「日本の食文化を知りたい欧米人に3食ごちそうするなら何にする?」より

-
1名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:17:02.910
-
カツ丼
ソース焼きそば
おにぎりと豚汁
ある程度わかってもらえそうなとこを狙ってみた
-
2名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:18:34.480
-
食文化を知りたいという文化人類学的意図なら、
御飯&オカズというフォーマットを説明するのが最初の一歩だろ
-
343名無し募集中。。。2012/10/08(月) 12:45:41.610
-
>>2
狼のレスでこんなに納得したのは初めてだ
※関連記事
外国人に聞いた「日本の居酒屋で必ず頼むもの」は? ダントツ1番人気は枝豆
出汁の文化は日本の誇り、欧米諸国からも注目される健康の鍵
日本に滞在するアメリカ女性「日本食 作るの大好き。餃子が得意料理」
スポンサード リンク
-
3名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:19:36.960
-
なんでそんな貧乏くさいメニューにするかな
-
9名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:22:48.630
-
ご飯
味噌汁
緑茶
最低限必要な3つだとこうなる
-
12名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:23:16.040
-
ご飯・味噌汁・納豆・焼き海苔などを揃えた朝食
丼もの
あとは所謂洋食かなぁ
-
14名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:23:43.560
-
おにぎり
雑煮
うーん最後の一個がきまrん
-
26名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:27:28.890
-
>>14
たまごかけご飯でいいじゃん
-
16名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:24:26.840
-
朝 納豆ごはん
昼 梅干しおにぎり
晩 焼鮭+飯+味噌汁
-
24名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:27:17.840
-
欧米人に限定した理由は?
外国人じゃダメなの?
欧米人と外国人じゃ答えが違ってくるの?
-
30名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:28:03.560
-
>>24
欧米人でいいだろ別に
-
35名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:31:20.770
-
天ぷらに決まってるだろ
-
43名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:32:40.500
-
朝食:ご飯とみそ汁と玉子焼きと小鉢1品と漬物
昼食:ざるうどんとてんぷら
夕食:鱧チリや根菜の煮物やらで日本酒最後に茶漬けと漬物
-
45名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:33:06.830
-
寿司、天ぷら、もう一つに何をチョイスするかがセンスの見せ所かな
俺なら今流行のカツカレーかなw
-
52名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:37:10.170
-
外人っておかずがあったとしても白米のみの状態で食えるの?
-
55名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:37:52.640
-
まぁ四年外国暮らしして喰いたいなぁって思った和食なんて寿司くらいだもんな
日本にいても寿司なんて滅多に喰わなかったから耐えられたけど
但し緑茶は実家から送ってもらってた
-
59名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:38:35.650
-
すき焼きとカレーと寿司じゃないのか
-
71人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg 2012/10/07(日) 19:42:53.050
-
欧米食に近いもの紹介しても意味ないだろ>>1
俺なら
・納豆
・たらこ
・イカの塩辛
だね
-
75名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:44:35.170
-
たらこってあまり一般的な食文化じゃない気がする
北海道では一般的なのかもしれないけど
-
77名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:45:18.420
-
外人カキも食うし揚げ物もあるけどカキフライって外国でも食うのかな
-
83名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:50:04.430
-
>>77
TVではフランスのシェフが驚きつつ誉めてたよ
-
79名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:47:09.640
-
魚の卵がすっげえ気持ち悪いらしいな
-
103名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:05:31.070
-
>>79
キャビアとか?
