http://food2.2ch.net/test/read.cgi/sake/1033833151/
「酒に関する名言」より

2078-1291199411

1:呑んべぇさん:2006/10/28(土) 23:54:50
呑み慣れていない奴を笑っちゃいけない
オマエも通って来た道だ

呑んで体壊した奴を笑っちゃいけない
オマエも行く道だ

※関連記事
酒を飲んでの失敗談!
酒で人生狂ったけど質問ある?


スポンサード リンク

9:呑んべぇさん:2006/10/31(火) 22:48:33
他座献酬 (他の席の人に酒を注ぐな)
放歌吟唱 (大声で歌を歌うな)
呵呵大笑 (大声で笑うな)
酒入舌出 (酒飲んでべらべら喋るな)

16:呑んべぇさん:2006/11/12(日) 02:51:00
対酒(白楽天)
蝸牛角上争何事(蝸牛角上何事か争ふ)
石火光中寄此身(石火光中此の身を寄す)
随富随貧且歓楽(富に随ひ貧に随ひ且く歓楽す)
不開口笑是痴人(口を開いて笑はざるは是痴人)

つまらないことで争わずに、
人生はあっという間に過ぎていくんだから、
金持ちは金持ちなりに、貧乏人は貧乏人なりに、とりあえず飲もう
口を開いて悩みを言うより、思いっきり笑おう。(意訳)

18:呑んべぇさん:2006/11/12(日) 09:48:51
多分、聞き飽きた台詞だと思うのだが、

「酒は男を磨く水。呑むべし、酔うべし」

ジャッキーチェンの酔拳で、師匠ソカシの台詞。
これに勝る名言はなし。

20:酒鬼:2006/11/13(月) 20:21:39
地元の有名な地酒ラベルにこんなのあるぞ。
「一盃 人、酒を呑み 三盃 酒、人を呑む」
論語の一節らしーが、最後が
「吾紳に書すべし(私はしっかりと書き留めておこう)」で、
商品名「可。」(べし)ですわ。

カッコイイ地酒ですわ。
名古屋周辺ならコンビニやスーパーでも置いてますわ。
フツーに値段以上に旨い酒ですわ。

26:呑んべぇさん:2006/11/14(火) 18:53:21
酒は百薬の長. (酒は適当に飲めば薬以上に健康のためになる).
酒は百毒の長. (前項の反対で、良い点は少しも無く毒そのものである) ...

27:呑んべぇさん:2006/11/14(火) 18:58:24
一杯は人酒を飲む、二杯は酒酒人を飲む、三杯は酒人を飲む
(酒は二杯までにしておけ それ以上は己を潰す)

28:呑んべぇさん:2006/11/14(火) 19:00:49
駆けつけ三杯
(酒の席に遅れてきた者に、罰として続けざまに酒三杯を飲ませ百毒の長としてしまうことを言う。)

31:呑んべぇさん:2006/11/14(火) 19:18:58
どういうことになるものやら見当のつかない二つの場合がある。
男が初めて酒を飲むとき。女が最後に(今夜きりよ、と)酒を飲むとき。
                                   byO・ヘンリー

34:呑んべぇさん:2006/12/10(日) 19:07:19
 「何でそんなに呑むんだい?」
 「…最初は…忘れる為だった……。」
 「…まだ…忘れられないのかい?}
 「…忘れられたさ。」
 「じゃあ、何故まだ呑み続けるんだい?」
 「…想い出すのが…怖いからさ……。」

40:呑んべぇさん:2006/12/11(月) 00:21:41
いい酒は朝が知っている

42:呑んべぇさん:2006/12/13(水) 06:04:44
>>40
桃川かよ

55:呑んべぇさん:2007/01/08(月) 03:10:55
「実に不可思議だ。国境を隔て衣食住に、宗教に、体色に違いが出てくる。
にも関わらず、ことアルコールとなるや世界中に“名のある銘酒”が存在するのだ。 これこそニトログリセリン結晶化に勝る、シンクロニシティと思わないかね?」

