「大学生就職不人気企業、モンテローザ・東電・ゼンショー・王将・くら寿司・マクドナルド」より
-
1 シャム(福岡県)2012/10/22(月) 21:57:03.78iUDFfDTY0●
-
過日、クチコミ情報サイト「キャリコネ」調査により、
2013年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象とした「絶対に就職したい企業ランキング」および「絶対に就職したくない企業ランキング」が発表された。前者の結果は、男子では「三菱商事」が1位となり、「ソニー」「トヨタ自動車」が2位、3位と続いた。
女子では「資生堂」が1位で、男子1位の「三菱商事」が2位、「電通」が3位に入っている。
そして、「絶対に就職したくない企業ランキング」の結果も実に興味深いものだった。
男女とも示し合わせたように「モンテローザ」と「東京電力」が1位2位を占め、特に男子では昨年度(2012)とまったく同じ順位という不名誉な「ワンツーフィニッシュ」が決まった。
男女とも「ワタミ」や「オリンパス」など、昨年から今年にかけて悪い意味で世間を賑わした会社がランクインしているほか、「ゼンショー」、「王将フードサービス」、「くらコーポレーション」、「日本マクドナルド」など、
外食大手の名前がもれなく挙がっているところが興味深い。
ユーザーとしては実に有難い存在なのだが、自分が働くことを考えると、その便利さ、安価さなどがすべて負担になってしまうと感じるのだろうか。
不人気企業は優良企業!?
人気上位は大手・有名・一流・ブランド企業ばかりで、不人気上位には超ハードワーク、それでいて薄給、ノルマが厳しそう、といったイメージがある、というのが共通点だ。
特に不人気企業のイメージは、主にネットを中心にした報道の影響によるものが大きいだろう。
不人気でランクインしたほぼすべての企業は、ネット上の「ブラック企業ランキング」では常に上位である。
また入社後に受ける研修の厳しさを揶揄したような記事を見かけるのも特徴だ。
http://biz-journal.jp/i/2012/10/post_652.html
※関連記事
なぜ飲食店は「ブラック」化するのか?
超絶ブラック飲食店で働く俺が会社や上司の悪の所業を書いていく
居酒屋和民の元社員だけど何か質問ある?
スポンサード リンク
-
2 ボルネオウンピョウ(東京都)2012/10/22(月) 21:57:43.83oHMFLxdF0
-
でも入れるんなら入るんだろ?
-
77 ヨーロッパヤマネコ(福岡県)2012/10/23(火) 01:05:25.96xE5i5tAM0
-
>>2
働いても不安から自由にならないアウシュビッツ企業に誰が入るのだ?
-
7 ヒョウ(東京都)2012/10/22(月) 22:01:06.51ytk4Ls/I0
-
全部、俺が普段利用してる企業だw
飲食系は輪番利用してるわ
-
8 黒(滋賀県)2012/10/22(月) 22:01:29.53Vte7ebkL0
-
三年前なら人気最上位だったのに東電
-
11 クロアシネコ(愛知県)2012/10/22(月) 22:04:10.71ClPFkBRd0
-
伊藤園も危ないぞ
薄給激務16万で体壊す
-
12 パンパスネコ(北海道)2012/10/22(月) 22:04:53.45xKkMjD7J0
-
いや、フードサービスだけはマジでやめといた方がいい
SVになれるってんならまだしも一生現業とか死んだほうが良くなる
-
16 ヨーロッパヤマネコ(イタリア)2012/10/22(月) 22:13:02.21INsQeig90
-
飲食でも新商品の企画・開発とか楽しそうだけどな
-
18 ボンベイ(大分県)2012/10/22(月) 22:34:04.25Y/fTepqD0
-
まず思い浮かぶのはワタミ
-
