http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1337458551/
「ウイスキー(スコッチ)飲み初めの人のためのスレ 」より

drink

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:15:51.89 ID:D+fm4YGs0
金曜に新大宮のスナックから電車に乗ったらしく気がついたら石屋川駅についた
距離としては57kmほどらしい多分1時間半か2時間くらい乗ってたっぽい

※関連記事
酒を飲んでの失敗談!

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:16:47.05 ID:8vcJCqlP0
距離は大したことないけど靴下で雪積もってる中歩いて帰った

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:18:11.40 ID:uXMxM/KO0
てか記憶なくすとか都市伝説だろ?
いくら飲んでもうっすら覚えてるぞ


スポンサード リンク

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:21:06.10 ID:D+fm4YGs0
>>5
今まではなかったんだが体調悪かったのもあってかスナック出て数分後から記憶ないわ
どうやって駅についたのかなぜ家とは真反対の電車に乗って途中で近鉄から阪神線に乗り換えたのかさっぱりわからん

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:25:38.48 ID:/ONMtazdi
>>5
俺もそう思っていたけど、俺の場合ビールをたらふく飲んだ後にワインを飲むと記憶が飛ぶ時ある
因みに潰れて吐いたり寝込んだりはしてないらしい
気付いたら誰か友達の家で寝ていたり、ちゃんとタクシーに乗って帰ってたりしてる

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:28:57.45 ID:uXMxM/KO0
>>18
俺とかビール→ワイン→マリアッチ→ハイボール→缶チューハイ
の順で飲んだけど普通に覚えてた ただ判断が鈍るけどね

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:35:16.22 ID:1eWhSSMO0
>>24
最後に日本酒か焼酎水の様に飲むともれなく飛ぶよ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:29:53.04 ID:hFwxnOux0
>>5
そう思っていた時期が僕にもありました

俺は移動距離は大した事ないが宿泊先のホテルの4階から飛び降りようとしたらしい

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:36:31.89 ID:D+fm4YGs0
>>25
酔って飛び降りようとする奴何人か見たことあるわ
みんな記憶ないらしいけど何を思って飛び降りようとするんだろうなあれ

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:18:14.28 ID:IRMl7UBgO
六本木から埼玉ぐらいかな
全然着かなくて、始発に乗ったのについたの昼過ぎだった

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:22:06.25 ID:h9vSGGpg0
横浜から宇都宮

湘南新宿おそろしす
餃子食べて帰ったわ

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:23:43.91 ID:R+/0wYEQ0
>>10
宇都宮在住です。どこの餃子食ったん?
お勧めはマサシです

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:22:32.71 ID:1eWhSSMO0
短時間にハイスピードでどれだけ酒が入るかが重要
ちゃんぽんしてガバガバ飲んでるともれなく記憶無くす
ただしチューハイとかサワー、ビールは沢山飲んでもあまり意味なし

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:22:53.14 ID:oR2moEN90
札幌→函館
昼から飲んでて気が付いたら函館駅で寝てた

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:23:13.04 ID:Eqrx57Hm0
2軒はしごして家までの距離
何も覚えてない

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:23:43.79 ID:IRMl7UBgO
途中で寝て、気づいたら乗り過ごす、乗り直し、を延々と繰り返してたっぽい

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:25:07.78 ID:4PmGTRAk0
二日酔いしないの?
あの気持ち悪い感じ嫌いで絶対飲みすぎないようしてるわ

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:30:27.17 ID:D+fm4YGs0
>>16
基本ザルだから二日酔いは全くないな
飲んだの覚えてるのはビールジョッキで3,焼酎ロック2,カシスオレンジ1,レモンチューハイジョッキで1
二次会のスナックで梅酒1、焼酎ロック2?か3だったと思う普段これくらいなら記憶はっきりしてるんだがなぁ
奈良から深夜の神戸だったからネカフェ探して朝家に電車で2時間ほどかけて帰ったわ・・・

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:26:47.83 ID:8KAW2tts0
あれって不思議だよな
ちゃんと家に帰れてるんだし

20:【死亡】レイ (医者 HP25 武器:無限バンダナ):2012/05/20(日) 05:27:06.98 ID:dIOFGlE80
大阪→千葉
記憶とスーツの上が無かった
多分新幹線を使った
2009年11月

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:27:20.91 ID:oR2moEN90
記憶無くしても毎回ちゃんとコンタクト外してゲロ用の袋を枕元に用意してる

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:27:43.77 ID:4doTtOIj0
やっぱり記憶なくすのって体質なの?
ロンリコ何十周も回してもきっついだけで
記憶はなくならない

