http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339462432/
「ササミの旨い食い方教えろ」より
「ササミの旨い食い方教えろ」より

-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 09:53:52.55 ID:0p+Y1ya40
-
とりあえず煮て食ってみたった・・・
-
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 09:54:28.20 ID:VTWuR7cz0
-
トマトとは相性抜群
-
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 09:54:44.95 ID:96ONScVv0
-
レンチンで丸かぶり
スポンサード リンク
-
77: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/12(火) 10:22:22.09 ID:glnDEh5Zi
-
>>8
同感。
柚子胡椒があればなお良し
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 09:54:56.36 ID:3opAYBE10
-
普通に焼いてステーキソースかけるとただ普通に美味い
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 09:56:34.54 ID:dcpRNtu6O
-
たっぷりのオリーブオイルで焼いてちょっと濃いめに塩胡椒を振る
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 09:58:32.75 ID:kiKMjqpU0
-
電子レンジで火をとおして裂く
↓
タマネギスライスと一緒に袋に入れ
酢、オリーブオイル、調味料といれモミモミ
-
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 09:59:18.71 ID:xf6KrbPC0
-
ささみを塩コショウで焼く
別に焼いたセロリ、玉ねぎ、他お好みの野菜、これにコンソメスープ入れる
焼いて刻んだささみを煮てる野菜に入れる
ひと煮立ちさせて盛り付け
上からオリーブオイルかけて、これで決まり
-
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 09:59:21.31 ID:3goofb75P
-
一人暮らしの時安さに釣られて買ったが淡泊で味気なくて
食べづらかった
天ぷらは美味いな
茹でた後薄めに刻んでサラダに乗っけると美味い
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:01:41.05 ID:/BBcgli50
-
茹でて割いてからカレーに使う
食感もモソモソしなくていい
-
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:01:49.93 ID:ntWc39TI0
-
やっぱ湯引きが簡単じゃない
お酒のつまみにワサビ醤油か柚子こしょうで
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:02:36.40 ID:I/j8TSZZi
-
適当に切って鍋で茹でる
あげたら潰した梅とポン酢練り込んでマヨネーズかける
オーブンで軽く焦がして食う
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:02:40.95 ID:pOBiDRg9i
-
叩いて柔らかくする
小麦粉卵パン粉つけて揚げる
うまー
-
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:06:55.33 ID:U571VVZhi
-
新鮮なら筋取って軽く茹でて半生くらいであげる
ネギ盛ってポン酢で食うと旨い
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:09:14.17 ID:/BBcgli50
-
>>52
美味しそうだけど、今の季節のネギは硬くて不味いから別の季節がいいかも
-
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:11:44.41 ID:XEdEH/cb0
-
塩コショウで下味
片栗粉まぶす
熱したフライパンに油
適度に炒める
酒、醤油適量好みでニンニク投入
-
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:12:18.76 ID:BgpHlMtcO
-
①梅の種を取り除く
②それをささみの中に入れる
③フライにする
④うまい
-
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:15:04.65 ID:Osv1JZdNi
-
新鮮なのが手に入ればとりわさ最強なんだけど
-
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:21:52.42 ID:Pd0fjxBi0
-
>>68
一軒屋で構えてる肉屋って新鮮なササミとかよく置いてるよな
よく買って作ってるわ
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:17:11.08 ID:emX/NkuJ0
-
日本酒かけて塩コショウしてレンチン
-
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:18:38.29 ID:Kf8lzHj10
-
塩麹に1時間くらい漬け込む
軽く拭いて焼く
うまい
-
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:20:32.99 ID:V1Fed5UC0
-
大葉とシイタケと一緒にバターで炒める
パスタ投入
味付けはめんつゆと柚子胡椒
-
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:23:11.51 ID:uvDtGP94O
-
アーリオ・オリオみたいに炒めたら?
シンプルだけど美味い
-
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:24:10.13 ID:ayOkpORB0
-
>>78
オリーブオイルで炒めて仕上げの香り付けに
オリーブオイルかけるといいらしいね。
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:24:20.23 ID:wRqItG/F0
-
青じそ貼ってフライだな。
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:26:27.12 ID:uvDtGP94O
-
>>80
チーズも入れると抜群ですよな
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:27:46.17 ID:KtsNXkd40
-
>>81
さらに明太子や梅も行けるぜ?
-
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:30:04.98 ID:uvDtGP94O
-
>>82
明太子?
