「【米軍】今からレーション食う【MRE】」より
-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:22:23.79 ID:vNU8AyknP
-
スレタイの通り今からレーションを食うよ
マズいことで有名な米軍のMRE(Meal, Ready to Eat)
メニュー番号17、スロッピージョー
製造元は日本だと手に入りにくいSOPACKCO製
大きさ比較として隣に7.62mmNATO弾置いてみた
※関連記事
イタリア軍のレーション 食にこだわるお国柄のため非常に豪華
これがアメリカ軍の最新レーションだ!!
おまえらが備蓄してる非常食ってなんだ?
スポンサード リンク
-
2: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/27(月) 10:23:04.92 ID:esG37eGN0
-
G3は?
-
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:23:27.42 ID:WvFXiIIc0
-
レーションて何?
-
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:25:04.57 ID:o3NZdorkO
-
>>3
軍用非常携帯食
的な名前だった気がする
-
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:24:18.63 ID:im1CZhlo0
-
いろんな味があるってメタルギアでやってた
-
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:24:31.79 ID:wXPDjskK0
-
入手経路と価格は?
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:30:25.46 ID:vNU8AyknP
-
>>6
これは貰ったからタダだけど、近くの放出品店で1食15ドルくらいで売ってる
-
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:25:51.55 ID:bksPXgkN0
-
レーションは不味いって聞くけど
-
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:31:44.05 ID:vNU8AyknP
-
>>9
かなりメニューと製造元によるらしい
-
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:26:06.98 ID:7ahYdrOs0
-
やたらマズイらしいな
-
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:26:12.14 ID:Yudb3oWa0
-
他に食ったことある?
-
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:30:25.46 ID:vNU8AyknP
-
>>12
自衛隊の戦闘糧食2型はすごく美味しかった
-
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:27:02.25 ID:RBYO3r8L0
-
最近のはそうでもないけど
ってか、、、、>>1よ
気をつけないとどっかで買ったとか言ったら
うん、、、まぁ気をつけて
-
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:28:19.10 ID:vNU8AyknP
-
開封した
今写真撮ってる
>>13
米軍中の人に貰ったんだよ
-
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:31:51.84 ID:RBYO3r8L0
-
>>16
それも本当はいけないことだから
あんまり言いふらすなよ
本当は家族におみやげに持って帰ることすら
本来ならば禁止なんだから
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:39:20.92 ID:vNU8AyknP
-
同封のファッジブラウニー、粉末グレープジュース、レーズンナッツ、アクセサリー袋も
>>22
ぶっちゃけ○領とか横○しっすな
まぁ第三世代NVGがほいほい流れてるこのご時世にもうなんとも
-
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:28:17.08 ID:X5j3dAb50
-
日本にいんの?
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:34:31.04 ID:vNU8AyknP
-
主食のスロッピージョー(ひき肉煮込み)とスナックパン、ハラペーニョチーズペースト
>>15
米でごわす
-
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:35:48.97 ID:RBYO3r8L0
-
>>27
マジで?どこ?
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:41:18.21 ID:vNU8AyknP
-
>>29
ひび割れた鐘が名物な所
-
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:42:56.80 ID:RBYO3r8L0
-
>>37
同じ東海岸か
もしかして、、、
2chで何回か話したことあるか?
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:49:35.67 ID:vNU8AyknP
-
>>43
多分その人っすわ
-
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:29:32.39 ID:9K2B9D6nP
-
レーションってあのメタルぎあに出てくるヤツやろ
-
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:30:49.36 ID:ndhrPS6f0
-
インスタントのミールって時点でもうクソまずいことが確定しているのに
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:34:31.04 ID:vNU8AyknP
-
>>19
レトルトカレーとか美味いじゃないか
-
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:30:57.49 ID:+3E9IICD0
-
隣のは実弾?
