http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349834297/
「き れ  い  な  目  玉  焼  き  の  作  り 方」より

2006040110141

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 10:58:17.200DXNjj0K0
水って入れる?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 10:58:54.17JDBdWu0n0
うん

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 10:59:10.52ew4k1dtZ0
少しだけね

※関連記事
目玉焼きに一番合うと思う調味料
マックで月見バーガーが始まったけど、あの目玉焼きはどうやって作るのか考えるとおやつの時間に…
おい、お前ら!目玉焼きが上手く作れないから助けろ、いえ助けてください


スポンサード リンク

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 10:59:36.64cExapA7F0
蓋して蒸すときれいにできるよね
水はなくてもいいんじゃないの?

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 10:59:36.93DnPSuAfr0
黄身をど真ん中にできない

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 10:59:48.791ruOAA8N0
目玉焼きって普通にやればそんなに汚くならないだろ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:00:22.919M271ilv0
サイドアップなんちゃらだっけ?
目玉焼きは両面焼きに限る

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:01:30.39DnPSuAfr0
>>9
サニーサイドアップかな
両面って半熟とかできないよな?

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:10:30.73uNLJW/AC0
>>12
難しいけどできるよ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:03:23.73231s7aR80
100均で売ってるな、レンチンで目玉できるやつ

16♥ ♣ ♠ ◆AlicERINVs 2012/10/10(水) 11:03:34.30RcJ3dgZc0
サニーサイドアップってどうやってつくるの?

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:05:01.85DnPSuAfr0
>>16
油敷いてフライパン熱する
卵落とす
水をちょっと投入
フタする
好きな固さまで放置
ウマー

19 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) 2012/10/10(水) 11:06:21.2359nBZN5h0
低いところからフライパンに卵落とすと形が崩れんらしい

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:06:43.34vuX8w2Cf0
・フライパンに油をムラなくなじませ適度な温度まで強火で加熱する
・フライパンに充分熱が通ったら卵を投入し粗挽き塩胡椒などで味付けする
・水を50mlほど卵の周りに注ぎ蓋をして三十秒ほど蒸し火を止める。
・黄身に白身の膜が張る頃にフライパンからから出せば半熟、2、3分まってから取り出せば完熟の黄身の目玉焼きの完成

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:09:37.96Y0oB6+lH0
なんかでフライパンに水並々いれて沸騰させたあと卵落して蓋するっていう調理法見た
焼くというより蒸すって感じだけど焦げの心配ないから綺麗には作れそう

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:18:01.893tmT7iCo0
>>22
それポーチドエッグだしフライパンより鍋使うのが正しいよ
しかも、並々入れてる所に卵入れてるのに蒸すって表現もどうかと思う
やるなら鍋の湯をクルクル掻き回してから中に卵投入で綺麗に出来る

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:26:05.32Y0oB6+lH0
>>26
いや、それとはまた違うんだ
並々って表現は間違ったけどフライパンの底が隠れるぐらい水引いて沸騰させたあと
普通の目玉焼きと同じように卵落として蓋して作ってた
出来上がった見た目は完全に目玉焼き

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:17:25.46CuB6R0C90
玉ねぎのワッカの上に卵落としたらええ

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:19:08.29DutvaVX80
ハムとキャベツわすれんなよ

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:22:12.78s5WT+W71O
がっちり焼いた黄身にしょうゆちょっと垂らすのがうまい

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:23:51.849M271ilv0
がっちり焼いた黄身って口の中パッサパサになるやん

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:38:37.77CuB6R0C90
このスレみて食べたくなったから
目玉焼きトースト作ったわ

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:50:07.25Rpw5FvoM0
ばーちゃんの目玉焼きの目っていつもやぶれてたなぁ

もう食べられないけど・・・・

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 11:53:21.73PcXGP6IQ0
100均で丸い型が売ってるからそれ使えよ
そこにタマゴ落として水いれて蓋するとまんまるのが出来るぞ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 12:06:21.52ERbwIBiv0
ハムエッグよりベーコンエッグのが美味い

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 12:12:37.62uNLJW/AC0
>>42
同意
ベーコン先に焼いてその油で卵を焼く元々の形式のも旨いし
ベーコンの上にそのまま卵乗っけるのも白身に旨味が染みて旨いし
後者ならベーコンがクッションになるから黄身の固さの調整が簡単だし、
焦げ付かせて黄身が割れて大惨事、てことにもならないから楽でいい

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/10(水) 12:53:35.099MvQDpmF0
フライパンに油はひかずに水ひいてその上に卵を落として蒸し焼くと
ぷるぷるでなかなかキレイなのが出来る



【業務用】 18-0PC柄手付き目玉リング<小> C-9610【業務用】 18-0PC柄手付き目玉リング<小> C-9610


パール金属
売り上げランキング : 11771

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集