だけじゃなかったんだな
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 07:57:57.19 ID:aus1T/zt0
-
>>29
それって熱いカレーの水分を湯気などで飛ばして粘度を高めたカレーだろ
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:00:03.47 ID:PdXLN3aM0
-
暑いのも冷たいのも駄目
生温いよりちょっと温度が上くらいが一番いい
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:00:33.45 ID:p/DbbRjn0
-
舌火傷して3日間味を感じなくなったのがトラウマでアツアツな食べ物が食べれない
-
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:02:26.92 ID:CoGAF9yw0
-
熱いものは冷ませるが 冷めたものを温めることはできない
料理が出てくる段階では熱ければ熱いほどいい
どの温度がおいしいかは人それぞれだからそのあと好きに冷ませばいい
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:05:09.75 ID:aus1T/zt0
-
>>39
ラーメンでそんなことされたらくえねぇ
-
45:ボブ:2012/05/19(土) 08:23:03.47 ID:dGt5UKns0
-
>>39
これだろ
ラーメンは一口分ずつ冷まして食えるからそれが一番やりやすい
最適な温度で最後まで食うにはアツアツであることが必須
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:19:15.25 ID:ortUcWKei
-
熱いものは舌火傷してでも熱いうちに食べるわ
おかけでもう熱いもの食べてもあんまり火傷しなくなった
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:22:40.56 ID:ecstPzhi0
-
出来立てよりも少したってからの方が味の染み具合が良い感じになる
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:22:55.07 ID:dHZlaAH/i
-
猫舌はお偉い様の証
何故ならえらい人は毒味をさせその料理が安全か確認してから食事をしたから
よって熱々を食べて美味いとかいう奴は貧乏の下手人
-
46: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/19(土) 08:26:59.52 ID:huRMhG6si
-
熱いの食ってれば慣れる。
アツアツじゃないと旨くないよ
-
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:29:16.55 ID:91D/sgrX0
-
デニーズの18酷スープごはん死ぬほど熱かったわ
食えねえよあんなの
-
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:44:39.68 ID:KGmcLgVD0
-
>>48
レンチンかな
かまいたちの夜2思い出した
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:32:54.78 ID:5mv37ayl0
-
息吹きかけても多少熱く感じるぐらいがちょうどいい食べ終わるまでは冷めないし熱くて食べれないって事もない
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:37:44.58 ID:3h6YSq+nP
-
豚骨ラーメンでアツアツは絶対にない
麺が伸びやすくなるし、みんなサッサと食うから
-
52: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/19(土) 08:41:57.60 ID:pSGfzrTTi
-
熱々のご飯、味噌汁1番ムカつく
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 08:48:33.97 ID:q9clKEdH0
-
>>52
ご飯はしゃもじで混ぜるから熱々はありえないし
味噌汁は沸騰はありえないからそれはないだろ
麺類も回転率上げるためか熱々はそんなにない気がする
ほうとうくらい?例外は。
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 09:12:02.76 ID:kX9IN25W0
-
そもそも熱々だと味わかんねえよ
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 09:13:19.31 ID:hmQ6/I2s0
-
アツアツだと味がわからんのか
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 09:30:23.78 ID:fzjjwPpu0
-
デブはぬるいの好きだよなぁ
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 09:33:35.09 ID:uqLtgM4q0
-
フーフーしてお食べ
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 09:35:30.99 ID:mAXdyYOc0
-
俺も猫舌だわ 正直熱いもの平気で食える奴って単に育ちが悪いんだと思う
食いながら口開けてハフハフとか幼い頃最低限の教育受けてきた奴ならありえない
舌火傷すると一週間ぐらい味分からなくなって食事つまんなくなるし
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/19(土) 09:43:02.03 ID:ySqQIct6O
-
まあビールは熱々に限るな
あとアベックも
![]() | 【Amazon.co.jp限定】ラーメンバラエティアソートセット(海鮮中華そば・とりガラ醤油・北海道みそ・北海道醤油・北海道味噌・北海道塩 各2個) 藤原製麺 売り上げランキング : 343 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
「飯は冷や飯が第一」
至言だわ。
そもそも温めてうまい料理、冷めてもうまい料理がある。
仕出しの弁当など後者の代表格だろう。
逆に天婦羅は料理人が揚げるそばから食っていかないと味が濁る。
料理の適切な温度で食う事が一番の馳走なのだ。