-
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:34:31.04 ID:vNU8AyknP
-
>>20
火薬抜いてあるけど実物.308win
-
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:32:52.84 ID:hkjMigKS0
-
軍オタなせいか、一般人が「不味いだろこれは」って言っても「うめええええええwwwwww」って感じる
-
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:33:06.33 ID:7g9uxee40
-
はよ食えや!!
-
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:39:20.92 ID:vNU8AyknP
-
>>24
まぁまて焦るな
温めないと
-
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:33:41.20 ID:acJSqL2F0
-
焦らすねぇ
-
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:33:49.12 ID:rpv96Bgh0
-
M14うpは?
-
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:35:07.20 ID:D00Bt7Aw0
-
じゃあ俺はSCAR-H派
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:41:18.21 ID:vNU8AyknP
-
今からヒーターに水を入れて温める
所要時間10分位
>>28
SCAR-Hは.308のくせに撃ちやすくて大好きです
-
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:36:06.60 ID:m1O5qTiVO
-
今そっちは夜の七時くらいか
レーションて自作できないの?
-
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:41:18.21 ID:vNU8AyknP
-
>>30
もう9時40分ですわ
自作は真空パックとか滅菌が出来れば出来るんじゃね
たまに自作したの見たことある
-
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:38:22.69 ID:CI2oApSrP
-
M14EBRかこいい
末尾Pからさっするにアメリカ本土にでもいんのかな?ご苦労様です
-
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:40:06.29 ID:AIJE3gbW0
-
一食2.000カロリーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさすがやで
-
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:42:14.97 ID:RBYO3r8L0
-
>>35
俺も訓練で食べるけど
土日で数キロ普通に増えるからね
-
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:41:52.23 ID:fJrqid2X0
-
レーションてMGSのアイコンのせいで不味いバームクーヘンみたいなもんだと思ってた
いろいろ入ってんだな
-
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:43:07.70 ID:hkjMigKS0
-
>>40
救難用の高カロリービスケットはわりとそんな感じじゃないか?
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:49:35.67 ID:vNU8AyknP
-
まずはこのヒーターに
箱から取り出した主食パックを入れます
次にここに水をちょっと入れて、元の箱に戻します
その箱を傾斜を付けて10分程待てばアツアツに
>>40
アレは古い缶詰タイプなんかな
-
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:42:14.51 ID:+EHYpjLA0
-
透明な袋の中はなんなん?
-
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:49:35.67 ID:vNU8AyknP
-
>>41
ガムとか砂糖とかいろいろはいってる
後で開けてうpる
-
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:43:27.54 ID:rJOvdZiw0
-
レーションって体に悪いんだろ
食べ続けたら糖尿病になるやら何やら
-
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:45:31.91 ID:xJiCHEoI0
-
>>45
そりゃ一日分のパックで3000kcal位あるんだからパンピーが消費しきれるカロリーなわけないだろ
-
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:44:55.72 ID:FSBbAS1d0
-
戦闘糧食もやはり日本のものはうまい
というより日本人の口には合う
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:51:31.24 ID:vNU8AyknP
-
>>49
いやホントにね、サトウのごはんとレトルトカレーが入ってるだけなんだけども
-
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:45:02.03 ID:agLDnEr80
-
レーションとかどこで売ってるんだ?
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:51:31.24 ID:vNU8AyknP
-
>>50
ミリタリーショップでは本物からレプリカまで売ってるよ
-
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:48:02.71 ID:yFlTFMGe0
-
>>1
いつまでアメリカにいるの?
もし俺がアメリカ行ったら助けてくれる?
-
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:51:31.24 ID:vNU8AyknP
-
>>54
あと数年はいるのかな
まぁ学生に出来る範囲でなら助ける
-
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:49:45.61 ID:4HMp88or0
-
軍人が非常食食べるときって実際いつ食べるんだ?
演習?戦地?
