「豚の角煮作ってるんだが」より

-
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:28:12.09SgdEjkX30
-
一回目の煮込みが終わるまで暇過ぎ
-
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:28:57.45HzuDx8sv0
-
じゃあ何も見れねぇじゃねぇか
完成したの用意しとけよ
-
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:29:38.61SgdEjkX30
-
圧力鍋じゃないから普通に見れるぞ
※関連記事
豚の角煮ってぶっちゃけ最高に美味いよね
とろとろで美味しい豚の角煮を作る方法まとめ
ご飯がモリモリ進む台湾の豚肉料理「魯肉飯(ルーローファン)」の作り方
スポンサード リンク
-
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:30:03.35L1q+gw7g0
-
1回目は、お湯としょうがだけ?後から調味料??
-
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:31:25.41SgdEjkX30
-
>>6
後から調味料
-
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:32:24.07srawh9Vg0
-
低温調理法でないと悲しいくらい縮むよね
-
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:34:20.02SgdEjkX30
-
煮込み開始してからまだ1時間
まだまだかかるなコレは
-
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:35:18.97d49okOiq0
-
煮物待ってる時って眠くなるよな
ちょっと寝ようぜ
-
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:37:14.07jvLLXvJk0
-
シャトルシェフなら一回煮たら後は一晩寝かせるだけだぞ
-
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:46:56.06wS+b9jv+0
-
>>13
シャトルシェフって素材の抜けないか?
-
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:37:46.88SgdEjkX30
-
今寝たら失敗すんだろwそれにこれからご飯炊かないと
-
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:39:03.70KeJEOT570
-
ちゃんとネギの青いとこ入れてるお前はわかってる
-
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:44:37.59SgdEjkX30
-
>>15
どうも
これ食えるようになるのは12時くらいだな
-
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:45:28.08SgdEjkX30
-
今のうちに大根切っておこうかな
-
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:48:07.38+yEzDvJp0
-
そんなに煮込むの?
長すぎね?
-
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:49:24.32SgdEjkX30
-
>>19
圧力鍋ないからな
トロトロになるまでは時間かかる
-
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:56:56.825MN44XYi0
-
意外とカロリーは低い
-
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:57:39.54l9zVH055O
-
コーラ煮もうまいよ
-
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:58:04.52SgdEjkX30
-
>>24
なにそれ?
-
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:23:29.36l9zVH055O
-
>>25
コーラと醤油で煮るんだよ
炭酸で柔らかくなる
煮てる最中の煮汁は酸味があって
これ大丈夫なのか、って不安になる味だけど
出来上がると超旨い
-
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:24:28.56SgdEjkX30
-
>>39
thx
次やってみる
-
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:58:49.14gWFZAmxk0
-
水多すぎじゃね?
豚の角煮って大量生産してもすぐなくなるよなナニアレ美味すぎ
-
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 22:59:44.26SgdEjkX30
-
>>27
1回目ですしおすし
-
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:00:43.90P5PXyCN60
-
うまそうだな俺も今度作ろう
-
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:00:50.30rGw9hjTa0
-
卵も入れたら味卵が出来るよ
-
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:01:35.24S5x/QjeL0
-
コーラ煮なんか少年自然の家みたいなとこのキャンプでやったな
うまいうまい
-
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:02:16.012WnhHe2W0
-
ついでに茹で卵と大根も入れようぜ
-
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:04:40.71SgdEjkX30
-
肉以外は2回目の煮込みの時に!
-
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:06:25.61VZ7kBg0v0
-
1回つくったことあるけど相当煮ないと柔らかくならないよね
以降はセブンで298円の角煮を食うことにした
-
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:27:15.422Sz/HxW90
-
>>38
しょっぱなからこれじゃちょっと濃いかも。
うちはかつお出汁に酒は多め、砂糖・ミリン・しょうゆは少な目からはじめてる。
-
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:32:32.545L54rjIL0
-
>>38
大根下ゆでしないと全部臭くなるぞ
-
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:33:25.77SgdEjkX30
-
>>47
まじで?
大根の下茹とかやった事なかった
-
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:26:31.08LFIYRmnz0
-
おっ、なかなか旨そうだな。
まだかかりそう?
-
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:32:39.06SgdEjkX30
-
>>41
そーだなー
弱火で少し沸騰し始めたからもう30分くらいか?
-
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:30:15.39SgdEjkX30
-
濃いかな?
どうせ白米と一緒に食うから多少濃くても問題は無いかと
-
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:33:56.132Sz/HxW90
-
>>45
砂糖とかみりんの糖分だとか、しょうゆの成分で煮込むと固くなっちゃうらしい。
あと沸騰させないで80℃ちょいくらいで煮るのがいいとか。
しょうゆ他の味付けは最後に追い込んでる。確かにその方が美味かった。
-
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:33:13.75o3auurRb0
-
炊飯器で作ると簡単でトロトロ
圧力釜なら短時間でトロトロ
普通に煮るとワクワクしてつまみ食いしてガッカリする
-
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:34:11.145L54rjIL0
-
茹でないで炊飯器で生から保温すると肉がぱさぱさにならないぞ
-
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:38:06.74SgdEjkX30
-
炊飯器で作るとか発想なかったは
-
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:38:36.052Sz/HxW90
-
あれ?そういえば卵はいれないの?
