http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1338049572/
「暇なバーテンダーが店晒す」より
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:26:12.49 ID:74WzA9p0i
もうお客さん来そうにないしね( ´・ω・` )

1_1

※関連記事
BARに行け。色々捗るぞ。 はてなブックマーク - BARに行け。色々捗るぞ。


スポンサード リンク

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:27:34.54 ID:dqRR2WcW0
バーテン服うpうp

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:29:21.47 ID:74WzA9p0i
>>2
すまん、うちはカジュアルに私服でやってんだわorz

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:28:47.22 ID:zz1oPnIu0
アメリカンなロックが好き?

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:30:05.49 ID:74WzA9p0i
>>4
良く分かったな、ってヒントあるかw

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:28:48.35 ID:TVE5ndWN0
品揃えがショボいな。

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:31:02.65 ID:74WzA9p0i
>>5
小さい店なんで勘弁

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:30:32.65 ID:FQg50pEZi
結婚したらダメな3Bにバーテンダーはいってるのはなんで?

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:35:35.17 ID:74WzA9p0i
>>11
まぁ、安定はしない職業だわな

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:30:52.72 ID:9GLkse7z0
おい、まさかとは思うが、この店って俺の行きつけか?

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:33:34.48 ID:74WzA9p0i
入り口入るとこんな感じ

15_1

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:35:17.99 ID:zz1oPnIu0
ウイスキーのラインナップをざっくりと教えて

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:37:10.54 ID:74WzA9p0i
>>16
9割バーボン、モルトは1~2本かな
ベタなのからマイナーまであるよ

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:35:34.71 ID:MAQHOLaQO
CDだとカスラックから電話来ない?

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:38:11.84 ID:74WzA9p0i
>>18
直で挨拶来ましたw
うまい事乗りきったけどもw

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:39:44.06 ID:MAQHOLaQO
>>21
どうやったの?
てか、直に来んのかよ…

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:42:24.56 ID:74WzA9p0i
>>23
その時は、カラオケやってるかの調査だったっぽい
んでついでにCD見られたけど、趣味です!!って言い切ったら帰った

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:45:00.33 ID:MAQHOLaQO
>>27
なるほど
参考になります

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:47:04.42 ID:74WzA9p0i
>>30
カスラックの担当の人によりけりかと…

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:38:20.46 ID:Kmaa7+vp0
バー内で揉め事起きた事ある?

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:40:52.76 ID:74WzA9p0i
>>22
常連さんに泥酔の一見さんが絡んで、常連さんの携帯真っ二つ
さすがに警察呼んだわw


あと、場所は東海地方
その辺までにしとく

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:40:57.80 ID:aHEVWjn80
今から行ってもいい?

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:43:31.69 ID:74WzA9p0i
>>25
「VIPからきますた」で割引しますw

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:46:49.29 ID:MALwRUPD0
ずいぶんフランクな店内だなおい

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:49:50.72 ID:74WzA9p0i
>>31
オーセンティック?何それ?って感じですw

ギターも弾けるよ~

34_1

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:50:17.45 ID:OcFe6nNa0
なんか見たことある気がする
C市?

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:50:33.73 ID:aHEVWjn80
なんだ詳しく教えてくれないのか
バーに入るたびVIPからきますたとか言うの恥ずかしいぞ
まあ似たようなバー見つけたら入るからそんときはよろしく

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:51:55.75 ID:74WzA9p0i
>>36
三重県四日市市だ
ここまで言ったらあとは探せw

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 01:56:25.23 ID:74WzA9p0i
目を引くマスコット達

38_1

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:01:48.22 ID:GFF2+msj0
ビールはどんなん置いてるん

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:05:55.01 ID:74WzA9p0i
>>39
サッポロの生
サミュエルアダムス
ハイネケン
コロナ
バド
個人的にはエール系置きたい

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:01:59.34 ID:yYTyGcPr0
行きてぇけど遠い…

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:03:15.82 ID:74WzA9p0i
守り神的などせいさん

41_1

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:07:11.28 ID:Kmaa7+vp0
>>41
こりゃ通いたくなるわ

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:05:30.20 ID:oJ8xaZYNO
どせいさんww何でだよwww