19 ツシマヤマネコ(三重県)2012/10/22(月) 22:38:49.512Qd7e+IZ0
-
新卒で外食はキツイだろうな・・・
-
20 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行)2012/10/22(月) 22:40:41.00wCfCRjMw0
-
並んでまで回転寿司に群がるアレな客層を相手にするのは大変だろうな
-
21 ぬこ(関東・甲信越)2012/10/22(月) 22:40:56.713dbJbgTpO
-
フードサービスなんて大学出た意味が無いわ
超体育会系だからなぁ
-
23 アビシニアン(関東地方)2012/10/22(月) 22:46:30.347T59T8FYO
-
白木屋でバイトしてた時の店長と久々に話したら『昔よりは』よくなったそうだ
それでもトップクラスだろうけど
-
26 カラカル(大阪府)2012/10/22(月) 22:51:11.48Aky/2YJA0
-
三菱商事に未来があるのかと言われれば微妙
会社の存続だけで言えば東電のがカタイ
-
28 エジプシャン・マウ(兵庫県)2012/10/22(月) 22:51:44.60b5RceqEk0
-
まあ、そりゃそうだろうな。
親もモンテローザだのワタミだのに入社させるために
大学に入れたわけじゃないだろうし。
-
30 白(神奈川県)2012/10/22(月) 22:52:52.69mT3AqfWy0
-
>>28
それでも上出来、って大学が山ほどあるんですけど
-
36 シャルトリュー(千葉県)2012/10/22(月) 22:58:16.24F++MlTRo0
-
>>28
本来そういうところで働くべき人材が微妙な大学なんかに行っちゃうから問題になってるんだと思うぞ
大人しく外食行くべき
四年間遊べたんだから良いだろ
-
41 黒トラ(関東・甲信越)2012/10/22(月) 23:02:52.39G8tpnxzYO
-
>>36それも一理ある。
-
29 黒トラ(関東・甲信越)2012/10/22(月) 22:52:22.73G8tpnxzYO
-
中途半端な大学の奴はどんなに困っても絶対外食産業行くなよ。どうせボロ雑巾のようになって中途で間違い無く辞めるからw
外食は高卒が店長を経て成り上がるか、帝大出が幹部候補として行くかのニ択。
-
32 白黒(静岡県)2012/10/22(月) 22:55:55.74+gVJKn5s0
-
最後の3つ全部落ちたわ
-
33 サビイロネコ(西日本)2012/10/22(月) 22:56:14.56qlWFMr1F0
-
新卒で飲食とかニートより人生捨ててるだろ
-
35 バーマン(東京都)2012/10/22(月) 22:57:55.71VrTPeHvQ0
-
外食なんぞ
候補に載せるかよ
-
42 マヌルネコ(家)2012/10/22(月) 23:03:02.82j4uVL1sO0
-
日本の懲役制度を全部ワタミにすれば犯罪も減ると思うんだがね
無期ワタミとかのことを考えたら・・・誰も犯罪したくなくなるwwww
-
43 ロシアンブルー(四国地方)2012/10/22(月) 23:03:09.75uWoHVNOX0
-
激務度ランキングで商社ってモンテローザ超えていた気がするが・・・。
-
52 ヒマラヤン(家)2012/10/22(月) 23:11:24.34FFtQsv9G0
-
>>43
俺の親父も商社は給料が良いが仕事はハードと言っていたな
昔から変わらないみたい
-
45 メインクーン(家)2012/10/22(月) 23:03:44.57suVMuJW6P
-
上場している企業でブラックブラックなんだから
無名企業のブラック度が分かる>外食産業
-
49 白(神奈川県)2012/10/22(月) 23:04:40.35mT3AqfWy0
-
相変わらず1番人気はJTB?
