「「酒とタバコは18歳から」 賛成か否か(´・ω・`)9m」より
-
1: バーマン(岡山県):2012/09/08(土) 23:55:57.06 ID:FS7l5/Kd0
-
★タバコとお酒は10代から……に賛成ですか?
タバコの喫煙年齢を引き下げることによって、どのようなメリットがあると思いますか?
20歳以上の男女に聞いたところ、約6割の人が「特にない」(61.1%)と答えていることが、内閣府の調査で分かった。
多くの人は喫煙年齢を引き下げることに反対のようだが、「自分の行動に早期から責任感を持たせるきっかけになる」(19.4%)、「民法の成年年齢が引き下がる場合、その年齢と合わせることができる」(10.2%)、「タバコの消費拡大により、経済効果が生じたり税収の増加につながったりする」(9.1%)といった声もあった。
一方、デメリットも聞いたところ「早期の喫煙開始や受動喫煙による、本人と周囲の健康への悪影響」(72.5%)と答えた人がトップ。次いで「生活習慣の乱れや浪費など、少年の健全育成にとっての悪影響」(63.4%)を挙げる人が目立った。
またタバコを吸うのに適正な制限年齢を聞いたところ「現行の年齢どおり20歳」(76.2%)と答えた人が最も多かった。このほか「現行の年齢を引き上げる」(10.8%)、「現行の年齢から引き下げ18歳とするが、18歳の高校生は吸えない」(6.6%)と続いた。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw363607
※関連記事
なぜ最近の若者は酒を飲まなくなったのか?
酒に関する名言まとめ
20年間毎日呑んでた酒をやめた
スポンサード リンク
-
2: サーバル(家):2012/09/08(土) 23:57:14.19 ID:4feiM7zy0
-
稼ぎのないやつらに重税を払わせるわけにはいかん
-
4: ジャガランディ(神奈川県):2012/09/08(土) 23:58:03.14 ID:DY97JkKV0
-
俺高卒だから賛成で
-
5: オセロット(愛知県):2012/09/09(日) 00:01:22.80 ID:SEOJrlz80
-
19歳のときのイラつきは凄かったな
-
6: ジャパニーズボブテイル(関西地方):2012/09/09(日) 00:09:30.79 ID:5DFAeGL20
-
成人関係は全部18か22でいいわ
社会の実情に即してない
-
7: スノーシュー(チベット自治区):2012/09/09(日) 00:17:05.99 ID:gZ3L5HlJ0
-
成人年齢を14歳程度からにすべき
そのくらいの年齢で自分の行動に責任持つべき
犯罪とか犯せばすぐに刑務所行きでいい
-
8: パンパスネコ(長屋):2012/09/09(日) 00:17:08.73 ID:pByXDXqs0
-
馬鹿がせっせと金使うから18で
-
9: ヒョウ(岡山県):2012/09/09(日) 00:19:47.45 ID:ndg1yz8k0
-
酒は18からにしないと大学の飲みがめんどくさい
-
11: ターキッシュバン(三重県):2012/09/09(日) 00:21:33.74 ID:PKhJ843e0
-
18で
酒タバコに関わる疾病は保険対象外にしてジャンキーはさっさと去ねと
-
15: コラット(チベット自治区):2012/09/09(日) 00:35:28.90 ID:eEAoQyRR0
-
飲み代欲しさに犯罪に手を染める馬鹿がワンサカ出てくることが目に見えてる
-
16: ジャングルキャット(家):2012/09/09(日) 00:35:32.02 ID:PLKhh3DW0
-
値上げしてガキがホイホイ買える値段じゃないんだから今のままでいいだろ
-
17: ジャガー(やわらか銀行):2012/09/09(日) 00:37:50.41 ID:3qW79lWq0
-
酒は18でいいよな。
-
20: スフィンクス(福岡県):2012/09/09(日) 00:39:53.67 ID:5iG9r5HN0
-
高校生が18だからいいだろって制服で吸ってたら腹が立つだろう
せめて19歳でいいだろ、ダブリはしょうがないわ
-
22: ユキヒョウ(兵庫県):2012/09/09(日) 00:43:51.92 ID:IvEvlnuPP
-
>>20
俺が高校の時は病気が原因で21歳の生徒がいたけど、職員室で吸ってたわ。
-
23: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/09/09(日) 00:51:40.77 ID:68IbBhUN0
-
俺高校卒業して就職した会社で研修あったんだけどビールとタバコ普通に吸わしてたけどw
あの時点でまだ19歳だったのにダメだろあれ超ブラック企業だわ
-
25: アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/09/09(日) 00:54:33.22 ID:NuOxF/UC0
-
10代から酒タバコを嗜む輩とそうでない輩の死亡率の統計は取れば?
