http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340081456/
「中濃ソースとウスターソースって、どういう風に使い分けるの? キャベツの千切りにかけるのはどっち?」より
「中濃ソースとウスターソースって、どういう風に使い分けるの? キャベツの千切りにかけるのはどっち?」より

-
3: シャルトリュー(千葉県):2012/06/19(火) 13:55:34.57 ID:kPnuCwdh0
-
せめてとんかつソースと中濃で悩めよ
-
5: ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/06/19(火) 13:57:56.57 ID:wJMQ8nKg0
-
アジフライのみウスター
-
6: シャム(東京都):2012/06/19(火) 13:58:52.23 ID:uNCd5O1k0
-
とんかつソース一択
※関連記事
お好みソースの活用法
スポンサード リンク
-
8: ロシアンブルー(神奈川県):2012/06/19(火) 14:00:17.32 ID:eFm+bxZf0
-
ウスターはヤキソバについてる粉ソース薄める(お湯がわり)のにつかうぐらいかな
-
9: 茶トラ(大阪府):2012/06/19(火) 14:02:43.15 ID:3LsidgdA0
-
ウスターと中濃と、とんかつと、焼きそばソースは使い分けてるな
中濃って関西ではあまりなくてネットで知って使ったけど色々汎用性があっていい
-
11: ヒョウ(愛知県):2012/06/19(火) 14:04:50.06 ID:7aOG4JXg0
-
ウスターソースで焼きそば作ると美味しいよ
-
15: 茶トラ(大阪府):2012/06/19(火) 14:09:52.66 ID:3LsidgdA0
-
>>11
ところが焼きそばソースで作るほうが圧倒的に美味い
俺も元ウスター派だったからな
-
13: パンパスネコ(福岡県):2012/06/19(火) 14:08:20.10 ID:GF1ii1w30
-
カリカリ衣な気分の時はとんかつソース
しっとり衣な気分の時はウスターソース
-
16: スミロドン(新疆ウイグル自治区):2012/06/19(火) 14:11:30.53 ID:3FfxmYrx0
-
ウスターは焼きそば専用だわ。中濃は神の調味料で至高だけど。
-
17: マンクス(静岡県):2012/06/19(火) 14:13:28.85 ID:38B0epF+0
-
醤油、焼きそばもだしつゆ
台風コロッケも醤油にわさび
たこ焼きが唯一ソースかな
-
26: マーゲイ(福島県):2012/06/19(火) 14:46:52.73 ID:uU0LZyEW0
-
家はウスターしか買わなかったから知らんかったけど
どうやら中濃ソース圏らしいな、とーほぐ
そう言えばスーパーのソースの安売りは中濃とトンカツソースのみの場合が多いわ
-
27: ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/06/19(火) 14:54:15.77 ID:wT4GuS44O
-
俺はセレブだから焙煎胡麻ドレッシング徳用しかかけないけど
-
28: サイベリアン(神奈川県):2012/06/19(火) 14:59:59.33 ID:ICq47nEH0
-
チャーハン作る時に醤油の代わりにウスターソースいれると美味しくなった
-
31: マーゲイ(茨城県):2012/06/19(火) 15:01:57.53 ID:9d+qC9aX0
-
昔、実家では中濃ソースしかなくて、学校でのソースはウスターを使ってた
なぜ、家のと違うのだろうと思ってた
今でも実家は中濃しかない。 俺はウスターしか使ってない
-
32: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/19(火) 15:05:43.42 ID:5AgQJT0H0
-
普通のカツはとんかつソース
ソースカツはウスターソース
コロッケは中濃
キャベツは染み出た肉汁とソースの混ざったので食べるべき
-
33: ジョフロイネコ(東海地方):2012/06/19(火) 15:08:56.85 ID:8GGHqrWNO
-
キャベツの千切りはマヨネーズとゆかり(しそのふりかけ)を混ぜたのが最強
1玉くらいなら食える
-
35: シャルトリュー(東日本):2012/06/19(火) 15:17:29.31 ID:u27vE9uR0
-
ウスターって酢が多すぎてむせるだろ
-
37: エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/06/19(火) 15:34:12.90 ID:IQVA6gP80
-
家ではウスターは調味料だ。
炒め物の下味、カレーやトマトソースの風味が足りない時とか。
-
