「牛すじカレー店「スジロー」が店名を「スジ田中」に改名」より
-
1: スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 23:20:01.50 ID:s9/pIK2z0
-
http://shinbashi.keizai.biz/headline/1262/
2012年08月07日)
東新橋の牛すじカレー店「スジロー」が店名を「スジ田中」に改名
汐留・イタリア街そばで営業中のテークアウト牛すじカレー店「汐留 スジロー」が7月30日、店名を「汐留 スジ田中」(港区東新橋2)に変更した。
同店を経営するハートイート(台東区)の井上社長によると、店名変更の理由は「法的な問題が絡んだ大人の事情」。店名を「田中」にした点については「のれんやちょうちん、店内メニューの表記の修正を、『ロー』から『田中』に、マジック一本で済ませたかっただけ。深い意味はない」と笑う。他には「日本」や「口今」などが店名候補に挙がったという。
開店から約半年。「常連さんも順調に増え、お店の名前も浸透してきたところだけに、ここでの店名変更は残念」と井上社長。しかしこれを商機と捉え、メニューの一部を刷新。暑くなり出足の鈍った「牛すじ根菜みそ煮込み丼」を冬季限定メニューに変更し、替わりに「印度カレー」(550円)をメニューに加えた。「印度カレーはトマトとヨーグルトをじっくり煮込んだ、酸味の強いスパイシーな味。鶏の手羽元も1本ゴロッと入っているので、食べ応えは十分」
看板メニューの「牛すじ根菜カレー」(550円)をはじめ、2種類のカレーを一緒に盛り付けた「スジ田中あいがけ」(650円)、「日替わり丼ぶり」(550円)は継続。ライス(白米・玄米)の選択、丼メニュー購入者を対象とした「本日のお総菜バイキング」もしくは「野菜たっぷりの汁」の無料提供などのサービスも継続する。「毎日利用してくれるヘビーユーザーが増えたので、最近は『日替わり丼』に力を入れている。食材にイベリコ豚やアンデス高原豚を使うなど、550円とは思えない豪華な内容になっていると思う」と自信を見せる。
営業時間は11時~16時。土曜・日曜・祝日定休。
※関連記事
牛スジ肉のおいしい食べ方を追求しようぜ!
牛すじ買ってきたから美味しい調理方法教えてよ
トロトロで美味しい牛スジカレーの作り方
スポンサード リンク
-
3: ヤマネコ(四国地方):2012/08/07(火) 23:21:50.43 ID:FCE7uOkj0
-
ほんとにペンで修正してる
-
9: イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/08/07(火) 23:26:14.98 ID:uaVORGQH0
-
のれんのやっつけ仕事ワロタ
-
10: バーミーズ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 23:27:14.52 ID:N6U/CybU0
-
彼氏 「今日さ、1万、スジローで使う予定」
彼女 「え?」
彼氏 「財布に1万あるから1万スジローで使うよ」
彼女 「う、うん」
彼氏 「???」
-
13: ソマリ(チベット自治区):2012/08/07(火) 23:28:19.80 ID:OdRzzhqt0
-
これ絶対全国の同姓の女子がいじめられるだろ
こんなあだ名つけられたら妹が怒るわ
-
15: カラカル(神奈川県):2012/08/07(火) 23:29:20.90 ID:NpqdyKrd0
-
モツとかスジとかゴミ肉じゃん
-
17: ソマリ(関東地方):2012/08/07(火) 23:37:38.27 ID:R7Oqh967O
-
スシローからクレームでも有ったのか?
-
24: バーマン(チベット自治区):2012/08/07(火) 23:57:16.19 ID:BHIWJaQy0
-
スシロー辺りか?
-
27: ノルウェージャンフォレストキャット (家):2012/08/07(火) 23:58:36.74 ID:pSONy1si0
-
>>24
いやキッチンジローが臭いな
-
101: バーマン(家):2012/08/08(水) 12:40:07.12 ID:GYFXibUG0
-
>>27
同じく新橋にもあるしな。
-
25: ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/08/07(火) 23:57:51.61 ID:cy+35PWeO
-
これで田中のダサさが一段とレベルアップしたな
-
30: ヤマネコ(東日本):2012/08/08(水) 00:03:23.43 ID:1rNFkMRj0
-
スジ国民とかどうだろう
-
31: ハバナブラウン(大阪府):2012/08/08(水) 00:04:39.21 ID:6/udGD0t0
-
抗議来たのかな?