確かオランダの学者さんだったと思う。ドキュメンタリーでやってるの聞いて大きく頷いてしまいましたね。

56:呑んべぇさん:2007/01/08(月) 08:11:16
「わたしが死んだらあの店でギムレットを飲んでくれ。」

58:呑んべぇさん:2007/01/10(水) 21:47:22
>>56
「ギムレットにはまだ早すぎるね」の本来の意味ですな。

61:呑んべぇさん:2007/01/17(水) 17:03:48
俺の給料は全部トイレに流してるようなもんだな…
by先輩

65:呑んべぇさん:2007/02/01(木) 12:35:09
酒は有史以来の人類の友だ。友人を裏切る事は出来ない

69:呑んべぇさん:2007/03/10(土) 22:07:44
「酒を飲むと死ぬ。
   しかし、酒を飲まなくとも死ぬ」
      イングランドのパブ看板より

238:呑んべぇさん:2007/11/22(木) 12:01:26
>>69
色々応用できそうだな

70:呑んべぇさん:2007/03/10(土) 23:00:57
妻はお前を見捨てるが酒は決してお前を裏切らない

74:呑んべぇさん:2007/03/31(土) 09:55:37
若い頃の一瞬の才を思い出す為に飲むが、全てを酔いが忘れさせる

79:呑んべぇさん:2007/04/12(木) 19:07:17
飲んだら吐くな、吐くなら飲むな

89:呑んべぇさん:2007/05/02(水) 00:53:11
>>79
椎名誠かな?

86:呑んべぇさん:2007/05/01(火) 23:55:11
酒の神バッカスは、海の神ポセイドンより多くの人を溺れさせた。

116:呑んべぇさん:2007/07/11(水) 20:30:28
>>86
これいいな。今度飲み屋で使ってみよう。w

88:呑んべぇさん:2007/05/02(水) 00:52:08
飲んではハイに
醒めては灰に
飲もうぜ、今宵、銀河を杯にして

今宵、銀河を杯にして(作:神林長平)巻頭文

122:呑んべぇさん:2007/07/18(水) 12:33:52
さんずいに命と書いて、酒
by俺

142:呑んべぇさん:2007/08/05(日) 21:22:29
>>122
天才現る

144:呑んべぇさん:2007/08/06(月) 13:26:48
>>142
酉(いのち)?

128:呑んべぇさん:2007/07/19(木) 17:40:52
良いウェイターの注いだ酒はどんな酒でも美酒になる
タルムード

129:呑んべぇさん:2007/07/20(金) 18:02:37
酒に関する名詩といえばこれだな

コノサカヅキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトヘモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ

于武陵『勧酒』

井伏鱒二の神がかった名訳

130:呑んべぇさん:2007/07/20(金) 23:21:07
>>129
なんか鳥肌立ったわ

131:呑んべぇさん:2007/07/24(火) 22:54:03
昔読んだ椎名誠の自叙伝的なものに
「オ酒ノムナー酒ノムナー」
と酔っ払い(椎名誠のリア友)が言うシーンがあって、訳分からんけどやけに記憶に残ってる

132:呑んべぇさん:2007/07/25(水) 02:55:12
>>131
大合唱してたら飲みたくなっちゃうやつでしょw
このスレ椎名誠の言葉がいくつか出てるね。

147:呑んべぇさん:2007/08/06(月) 20:33:07
酒は度を超さなければ、人にとってほとんど生命そのものに等しい。
(旧約聖書)

162:呑んべぇさん:2007/08/21(火) 18:56:45
>>147
なんたって西洋の蒸留酒の起源は“生命の水”「アクア・ヴィタエ」というからな

164:呑んべぇさん:2007/08/21(火) 21:12:06
>>162
錬金術師が作ったからですな~

148:呑んべぇさん:2007/08/06(月) 20:36:54
酒に害があるのではなく、泥酔する人に罪がある。  
- ベンジャミン・フランクリン

149:呑んべぇさん:2007/08/06(月) 23:17:30
酒を飲まない人間は、人生を無駄にしない。
だが、無駄を知らない人間には本当に大切なモノが何かがわからない。

