「ゆで卵でご飯は食えるか」より

-
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:47:04.03McnO7qmA0
-
おまえらの意見が欲しい
ちなみに調味料はアリだぞ
塩 醤油 マヨネーズ等々
あんまりマニアックな調味料は無しで頼む
-
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:47:56.61WdmD3DVY0
-
卵無視して調味料でご飯食う
-
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:48:40.47McnO7qmA0
-
>>2
それは禁じ手
※関連記事
半熟ゆで卵の殻がうまく剥けない。殻に白身がビタッとくっついてボロボロ (´;ω;`)
卵が大量にあるんだが、お勧めの卵料理挙げてけ
温泉卵の簡単な作り方
スポンサード リンク
-
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:48:03.518O8WAVkS0
-
マヨネーズならあり
-
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:48:39.60WtbKgKUl0
-
塩があればどうにかなる
-
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:48:46.77Zs+sEoCG0
-
半熟なら醤油で充分いける
完熟なら…ギリギリいけるか…
-
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:48:54.719wAVlBXi0
-
ゆで卵を薄くスライスにして醤油とマヨネーズかけて下に敷いたきゅうりの薄切りとまぜながら食べる
胡瓜なければ無理
-
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:49:21.42wsWU3CtvP
-
マヨネーズと醤油かけてぐちゃぐちゃにすればたまごサラダっぽくなる
-
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:49:35.79QSTkmcJa0
-
パンなら最高のパートナーなわけだが何で御飯に拘る?
-
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:51:34.17McnO7qmA0
-
>>10
家にパンが無いからだよ
今からコンビニ行くのもダルいですし
明日の朝食になりそうなんだ
-
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:49:50.96McnO7qmA0
-
すまない
ここで条件を付けくわえさせていただく
ゆで卵は固茹で
-
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:50:16.8668wV0dd/0
-
まあ塩があれば何とかなる
何とかする
ゆで卵にしょうゆってあんまし合わなくない?
-
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:50:52.29AEguTod+O
-
具入りケチャップとマヨネーズ少しで卵サラダもどきにすれば何とか…
-
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:50:58.72SZOOdFQf0
-
孤島にに全裸で住んでるおっさんが
ゆでたまごとご飯とマヨネーズをぐしゃぐしゃに混ぜたものを食ってた気がする
-
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:51:21.638O8WAVkS0
-
上のほうでも出たがマヨネーズでぐちゃぐちゃに混ぜる
-
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:51:34.56n3cYCoMn0
-
完熟のをご飯の上でほぐして醤油を垂らせ
目玉焼きや生卵より断然うまい
-
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:52:03.61WVNjM+bi0
-
ソースかけるとけっこういける
-
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:52:44.32aRvjSjg20
-
スライスして塩でおかずとして食うとか
-
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:53:01.37t1vJsnYj0
-
塩味しみこんだ感じのなら余裕
-
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:53:06.28McnO7qmA0
-
何度でも言うぞ
固茹でだ
ハードボイルドだ
茹で時間間違えたんだ
-
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:54:20.62SZOOdFQf0
-
>>25
何度も言われるほど半熟にこだわってるレスねえよ
-
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:53:35.84N/CdJHQt0
-
マヨネーズでもケチャップでも塩でもいけるだろ 半熟なら醤油でも可
-
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:54:21.52osfPyGxS0
-
醤油、みりん、出汁で煮る
ご飯の上に刻み海苔敷いた上に、さっき煮たゆで卵を乗せる
塩とごま油を混ぜたタレを掛ける
ゆで卵はゆるゆるに茹でたのを煮ろ
最後に黄身の真ん中がトロッとするくらいなら最高
-
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:54:36.35NU+5Vfq50
-
潰して味噌で和えて温かいご飯に乗せて食べる
-
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:54:37.77McnO7qmA0
-
マヨネーズで和えてご飯に乗っけるのが今ンとこ一番美味そう
-
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:55:23.46MMNS2SgA0
-
スライスしたのをホイルに乗せて味噌少量塗る
その上にマヨ適量かける チーズも可
オーブントースターでマヨに焼き目を付ける
ご飯が進むオカズになるよ
-
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:56:17.93McnO7qmA0
-
>>33
あーオーブンねーわ
電子レンジだわ爆発だわ
-
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:59:21.43MMNS2SgA0
-
>>38
では フライパンにマヨ敷いてスライスゆで卵並べる
味噌投入
マヨがふつふつ言い始めたらフライパンゆする ゆするゆするちょいかき混ぜる
これでどうだ
-
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:56:10.67ZbYY7kQH0
-
固茹でって良く焼いた目玉焼きと同じだろ
醤油とマヨネーズぶっかけて食え
-
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/24(水) 01:56:12.233eBzjmy40
-
口の中の水分もってかれるからマヨは必須
-
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:56:15.99IQoKrSTp0
-
マジレスするとスライスしたゆで卵をご飯の上に乗せて色々した後オーブンで焼けばいい
色々の部分はシェフに聞いて
-
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:57:26.46McnO7qmA0
-
>>37
それ美味そうだな
粉チーズあるからぶっかけて焼いたらそこそこイケそう
だがオーブンが無い
-
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:58:26.344CMAE9NU0
-
>>44
ガスコンロにグリルついてないの?