-
26: セルカークレックス(兵庫県):2012/09/09(日) 01:11:06.97 ID:8KfOfXH90
-
ダブリは吸ってもいいけどダブってることが一目でわかるように
腕章でも付けとけ
-
27: スフィンクス(三重県):2012/09/09(日) 01:13:15.26 ID:AKSFPWEj0
-
別に制限を設ける必要は無い
すべて自己責任でいい
-
31: ピューマ(宮城県):2012/09/09(日) 01:36:32.61 ID:5pmJCRLc0
-
高三生で飲めるやつと飲めないやつが分かれるからな
19歳にしろ
-
32: メインクーン(東京都):2012/09/09(日) 01:36:39.52 ID:1wYxDA0y0
-
何故年齢で区切るんだ!って後期高齢者の時言ってたな。
-
33: ヤマネコ(大阪府):2012/09/09(日) 01:40:27.12 ID:EBem4hzy0
-
そんなに売れないのか
っていうかそんなニュースもう読んだ
-
34: ロシアンブルー(神奈川県):2012/09/09(日) 01:42:09.43 ID:1kucdDla0
-
酒タバコで人生壊れちゃうような下等生物は
根絶やしにしないとね
-
35: オリエンタル(九州地方):2012/09/09(日) 01:43:14.88 ID:RsUrPZk7O
-
親の金で酒タバコw
自分で稼げねーガキは全部禁止だボケ
-
36: ベンガル(東京都):2012/09/09(日) 01:45:16.63 ID:D98izseD0
-
タバコを吸う切欠がかっこつけたいからで
禁煙できないとか嘆くやつってどんだけかっこ悪いか理解してないのかね
-
38: 白(千葉県):2012/09/09(日) 01:45:54.74 ID:UqYLyQJ30
-
どーせみんな18くらいからやってっから関係ない
-
39: ラ・パーマ(チベット自治区):2012/09/09(日) 01:47:02.78 ID:GgUUvy2g0
-
せめて高校卒業してからだな
別に賛成ってわけでもないけど
-
40: ターキッシュアンゴラ(家):2012/09/09(日) 01:47:47.42 ID:HZ2NImlX0
-
大学の新歓で飲んだのをネットでアピールしてる未来ある若者を潰すためにも
20歳からにしておいて欲しいわ
-
41: ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/09/09(日) 01:48:16.30 ID:bAOfaaKV0
-
二十歳までの間違いだろう
そこでやめられなかった奴は後に苦労する
-
44: マンクス(兵庫県):2012/09/09(日) 02:42:51.69 ID:4o6gCjn70
-
酒は18歳からでいいでしょ。
どうせ大学入った直後に歓迎会とかで酒飲むし、
実情に沿った法整備をしてほしい。
-
108: ベンガルヤマネコ(三重県):2012/09/09(日) 13:52:13.67 ID:LFFVEt4Q0
-
>>44
逆に22歳下らに引き上げる手もあるぞ
ガキが酒なんか飲んでんじゃねえw
-
45: アビシニアン(大阪府):2012/09/09(日) 02:54:45.77 ID:hc4/oTU10
-
府内中堅公立高校で働いてるけど
18歳とかかなりえらいことなってるぞ
こういうのにからんで成人年齢引き下げで選挙権云々いってるやつは現実が見えてない頭おかしい人なんだと思った
-
47: コーニッシュレック(西日本):2012/09/09(日) 02:58:29.51 ID:KGsn47q00
-
医学的見地から年齢算出をするべき。
医学的にOKなら、義務教育を終えた16歳からだな。
-
48: ツシマヤマネコ(家):2012/09/09(日) 03:29:14.91 ID:wHGVZ9d10
-
業界的には賛成だろうな
少しでも販売対象増やしたいだろう
-
49: ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/09/09(日) 03:37:24.08 ID:7NXmyPbT0
-
いいんじゃねと一瞬思ったけど飲酒運転が増えそうだからやっぱ駄目だな
若い内はどうしても自覚が不足するし
-
51: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/09(日) 05:11:11.36 ID:iBSmCXztP
-
酒は飲むしタバコも吸うけど、酒は18でもいんじゃない?