-
110名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:09:03.440
-
>>103
キャビアとかイクラとかキモいってよ
粒の小さいたらこは最上級にキモいらしい
-
84名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:50:26.870
-
外人は鍋は一緒につつきあってくれるんだろうか
水炊きとか食わせたい
-
875KU1hSz2012/10/07(日) 19:52:54.98O
-
朝 すき家
朝定食 牛丼カレーセット
昼 蕎麦屋
天婦羅蕎麦 イタワサ カレーライス
夜 居酒屋
刺身 焼鳥 肉じゃが カレーライス
-
88名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:53:59.200
-
朝昼夜って書いてる奴はなんなの?w
-
91名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:56:29.480
-
精進料理
懐石料理
海鮮料理
-
935KU1hSz2012/10/07(日) 19:59:21.92O
-
>>91
寿司天婦羅は海鮮だし
精進料理はベジタリアン料理としては進化したものだし
懐石料理はフランス料理にまけないフルコースだわな
-
92名無し募集中。。。2012/10/07(日) 19:56:53.350
-
「3食ごちそうする」という文章は「朝昼晩をごちそうする」という意味であろう
私はそう解釈しました
-
965KU1hSz2012/10/07(日) 20:01:38.11O
-
カレーラーメン焼肉焼鳥って明治以降であり日本料理とはいえないかもしれない
-
108名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:08:13.720
-
マジレスすると
カレー
ラーメン
焼肉(+キムチ)
これが日本の三大「国民食」
日本文化のほとんどが中国・韓国・インドというアジアの文化大国起源なのと一緒で
日本の食も中国・韓国・インドが席巻しているというのが実態だ
-
115名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:11:53.190
-
>>108
さらに言うと日本のカレーはインドから伝わってイギリスで発展した形式
カレー粉がインドには無い
-
113名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:10:41.560
-
食文化っつーと悩むけど食生活ということであればファストフードにコンビニにファミレス王将
-
120名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:14:58.770
-
本当に美味い日本食を紹介すると外国との食材の取り合いになるから日本食は不味いと思わせておいたほうがいいのかもしれない
-
122名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:16:33.910
-
日常的に食うのはご飯と味噌汁だけ
あとはいろいろ
-
127名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:21:31.170
-
すし
うなぎ
鉄板焼き
常識的に考えてこうだろう
-
131名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:24:28.020
-
ホームステイで家にきたカナダ人は焼肉太郎と美味い棒とじゃがりこが好き
-
138名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:33:08.470
-
せっかく日本に来てラーメンやカレー食わせて嬉しいか
ベタだろうがやっぱり湯豆腐やら湯葉とか鍋とか懐石とかだろ
-
145名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:39:07.720
-
>>138
1キロの肉まるごと食うような文化のアメリカ人からしたら舐めとるんか?てなるよ
-
140名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:34:07.95P
-
炊いたお米
味噌
醤油
緑茶
日本酒
刺身
がわかればいいんじゃないの
-
141名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:35:03.260
-
本当に美味いものを振る舞いたいという気持ちならカレーやラーメンになると思う
-
142名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:37:32.080
-
コンビニスイーツやお菓子が人気があるって聞いたけど
-
146名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:42:51.500
-
>>142
それでいいなら山崎のダブルソフトだろ
-
144名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:39:04.310
-
懐石とか日本人でも滅多にくわねえのより普段食ってるやつでいいんだよ
-
149名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:47:58.370
-
ガイジンにとっては日本の菓子類って旨いらしいな
-
153名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:52:41.310
-
>>149
明治は欧米できのこの山とたけのこの里を高級お菓子として販売しててしかも売れてるらしい
-
150名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:48:44.930
-
一般的な日本人の食文化ってことなら
・とんかつ屋
・漬物屋(魚とかの定食あるとこ)
・あんみつ屋
へ連れてくわ
-
152名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:50:02.570
-
冬ならお雑煮やお汁粉なんかいいかも
-
154名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:53:21.410
-
ラーメンとカレーは中毒になるから食わせるな
-
156名無し募集中。。。2012/10/07(日) 20:53:45.680
-
そういやこないだ社内の売店で海外支社から来てる連中が店員相手に必死に何か訴えてて
なにかと思ったらDARSの赤が売り切れてるのを見て在庫がないのか尋ねてた
チョコレートにそんなに必死になるなよと
-
167名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:00:32.610
-
マック食わせたら日本のマックは小さい小さい文句を言って
喜んで帰っていく
-
175名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:04:44.790
-
>>167
俺の知り合いの外人は小さいからいろいろな味を楽しめると喜んでた
そもそも日本のマクドナルドはメニューが多いそうだ
でもたくさん注文するから割高になることを愚痴ってた
-
177名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:06:34.980
-
>>175
アメリカだとふつうのかチーズかビッグマックかぐらいしかなさそうなイメージ
-
192名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:10:36.670
-
>>177
あとフィレオフィッシュくらいだって言ってたし冷めてて不味いって言ってた
-
170名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:02:47.170
-
外人がラーメン食ってもうまいと思わないんじゃね
-
183名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:07:53.260
-
>>170
麺の量のわりにスープやたら多いしこれ全部飲むの?