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:54:13.12 ID:vNU8AyknP
-
ヒーターがマジで臭い
もう食欲がなくなった
>>56
基本的には他に食べるものがないとき
新鮮な食料の補給の乏しい前線基地とか、行軍中とか
基地にいるのに一週間以上MREなんて悲惨なところもあるとか
-
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:50:31.20 ID:ENX0lTaJ0
-
食べ物に似た何か別の物体(Materials,Resembling Edibles)ってヤツだな
-
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:54:13.12 ID:vNU8AyknP
-
>>57
まぁそれもだいぶ前の話なんで今は結構マシな味だったり
-
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:51:31.15 ID:agLDnEr80
-
スネークは敵の近くでいちいちこんな事して食ってたのか
-
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:51:38.40 ID:HAaWoigVO
-
アメリカだか忘れたが美味しくなかったよ
コーヒーとかマッチとか入ってんのは良かった
あと可愛いタバスコ入ってんのは面白かった
-
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:55:57.28 ID:vNU8AyknP
-
>>60
タバスコはSOPACKO製の奴には入ってないっぽいのよ
アレはAmeriQualだけなのかな?
-
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:55:02.63 ID:AIJE3gbW0
-
どんな臭いなの?
-
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 10:57:03.81 ID:vNU8AyknP
-
>>66
形容しがたいけど、化学反応の臭い
-
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:00:31.58 ID:O2L4OT7xP
-
透明なパケの民生版欲しい
クソまずいメインにタバスコ全部いれて無理矢理食うもんだなあれ
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:02:54.88 ID:vNU8AyknP
-
開封
意外といい匂いだ
トマトっぽい
>>73
タバスコ付いてないんだ(´・ω・`)
-
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:01:02.08 ID:qynOVXWf0
-
やっぱり日本人には自衛隊の飯が一番だわ
エビピラフととり飯はかなりうまかった
-
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:02:54.88 ID:vNU8AyknP
-
>>77
たくあん缶が生産中止なのはショック
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:04:36.34 ID:vNU8AyknP
-
これ結構美味そう・・・・?
>>79
なんかツンとくるのとは違うんだよな
-
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:02:36.17 ID:zEGrj/GJ0
-
まぁ美味しく食べるものじゃないからな…
何か食えればいいって感じのものだし
-
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:04:36.34 ID:vNU8AyknP
-
>>80
でも食料の質は士気に大きく関わるもんですよ
食うだけなら毎日同じメニューやサプリてんこ盛りでいいのに巨額の費用を投じて開発したんだもの
-
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:05:00.94 ID:L4FpfkH90
-
赤飯も災害時にイメージが悪いとかで生産終了になったよな
-
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:05:50.39 ID:zEGrj/GJ0
-
中国のは意外と美味しかったぞ
今度食ってみろ
-
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:06:35.13 ID:vNU8AyknP
-
盛り付け
給食のミートソースみたい
一緒に同封のスナックブレッドも付けてみた
>>84
売ってない・・・
-
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:07:31.07 ID:yFlTFMGe0
-
>>86
これで終わり?意外と量少ないな
-
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:09:46.64 ID:vNU8AyknP
-
スナックパンにハラペーニョチーズペーストを
>>87
まだ主食だけだからな
-
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:09:03.80 ID:IXBBzPRm0
-
レーションのビスケットとか>>86のパンとか凄く美味しそうに見えるのは何でだろう
-
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:10:46.88 ID:vNU8AyknP
-
それではいよいよ食ってみる
>>89
スナックパンはパン類ではアタリだな
クラッカーは残念
-
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:08:52.99 ID:UJFrcc+V0
-
レーションと言やぁイタリアだろ!
-
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:09:46.64 ID:vNU8AyknP
-
>>88
伊のレーションはワイン入だとか
-
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:09:04.04 ID:+EHYpjLA0
-
宗教の禁食に対応出来るように種類沢山あるの?
-
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:10:46.88 ID:vNU8AyknP
-
>>90
ベジタリアンメニューとかもあるけどすげぇマズい
-
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:09:51.28 ID:moF0I0kp0
-
うまそーじゃん
-
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:16:40.05 ID:vNU8AyknP
-
>>92
美味かった
無難な味過ぎて逆になんか残念だよ!