-
34: ロシアンブルー(東京都):2012/08/08(水) 00:09:25.97 ID:i0R5KaO70
-
頑張れば井上に出来たんじゃねw
-
38: ギコ(埼玉県):2012/08/08(水) 00:27:11.47 ID:yXc+QEqa0
-
ちょっと右上に点つけてスジロー’(すじろーだっしゅ)だと言い張ればよかったのに
-
40: アメリカンショートヘア(庭):2012/08/08(水) 00:30:00.49 ID:VOvImo3q0
-
行きてぇけど昼だけか
-
41: ぬこ(東京都):2012/08/08(水) 00:31:54.39 ID:6kfvBu9r0
-
宣伝にもなってるし、なかなかやり手の店長だなw
-
42: エジプシャン・マウ(北海道):2012/08/08(水) 00:34:44.61 ID:X9qIJQ1u0
-
スジ田中ってひでぇなw
-
43: ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/08/08(水) 00:35:52.98 ID:pQGgrGVs0
-
又ジローにすりょいいにの
-
82: バーマン(家):2012/08/08(水) 10:51:16.15 ID:GYFXibUG0
-
>>43
多分「ジロー」が問題なのではないかと
-
45: ギコ(埼玉県):2012/08/08(水) 00:37:37.59 ID:yXc+QEqa0
-
「ス」をちょっと伸ばしてヌジローを推したい
-
46: スミロドン(神奈川県):2012/08/08(水) 00:37:37.89 ID:EwaVedPf0
-
スジ田一でよかったのに
-
90: 黒(公衆):2012/08/08(水) 11:22:47.09 ID:Yg55L1ti0
-
>>46
スジロ宇でもいいと思う
-
48: 縞三毛(広島県):2012/08/08(水) 00:43:10.17 ID:JuLduueK0
-
イチローが大人げなく訴えたのか!
-
55: シンガプーラ(千葉県):2012/08/08(水) 00:59:22.99 ID:7Iu79bNr0
-
どこまでマジかわからんな
http://genkigohan.exblog.jp/18792838/
-
56: アビシニアン(千葉県):2012/08/08(水) 01:01:53.37 ID:KTx4LZjp0
-
スシローにディスられたんだろうな
-
58: ラ・パーマ(千葉県):2012/08/08(水) 01:06:36.01 ID:61wtZZs80
-
牛すじがマイナーだった頃、よく作ったなあ。100g50円だったと思う。
アク抜きしながら、2日コトコト。今はコスパのメリットないねえ
最近、着目してるのは鶏肉をインド系スパイスで下ごしらえしたカレーを研究
-
64: アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/08(水) 03:02:25.98 ID:IxoF136uO
-
>>58
ガス代がひどいことになるわ、煮込みはな
-
80: ラ・パーマ(千葉県):2012/08/08(水) 09:38:29.31 ID:61wtZZs80
-
>>64
ガスではやらないよ。焦げ付き怖いし。
200Vの電磁調理器が最強。保温にしとけば、勝手に調節してくれる。鍋全体に熱が行き渡るのがでかい
-
92: 白(catv?):2012/08/08(水) 11:32:41.95 ID:nOVnq9KkP
-
>>80
それはいい話を聞いた
保温放置で焦げずに煮込めるの?
-
115: ラ・パーマ(千葉県):2012/08/08(水) 15:49:40.52 ID:61wtZZs80
-
>>92
全く焦げないってことはないが、なんかコーティングしてるのですぐ落ちる。
一般的でなかった頃の200Vで一体型のやつ。今なら圧力鍋がコスパ的にいいだろうけど
-
59: シャルトリュー(中部地方):2012/08/08(水) 01:28:55.33 ID:+uKkgFRl0
-
線を書き加えてスジ田中なら良いだろって発想が2chねらーそのものじゃねえかw
-
66: ユキヒョウ(福岡県):2012/08/08(水) 03:06:43.18 ID:AsZLxfpj0
-
スジ田ーで良かったじゃん?