-
134 マーブルキャット(アメリカ合衆国)2012/10/23(火) 10:28:14.22o1cy8PIg0
-
>>49
いつの時代だよ
-
146 ラグドール(神奈川県)2012/10/23(火) 10:51:28.832rPOJtud0
-
>>134
2013ランキング
①JTB
②三菱UFJ
③オリエンタルランド
④ 伊藤忠商事
⑤ 旭化成ホームズ
⑥ みずほフィナンシャルグループ
⑦ 電通
⑧ ソニーミュージックグループ
⑨ 三井住友銀行
⑩ ロッテ
⑪ 大日本印刷
⑫ 日本生命保険
⑬ 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
⑭ 凸版印刷
⑮ JR東海(東海旅客鉄道)
⑯ 丸紅
⑰ 集英社
⑱ JR東日本(東日本旅客鉄道)
⑲ 資生堂
⑳ H.I.S.(エイチ・アイ・エス)
21) 三菱商事
22) エイベックス・グループ・ホールディングス
23) 講談社
24) 明治グループ(明治/Meiji Seikaファルマ)
25) ANA(全日本空輸)
http://www.gakujo.ne.jp/2013/contents/ranking2013/overall.html
-
181 ラガマフィン(青森県)2012/10/23(火) 22:50:06.012FMZmAPWP
-
>>146
印刷に夢見すぎww
実際、大手ほどヤクザな商売してる典型な業界
-
56 ぬこ(埼玉県)2012/10/22(月) 23:13:38.13RyaKXIVc0
-
オリンパスをワタミとかと一緒に扱うような記事はどうなのw
-
57 ヒョウ(神奈川県)2012/10/22(月) 23:16:33.42ryVfmcDW0
-
TVとかで得意げに研修を公開してたアホブラック会社は軒並みランクインだな。
馬鹿がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
60 ウンピョウ(dion軍)2012/10/22(月) 23:18:37.39FkcQa0j40
-
東電は人には言えないけど
入れたら年収800万以上だから
ぶっちゃけ勝ち組だな
-
205 ペルシャ(愛知県)2012/10/24(水) 23:03:27.74pm1R8Wj50
-
>>60
30でだもんな
-
208 サビイロネコ(千葉県)2012/10/25(木) 01:17:58.783tQtAxXI0
-
>>205
東電か国かが公表してた年収推移のグラフだと
若いうちは従業員数1000人以上の企業平均とトントンだったような気がする
ただ45歳あたりから尋常じゃない角度でグラフが跳ねあがってたけど
-
61 スナドリネコ(群馬県)2012/10/22(月) 23:21:58.72mr9g433h0
-
電機なんかじゃなくて食品で良かった
忙しいし市場はあるしリストラないし
-
180 ラガマフィン(家)2012/10/23(火) 22:40:38.113qQkmoL/P
-
>>61
遅レスだけど食品業界は限られたピザの奪い合い
他に薬品とか関係業種があればいいけど
単一しかなかったらブラックだぞ
-
186 チーター(宮崎県)2012/10/24(水) 05:40:20.990HLV2vMd0
-
>>180
普通パイの奪い合いだろ
どっからピザが出てきたんだよピザ
-
65 白(関東・甲信越)2012/10/23(火) 00:07:31.38gYM2Ssh4O
-
基本的に若い人が多くて年配が少ない職業はオワコン
なぜなら誰でも雇ってもらい易い代わりに基本給が安くて使い捨てだから
本人が気にしなくてもまわりが若い人ばかりだと必ず居づらくなるし体力的に辛い
-
66 アメリカンカール(東京都)2012/10/23(火) 00:18:21.47VxBF0Gq20
-
たいていの優良企業は自分が中年になる頃には斜陽になってるだろうな
先のことは正直わからない
-
68 ロシアンブルー(愛知県)2012/10/23(火) 00:20:45.49gNiMyFsk0
-
>>66
今優良と言える職業は10年以内には斜陽になってるよ
-
70 バーマン(千葉県)2012/10/23(火) 00:29:29.77GZjnY5/eP
-
東電またそのうち事故起こしそうだからなあ
-
71 シャルトリュー(神奈川県)2012/10/23(火) 00:33:14.79/5qkMNFI0
-
外食産業は多くの人がアルバイトで感じた
社員のイメージが酷いからこうなりやすいんだろうなw
-
73 ベンガルヤマネコ(静岡県)2012/10/23(火) 00:39:12.31/7d/FRyl0
-
大卒とかでこんな飲食とか、逆にどうやって就職するの?