えっ捨てるの?日本てもったいないの国じゃないの?
とか突っ込まれそう
-
172名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:04:03.380
-
ゴボウだっけ?
捕虜に食わせたら木の根っこ食わされたって言われたの
-
179名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:07:28.150
-
>>172
日本に来た中華料理人が驚いただけ
ゴボウは日本でしか食材と考えられてないから戦時中に海外で拿捕した捕虜に食わせるということは起きない
-
173名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:04:21.05O
-
スシテンプラスキヤキで文句ないだろ普通に
向こうもそれを期待してきてるだろうし
-
181名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:07:43.780
-
寿司の後に蕎麦
天ぷらの後に刺身
すき焼きの後にうどん
これで完璧
-
185名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:09:08.600
-
日本製の菓子はまずいよ
ただ甘いだけでそれに騙されてるのが多い
たとえばチョコレートなんかも外国のはちゃんとカカオ本来の味がするんだけど
でも舌が麻痺した日本人が食うとそれを不味いと感じるわけよ
-
200名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:13:32.870
-
>>185
カカオは甘くないよ
むしろ苦い
甘ければ美味いというのは発展途上国の発想でゴディバとか甘くない
-
187名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:09:29.470
-
助六寿司
にぎり寿司とか料理じゃないから
-
190名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:09:45.400
-
俺らはもう気にならないけどラーメン屋入った時の匂い
あれかなりの外人は駄目らしいぞ
-
194名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:11:22.520
-
外国人にとって日本人は魚臭いらしいよ
日本人自身はもうその臭いが当たり前になってしまって気づかないけど
-
195名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:11:30.680
-
日本のチョコレートは世界でトップレベルてテレビでやってた
-
203名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:14:22.860
-
>>195
そりゃそうだよ
日本のアーティストが世界で人気!ってしょっちゅう捨てましてんだから
-
199名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:13:30.430
-
あと外人にとっては炊きたてのご飯は硫黄みたいで臭いらしい
でもってマツタケも日本人にとっては良い香りだが
外人にとっては履き古した靴下みたいな臭いと感じるらしい
-
210名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:18:07.270
-
>>199
臭いは学習で左右されるからね
ワキガも日本では悪臭だけど欧米ではセクシーな香りだし楊貴妃もワキガだ
-
218名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:20:56.630
-
>>210
ワギガの海外進出が止まらなくなるな
-
202名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:14:14.480
-
本当にうまいと感じるもの
親子丼
カツ丼
海鮮丼
丼こそ日本の食文化
-
208名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:17:52.620
-
>>202
丼こそ日本の食文化っていうのはどうなんだろう
それは江戸時代に江戸で始まったもので伝統的なものじゃない気がするんだけどなー
-
213名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:19:51.690
-
>>208
江戸前寿司と同じ扱いでいーんじゃね?