想像しただけで美味そうwww
なるほど
-
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:34:02.84 ID:DAEkx8xa0
-
バンバンジー
茹でたささみを細かく割いて千切りキュウリと一緒にレタスで巻いてゴマだれつけて食う
-
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:36:54.06 ID:uvDtGP94O
-
ササミって脂少ないから調味料の味簡単に吸ってくれるんだよなあ
-
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:41:43.69 ID:MAF0cIaK0
-
100円で筑前煮の野菜セット買ってきて一緒に煮るとおいしい筑前煮ができちゃう。不思議!!
-
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:53:22.29 ID:dMTWPyIQi
-
なんであんな味気ないぱさぱさした肉体食わなきゃなんねーんだよ罰ゲームかよ
-
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 10:58:14.58 ID:MAF0cIaK0
-
>>96
めんつゆと日本酒1:1の割合で漬け込んでから調理するとふんわり柔らか。
唐揚げなら160℃と175℃での二度揚げ必須
-
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 11:23:34.70 ID:ybh2HQLW0
-
ブライン液に漬けて焼く
ググれば出てくるけど分量の目安
水250ml
塩小さじ1とひとつまみ
砂糖小さじ1と1/2
ニンニクチューブ 少々
あと足したかったらレモンの皮とかハーブとか入れて、その中に鶏生肉を冷蔵庫24時間漬ける
めっっちゃジューシーになる。パサパサしない
オヌヌメ
-
101:!ninja :2012/06/12(火) 11:58:37.89 ID:weB0bYro0
-
>>100
なにそれおいしそう
-
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 12:14:41.54 ID:eCbZ2Vxm0
-
まずささ身を焼きます
焼いたささ身に潰した梅ぼし(甘めが良し)をまぶします
しそもパラパラ振り掛ける
酒のつまみにもいいし食欲も増進する
-
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 12:50:39.77 ID:sbZp9fi50
-
叩いて伸ばす塩胡椒
片栗粉をつけて揚げ焼き
ササミせんべい(昔何かで見た)
-
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 12:55:46.16 ID:N8r4/n+WO
-
ささみに片栗粉をまぶして焼く
焼けたらしょうゆ、酒、砂糖、マヨ、一味を合わせたものを入れる
ちょっと煮詰めて完成
マヨは省いても美味いよ
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 12:56:54.14 ID:olbhaxWmi
-
ササミの筋取り器を発明するわ
-
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 13:03:48.92 ID:4tJbteUfi
-
>>108
ぬるま湯で洗うと きれいにとれます
-
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 13:05:30.64 ID:olbhaxWmi
-
>>109
俺の人生逆転計画を壊すな
-
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 13:12:25.44 ID:hrNk8tpy0
-
アルミホイルに玉葱、エノキ茸を敷きその上に塩胡椒したササミを置きとろけるチーズを適宜乗せ包んでオーブントースターで焼く
ポン酢をかけて召し上がれ
-
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 13:14:06.13 ID:PsOwrQSRO
-
塩こしょう振ってレンジでチンしてサラダに混ぜて食べる!
-
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 13:16:26.79 ID:olbhaxWmi
-
茹でor焼きで醤油+わさび、生姜、にんにく等々の薬味だけで飽きない
-
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 13:17:19.27 ID:x0DJ5GgyO
-
塩胡椒して日本酒をかけてレンジでチン
レタスとスライス玉ねぎと一緒にパン挟んで食う
ササミサンドイッチは俺の昼飯
-
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 13:23:32.76 ID:eM6HD1ZL0
-
ねぎまにして柚子胡椒ちょっと塗って焼く
塩は焼いてる最中に少々
-
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 13:27:10.60 ID:ohTUWgo20
-
安い肉はたれでうまくなる
エバラ黄金の味買え
-
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/12(火) 13:49:48.18 ID:wLopfXTv0
-
定期スレになってる希ガス。
うちは昨日、新たまねぎをスライスしたものと
ササミを茹でて裂いたものをジップロックに入れて、
寿司酢とオリーブオイルと粗びき胡椒をたんまりいれて
冷蔵庫で冷やしたものをたべた
ササミとたまねぎのマリネ
![]() | とりささみフレーク 80g×4個 いなば食品 売り上げランキング : 109 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
冷めてもうまいから弁当にも最適
あと茹でたササミとキャベツを塩と少量のごま油で和えてサラダにするとかたくさんの野菜とトマト煮にする
これらを米食わずに晩飯にしてたらストレスなくスルッと痩せた