「インスタントコーヒーをおいしく入れる方法」より

-
2 ロシアンブルー(関東地方)2012/10/14(日) 14:47:32.95PLDItVKbO
-
酢か塩
-
109 シャム(新疆ウイグル自治区)2012/10/14(日) 17:02:33.73vMOCY++C0
-
>>2
塩を少量入れたらいいってのは聞いたことある
-
4 バーマン(京都府)2012/10/14(日) 14:49:54.940WJlTO/N0
-
かなり濃くする
※関連記事
コーヒーって砂糖やミルク入れる以外に美味い飲み方あるの?
美味しいコーヒーの淹れ方
コーヒーミル買ったったwwww
スポンサード リンク
-
5 ターキッシュアンゴラ(愛知県)2012/10/14(日) 14:51:33.72es1Dovam0
-
湯を注ぐんじゃなくて、鍋で煮るといいと聞いた事がある
-
12 ベンガル(愛媛県)2012/10/14(日) 14:59:24.96AU9E6Hcv0
-
>>5
香り飛ばしてどないすんねん
と思うが、香味焙煎も開封して3日くらいはしっかり香り残ってるけど
それ以上経過すると完全に飛んで、消えて無くなるな
-
6 ハバナブラウン(空)2012/10/14(日) 14:52:04.79kTvJg2t70
-
最安コーヒー粉でドリップ>最高級のインスタント
この公式は普遍である。
-
9 キジトラ(福島県)2012/10/14(日) 14:55:20.84rCXItOIk0
-
溶かすタイプのマズ過ぎ
普通にペットボトルとか缶のが圧倒的にうまい
-
13 斑(WiMAX)2012/10/14(日) 14:59:29.517/4NtwGg0
-
バリスタどうなんよ
7980で普通のインスタントが美味いことなるなら買いたい
-
21 ベンガル(愛媛県)2012/10/14(日) 15:02:04.23AU9E6Hcv0
-
>>13
あれは手軽にコーヒー飲むための機械、味は普通に香味焙煎のまんまやろw
-
152 サバトラ(群馬県)2012/10/14(日) 19:38:10.68GtsA4vir0
-
>>13
インスタントを手軽に飲めるだけのクソ。味を求めるならやめとけ
-
230 カラカル(広島県)2012/10/15(月) 12:38:15.29HWit0EWX0
-
>>13
泡が鬱陶しい
-
14 ピクシーボブ(家)2012/10/14(日) 14:59:34.837n8/3akXP
-
香味焙煎
発売当初はコスパ最強だったが今はコストダウンされて駄目になった
-
19 ヤマネコ(大阪府)2012/10/14(日) 15:00:57.676hFKBRHD0
-
コーヒーはマズイ方がいいんだよ
まずいコーヒーで眠気飛ばして気合入れるんだから
-
20 スノーシュー(西日本)2012/10/14(日) 15:01:11.715pN4WXnP0
-
沸騰したては良くないらしい
九十度弱だっけ 苦くなるのだと
-
22 キジ白(神奈川県)2012/10/14(日) 15:02:15.41D3TLexMq0
-
インスタント特有の酸っぱさが、たまに飲みたくなる
-
23 サビイロネコ(やわらか銀行)2012/10/14(日) 15:03:15.03rRsFG7FQ0
-
インスタントは日本の水にあわせて作られているから馬鹿に出来ない。
-
24 パンパスネコ(京都府)2012/10/14(日) 15:03:18.02U1100u/g0
-
サークルKのPBのが割りと美味しい
-
30 チーター(静岡県)2012/10/14(日) 15:05:54.25289cOaar0
-
>>24
サークルKはその場で淹れるやつが美味しかったな
少なくともアイスはそのへんのコンビニなら一番美味しい
-
26 スノーシュー(家)2012/10/14(日) 15:03:59.42VfKxwJ6EP
-
いいか、とにかく濃い目だ
エスプレッソなのってほど濃い目だ
-
35 スミロドン(北海道)2012/10/14(日) 15:07:42.78lvGQ0Eg70
-
インスタントコーヒーは80度のお湯で淹れるといいって聞いたけど
80度ってどうやって確認すりゃええねん
-
37 キジ白(神奈川県)2012/10/14(日) 15:09:41.51D3TLexMq0
-
>>35
一瞬だけお湯に指を入れて、ぎりぎり我慢できれば80℃。
-