タバコは害がありすぎるから18だとまだ早いんじゃない
-
52: マーゲイ(チベット自治区):2012/09/09(日) 05:18:35.39 ID:0ePRDoXF0
-
酒もタバコも年齢引き上げた方が良い
つーか業界だけだろウハウハなのは
-
55: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/09(日) 05:23:40.34 ID:iBSmCXztP
-
>>52
正直今の若いやつはビックリする程飲まないよ
飲むやつは18からでも飲むだろうし、年齢引き下げたからと言って業界が儲かるとは思えない
タバコも300円なら好奇心で買えたかもだが500円じゃ誰も買わんよ
-
53: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/09/09(日) 05:20:10.00 ID:7vBzJxRu0
-
19以降だな
高校生で飲酒とかぶん殴りてえ
-
56: アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/09(日) 05:28:16.01 ID:F3Gq+iH2O
-
18歳で急性アルコール中毒で搬送者続出とか希望
-
57: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/09(日) 05:43:26.96 ID:iqXE8AhT0
-
酒は百薬の長
適度な飲酒なら問題ないし
年齢制限を下げてもいいんじゃないかな
ただ、タバコは御世辞にも体にいいとは言いにくいから
年齢制限を下げるのは反対
-
58: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/09(日) 05:46:30.02 ID:iBSmCXztP
-
>>57
すごく同意なんだがギネスに登録されてる長寿者ベスト3はたしか
とんでもなくヘビースモーカーととんでもなく酒好きととんでもなく偏食者なんだよな
-
59: ユキヒョウ(庭):2012/09/09(日) 05:53:20.26 ID:5FbOJJIjP
-
18でもいくつでもいいけど制限年齢より下の場合は
刑事罰かつ不起訴処分、執行猶予なしの懲役刑確定にせいよ。
-
61: 白(長屋):2012/09/09(日) 06:26:37.65 ID:TO1gUHvO0
-
自分で稼いだ金で飲むなら好きにすりゃいいと思うが
-
67: パンパスネコ(埼玉県):2012/09/09(日) 07:24:12.85 ID:t4rAJwXI0
-
年齢じゃなくて働いてる人のみ可にしたら?
-
70: マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/09(日) 07:49:17.88 ID:WvPBXXL20
-
二十歳越えてからタバコ吸い始めるなんて稀だろ。
-
72: 白黒(チベット自治区):2012/09/09(日) 07:51:14.17 ID:VhmAYKhx0
-
撤廃の一票
そもそも年齢で線引けるものでもなし、何より趣味趣向にお上が口出しするのは筋違いだから。
-
75: ぬこ(四国地方):2012/09/09(日) 08:03:38.91 ID:4fb6bZeK0
-
最近コンビニの入口に"ノンアルコールビールを含む"アルコール飲料販売の
年齢確認を強化しますって張り紙してるのに、年齢下げたり出来るのか?
こどもビールと甘酒とホッピー、あとシャンメリーとカクテルのシロップも年齢確認しろよw
-
77: ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/09/09(日) 08:26:05.11 ID:4z3YagHI0
-
若者の酒・タバコ離れの今にそんなのやるのか?
-
78: マレーヤマネコ(埼玉県):2012/09/09(日) 08:27:08.96 ID:cfVy10Wp0
-
逆に25くらいにしろよ
ガキが多すぎるから
-
79: ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/09/09(日) 08:28:04.22 ID:698hefz/0
-
10代でタバコ吸い始め30代前半で禁煙した。
酒は飲むが二度と吸わないと思う。
成人引き下げに選挙権は必要だが、酒タバコは別でもいいんじゃないか?
-
80: ボルネオヤマネコ(京都府):2012/09/09(日) 08:30:13.86 ID:7VX2r7ZV0
-
アメリカでは酒は21歳から
-
82: アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/09(日) 08:34:49.73 ID:GDpq51WiO
-
>>80
州によって違うよ
-
99: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/09(日) 12:31:25.89 ID:iqXE8AhT0
-
>>82
今は一部の州で宗教的理由によって例外が認められているぐらいで
「国家最低飲酒年齢法」でどの州も21歳に統一されている
-
81: ジャガーネコ(dion軍):2012/09/09(日) 08:32:22.76 ID:g8MG2XOr0
-
アホが急性アル中で早く逝ってくれるし、飲ませた周囲も炎上するからどんどん引き下げろ
ゆとりの次は実験世代にしよう
-
85: デボンレックス(禿):2012/09/09(日) 08:37:21.27 ID:eK2f+PHv0
-
学校内で酒のむ奴出てくるからだめ
-
87: ツシマヤマネコ(宮城県):2012/09/09(日) 08:38:21.24 ID:zuyeknV+0
-
>>85
学生は18過ぎてもダメだろ
-