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:10:15.26 ID:74WzA9p0i
>>42
mother好きなんです
そんなあなたにキューバリバー

45_1

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:15:01.30 ID:oJ8xaZYNO
>>45
俺もう日本酒ぐいぐい飲んでるからいいや
すまんこ

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:16:37.14 ID:0xyMBPx80
俺、初めて飲んだ酒はワインだった

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:24:04.13 ID:74WzA9p0i
>>49
ワインはそれ程置いてないからな…
個人的に苦手ってのもあるがw

でも紀元前からあるお酒だからね
今まで同じ様に残ってるのが凄いと思うわ

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:21:56.16 ID:bKgZcxn30
バーってこんな時間でもやってるんだな

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:26:46.59 ID:74WzA9p0i
>>50
遅くまでやる店もあるからね
最近は鳥の鳴き声と共に寝る毎日( ´・ω・` )

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:30:39.75 ID:bKgZcxn30
>>52
そうか、早々に店閉める居酒屋とは違うんだな
バーって行ったこと無いから行ってみたいぜ

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:37:41.39 ID:74WzA9p0i
>>54
うちみたいに敷居が低そうな所なら、気兼ね無く入って行こう
店主が言うのも何だけど、別世界を楽しめると思います

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:42:10.70 ID:bKgZcxn30
>>57
そうだな、今度近場で探して行ってみるか

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:29:46.17 ID:PhzjdlFC0
最近は焼酎にはまってバーには行かなくなったな

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:33:49.05 ID:74WzA9p0i
>>53
ほとんどのバーに焼酎は無いからね~
日本のバーなら別にあっても良いと思う

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:34:42.79 ID:GFF2+msj0
焼酎バーってのもあるみたいね

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:41:29.28 ID:74WzA9p0i
>>56
焼酎ブームからの流れであるね
個人的な意見だけど、もうAUTOな気がする
今のハイボールブームも、その内消えるだろうね( ´・ω・` )

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:38:05.45 ID:jctxSR6a0
バーに行きたいんだけどどういう服装したらいいのかわからん

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:41:19.57 ID:GFF2+msj0
>>58
ドレスコードあるような格式ばったところじゃないんだから気楽に行きゃいいじゃんwwww
強いて言えば普通に外でて恥ずかしくない格好だろwwwwww

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:46:39.22 ID:jctxSR6a0
>>59
マジか
スーツみたいなので行かなきゃいかんのかと思ってたwww
普通に襟付いたシャツで良いのか

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:44:28.50 ID:BkQiIy5i0
バーとかダンディーなオッサンとかイケメンにしか許されない店みたいなイメージあるわ
キモオタにはハードル高いです

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:46:20.53 ID:RQuhgr7v0
俺前短パン・パーカーでいたけど大丈夫だよね?ね?
友達と一緒だったし・・・

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:50:44.53 ID:74WzA9p0i
>>64
居酒屋テンションで暴れなければ、格式高そうな所以外、短パン、パーカーでも余裕

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:50:21.53 ID:xGKbrrSQ0
ヴェスパー・マティーニ1つお願いします

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 02:56:53.23 ID:74WzA9p0i
>>66
ヴェスパーとか無理です…orz
ベルモットで代用しか( ´・ω・` )

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:06:02.90 ID:74WzA9p0i
スレタイ通りに

69_1

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:08:32.65 ID:PhzjdlFC0
いい感じやね
音楽何かけてるの?

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:11:36.91 ID:74WzA9p0i
>>70
7~80年代の洋楽ですね(ロックがメインかな?)
ブルース寄りな日もありますがw

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:13:31.76 ID:4cuf6iP50
酒ってどういう所から仕入れるの?
安い並行品使うの?

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:17:17.38 ID:74WzA9p0i
>>73
うちの店は地元の酒屋ですね
普通に並行品とか仕入れてますわ

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:18:19.28 ID:3Z7FHkys0
こないだ>>1の店みたいなとこに颯爽と入っていく小学生見たんだけど
正直死ぬほど羨ましかった 俺も店員さんと仲良くなりたい

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:23:57.68 ID:74WzA9p0i
>>76
それ、店主の息子じゃね?ww

お客さん側から話かけて貰った方が早し易いかと

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:26:35.76 ID:4cuf6iP50
例えばジンはみた限りビーフィーターと
ボンベイサファイアが有るけども
商売やるからには普通ビーフィーターを
使うよね
ボンベイサファイアみたいなのはいつ使うの?