40 スノーシュー(北海道)2012/10/14(日) 15:10:50.90FdkAFdjcP
-
>>35
マジレスすると電気ポットの保温温度設定。
-
41 スノーシュー(神奈川県)2012/10/14(日) 15:11:02.75FRMdMyQZP
-
>>35
沸騰させて、一旦他の器にいれて、そこからさらにカップに注ぐと80度くらいになってそう
-
39 ヒョウ(滋賀県)2012/10/14(日) 15:10:47.11btozTmGS0
-
某大手コーヒーチェーンの喫茶店にいた俺がマジレスすると、粉や顆粒タイプの奴はたぶん無理。
ペーパードリップタイプの奴使うべし。
湯は沸騰したてはダメ。
90度弱のお湯をゆっくり全体にかけ、キッチリ30秒蒸らしてから、
残りを注ぐ。
その残りを注ぐ際も、ドバっと入れてはダメ。
注ぐ量を一定にキープしながらゆっくり注ぐ。だから注ぐのに電気ケトルやヤカンは向いてない。(お湯の量が調節しづらい)
で、確か大体何分間で注ぎきらないといけない、ってのがあったんだけど、忘れた。
-
54 スノーシュー(愛知県)2012/10/14(日) 15:31:28.68un8FpP/g0
-
>>39
熱い珈琲がいいです
-
69 ヒョウ(滋賀県)2012/10/14(日) 15:47:06.28btozTmGS0
-
>>54
大丈夫だ。90弱でも相当熱い。
一回忙しいときにバールでコーヒー入れてる女の子が他のバイトとぶつかって、制服のカッターがずぶ濡れに。
あんまり熱かったのか人目もはばからず脱ぎだして焦った。
-
44 ヒョウ(滋賀県)2012/10/14(日) 15:14:40.85btozTmGS0
-
ああ、ポットから直接注ぐのもダメだな。
あと、お湯を大目に沸騰させて、空のカップに注いでカップを先に暖めておくとなおいいぞ。
-
46 セルカークレックス(埼玉県)2012/10/14(日) 15:15:37.48P4XvmWt+0
-
ネスカフェゴールドブレンドとUCC114ぐらいかな
おいしいって思ったのは
ブレンディとかマキシムはどうも合わない
-
48 ベンガル(愛媛県)2012/10/14(日) 15:20:33.51AU9E6Hcv0
-
>>46
酸味好き?
だったら香味焙煎は好きじゃないだろ
ブレンディやマキシムはその対極にあるよな、オレは酸味無い方がいいから
UCCでも117の方にするわ
-
52 しぃ(兵庫県)2012/10/14(日) 15:25:36.59RLqHGAeG0
-
ブレンディに牛乳を入れてお湯をそそぐのが一番うまい
-
61 バーマン(新疆ウイグル自治区)2012/10/14(日) 15:40:56.02jO0I2Jr10
-
ゴールドブレンドビン空けて1週間くらいで香りやコクより酸味のほうが強くなる
-
65 ジョフロイネコ(山形県)2012/10/14(日) 15:46:13.57dvyy0gbV0
-
インスタントコーヒーが美味しくなるわけねえだろ
-
68 ピューマ(東京都)2012/10/14(日) 15:46:58.66GA7yQrtj0
-
>>65
味はどうでもあの臭さはどうにかならんかな
人のコーヒーに文句つけるわけじゃないけど臭過ぎだ
-
72 ジョフロイネコ(山形県)2012/10/14(日) 15:50:06.40dvyy0gbV0
-
>>68
アレほんと何なんだろうな
粉っぽいというか渋いというか表現するのが難しい感じの
味じゃなくて臭いなんだよな
-
74 セルカークレックス(埼玉県)2012/10/14(日) 15:52:01.10P4XvmWt+0
-
>>72
ゴールドブレンドの焦げ臭い 臭いはけっこう好きなんだけどな
オリジナルは苦手だな
-
66 ハバナブラウン(神奈川県)2012/10/14(日) 15:46:29.77WSYNgsoq0
-
高いインスタントコーヒーを買う。
当然使いきりのパックのやつな。
-
67 サーバル(大阪府)2012/10/14(日) 15:46:45.14nUaIkx560
-
ブレンディは、カフェオレにすると美味しいと、AGFが言っている。
つまり、牛乳と混ぜないとおいしくない、と言っているのだ。
-
73 ペルシャ(関東・甲信越)2012/10/14(日) 15:50:23.61M4H3BtCA0
-
>>67
コーヒー普段飲まない子供を取り込む戦略じゃないか?
