http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316009281/
「お前らホッピー飲んだことある? ビールとは違うのか?」より
「お前らホッピー飲んだことある? ビールとは違うのか?」より

-
9:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 23:09:45.79 ID:8xUUJ/Op0
-
安く飲めるだけで特別うまいまもんじゃないな
-
10:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 23:10:12.63 ID:p4J74U3g0
-
痛風が気になりだすとホッピーにチェンジする
-
16:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/14(水) 23:12:42.96 ID:/KA8jD/x0
-
味はもろ焼酎だな、白より黒の方がよりビターだ
※関連記事
ビールに合う一手間かけたつまみ
スポンサード リンク
-
18:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 23:13:07.96 ID:PdZ1Mti7I
-
酒場の雰囲気を味わってダラダラ飲みたいならホッピー最高だよ
一本で中三杯は行けるから
生ホッピーってのは飲んだ事無い
-
21:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 23:14:50.32 ID:K0T0AIJ60
-
要するにノンアルコールビールに
焼酎混ぜて飲んでるだけやんけ
-
25:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 23:16:33.57 ID:p4J74U3g0
-
>>21
ビールに似せてプリン体ゼロってのがでかいんだよ
-
34:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 23:19:20.83 ID:gLBi4BReO
-
>>21
ホッピー(+焼酎)はもともとビールの代用品だし
-
24:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 23:15:40.80 ID:OLKGgwdj0
-
氷入れても焼酎で調整できるからビールより便利
ビールに氷入れると薄まるし焼酎とのちゃんぽんは悪酔いしちゃうし
-
28:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/14(水) 23:18:11.78 ID:4sfk423a0
-
炭酸の荒い感じが好き
関西は飲食店においてないからなかなか飲む機会がない
こないだディスカウントスーパーで見つけて初めて買ってみた
-
41:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/14(水) 23:20:44.17 ID:eak0FzVnP
-
>>28
俺がいた。吉田類見て飲みたいと思ってた。
キンミヤが欲しいけど売ってない。
-
29:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:18:29.97 ID:vO6//Jmn0
-
これはこれで美味しいけど
ビールには程遠い
-
30:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:18:40.16 ID:D/3Ypuet0
-
居酒屋でほっぴー中とかほっぴー外とか書いてある意味が分からない
-
52:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 23:23:04.59 ID:gLBi4BReO
-
>>30
居酒屋で「ホッピーください」は
瓶入りホッピーと焼酎の入ったジョッキのセットのこと
濃さを調整して飲む、ジョッキが空になって注文する追加焼酎が「なか」、
瓶入りホッピーを「そと」と呼ぶ
-
32:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/14(水) 23:18:55.95 ID:ZyFjuUZrO
-
キンミヤ&三冷で完璧
しかしまあビールの方がうまい
-
33:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/09/14(水) 23:19:15.93 ID:MUwk3SlG0
-
最近ノンアルビールとかホッピーとかばっかで寂しいわ・・・
質を追求したビールがどんどん減ってる
もう海外産しかないのか
-
38:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/14(水) 23:19:58.09 ID:icHseQfA0
-
度数高い発泡酒が出た今となってはその役目を終えたといえる
-
39:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 23:20:08.94 ID:6huobmJK0
-
タモリ倶楽部でやってたけど焼酎と割るんだっけ
-
46:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 23:21:13.71 ID:YLvUiJYZ0
-
>>39
別にそのまま飲んでもいい
-
42:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/14(水) 23:20:54.68 ID:YLvUiJYZ0
-
ノンアルの中でもっとも巧いビールテイスト飲料
-
48:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 23:21:33.11 ID:akdcRgyW0
-
たまに飲むけど全然違うよ
ホッピーはビール味の焼酎
発泡酒とか第3のとかいうやつみたいに不味いビールという感じではない
-
51:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 23:22:57.78 ID:bwXhjn7XP
-
黒ホッピーは神の味
異論はあり得ん
-
53:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/14(水) 23:23:23.28 ID:p4J74U3g0
-
おまえらもつま先に違和感を感じるようになったら
ビールからホッピーになるよ
-
59:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/14(水) 23:25:35.54 ID:bwXhjn7XP
-
>>53
おいやめろ
-
54:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:23:37.33 ID:URZC5xBn0
-
ホッピーと焼酎の組み合わせは好きだわ
-
58:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:25:31.92 ID:WRtqy3hR0
-
ホッピーの会社が出してる
本当に麦芽とホップだけで作ってるビールがあるだろ
あれ美味いの?
-
68:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/09/14(水) 23:29:59.81 ID:B5dpj9WK0
-
>>58
深大寺ビールの事?