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:28:55.06 ID:R+/0wYEQ0
>>22
ロリコンに見えた。ちょっと頭冷やしてくる

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:36:40.31 ID:8vcJCqlP0
ウイスキーでもれなく飛ぶ

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:38:14.25 ID:uXMxM/KO0
日本酒と焼酎は料理によるな ウイスキーは余裕
むしろワインの方が個人的にやばいわ

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:41:55.47 ID:1eWhSSMO0
>>31
俺はワイン5杯、ビール5杯、ウーハイ10杯くらいのんで動き回ったあとに日本酒のんでたらはじめて記憶飛んだ
なんか日本酒を2合くらい一気飲みしてたらしい
生きててよかった

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:43:26.15 ID:uXMxM/KO0
>>36
すんげーなそれ 短時間で飲んだの?それだけ飲んだら普通結構時間かかるでしょ

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:46:04.60 ID:1eWhSSMO0
>>39
短時間だったな あんまり覚えてないが
緊張とか楽しさのせいで人と話しながら間髪いれす飲みまくってしまった

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:48:04.61 ID:uXMxM/KO0
>>45
そりゃ多分記憶なくすわ

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:41:44.88 ID:N+PwGxDni
神田→八戸
神田でベロンベロンになって家帰らなきゃ…って意思があったのまでは覚えてるんだけど
帰る家が一人暮らしの東京じゃなくて実家の岩手に意思が向けられてたっぽくて
早い時間から飲んでたから運悪く終電の新幹線があったっぽくて
気付いたら盛岡寝過ごして八戸まで行ってた
ってか駅員さん泥酔客止めてくれよ…

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:53:40.00 ID:L/lCH4hDO
>>35
新幹線怖いよな
俺は上野→盛岡だった

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:43:50.47 ID:1eWhSSMO0
ゆっくり飲めばほろ酔いで済むのに人って短時間の間にアルコールを多量摂取するとやばいみたいな

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:44:28.84 ID:CGVsu1Ju0
よくもお前ら何を何杯飲んだ、とか覚えてるな

記憶がどうこう以前にいちいちそんなの覚えてないわ

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:45:50.07 ID:D+fm4YGs0
>>41
誰かと会話しながら飲んでると結構覚えてないか?
一人で飲みに行ったら全然覚えてないけど

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:51:00.62 ID:CGVsu1Ju0
>>43
逆だろ
1人でちびちび飲んでるときのは覚えてるけど誰かと話しながらなんて全然覚えてないわ

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:45:50.63 ID:umnTI9Lg0
ほんの数メートル
旅行先だったから部屋間部屋くらい
それくらいで住んで良かった

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:47:24.94 ID:RKQ+bPHt0
一人で飲んでたら覚えてないけど、人の目があるときは自分が潰れない量を考えながら飲んでるから
おおよそは覚えてるな。下戸ではないが酒豪でもないし。
なので意識不明や記憶が飛ぶってのはないけど。

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:47:26.83 ID:VDl2Z0+PP
渋谷から初台まで歩いた

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:51:20.92 ID:H9sJ3CWHO
新宿で飲んで気づいたら新幹線浜松駅のホームだった。
一緒に飲んでた同僚いわく「やめてやるー!」ってわめいてたみたいなので、仕事に疲れて実家に帰ろうとしたらしい。

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:53:24.66 ID:Y7LjRm660
成田から泥酔状態で乗り換えて、イタリア。

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:55:15.39 ID:GWEgDu98O
友達に悲しい事があって、自分もやりきれなくなって新宿から中野まで歩いたな
極寒で変なおっさんにからまれたりもしたが全く無心で何も感じなかった

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 05:55:45.32 ID:1eWhSSMO0
記憶ワープで起きたら外国とか知らない地方って想像するとマジでゾッとするな

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 06:02:49.40 ID:D+fm4YGs0
一人で飲むときはいくらでも自制がきくんだが人と飲むと楽しくなってついつい飲み過ぎてしまう・・・

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 06:08:56.77 ID:Y7LjRm660
俺は自宅のほうがヤバイ。
酒+ネット+近くにベッド

この組み合わせは恐ろしいほど俺の自制心のタガを外してくれる。

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/20(日) 06:10:37.70 ID:nNA8Hun10
友達の家の飲み会でウオッカ、テキーラと風邪薬数種ミックスは記憶がぶっ飛んだな
飲んだことすら覚えてなかった



屋久島春ウコン錠剤600粒屋久島春ウコン錠剤600粒


有限会社ヤマノ
売り上げランキング : 99

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集