フェタチキンパスタとかもっとマズいのが確定してるメニューにすればよかった
-
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:12:05.16 ID:IEk9y1k30
-
普通にうまそう
-
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:12:39.56 ID:vNU8AyknP
-
スナックパン
・ちょっと甘い
・凄い粉っぽくてもそもそしてる
ハラペーニョチーズペースト
・チェダーチーズにハラペーニョが入ってるせいで辛い
・想像以上に辛くて焦った
スロッピージョー
・トマト味強めのミートソースみたいな感じ
・肉が意外としっかりしててそこそこイケる
-
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:14:17.59 ID:kmjZfb2i0
-
>>96
そのトッポジージョとか言う煮込みの名前の起源kwsk
-
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:19:29.27 ID:vNU8AyknP
-
それじゃあデザート類を行ってみようと思う
>>98
なんでもアイオワのジョーって言う人が考案したかららしい(Wikipedia先生)
-
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:23:40.35 ID:RBYO3r8L0
-
>>106
PAは留学生でも銃買えるんだな
-
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:27:28.90 ID:vNU8AyknP
-
>>110
ライセンス無くても買えるしね
家のある市内で持ち運ぶためにはCCW必要だけど
-
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:15:09.75 ID:moF0I0kp0
-
スナックパンってカロリーメイトみたいな感じ?それともカンパンみたいな感じ?
-
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:19:29.27 ID:vNU8AyknP
-
>>99
柔らかい乾パン見たいな?
確か日本の人の話だとSoy Joyっぽいらしい
-
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:15:14.13 ID:qynOVXWf0
-
向こうの人達はパンで腹ふくれるんだろうか…
-
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:19:29.27 ID:vNU8AyknP
-
>>100
日本人は米くわないとなー
-
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:15:55.44 ID:X5j3dAb50
-
基本はそんなにマズくない感じか
ベジタリアンって行軍中も継続するとなると能力出し切れなさそうだな
-
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:16:56.93 ID:UJFrcc+V0
-
>>101
大豆のたんぱく質をなめるな
-
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:21:15.11 ID:xKcUEDI90
-
カロリーメイトみたいなパンだな
-
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:24:56.29 ID:vNU8AyknP
-
>>107
もうちょっと柔らかいしみっちりしてる
-
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:21:34.50 ID:4QThPoORO
-
自衛隊員さんに貰った携帯糧食は美味かったぞ
市の期限迫ってる備蓄食料より数倍おいしかった
-
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:27:28.90 ID:vNU8AyknP
-
粉末グレープジュース
グレープ・・・?
最後の最後にカウンターを食らった
>>108
自衛隊のはホントにおいしいわ
-
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:26:37.77 ID:IXBBzPRm0
-
ブラウニーまであんのかよ美味そう
-
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:28:50.00 ID:vNU8AyknP
-
>>113
パッサパサで砂糖がジャリジャリいって物凄い甘い
-
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:28:29.79 ID:X5j3dAb50
-
えっ何その色は
-
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:28:30.63 ID:xKcUEDI90
-
>>1 は学生?
-
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:31:20.40 ID:vNU8AyknP
-
>>117
うん
-
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:28:52.30 ID:yaMerid40
-
ビバ青色一号な色だな
-
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:30:00.07 ID:ePgdCEeJ0
-
それにしても主食よりデザートのほうが腹持ち良さそうだなwwww
-
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:34:48.63 ID:vNU8AyknP
-
>>121
おやつとか軽食も兼ねてるんな
-
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:31:06.49 ID:EVhluDq90
-
グレープって青色だったのか
-
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:34:48.63 ID:vNU8AyknP
-
>>122
まぁパッケージに思いっきり「人工調味料!」って書いてあったし・・・・
-
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:32:24.96 ID:f+HyWvAzO
-
胸焼けした?