40: アビシニアン(やわらか銀行):2012/06/19(火) 15:37:00.80 ID:i1kE9Zm4P
-
中濃とだと思ってかけたら中身ウスターでドバーっとなったときの絶望感
-
44: ギコ(東京都):2012/06/19(火) 15:43:48.36 ID:bU8CPL9Y0
-
キャベツはとんかつソースだろ
料理はウスター
中濃の使い道の方が分からない
-
45: スミロドン(新疆ウイグル自治区):2012/06/19(火) 15:48:26.45 ID:3FfxmYrx0
-
中濃は調味料として使っても優秀だろう。砂糖を加える必要がない。ただデンプン入ってるからべたつくけどな。
とんかつでブルドック中濃を頂くのが最強だけどな。
-
48: ボブキャット(関東地方):2012/06/19(火) 16:28:17.72 ID:ZT+QCnf/O
-
揚げてのトンカツに間違ってウスターかけちゃったら
『ジュッ!』っていって美味しそうさが倍増した
-
51: ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/06/19(火) 16:43:11.32 ID:zKcezbN40
-
中濃ソースかと思ってかけたらウスターソースだった時の絶望感。
-
54: パンパスネコ(福岡県):2012/06/19(火) 17:09:17.49 ID:GF1ii1w30
-
揚げ物にウスターソースをたっぷりしみこませれば
少しのおかずで飯をたっぷり掻き込めるから貧乏人にゃありがたいぜw
-
55: シャルトリュー(空):2012/06/19(火) 17:11:45.34 ID:E9Xh8WAKi
-
豚とか鶏のソテーにはウースターソース&粒マスタード
-
56: バーマン(大阪府):2012/06/19(火) 17:13:48.19 ID:0On4j1sX0
-
>>55
個人的にポークソテーには中濃+ケチャップでソースを肉と一緒に軽く炒めるのが最高だと思ってる
-
57: シャルトリュー(空):2012/06/19(火) 17:15:58.85 ID:E9Xh8WAKi
-
>>56
俺は中濃&ケチャップはハンバーグの時だな~
-
58: コーニッシュレック(宮城県):2012/06/19(火) 17:28:27.65 ID:A/EacWRI0
-
中濃とかとんかつソースって酸っぱいんだよね
ウスターの方がスパイスの風味が感じられて好き
あっさりしてるから何にでも合うし
昔パパヤソースっての珍しくて買ってみたら美味しかった
-
61: 猫又(岩手県):2012/06/19(火) 18:07:52.78 ID:WNM+oOTp0
-
中濃はオールマイティで使い分けの必要がない
-
62:チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/06/19(火) 18:09:58.22 ID:VhGMlY7pP
-
昔から中農イッタクだったからわからないんだけど
そもそもなにが違うの?
-
63: 斑(福島県):2012/06/19(火) 18:12:46.31 ID:zirmlxiA0
-
>>62
甘い トロット粘度が強い
そんくらいかね
ウスター使用家庭で育ったけど、ウスター切れてて中濃ソースがあったら
普通にウスター代わりに使うわ
-
64: イエネコ(千葉県):2012/06/19(火) 18:14:00.72 ID:w4eSlUK+0
-
ソースってあんまり使わないから中濃だけで十分だろ
ウスターととんこつソースも開封すると使い切るの大変
-
67: 斑(福島県):2012/06/19(火) 18:16:14.42 ID:zirmlxiA0
-
ウスターにさらにお酢とカラシを追加して使ってる
酸っぱいよ
-
70: デボンレックス(内モンゴル自治区):2012/06/19(火) 19:08:09.99 ID:kZgWwfffQ
-
キャベツの千切りにはかけないかけるだと?なにを言うかトンカツにもかけてキャベツにもかけたら暑苦しいってのさらりとしたウスターとまったりねっとりとした中濃使い分け知らん
-
71: マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/19(火) 19:10:39.65 ID:OmGqWXal0
-
キャベツととんかつが同じ皿に乗ってて
ウスターソースをキャベツにかけてしまうと
とんかつの下がべちゃべちゃになってしまうから
そういうのが嫌な人が中濃
-
72: メインクーン(神奈川県):2012/06/19(火) 19:13:40.58 ID:N9rdT4190
-
ウスターはサラサラですぐ皿全体に広がるから
そうなってもいい場合はウスターでいいけどオールマイティは中濃だな
-
75: サイベリアン(京都府):2012/06/19(火) 19:29:14.91 ID:CkTJUWRU0
-
やっぱ、関東は味が濃い。
中濃ってトンカツソースみたいなやつだろ?