by 俺

169:呑んべぇさん:2007/08/21(火) 23:19:43
ブランデー 水で割ったら アメリカン

171:呑んべぇさん:2007/08/25(土) 14:33:56
>>169
麦茶で割ったらアカプルコ、ってのもあったよね。

174:呑んべぇさん:2007/08/29(水) 22:49:51
ビールを回せ 朝まで飲もう
アンタが一番 私が二番

175:呑んべぇさん:2007/08/29(水) 23:29:43
>>174
その歌歌うってことは、おたくさん若くないね(笑)
私も昔よく歌いましたよ、懐かしいです。

187:呑んべぇさん:2007/10/06(土) 19:41:44
「酒の上での失敗」というのはよく聞くが、「酒の上での成功」というのは聞いた事がない(吉行淳之介)

193:呑んべぇさん:2007/10/10(水) 23:08:24
誰の言葉かは忘れたけど、
「おっかしいなあ、酒しか呑んでねえのに、糞が出やがる」てのがあった。名言というか迷言か

206:呑んべぇさん:2007/10/14(日) 11:28:52
何れの処か酒を忘れ難き。天涯旧情を話す。
青雲倶(とも)に達せず、白髪逓(たがい)に相驚く。
二十年前に別れ、三千里外に行く。
此時一盞(いっさん)無くんば、何を以ってか平生を叙せん。  白居易

(大意)
何時いかなるところに最も酒が必要になるであろうか。
それは久しく天涯を隔てていた旧友と話す時である。
不幸にして共に栄達を果たさず、互いに白髪となったことを驚き、
二十年前に別れたまま、三千里離れた地で出会ったこの時、
もし一杯の酒がなかったならば、何を以て平生の想いを
慰め合うことができようか。

太宰治の『津軽』に載ってたやつ

210:呑んべぇさん:2007/10/17(水) 01:11:20
>>206
…なんか……涙でた

208:呑んべぇさん:2007/10/14(日) 21:33:15
酒を飲むと太るのではない。飲むと食べるから太るのである。  
キュリー婦人

213:呑んべぇさん:2007/10/22(月) 23:08:47
五臓六腑に染み渡る
って、昔の日本酒は燗がメインだったからだなと、
まさに熱燗飲みながら思った

249:呑んべぇさん:2007/12/17(月) 18:58:32
名酒は瓶を眺めるためにあるのではない

252:呑んべぇさん:2007/12/17(月) 21:27:00
友人の飲み会での一言
「全然酔ってねえって…だってまだ神様が見えないもん…」

俺の中で名(迷)言。

285:呑んべぇさん:2007/12/23(日) 18:48:52
「来たらば飲め、さもなくば去れ。」
 
こんな言葉なかった?

298:呑んべぇさん:2007/12/23(日) 22:43:27
春は夜桜
夏には星
秋に満月
冬には雪
それで十分酒は美味い

それでも不味いんなら
それは自分自身の何かが病んでいる証しだ

比古清十郎

317:呑んべぇさん:2007/12/24(月) 09:34:27
伊藤政則氏の名言
「酒を飲むために酒を我慢する」

334:呑んべぇさん:2007/12/24(月) 22:39:26
流れをぶった切ってロシア人の名言。

世の中にブスな女などいない。
ウォッカが足りないだけだ。

342:呑んべぇさん:2007/12/24(月) 23:37:37
ロシアその2

酔っ払いにとってしらふの人間は仲間じゃない。

俺はたまにしか飲まないよ。
週に7日だけだ。

344:呑んべぇさん:2007/12/25(火) 01:01:49
>>342
「禁酒なんて簡単だよ。俺なんて毎朝禁酒してる。」
っての思い出したw

347:呑んべぇさん:2007/12/25(火) 01:16:05
>>344
「おれは飲まないよ。
迎え酒ならしょっちゅうやってるけど」ってのもある。

350:呑んべぇさん:2007/12/25(火) 12:12:59
人類が唯一成功した錬金術それこそが
酒であり発酵という菌の力の奇跡だ。
樹慶蔵

361:呑んべぇさん:2007/12/26(水) 09:03:18
酒を呑むたび先輩に言われた事。 愚痴はこぼしても、酒はこぼすな…

362:呑んべぇさん:2007/12/26(水) 10:15:50
それいいなw

398:呑んべぇさん:2008/01/05(土) 20:18:04
名言じゃないけど、焼酎のネーミングセンスって素敵だと思う。「天使の誘惑」「焔(ほむら)」とか。一人飲み会が好きな俺、居酒屋で「百年の孤独」を見つけて感動した。