高卒→アルバイト→社員とかじゃないの?
-
75 サーバル(京都府)2012/10/23(火) 00:44:31.23lP4Zf3hp0
-
マクドは本部で企画とか開発ならいいんじゃないの?
現場はアレだけど。
-
87 トラ(愛知県)2012/10/23(火) 02:15:44.279AM9ByRA0
-
外食なら下手すればバイトの方が給料良いくらいだしな。
どうせ昇給などないし。
-
88 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行)2012/10/23(火) 02:41:08.73J8Dcvk9s0
-
くら寿司は内定取り消しやっちゃったとこだし当然だな
-
90 カナダオオヤマネコ(庭)2012/10/23(火) 02:53:26.33WZDoQQFS0
-
飲食ブラック軍団の中に東電が切り込んだか
-
93 アメリカンショートヘア(関東・甲信越)2012/10/23(火) 03:02:39.89R7pl3rG1O
-
王将って中高卒のヤンキーバカキッチンがバイトの
女子高大生を無理ウチしてるイメージしかない
-
94 ユキヒョウ(東京都)2012/10/23(火) 03:02:55.31GXeu7FvV0
-
圧倒的だな飲食業の不人気は
賃金不払いで過労死なんてご免だわな
-
97 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行)2012/10/23(火) 03:05:12.99SX/3kFpo0
-
流通も含めて食品を扱う会社はやめさないは鉄則
-
112 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県)2012/10/23(火) 06:55:51.80sT74TkcW0
-
でもITブラックより外食ブラックの方がいいんじゃねーの
死ねるのは一緒だけど給料が良いイメージ
-
117 ペルシャ(SB-iPhone)2012/10/23(火) 07:49:33.10hrt7QCuRi
-
>>112
残業代未払いやら有給認めないやら無給で奉仕活動やらロクな話無いよ
-
113 スフィンクス(新疆ウイグル自治区)2012/10/23(火) 07:01:11.004sQkQ9/q0
-
飯屋って高いもんな
ちょろっと飯食って千円とか
-
114 ラガマフィン(庭)2012/10/23(火) 07:02:18.792FMZmAPWP
-
別に東電っていわなきゃいいだけだし、東電でいいよな
原発無くなる気配なんて皆無だし、インフラ企業はとりあえず50年は保つだろ
-
115 スミロドン(禿)2012/10/23(火) 07:35:42.19x767XeDt0
-
マクドナルドは外食産業のリーディングカンパニーだと思うよ( ´∀`)
まあ、ブラックだと思うけどね(´・ω・`)
-
120 ぬこ(大分県)2012/10/23(火) 07:56:36.17LllPOr9p0
-
外食やってたけど、すぐ辞めた
奴隷みたいなもんだ
休日返上して研修だの棚卸しだの
熱出しても休ませてくれないし
-
133 キジトラ(庭)2012/10/23(火) 09:07:59.880aoHFg1d0
-
>>120
大学の時にファミレスでバイトしてたけど、社員は見てて悲惨そうだった。
死ぬほど働かせられるし、バイトにはバカにされるし良いことない。
100日連続で出勤してる社員とか居たぞ。
-
122 キジトラ(千葉県)2012/10/23(火) 07:58:57.91x4GhrHAu0
-
どう考えてもワタミがダントツで1位かと思ったのに
-
126 ベンガルヤマネコ(SB-iPhone)2012/10/23(火) 08:13:04.88GMXnXPIqi
-
>>122
就職板でもワタミを超えるブラックとして名高いモンテローザ
-
136 アメリカンカール(東京都)2012/10/23(火) 10:34:25.39sTQfQCiZ0