-
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:40:09.43SgdEjkX30
-
>>57
卵が無い…
-
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:40:54.352Sz/HxW90
-
>>59
今すぐコンビニで買ってくるんだw
-
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:46:52.47SgdEjkX30
-
>>62
いや、正確に言うと生卵はあるんだ
ゆで卵にするのを失念していたんだorz
-
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:48:51.072Sz/HxW90
-
>>68
一緒にゆでて、固まったら一度取り出してカワむいて煮込んじゃえよw
10分ゆでれば固まるだろ
-
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:00:23.97WxJL4XF20
-
>>72
汁多すぎるんじゃね
-
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:40:45.73XMS0VBuG0
-
炊飯器は味が染みやすい温度帯で調理出来る
ただし、八角とか入れちゃうとしばらく甘ったるい匂いの米が炊ける炊飯器になる
-
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:42:02.18I7GwBdF90
-
キッチンペーパーで落し蓋したほうがいいよ
肉が空気に触れるとかたくなる
-
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:44:13.25LFIYRmnz0
-
思い出すたは
確か沖縄では豚肉に泡盛入れて煮るらしい。次の時試せば?
-
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:51:49.14LFIYRmnz0
-
ニンニク醤油漬け!俺も先月作ったよ
そちらは何ヵ月目かな?
-
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:56:57.76SgdEjkX30
-
>>71
醤油自体は2ヶ月だけどニンニクは2日目www
前に漬けたニンニク食べるの我慢出来なかったorz
-
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:54:53.77C9DJNKGY0
-
このスレのせいで俺も明日角煮作ることになった
-
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:56:05.49o3auurRb0
-
>>73
奇遇だな俺もだ
-
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/16(火) 23:58:55.04SgdEjkX30
-
あ、からしが無い!
ちょっと買いに行って来る
-
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:00:53.68sSAQjEW00
-
すったら辛い大根はアク抜きしないと
甘いやつならそのままでもいける
-
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:06:32.65JaE6dB7X0
-
あまった煮汁でチャーハン作るとマジうまい
-
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:10:55.22xRUfavcl0
-
圧力鍋買えよ(´・ω・`)
-
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:13:09.27z36wj1HD0
-
>>83
これ以上置くスペースが無い
-
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:13:35.20oguxBjs40
-
冷める時に味が染み込むうんぬん
-
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:14:18.32jxB82LhX0
-
なんつーか時間かかる煮込みを
その量だと虚しくないか
-
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:16:54.53z36wj1HD0
-
他の作業しながらだから虚しくはない
あとガスじゃなくて石油ストーブ使ってまったり作ってる
-
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:21:29.27pCBfue5s0
-
>>91
奥の天ぷらが気になる
-
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:22:01.66jxB82LhX0
-
>>92
ゴーヤとミョウガ
-
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:22:33.65pCBfue5s0
-
>>93
しぶいチョイスだな
-
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:31:22.94V/K7KbHU0
-
>>96
はぁウマそうだわ
-
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:30:53.45GWQjEKQL0
-
角煮は二日目がうまい
-
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:33:25.98z36wj1HD0
-
豚肉トロトロ!
箸で切れちゃう!
-
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:38:32.64Fup6iXJY0
-
>>105
きたねーwwwwwwww
ポトフっぽいものは作れるかもな
-
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:40:21.42z36wj1HD0
-
>>107
キャベツも白菜もコンソメもないポトフとか
-
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:38:00.21WxJL4XF20
-
もやしとにんじんのごまあえとかどうだ
-
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:39:39.34z36wj1HD0
-
>>106
胡麻かってくればいけるな
-
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:39:59.56GWQjEKQL0
-
卵ともやし人参あたりを炒めてウェイパーで味付けすれば
中華っぽくなりそう
-
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:41:45.39z36wj1HD0
-
ちなみに左下のヤツは人参とゴボウが千切りになってるヤツ
なんか便利そうだから買ってみたんだが
-
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:42:49.59iLJGw9kL0
-
いい匂いすると思ったらこんなスレがあったのか
にんにく醤油の作り方と
どんな料理に使ってるか教えてー
-
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:45:26.17z36wj1HD0
-
>>113
皮剥いたニンニク + 醤油 + 煮沸消毒した密閉容器 + 時間 = ニンニク醤油
チャーハンとか?
-
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/17(水) 00:28:16.55aSGo4yHL0
-
この時間にはひどいテロだ
![]() | ワンダーシェフ 魔法のクイック料理 両手圧力鍋 5.5L QDA55 【蒸しす・浜田ママの魔法のクイック料理(レシピ本)・ガイドDVD付き】 602824 ワンダーシェフ 売り上げランキング : 294 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
スープじゃないか