個人的には微妙
ただ、色々種類有るから試してみたらいいよ
-
61:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/14(水) 23:26:00.90 ID:QFWRy6TZ0
-
よく飲む
ビンの処理が面倒くせえ
-
66:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/14(水) 23:28:54.94 ID:gLBi4BReO
-
>>61
情強は第三のビールを110円で買って焼酎で割りマッハで酔う
-
63:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 23:27:13.11 ID:PdZ1Mti7I
-
俺は酒場に一人で入って本を読みながら呑むのが好きだから
もっぱらホッピー
割とツマミ頼んでも1500円以下で収まる
-
67:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 23:29:57.27 ID:mm88T9Hw0
-
>>65
ジョッキいいな
-
79:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:34:19.78 ID:gPdJa1g80
-
>>67
ホッピーのサイトからお試しセット買うとジョッキついてくるぞ
-
88:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/14(水) 23:41:00.15 ID:PdZ1Mti7I
-
>>65
これ酒場じゃなく自宅だよな?
お前ん家遊びに行っていい?
-
73:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:32:19.67 ID:jkeADxyJ0
-
黒ホッピーいいよ黒ホッピー
発泡酒ビールよりビールっぽいし、アルコール度合いも調整できるし、そのまま飲めばノンアルコールビールより良い
-
80:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:34:57.99 ID:rZoa61uv0
-
アルコール飲みたくないからホッピー頼んだら
当然のように焼酎もついてきた
いらないっつったら変な顔されたわ
-
83:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/14(水) 23:36:25.42 ID:b7RegbSl0
-
ビールていうより不味いチューハイだったな
誰得なのかわからん
-
85:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:38:04.58 ID:dbtrpDfc0
-
ビールの代替品だと思うから不味くなる
苦酸味ソーダのチューハイだと思えば結構いける
あとトマッピー旨い
-
89:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/14(水) 23:42:31.52 ID:Sk5WE4i70
-
ちっちゃい瓶しか売ってない
500mlペットで売ってくんないかな
-
94:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/14(水) 23:47:46.70 ID:6ri/Oh2s0
-
正直、あんまうまくないよねww
-
96:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/14(水) 23:54:40.28 ID:MwESLBfj0
-
>>94
はっきりいってまずい
これなら発泡酒の方が遥かにまし
ただ、俺が焼酎苦手だからってだけの話かもしれない
-
97:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:57:24.81 ID:OFIQk5he0
-
東京に行くたびにホッピー飲むのが楽しみだった
関西でホッピー飲めるようになったのは最近のこと
-
98:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/14(水) 23:59:13.90 ID:FQ5JiF380
-
>>97
マックスバリューで売ってるぞ
-
104:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 00:03:54.16 ID:9xQHhK/A0
-
>>98
だから最近だって
ついでに言えば居酒屋で飲めるかどうかの話しだって
-
114:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/15(木) 00:11:42.35 ID:OYi4e6At0
-
>>104
ちょっと前まで場所によってはほとんどなかったよね。
-
101: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (茸):2011/09/15(木) 00:00:44.08 ID:kYjJhPrx0
-
尿酸地が上がるから普段はホッピーだな
-
103:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 00:03:18.94 ID:UYBpTNQ60
-
何故ホッピーに乙類は合わないの?
-
107:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 00:06:30.76 ID:zupE1YQX0
-
>>103
焼酎自体の風味が強い乙類は何かと割って飲むのはあわない
-
115:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 00:13:53.21 ID:UYBpTNQ60
-
>>107
そうだったのか
確かにチューハイって全部甲類だもんな
-
113:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/15(木) 00:10:57.38 ID:MC52dW210
-
類さんの酒場番組見てから
ホッピー飲みたくなって買って飲んだらアルコールが物凄い薄いビールだった
貧乏な人達用の飲み物かな?
-
117:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/15(木) 00:16:13.51 ID:/RcwqtKv0
-
アル中は第三と焼酎のセットだな
ホッピーでとどめておけ
-
125:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/15(木) 00:26:21.32 ID:y3x9B5jE0
-
第三のビールが出て来た昨今には
もうオワコンかも知れんな
低価格、機能系のビール系飲料の
宗祖みたいなものかな
今は雰囲気だけ
-
127:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/15(木) 00:27:48.13 ID:VkwIqr340
-
調子に乗って呑み続けるとすぐ吐き気を催す気がする
-
130:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/15(木) 00:36:48.88 ID:jdBWDUZn0
-
浅草の雷門近くにホッピーを出す屋台が結構あるよな
ああいうところに行ってみたい
![]() | ホッピー 330ml×24本 ホッピービバレッジ 売り上げランキング : 308 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
まあビールの方が美味いがこういう飲み物だと思えばそれなりにいける