-
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:36:51.40 ID:vNU8AyknP
-
>>124
このメニューではしなかった
以前食った奴だと結構したなぁ
-
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:33:09.13 ID:vNU8AyknP
-
もう数分かき回してるのにジュースの粉末が溶けない
下にじょりじょり溜まってる・・・
-
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:35:54.19 ID:3NOUVIAnO
-
腹減ってきた
-
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:38:41.83 ID:vNU8AyknP
-
>>129
レトルトカレーとサトウのごはんを野外コンロで調理したら自衛隊気分だよ
-
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:36:34.61 ID:O2L4OT7xP
-
タバスコ入ってないヤツか・・・ドンマイ(´・ω・`)
もう期限切れちゃったけどたくあん3つ残してるYO!(自慢)
-
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:38:41.83 ID:vNU8AyknP
-
>>130
もったいねぇ!
-
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:39:40.05 ID:rpv96Bgh0
-
なんか缶詰的なレーションってないん?
よく映画で出てくるような
-
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:40:57.93 ID:vNU8AyknP
-
>>134
自衛隊の戦闘糧食I型とか、米軍がベトナムのころ使ってた奴とか
重いから最近は真空パックやフリーズドライが主流ね
-
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:44:40.96 ID:sRGm0vpE0
-
初めて見たけど結構美味そうなんだな
というかレーションのカロリーとと同等のラーメン二郎って一体…
-
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:46:48.78 ID:vNU8AyknP
-
>>139
これは普通に食べれたせいでネタ性に乏しくてがっかりっすわ
-
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:47:45.67 ID:sRGm0vpE0
-
一般的にレーションの消費期限ってどれくらい?
やっぱ長いの?
-
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:52:57.31 ID:vNU8AyknP
-
>>143
米軍のMREは基本36ヶ月だけど、気温や湿度で短くも長くもなる
まぁ多少過ぎてても全然平気
-
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:47:59.42 ID:vNU8AyknP
-
ブラウニーに口の水分持ってかれ方が半端ない
ぱっさぱさやで!
-
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:49:53.56 ID:DN65HAv+0
-
たくあん缶もうないんだよな…
あれ一度食べたら美味しかったのに今の自衛隊のレーションってどんなの残ってるんだろ
-
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:52:57.31 ID:vNU8AyknP
-
>>147
こんな感じだそうな
http://theworldrationjp.web.fc2.com/asia/japan/newtype2/info.html
-
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:53:33.28 ID:7+K4WqfX0
-
MREとか戦闘糧食とか食ってみたいな
自衛隊の戦闘糧食はパウチパックなら民生品が手に入るみたいだし買ってみようか
日本では期限切れてないMREってどこで手に入るんだろ
-
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 11:57:49.85 ID:vNU8AyknP
-
ブラウニー甘いしパサパサだしまだ半分も終わってない・・・・
>>149
レプリカやそのものを民間に卸してるところもあるっぽい
-
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 12:04:02.71 ID:vNU8AyknP
-
アクセサリーパックよく見たらタバスコ入ってんじゃんよー!
チクショー!
誰かの水筒に入れてやる
-
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 12:04:57.35 ID:DN65HAv+0
-
たまたま昔の友人に会って自衛官になってたから何故かもろて食べられたけどもう緑缶のレーション食べる機会なんてないだろうな…
不謹慎な話だけど災害時に多少なり配られたのかな?
-
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 12:09:59.23 ID:vNU8AyknP
-
>>152
まだまだI型も現役っす
長持ちしやすいからII型と並行してI型も生産、支給中
-
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/27(月) 12:14:27.31 ID:J6u/Z6d/0
-
長持ちして栄養あって少しでも旨くなるよう工夫してるレーション職人さん達まじ神
![]() | MRE 米軍野戦食 Cレーション 1個 アメリカ国防省 売り上げランキング : 15585 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集