-
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:00:33.76McnO7qmA0
-
>>49
クッソしょぼい電気なんです
安アパート
火力?無さ過ぎて茹で時間間違えた
-
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:56:37.71ieBhqUSNO
-
スライスして皿に盛り付けたご飯の上に並べ、塩をできるだけ高くから振って、
オリーブオイルをかけたら完成
-
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:56:41.92R5hduTSc0
-
パンがないのに茹で玉子作るとか狂気の沙汰
半熟目玉焼きにすれば良かったし
-
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:58:51.35McnO7qmA0
-
>>40
ちょっとアニメ見てたらゆで卵食ってて美味そうに見えたんだ
卵3つしか無かったから全弾投入した
-
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:56:54.948O8WAVkS0
-
常識だがマヨネーズは卵だからな
-
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:58:03.25kkYDZBjN0
-
>>41
いやマヨネーズはマヨネーズであって卵ではないから・・・
-
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:57:53.83I7kpjqOT0
-
卵サンドの具みたいにしてご飯にかければ余裕
-
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:58:53.49yFILzxPu0
-
荒めに潰してご飯にかけて醤油かけたらうまいよ
卵ご飯のゆで卵バージョン
-
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:59:32.52t1vJsnYj0
-
ゆで卵は塩ふって単品で食うのが一番うめえ
-
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:00:49.06oyipt+PN0
-
>>55
俺ならそっちとるな
ゆで卵3つオンリー
-
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:59:56.84QSTkmcJa0
-
オーブンなかったらフライパンでええやん
-
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 01:59:57.32g+BUJri80
-
いまからめんつゆに付けとけ明日になれば味がしみて旨くなってる
-
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:01:48.77U/PJvwbv0
-
おでんに入れて、煮込んだらどうだ
……と、書き込もうとしておでんとご飯の取り合わせは賛否両論であることを思い出し、落ち込んだ
-
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:02:22.15SGWK17xs0
-
マヨネーズは黄身と油を酢で和えた物です
-
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:03:40.5168wV0dd/0
-
>>64
白身はどこに行く
-
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:04:18.84U/PJvwbv0
-
>>64
メーカーによっては全卵を使うことがあるみたいだよ。
キユーピーだったかな?
-
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:02:29.23MMNS2SgA0
-
めんどくさけりゃレトルトカレーにトッピングしちまえ
-
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:04:06.37q8z8JYq50
-
調味料ありとか余裕過ぎるwww
つぶしてマヨネーズかけてご飯乗っけて
しょうゆかけて食う
-
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:05:17.09McnO7qmA0
-
>>72
まぁそうなんだよね
-
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:05:58.95yvf0INkg0
-
タルタル飯というのが東北にはあってだな
-
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:07:16.40McnO7qmA0
-
>>78
俺東北の生まれだけど初めて聞いたぞwww
主にどこら辺でメジャーなんだい
-
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:10:21.03UYvX59MD0
-
>>84
タルタルって意外と何にでも合うぞww
おれは今から塩チャーシューメン食うが
-
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:15:35.28McnO7qmA0
-
>>90
塩チャーシュー麺にタルタルかけちまえ
-
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:06:57.78QSTkmcJa0
-
やっぱ潰さないとな
潰さないで食べるんだったら醤油漬けにして単品で食べる
-
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:08:23.46McnO7qmA0
-
>>82
!!!!!!!!!!!!!!!
今から漬け込んで味付き卵に出来るかな!??????
-
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:10:05.15ieBhqUSNO
-
>>85
圧力をかけると早く味が染みるよ
-
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:13:16.11McnO7qmA0
-
>>89
そうか
じゃあ飯に合うような漬け汁作らなきゃな
-
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:09:32.89Sjj7guDa0
-
ゆでたまご、かぼちゃ、ぴーまんをきざんで耐熱皿に入れ
マヨネーズや塩コショウで味付け、トースターで焼いたら
とろけるチーズ上にのっける
-
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:11:24.11SZOOdFQf0
-
いつになったらこの>>1はゆで卵を食うのか
-
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:15:59.73McnO7qmA0
-
>>92
あと4、5時間後ですかね
-
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:11:28.02t1vJsnYj0
-
とうほぐ生まれだけどタルタル飯なんて聞いた事ねえしそもそもタルタル嫌い
-
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:16:49.57McnO7qmA0
-
>>93
俺の母ちゃんが作ってくれるタルタルは美味しいぞぉ
-
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:12:02.58U/PJvwbv0
-
そうだ。ブタの角煮だ。
茹で卵をブタのバラ肉と一緒に煮込む。
いいかんじに角煮の煮汁が茹で卵にうつって、ハァハァ
-
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:16:18.55DMznC+om0
-
醤油、砂糖、味醂を混ぜ合わせてその中に殻を向いた玉子漬けておけば味付け玉子できるよ。今からでも十分間に合う。
-
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:16:58.56m3g52vSO0
-
みじんぎりして塩コショウとゴマ油でごはんと一緒に炒めてチャーハンなんてどうよ
-
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:21:19.894CMAE9NU0
-
味玉をつくるとき、卵が浸るほどの漬け汁を用意しようと思ったら大変だけど、ジップロックを使えば少量でいけるよ
-
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:23:12.86oyipt+PN0
-
ジップロックにゆで卵と漬け汁入れてレンジでチンすると早く漬かるんだよな
-
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:46:12.11lD6B67TJ0
-
おにぎりで余裕!
ゆで卵、ご飯、シーチキン、醤油、マヨネーズ
シーチキン、醤油、マヨネーズを混ぜます。次にご飯の中にそれを入れておにぎりにします!
完成!うまーϵ( 'Θ' )϶
-
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:47:23.74McnO7qmA0
-
ゆで卵で飯が食えないなんて甘えもいいとこだよな
ご飯すらまともに食えてない人たちが世界中にたくさんいることを意識しろ
-
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/24(水) 02:52:50.45qeH516hV0
-
俺の主食だわ
薄くスライスしてマヨつけて食べる
マヨネーズが米と卵のどっちにも合うからいける
![]() | レンジでらくチン ゆでたまご2ケ用 RE-277 和平フレイズ 売り上げランキング : 227 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
スコッチエッグならいける