399:呑んべぇさん:2008/01/05(土) 21:01:46
>>398
ガルシア・マルケスの小説からの由来の名前だよ。

417:呑んべぇさん:2008/01/12(土) 17:59:29
酒ってのは飲むものだ。
あれこれ薀蓄を語るもんじゃねえ。

424:呑んべぇさん:2008/01/16(水) 13:16:08
「どんな酒かて寝かせれば、ええ味に変わるかもわからん」
―サントリー創業者 鳥井信治郎


失敗作と思われたウイスキーを「捨てるのはいつでもできる」と
12年辛抱強く寝かせて国産初の大ヒット「角瓶」を誕生させた。

426:呑んべぇさん:2008/01/16(水) 21:30:44
>>424
へー、角って12年も寝かせてんだ。知らんかった。
それでもあの味、ってコトは原酒よっぽどヒドいんだろうなww

425:呑んべぇさん:2008/01/16(水) 18:48:28
酒を呑むのは時間の無駄
酒を呑まぬは人生の無駄

447:呑んべぇさん:2008/01/20(日) 01:58:47
適度のお酒は、人生を幸福にしてくれる。
度を超したお酒は、周囲の人間をも不幸にする。

470:呑んべぇさん:2008/02/13(水) 15:22:34
「ビールに適量はない。飲み足りないか、飲み過ぎるかのどちらかなのだ」
小田嶋隆

473:呑んべぇさん:2008/02/14(木) 11:54:05
酒は人生のスパイス

と書かれた酒屋の看板。
初めて見た時「その通り!」と納得。

484:呑んべぇさん:2008/03/14(金) 09:09:55
>>473
スパイス、って表現はいいよな。
無きゃあ料理の味が単調になる。
だからってかけ過ぎたらその味ばっかりになっちゃって料理が台無しになる。
酒との付き合い方がうまい人間は優れたシェフにも似たりってな。

482:呑んべぇさん:2008/03/01(土) 18:46:41
酒は文明に対する一つの諷刺である。
by萩原朔太郎


ときには我を忘れるほど酔うことも人間の特権だ。
by山本周五郎

483:呑んべぇさん:2008/03/03(月) 01:21:42
>>482
下は同意。上はなんか勘違いしてる。

497:呑んべぇさん:2008/04/18(金) 21:49:51
朝、禁酒を誓い
昼、禁酒の意味を考え
夕、禁酒に疑問をいだき
夜、酒場へ繰り出す

516:呑んべぇさん:2008/06/24(火) 14:04:40
朝きげんよく 身分相応に 袖の下はやるな貰うな 働いて儲けて使え 家内は笑って暮らせ
火は粗末にするな 大風大雨に遠出するな 大酒は飲むな 不吉は言うべからず

517:呑んべぇさん:2008/06/24(火) 21:22:34
>>516
それ飲み屋の便所に貼ってあったw

えらそーにわかりきったコト言うなって思った。
あいだナントカの「つらい冬が終わったら 春がくるんだなあ」みたいな
うっとうしさを感じました。

523:呑んべぇさん:2008/07/14(月) 21:50:22
あなみにく 賢しらをすと 酒飲まぬ人をよく見れば 猿にかも似る 
(大伴旅人)

524:呑んべぇさん:2008/07/14(月) 21:52:54
なかなかに 人とあらずは酒壷に なりにてしかも 酒に染みなむ 
(大伴旅人)