つか最初から筋呂ーとかさ
-
73: ヤマネコ(東日本):2012/08/08(水) 06:24:51.63 ID:1rNFkMRj0
-
やっぱりスシローからの圧力なのかね
だとしたら自身がイチローからクレームきたらどうするんだろ
それでスシ田中にしたら最高だけど
-
76: 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/08(水) 06:33:07.48 ID:xK1zhyEs0
-
適当杉るw
商売舐めてんのか
-
77: しぃ(チベット自治区):2012/08/08(水) 06:35:26.27 ID:7GTVXtiJ0
-
個人経営なんてなんでもありだろ
-
79: ハイイロネコ(SB-iPhone):2012/08/08(水) 08:54:14.75 ID:XMvqXbxnP
-
不正競争防止法に引っかかったんだな
-
86: オセロット(東京都):2012/08/08(水) 11:18:52.38 ID:RkYHwvEI0
-
スジざんまい にした方がいいのに
-
91: ピクシーボブ(滋賀県):2012/08/08(水) 11:31:29.14 ID:BRCToxFg0
-
全国のスージー田中さんからもクレームくるで
-
93: パンパスネコ(関東・甲信越):2012/08/08(水) 11:39:08.32 ID:gC5RboN4O
-
ワラタw
-
95: マンチカン(チベット自治区):2012/08/08(水) 11:41:59.17 ID:MVp+5OXB0
-
>『ロー』から『田中』に、マジック一本で済ませたかっただけ。深い意味はない」と笑う
なかなか合理的でよろしいw
-
102: ライオン(庭):2012/08/08(水) 13:04:51.03 ID:jrulAwlZ0
-
す(きやばし)次郎
の可能性もあるぞ
-
103: トラ(三重県):2012/08/08(水) 13:10:51.10 ID:4y79iHRx0
-
すし石垣に失礼だろうが
-
104: スフィンクス(北海道):2012/08/08(水) 13:49:15.65 ID:g4fOrekE0
-
なだ万とかぐらいを目指して
すじ万にしろよ
-
108: マヌルネコ(京都府):2012/08/08(水) 13:56:01.29 ID:7ArVUIGd0
-
色々とアタマおかしくない?
こんなもんなのか、今のご時世??
-
111: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/08/08(水) 14:05:02.75 ID:jjcOHUBL0
-
生郎みたいだな
-
112: オセロット(関西・東海):2012/08/08(水) 14:17:59.19 ID:2MBfuitb0
-
回転寿司に来たつもりがカレー屋だったってことか
-
118: スミロドン(新潟県):2012/08/08(水) 18:01:45.22 ID:/aziNpfl0
-
ロゴのやっつけ感が素敵
http://www.genkigohan.com/sujitanaka/
-
119: バーマン(家):2012/08/08(水) 20:51:36.89 ID:GYFXibUG0
-
>>118
-
120: スナドリネコ(大阪府):2012/08/08(水) 23:16:42.29 ID:70JIcrpD0
-
スシロー感じ悪す。
-
123: ヒマラヤン(WiMAX):2012/08/08(水) 23:50:37.38 ID:N8wQ5wbc0
-
>>120
スシローからクレーム入ったんだろうなーと思うけど、それはしょうがないわ。
一見同じに見える、スシロー系列に見える人もいるだろうし。
-
124: アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/08/09(木) 00:02:07.04 ID:w5tcseQN0
-
「スージー食う」にしろ
-
125: サバトラ(青森県):2012/08/09(木) 00:07:57.79 ID:Y726H0OA0
-
もともと話題作りだろうね…
-
126: サイベリアン(庭):2012/08/09(木) 00:09:33.00 ID:Ihedm8zq0
-
>>125
田舎からはそう見えるのか。
-
128: ボルネオヤマネコ(東京都):2012/08/09(木) 00:23:21.92 ID:+pRZz0q10
-
法科大学院のロースクールの看板が狙われるぞ!
-
129: サイベリアン(庭):2012/08/09(木) 00:33:50.49 ID:Ihedm8zq0
-
>>128
モノレール乗らなきゃ通えないような僻地が
ビジネスの対象になるわけないだろ。
だいたい大学は日本に一つしかないのに、
専門学校が烏滸がましい
-
89: トンキニーズ(家):2012/08/08(水) 11:22:00.81 ID:hlJoegio0
-
そういうセンス好きだぜ
![]() | 国産牛スジ1kg【煮込み】【おでん】【お好み焼き】 株式会社マルイ 売り上げランキング : 5266 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