よくあんな濃いの使えると感心するわ。
-
77: トラ(禿):2012/06/19(火) 19:33:33.26 ID:EsvQ+ZPci
-
ウスターしか使わない。ただ関東では種類が少なくて辛い。イカリウスターがほしい。
-
79: シンガプーラ(内モンゴル自治区):2012/06/19(火) 19:35:32.43 ID:9mTj4uGl0
-
中濃ソースとか使ったことないし使ってる家庭を見たことないわw
by西日本
-
81: バーミーズ(兵庫県):2012/06/19(火) 19:38:35.64 ID:LFzPbeF+0
-
>>79
そうだよな 近所の商店には置いてなかった
-
86: リビアヤマネコ(宮城県):2012/06/20(水) 02:03:28.48 ID:PcLc6r260
-
数種類のソースを混ぜてちょうどいい感じにすると便利
お好み焼きソースが甘いから他のソースでスパイシーさを足したり
そうやって神の調合のソースができるのだが何を混ぜたのか忘れてしまう
もし試す人いたら空気に触れるから早めに使ってね
-
88: 茶トラ(神奈川県):2012/06/20(水) 02:15:00.60 ID:sY6XpqVZ0
-
ウスター 魚貝系のフライに
中濃 肉系のフライで肉自体に脂分が多いものに
とんかつ ヒレかつなど赤身系にはこれ
-
91: シンガプーラ(空):2012/06/20(水) 03:23:06.00 ID:7e5tKCbxi
-
びちゃびちゃウスターのアジフライは確かに美味いな。
物凄く美味い。
-
93: スナネコ(東京都):2012/06/20(水) 03:32:59.65 ID:mTBwc7Ty0
-
家にソースは一種類しか置いてはいけない条例が発令されたら、お好みソースを選ぶな俺は
-
103: マンチカン(新疆ウイグル自治区):2012/06/20(水) 05:13:40.56 ID:scRhKSbH0
-
中濃しか見たこと無かった
食堂とかで水みたいなの見て、醤油と間違えたかと思った
ソース て書いてあるけど、おばちゃん、補充する時間違えただろw って
-
108: ラガマフィン(チベット自治区):2012/06/20(水) 06:17:31.55 ID:UzFAxbKa0
-
そもそもキャベツは口直しとかn意味があるのにソースかけるとかないわ
-
109: ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/06/20(水) 06:33:24.92 ID:JssVBIex0
-
冷蔵庫のスペース限られてるからオールマイティーなソースが欲しい
夏場は蕎麦汁も加わるしドレッシングやケチャップなど色々と置けない
-
121: ライオン(岡山県):2012/06/20(水) 13:01:42.80 ID:JyTU+oSO0
-
>>109
冷蔵庫をでかくしろ!
俺なんて一人暮らしだけど400㍑だぜw
氷も勝手に出来る
超便利だ
いますぐでかいのに買い換えるんだ!
-
111: ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/06/20(水) 06:40:10.41 ID:JssVBIex0
-
キャベツの正しい食べ方 05:30~
-
114: スコティッシュフォールド(北海道):2012/06/20(水) 08:53:59.52 ID:wTPDBXH80
-
ウスターってオイスターのことだよ
牡蠣の味がたっぷりしみこんでる
-
118: しぃ(埼玉県):2012/06/20(水) 09:54:46.60 ID:fW2Uz0Fb0
-
東京 中濃一択の家庭が多い
名古屋 ウスター一択
大阪 ウスター、とんかつ、お好み常備
広島 お好み一択
こんなイメージ
-
125: ウンピョウ(大阪府):2012/06/20(水) 13:22:24.56 ID:Il4WP9Ri0
-
キャベツは低温で蒸すと甘くておいしいよね
千切りなんて論外
-
134: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/06/20(水) 14:48:14.66 ID:aqvONmNw0
-
あまり消費しないんで小さいボトルでいいんだけど小さいのは中濃しか売ってない
-
139: サーバル(やわらか銀行):2012/06/20(水) 15:11:36.28 ID:5JdO0MiJ0
-
ウスターはコロッケにドボるもの
中濃は焼きそば用
-
141: ターキッシュバン(catv?):2012/06/20(水) 15:16:25.68 ID:oyC4vK/+0
-
ソースといえばドロッとしたものが当たり前だと思ってたから初めてウスターのびちゃびちゃしたのを見たとき衝撃をうけた
今もウスターは使わない。
-
149: アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/06/20(水) 17:11:57.51 ID:nfPVbT810
-
ウスターソースは醤油みたいで駄目だ
ソースはどろっとしてないと
![]() | 大黒屋 激辛スパイスソース500ml 大黒食品 売り上げランキング : 2627 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