542:呑んべぇさん:2008/09/21(日) 13:52:37
親の意見と冷や酒は後にきく

564:呑んべぇさん:2009/01/25(日) 01:42:31
ふところが痛いのは最初の一杯だけである。

573:呑んべぇさん:2009/02/08(日) 17:53:10
学校で成人になり
会社で社会人になり
barで大人になる

年末一緒に行ったbarで親父が

575:呑んべぇさん:2009/02/09(月) 13:01:58
>>573
粋な親父さんだな

孝行しろよ

581:呑んべぇさん:2009/02/16(月) 07:21:57
酒が一番良いね
酒というのは人の顔色を見ない
貧乏人も金持も同じように酔わしてくれるんだ

古今亭志ん生


いざ飲まん
誰か拒まん、
人の世のうつろうなかに、欺かぬはただ盃のみ

バイロン

590:呑んべぇさん:2009/04/22(水) 22:37:42
酔い覚めの水の旨さを下戸知らず

598:呑んべぇさん:2009/05/08(金) 22:32:09
>>590
けだし名言!

591:呑んべぇさん:2009/04/22(水) 23:05:26
「男というものは完璧に熟成したモルトに運良く出会うまでは、
本当のところウィスキーがなんであるかを知っていない」 by ブライアン・タウンセンド

616:呑んべぇさん:2009/07/18(土) 13:08:30
常に酔っていたまえ。それが何より。ただ一つの問題はそれなのだ。
肩にのしかかり、地面に押し倒さんばかりの、あの怖ろしい「時」の重味。
それを感じまいというのなら、酔っていたまえ、休むことなく。
何に酔うのか?酒に、歌に、美徳に―――お好み次第だ。
とにかく酔っていたまえ。
                     シャルル・ボオドレエル

624:呑んべぇさん:2009/10/17(土) 18:39:36
オレが酒臭いんじゃない…酒がオレ臭いんだ

642:呑んべぇさん:2010/06/10(木) 15:38:13
俺だって呑みたくて呑んでる訳じゃない。
呑む時にお前達の事を思い出して涙が出てくる。
なのにどうしても止められないんだ。

依存症の父親

646:呑んべぇさん:2010/06/17(木) 23:08:37
おれは天国の住人なのか
地獄に落ちる身なのかそれは分らぬ
草の上の盃と花の乙女と長琴さえあれば
この現物と引き換えに天国は君にやるよ

660:呑んべぇさん:2011/01/13(木) 08:09:27
酒は愛を運んでくれるが愛想つかされる原因にもなる

664:呑んべぇさん:2011/02/13(日) 12:49:32
アラブの古い諺でこんなのがありました・・・・『1人のギャンブラーは百人の酒飲みよりも始末が悪い』

665:呑んべぇさん:2011/02/14(月) 23:21:17
飲みながら馬券買ってるヤツは10000人より始末が悪いんだなw

677:呑んべぇさん:2011/06/18(土) 19:30:17.47
酒を呑むに相応しい条件として、
これだけは前もっておくべき事が一つだけある。

それは、強いとか酒癖がいいとか、陽気に飲むとか、マナーがいいとかではない。

真摯さ。これは後天的には身につかないものだ。

by ドランカー

697:呑んべぇさん:2011/10/13(木) 16:53:51.73
神はこの世を六日間で創り給うた。そして第七日目には二日酔いを与え給うた。

ロバート・キャパ

698:呑んべぇさん:2011/10/13(木) 19:54:40.56
20年以上前だが、名古屋の瑞穂警察署にでかでかと掲げられてた飲酒運転撲滅キャンペーンの標語
「酒は甘いが点数は辛い」

701:呑んべぇさん:2011/10/16(日) 05:24:41.45
昔のオーストラリアの標語"Drink, Drive, Bloody Idiot"
「飲んで運転、血まみれになる馬鹿」

683:呑んべぇさん:2011/06/29(水) 09:04:18.35
医者 「塩分と脂肪分、そしてアルコールをできるだけ取らないように」



飲んべえの品格―酒にまつわる名言集飲んべえの品格―酒にまつわる名言集
いとう やまね

出版芸術社
売り上げランキング : 703787

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集