すき家が家族客タゲって新規開拓しようとしたみたいな
-
84 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本)2012/10/14(日) 16:01:06.32zPhKwLoF0
-
牛乳電子レンジで温めて、100円ショップで売っている電動泡だて器で
泡立てて入れればカプチーノができる
うちの安物エスプレッソ機とインスタントだったらそんなに大きな違いはない
-
85 バリニーズ(静岡県)2012/10/14(日) 16:01:39.397Qq5eEj90
-
スタバのインスタントは悔しいけど美味い
高いから瓶で出せと言いたい
-
89 ユキヒョウ(福岡県)2012/10/14(日) 16:09:04.30LsIaskhG0
-
レンジで沸かした湯で入れたのが味が好みになる
-
96 サビイロネコ(広島県)2012/10/14(日) 16:21:45.934p8MmuzY0
-
ネスカフェ1、砂糖3、ブライト2
この割合で入れればおいしい
-
97 アメリカンワイヤーヘア(東京都)2012/10/14(日) 16:23:16.056kSkuA600
-
103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2005/07/03(日) 18:12:01 ID:O6T9CclZ
前俺が働いてた所の人がインスタントコーヒーの旨い淹れ方を教えてくれた。
まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
いきなり全部熱湯で淹れる時と比べて全然風味が違ったね。
-
112 シャム(新疆ウイグル自治区)2012/10/14(日) 17:04:00.32vMOCY++C0
-
>>97
それやってる最中にコーヒーの香りを嗅いで、
なんかいい気分になってるだけじゃねえの
-
100 マーゲイ(山形県)2012/10/14(日) 16:26:09.421IDWXq5SI
-
超美人で優しい俺を好いてくれる女の子がいれてくれたコーヒーは
インスタントだろうがすげえぬるぽうまいはずだ
-
115 ジャガー(東京都)2012/10/14(日) 17:07:40.49PKhvC7nz0
-
家で飲む缶コーヒーってなんでこんなに不味いのか
-
116 オセロット(東京都)2012/10/14(日) 17:07:44.62eOAtJthA0
-
これやるようになってから前より美味しく感じるようになった…気がする
100 名前: 名乗リマセン勝ツマデハ 投稿日: 2012/04/19(木) 12:08:25.92 ID:Pn28IJxBO
皆様御存知デアロウカ
粉粒即席珈琲ハ、湯ヲ投入スル前ニ珈琲カップノ底デ ゴリゴリ ト匙デ擂リ潰スト旨クナルノデスヨ
-
135 ピクシーボブ(兵庫県)2012/10/14(日) 17:55:28.98ekWk8OjTP
-
寒い冬に夜釣りして、ガスストーブでお湯沸かしてインスタントラーメンと
食後にインスタントコーヒーを飲むと恐ろしくうまい。
-
138 ピクシーボブ(チベット自治区)2012/10/14(日) 18:07:37.45f4P32ptb0
-
>>135
ドリッパー持ってけとは言わんが個別包装のドリップにするともっと旨いよ。
-
137 ボルネオウンピョウ(愛知県)2012/10/14(日) 17:59:34.11svTgdM790
-
ドリップじゃねえと飲めないな、粉は無理
あとコーヒーもいいけど、紅茶もいいぞ
紅茶はトワイニングかディルマ買っときゃとりあえずコスパも問題ない
-
144 ギコ(空)2012/10/14(日) 19:30:52.91ch4E5DSX0
-
上白糖を大きめのスプーンで適量すくう
↓
ガスコンロで火にあぶる
↓
上白糖がカラメルになったらストップ
↓
インスタントコーヒーの中で溶かす
ひと味違うコーヒーが楽しめる
-
146 チーター(静岡県)2012/10/14(日) 19:32:47.52289cOaar0
-
>>144
コーヒーシュガーでいいだろ
-
150 ジョフロイネコ(山形県)2012/10/14(日) 19:36:44.34dvyy0gbV0
-
手でごりごりやるグラインダー安いの買って
豆も100g2~300円の奴買って
それでさっと淹れたコーヒーうめーからインスタント飲めなくなった
マジお勧め
-
159 ピクシーボブ(家)2012/10/14(日) 19:47:42.00X/mBFLXlP
-
>>150
うまいのは分かってるがめんどくせーんだよ
-
161 ジョフロイネコ(山形県)2012/10/14(日) 19:48:36.08dvyy0gbV0
-
>>159
お湯沸かしてる間暇じゃね?