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:30:51.94 ID:74WzA9p0i
>>78
ジンライムやジンのロックの様な、ジンが確実に表に出る物は、ボンベイにしてます

ボンベイ自体はカクテルに合わないと思うので…

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:37:01.63 ID:4cuf6iP50
>>80
なるほど

どの飲み物が一番儲かるの?

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:44:00.90 ID:74WzA9p0i
>>83
ワンショットで出せる、ウイスキーのストレートやロック等は儲かります

逆にソフトドリンクの方が、現実の値段と照らし合わせ易いので、あまり高い値段設定は出来ないでしょうね

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:27:40.43 ID:LLEwnvON0
営業時間中に>>1も飲むの?

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:32:13.87 ID:74WzA9p0i
>>79
お客様から頂いたら飲ませて頂きます

個人的に飲むのは無いですね

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:33:35.82 ID:LLEwnvON0
いまも営業時間中? ひとりでやってるの?

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:37:47.73 ID:74WzA9p0i
>>82
さっき外灯消してきましたw
人通りも少なくなってきたし…

ずっと1人ですよ( ´・ω・` )

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:39:30.94 ID:PhzjdlFC0
雇われ?
土曜の夜そんなんでやってけるのか…

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:47:18.29 ID:74WzA9p0i
>>85
うちは仕事休みの土曜が暇なんです…
土地柄もありそうですが、基本的に会社員の方が月曜~金曜まで来るので、何とかなるかと(^_^;)

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:49:48.62 ID:4cuf6iP50
バーボンが多いんですね
お客さんの年齢層はどのくらいですか?

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:55:10.92 ID:74WzA9p0i
>>88
30半ば~50手前の辺りですね
たまに20代の方も来られますが

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:57:15.05 ID:0pe1I/Io0
リアルようこそバーボンハウスへか

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 04:04:27.21 ID:74WzA9p0i
>>90
そうなんだ( ´・ω・` )
済まない

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 03:58:05.99 ID:4cuf6iP50
若い女の子来ないんじゃないの?
既婚?

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 04:04:27.21 ID:74WzA9p0i
>>91
ほぼ来ないですw
元々そんな雰囲気でやってますので…
あ、未婚です

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 04:07:56.94 ID:gXnomGEJO
タンカレータンカレータンカレーのNo.10タンカレーのNo.10って二千円差ぶんの違いあんの?

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 04:13:15.46 ID:74WzA9p0i
>>95
No.10のがスッキリしてるって言われてるけど、最終的には好みかと
2000円の差は、何回も蒸留してる人の人件費じゃないかな?
お酒なんてそんな物と思う

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 04:09:38.00 ID:/y9cfeVc0
ターキーのライください

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 04:15:54.28 ID:74WzA9p0i
>>97
ごめんよ、ライは無いんだ( ´・ω・` )

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 04:13:24.24 ID:jeNER1cP0
友人が昼間は普通に働いてて週2ぐらいで
バーテンダーやりたいって
言ってるんだけど、どう思う?

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 04:19:38.95 ID:74WzA9p0i
>>100
そ~ゆ~バイト感覚でいいんじゃね?
本業にするには難しいよ
今の時代、何かしらのコンセプトが無いとやってけない

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 04:14:52.46 ID:hcI3xv9R0
こういう感じの店で少人数でまったり飲んだりしたいは。

俺は酒飲めないんだけどね

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 04:19:38.95 ID:74WzA9p0i
>>101
ノンアルコールのカクテルもあるよ~

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/27(日) 04:31:32.23 ID:9CKvILpK0
最近はオーセンティックバーしか行かなくなったなぁ。
>>1のような店は音楽うるさそうだし客もうるさそうだから敬遠しちゃうんだよね



ビーフィーター ジン 40度 700mlビーフィーター ジン 40度 700ml


サントリービア&スピリッツ
売り上げランキング : 2271

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集