-
207名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:15:42.740
-
天ぷらのかわりに
桜海老のかき揚げ丼もすすめたいところだが
どこでもってわけではないからなぁ
-
214名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:20:06.100
-
日本本来の食文化とか言い出したら
菓子なんて餡子しか残らん
-
215名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:20:30.940
-
やっぱりおにぎりだろうな究極系は
日本を象徴する食べ物
-
221名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:23:44.930
-
トウガラシのカプサイシンが駄目なんだから
フランス人には四川泡菜を進めればいーんじゃない?
でもこれは中国料理か
-
222名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:24:17.420
-
日本本来の食文化はご飯、味噌汁、焼魚、漬物、干物、煮物とかそういうごく普通の食べ物
別に外国に自慢するほどのものではない
-
223名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:26:03.810
-
自慢とかじゃなくてご馳走するならだからなぁ
-
226名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:26:59.070
-
日本本来の物とか言い出したら米も舶来だろ
-
229名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:29:06.980
-
確かに温帯ジャポニカは南方由来だが
品種改良がんばったからなぁ
-
230名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:29:14.600
-
日本の農作物は特殊だろ昔から品種改良やってる
-
227名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:28:44.630
-
どの時代まで遡るかつう不毛な話になるから
ラーメンカレーでいいんだよ
-
232名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:30:21.890
-
昔の食文化だけでなく今もある食文化なら
江戸当りで調度いーんだよ
-
233名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:31:11.220
-
日本に来て縄文時代の飯やら食わされても外国人も困るだろうw
-
238名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:33:01.300
-
>>233
それはそれで楽しそう
-
234名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:31:40.970
-
江戸時代の寿司て押し寿司じゃなかったか
-
240名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:33:11.460
-
>>234
江戸前寿司もあるよ
-
236名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:31:58.340
-
湯豆腐でええやん
-
246名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:36:36.360
-
>>236
そうなると
しゃぶしゃぶも食べさせて両方の感想聞きたいな
-
241名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:33:54.430
-
焼きそば
カレー
ラーメン
-
276名無し募集中。。。2012/10/07(日) 22:28:36.240
-
日本食と日本の食文化では意味が違うんじゃね
って事でオレが書き込んだのが>>241
-
245名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:35:46.200
-
浅草行って蕎麦、寿司、天麩羅、すき焼き、しゃぶしゃぶあたりから好きなの選べ
-
250名無し募集中。。。2012/10/07(日) 21:43:09.270
-
湯豆腐が好きとか文化人気取りで、もうねえ
-
264名無し募集中。。。2012/10/07(日) 22:17:51.320
-
助六寿司が意外と好評だった
-
269名無し募集中。。。2012/10/07(日) 22:21:51.460
-
>>264
俺も好きだ
日本人だけど
-
281名無し募集中。。。2012/10/07(日) 22:43:07.220
-
牛丼
回転寿司
定食屋の惣菜