その間に全部準備終わるべ
出涸らしは一連の流れで捨てるだけだし
さあ
-
156 クロアシネコ(チベット自治区)2012/10/14(日) 19:42:00.764KIqlYut0
-
手間を掛けない為のインスタントに手間掛けるなら素直にドリップ飲んだ方が簡単で美味しいと思うが。
-
160 ジョフロイネコ(愛媛県)2012/10/14(日) 19:48:01.421PHZfONQ0
-
>>156
まさにソレw
置き場所があるなら、バリスタあればボタン押すだけで済むからな
そこで、簡単手軽な便利さと、味や香りを両立したドルチェグスト
何のこと無い、ただのカフェポッドなんだけどw
色んなメーカーから出てるけど、ポーションカプセルは共通規格化されてるから
ネスカフェ製買うまでもないな
-
162 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区)2012/10/14(日) 19:53:58.55fcUyNiRi0
-
メチャクチャ濃いコーヒーを半分だけ熱湯
残りは水をお好みでいれて飲む
こうするだけで香りが活きる
-
165 ブリティッシュショートヘア(東京都)2012/10/14(日) 20:08:51.95ot6Ndwjv0
-
85度くらいのお湯がちょうどいいね。
-
169 エジプシャン・マウ(神奈川県)2012/10/14(日) 20:16:50.95meFPcOwY0
-
濃い目にする。
生クリーム使う。
コーヒー、砂糖、クリームのバランス最適化。
これで全然違うから試してみ。
-
171 ペルシャ(やわらか銀行)2012/10/14(日) 20:19:04.03nN7sjDY+0
-
良い水を使うこれ一番重要
水道水を浄水器を通しただけで別次元の味になったw
-
175 ヨーロッパオオヤマネコ(アメリカ合衆国)2012/10/14(日) 20:40:06.2000YGAOC80
-
インスタントは保存中に香りが飛ぶからな。
そうなったらお茶代わりに、極く薄く、色がつくていどの濃さで
お湯だと思って飲めば、また違う味わいになる。
-
202 ピューマ(西日本)2012/10/14(日) 23:49:05.18tT4XeHAg0
-
炒りたて挽きたてのドリップは旨いとわかるけど、
そのこら粉状パック詰めはインスタントとどっこいだな
別種類の味がするが、どっちが上ってほどでもない
そしてそんな味でも結構満足してる。糞舌で良かった
-
210 ボルネオヤマネコ(神奈川県)2012/10/15(月) 02:56:16.53fBNh95pR0
-
よくかき混ぜるといいよ。
均一になるようにね。
-
228 ハイイロネコ(福岡県)2012/10/15(月) 12:02:38.41JL5N9BBk0
-
ホットミルクをコーヒー味にしたいから
インスタントの方が好都合
夜眠れなくなると困るのでネスカフェ・カフェインレス
-
224 アメリカンボブテイル(東京都)2012/10/15(月) 07:00:33.17Pv+sChWs0
-
安いインスタントコーヒーはロブスタ豆使ってて酸味ないから
酸っぱいのが苦手な人は安いの買うと逆に良かったりする
![]() | クライス カフェ ジャパン エクスプレスコーヒー 250g キャピタル 売り上げランキング : 592 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
コーヒーメーカーで豆から淹れても大した手間じゃないだろ。
それでいて、味が全然違う。
インスタントコーヒーはロブスタ種を使っているから不味いんだ。日本じゃロブスタ種の豆はほとんど売っていないが、海外で豆から淹れて飲んだ時はクソ不味かった。インスタントコーヒーや缶コーヒーと同じ味がしたな。豆を改善しないかぎり、インスタントコーヒーはうまくはならない。