91: イエネコ(石川県):2012/09/09(日) 08:49:21.97 ID:6dUab0jM0
-
飲酒運転が増えて死亡事故が増えたり
肺がん患者が増えて国の保険負担が増えたり
社会の迷惑
-
92: サーバル(岩手県):2012/09/09(日) 08:59:58.19 ID:wlomxbYP0
-
>>91
バカの芽は早めに摘んだり、年金支給前に死んでもらうほうが財政的には良くないか
-
93: ベンガル(鳥取県):2012/09/09(日) 09:02:13.96 ID:iySLSKyQ0
-
周りに迷惑かけなきゃ何歳でもいいよ
親は知らん
-
96: コーニッシュレック(埼玉県):2012/09/09(日) 09:26:20.65 ID:vzHslEye0
-
16でいいんじゃね
どうせ飲んだり吸ったりすんだろ
今でさえ未成年の飲酒喫煙あるし意味ねーんだからさ
馬鹿に何言ってもどうせ聞かないからアルチューとかになってとっとと死んで貰うべき
-
98: ボンベイ(岡山県):2012/09/09(日) 09:33:36.56 ID:mpNeWBCm0
-
年齢でなく経済的自立を果たしてから好きにしろ 親のすねかじってる奴は年齢に関わり無くガキ扱いでよろしい
-
102: アムールヤマネコ(新潟県):2012/09/09(日) 12:36:27.26 ID:x4HSjGDO0
-
成長止まるまでは禁止の方がいいな。
つまり、現状の20歳でもちょい早い感じ。
学生の区切りで丁度いいから、23歳未満はアウトで。
-
105: イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2012/09/09(日) 13:01:49.42 ID:Qe8Bv7lgP
-
酒とタバコだけじゃなく、バイクと車も合わせて22歳以上にするべき
あと、選挙権は年金受給開始とともに失効。
-
106: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/09(日) 13:22:07.97 ID:iqXE8AhT0
-
>>105
そんな法改正は絶対不可能wwwww
-
107: 黒トラ(青森県):2012/09/09(日) 13:43:10.62 ID:tO+pXUPU0
-
酒は18歳に引き下げがいいと思う
大学や専門学校入ったらすぐに飲酒の機会が生まれる
ネットに書き込んだなら炎上ってのは最近でこそあるものの
リアルでは見て見ぬフリをせざるをえないってのが現実
年齢制限の法律が形骸化してる最たる例
-
115: ウンピョウ(静岡県):2012/09/09(日) 14:09:07.38 ID:VpwRnHtQ0
-
実際二十歳過ぎてから飲酒も喫煙も覚えないよ
成人で飲酒喫煙してるのはもともとやってる奴
酒もタバコも18近辺で覚えるもんだ
-
118: ベンガルヤマネコ(北海道):2012/09/09(日) 14:11:39.91 ID:+DozpYf60
-
飲めないのに飲まされる後輩達はかわいそうですね
-
120: マーブルキャット(神奈川県):2012/09/09(日) 14:13:35.78 ID:BoqUy7PX0
-
喫煙はこれからの成人は永久に禁止でいいだろ。
自然に喫煙者が減るぞ(´Д`)y-~~
-
123: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2012/09/09(日) 14:20:35.12 ID:KGP5Gm3F0
-
>>120
禁止にすると若年層では増えるんだよ
ネパールではマリファナ違法にした瞬間若者はこぞって大麻草を刈り取った
-
125: マーブルキャット(神奈川県):2012/09/09(日) 14:23:59.99 ID:BoqUy7PX0
-
>>123
ん。俺16歳から吸ってる。
-
127: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2012/09/09(日) 15:02:45.49 ID:KGP5Gm3F0
-
>>125
お前はとんでもなく馬鹿だな、日本語がわからないのか
-
128: マーゲイ(福岡県):2012/09/09(日) 17:15:17.41 ID:zf6EFfN00
-
酒とたばこは18でもいいけど
成人式は25ぐらいで
-
138: パンパスネコ(愛知県):2012/09/09(日) 19:54:09.38 ID:2v9SJAbz0
-
タバコや酒で大量に税金払ってるのになんの優遇もないこの国は滅びろ。
日本人なのに悲しいわ
-
140: ラ・パーマ(中国地方):2012/09/09(日) 20:01:24.62 ID:ckGAOHGF0
-
小学校出たらもう成人でええんちゃう?
-
141: ヒマラヤン(千葉県):2012/09/09(日) 20:03:59.25 ID:h7W2LVuk0
-
18で良いが高校は校則で酒とタバコを禁止にしてバレたら停学にすべき
-
147: アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/09/09(日) 21:19:54.64 ID:dYtMYEwfO
-
16歳でも、中卒で働いているならOK。ハタチ過ぎでも、親掛かりの学生さんは駄目だろう。自力で学ぶ苦学生はOKだけど、余裕が無いだろうから「わかば」と「芋焼酎」でよければ、俺が奢ってやるよ。
-
154: ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 01:10:59.48 ID:4Cjbnjcn0
-
好きにすれば
そして早死にしろ
![]() | 未成年 DVD-BOX いしだ壱成,香取慎吾,反町隆史,河合我聞,北原雅樹,野島伸司 TBS 売り上げランキング : 19095 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