料亭に連れていけたら良いんだけど金が無い
-
282名無し募集中。。。2012/10/07(日) 22:49:15.110
-
寿司天ぷらすきやきなんて海外でも食べれるからパス
朝 干物 納豆 海苔 味噌汁 梅干し
昼 お好み焼き
夜 肉じゃが 酢の物 青菜のおひたし
-
285名無し募集中。。。2012/10/07(日) 23:02:33.620
-
和牛のステーキを和風ソースで
黒豚で角煮
お好み焼き
牛豚小麦粉を使ってレベルの違いを教えてやんよ
-
289名無し募集中。。。2012/10/07(日) 23:19:10.300
-
外国人に日本文化を知ってもらう為っていう事だったら
日本でしか食えなそうなものがいい
-
291名無し募集中。。。2012/10/07(日) 23:23:16.470
-
クジラ食わせろよ
-
292名無し募集中。。。2012/10/07(日) 23:31:40.460
-
鯨なんて日本人のオレでも最期に食ったの30年くらい前の学校給食の時だぞ
-
294名無し募集中。。。2012/10/07(日) 23:35:16.660
-
ごはんに釜揚げしらす乗っけて食べるの好きだけど好きなの日本人だけだろうな
-
297名無し募集中。。。2012/10/08(月) 00:55:48.910
-
つきたての餅は外人はあまり食った事が無いだろう
-
298名無し募集中。。。2012/10/08(月) 01:22:20.190
-
付きたての餅に擦ったクルミや黒ゴマを絡めたやつ食わせてやりたいなって思った
外人に知り合いいないけど
-
302名無し募集中。。。2012/10/08(月) 01:32:14.830
-
チキン南蛮みたいな甘酸っぱいやつは東南アジアの人にはうけそう
北米は照り焼きソース売ってるし甘辛い味かな
-
303名無し募集中。。。2012/10/08(月) 01:53:44.320
-
餅の食感は外人は嫌いらしいね
-
304名無し募集中。。。2012/10/08(月) 02:02:49.090
-
外人に
●鉄壁人気
寿司
トンカツ
和牛のステーキ
お好み焼き
●かなり人気
カツカレー
牛丼
とんこつラーメン
焼き鳥
鰻
すき焼き
しゃぶしゃぶ
そば・うどん
刺身
●ウケない
納豆
おでん
-
323名無し募集中。。。2012/10/08(月) 05:36:07.860
-
>>304
おでんも受け悪いの?
和風の出汁とか煮込み系が合わないのか?
-
305名無し募集中。。。2012/10/08(月) 02:03:16.450
-
あんこも豆が甘いって苦手な人多いらしいな
-
306名無し募集中。。。2012/10/08(月) 02:04:42.090
-
はっきり言ってお好み焼きは人気ではない
-
307名無し募集中。。。2012/10/08(月) 02:06:11.460
-
外国行くとたこ焼きはあるけどなぜかお好み焼きはない
-
308名無し募集中。。。2012/10/08(月) 02:07:48.240
-
鰻も人気ねーだろ
ゲテモノ扱いされてるぞ
-
310名無し募集中。。。2012/10/08(月) 02:14:52.730
-
>>308
鰻は普通にヨーロッパでも食べる
フランス料理でも出るよ。スペイン料理だととんでもないことにシラスウナギ料理もあったと思う
海外ではぶつ切りが多いみたいだけど
-
311名無し募集中。。。2012/10/08(月) 02:26:49.940
-
鰻は食う国と食わない国があるけど
先入観なしで蒲焼きを食べさせれば大抵美味いと言う
-
313名無し募集中。。。2012/10/08(月) 05:08:18.290
-
ひじきの煮付け黒人の友人にウケたw
-
333名無し募集中。。。2012/10/08(月) 07:57:24.080
-
>>313
ひじきはイギリスを始め水銀含有量が多いので食用禁止国が沢山存在する
-
321名無し募集中。。。2012/10/08(月) 05:35:09.320
-
酒好きなら美味い居酒屋連れてけばいい
-
335名無し募集中。。。2012/10/08(月) 07:59:46.900
-
熱いほうががおいしい食い物は出すなよやつら熱いと食えない
-
336名無し募集中。。。2012/10/08(月) 08:17:10.980
-
コンビニのお弁当が一番現代日本感じられる気もする
-
338名無し募集中。。。2012/10/08(月) 11:47:30.020
-
日本の料理は熱くして味を誤魔化してるってごきげんようでジローラモが言ってたな
確かに冷めたら美味くない料理も多いから熱々の物を食う習慣が無い国の人には辛いかも
-
339名無し募集中。。。2012/10/08(月) 12:32:14.29O
-
>>338
冷めても美味い駅弁
-
328名無し募集中。。。2012/10/08(月) 07:49:33.310
-
外人はお好み焼きは好きだが熱々のお好み焼きにかけてあるカツオ節がゆらゆら動いているとビビる
![]() | 割合で覚える和の基本 村田 吉弘 日本放送出版協会 売り上げランキング : 4510 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
天ぷらそば
寿司
見た目と値段が反比例!