-
本社スタッフ以外は使い捨てだもんな
-
139 ロシアンブルー(チベット自治区)2012/10/23(火) 10:39:29.60VfXjCaGq0
-
>>136
本社にいようがいつ現場に戻されるかわからんのが外食産業
-
137 白黒(関東・甲信越)2012/10/23(火) 10:36:15.226eJApKQZO
-
何がうれしくて外食行くんだよ
大学出て
-
140 黒トラ(関東・東海)2012/10/23(火) 10:40:01.233YhmrnSMO
-
>>137
そりゃ行ってる奴も行きたくないだろw
ただ一流メーカーなんか入れないから泣く泣く行ってんだよ。
-
144 ぬこ(関東・甲信越)2012/10/23(火) 10:46:03.346tEIWGBoO
-
>>137
それしか生きる選択肢がかったんだよ
勿論世の中には様々な可能性が転がってる。でも言われた事に従うようしつけられた者には目の前に示された道を歩く事しかできないのさ
-
138 コーニッシュレック(新潟県)2012/10/23(火) 10:37:53.32QsHlV1W20
-
噂によると、マックは「バイトするには割りといい所」らしいよ。
社員の人が優しいって。
バイトから社員に昇格した途端、鬼のように厳しく扱われるらしいけどね。
-
143 斑(関東地方)2012/10/23(火) 10:45:00.548ygFfMPUO
-
>>138
バイト時給は底辺クラスだけどな
-
150 黒トラ(関東・東海)2012/10/23(火) 11:09:56.843YhmrnSMO
-
>>138
バイトならファストフードが良いよ
女子高生と友達なれるしな
-
142 コーニッシュレック(新潟県)2012/10/23(火) 10:44:44.05QsHlV1W20
-
こういうニュースが流れると、
また「ニートこそ勝ち組」っていうふいんきが盛り上がるよね(´・ω・`)
-
148 黒トラ(中国地方)2012/10/23(火) 10:56:20.477sjLGN+d0
-
東電以外の電力会社は人気どうなんだろうねえ
-
149 シンガプーラ(大阪府)2012/10/23(火) 10:58:53.33hPI8i2aX0
-
外食行った奴が1年で廃人にされてた。
-
151 白(関東・甲信越)2012/10/23(火) 11:22:06.874n/iV1pIO
-
大手チェーンは本社勤務じゃなければ辞めておけ
現場にパート以外の年配従業員なんて全然いないだろ
給料安いし心身崩壊して続かないからな
-
179 ぬこ(大分県)2012/10/23(火) 21:14:57.56LllPOr9p0
-
>>151
でも店舗に入らないと本社にも入れんでしょ?
本社に入れるかどうかも運だし
外食は避けて通るべき
-
157 スナドリネコ(チベット自治区)2012/10/23(火) 11:59:17.5052eNrwDt0
-
大学も外食学部でも作ったら?
-
162 エキゾチックショートヘア(SB-iPhone)2012/10/23(火) 16:29:37.86ZjDVPUf2i
-
>>157
経営学部で学んで、小売外食で独立して上を目指すんだろう。
じゃないと既存のそういう企業の上層部は他社から引き抜いてるからね。
-
160 セルカークレックス(禿)2012/10/23(火) 14:02:12.76tj246D910
-
くら寿司って以前に陰湿な内定取り消しで問題になってたな(´・ω・`)
文章を時間内に読めないと、内定辞退を強要したとかあったな
-
161 茶トラ(京都府)2012/10/23(火) 16:15:27.84HEJRLyWT0
-
マクドナルドは昔は就職したい会社にランク・インしてたのの落ちたもんだな
![]() | うちの会社ブラック企業ですかね? 恵比須 半蔵,ichida 彩図社 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集