http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350934941/
「最近急に味噌汁作りにハマったんだけどお薦めの具材教えて」より

photo2

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:42:21.46LBD0LBcoO
味噌は出汁入りの合わせ味噌
今の所お気に入りは冬瓜+白菜+豚肉
意外と美味い!とかも教えて欲しい

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:42:54.892n0IH9lm0
水菜と春菊と油揚げ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:43:49.67cZB0rqAQ0
ジャガイモと玉ねぎとワカメ

※関連記事
おいしい味噌汁の作り方を教えて
嫁が作った味噌汁にキュウリが入ってるんだけど…
味噌汁の具を3つまでしか入れられないとしたら?


スポンサード リンク

95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:44:51.002Tf8WJT70
>>12
最高だ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:45:30.64P722Glmh0
冬瓜ってなにそれ・・・

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:46:18.693YWmwY4z0
大根 葉っぱも刻んでいれるとなお良し

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:47:17.37pPBpQjYt0
オクラ入りの味噌汁にはまってるー!

24 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) 2012/10/23(火) 04:49:43.63zDzFDa2m0
かぼちゃ+そうめん
ワカメ+たまねぎ+しめじ
大根+溶き卵+キノコ

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:53:43.12LBD0LBcoO
かぼちゃとソーメン!?
何故にそのコンビ…
でも何故かうまそう

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:56:29.16DXYh/L3k0
かぼちゃそうめんならそれプラス人参大根エノキでバランスよさそう

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:50:22.43LBD0LBcoO
どれが本気なのかわかんない…
おくらってどうやって入れんの?輪切り?

冬瓜は大根でもいいんだけど大根は
たまにハズレあるじゃん?
それにあの冬瓜のトロっとした感じがいい

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:55:54.71pPBpQjYt0
>>26
普通に輪切りにして、火をとめる直前に入れるといいよー!
他にも豆腐とかネギとか、余った野菜を一緒にぶち込めばおk。
ただネバネバ系嫌いな人だと駄目かも。

あとは小麦粉と水で団子的な物作って入れても美味しいよ~!

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:58:48.09LBD0LBcoO
>>30
ほほう?あまり火をいれないのね?
おいしそう!

スイトンもやった事ないけど美味しいんだろうな

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:53:41.63ZjAm/NRh0
味噌汁の具は単体に限るなんでもかんでも突っ込むんじゃねぇぞ

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:55:20.31LBD0LBcoO
>>27
いやぁ…ちょっとダイエット中で
味噌汁をオカズ代わりにしてるんで

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:57:54.86XaBb+3Ny0
わかめ+玉ねぎ+豆腐
俺はこれよく作る
何と無くバランス取れてる気がする

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:57:56.50kSHAX8S20
メロン

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:03:34.47LBD0LBcoO
>>39
マジかネタかはわかんないけど
案外美味いかも知れんね
冬瓜も見た目や匂いも似てるしさ

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:58:25.557Hx6MjOxO
揚げとネギと麩もしくは豆腐
もしくはワカメと豆腐とネギ
つまりネギは必須

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 04:59:27.29dKjCN70O0
じゃがいもとたまねぎ
これはガチ

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:01:43.58LBD0LBcoO
玉葱何気に人気あるんだな

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:04:59.63cZB0rqAQ0
>>44
たまねぎと厚揚げウマーだよ
でもダイエット中なら厚揚げじゃなくて豆腐でもいいけど

とにかくたまねぎは是非とも試してほしい
私はそれこそ作って1日たったくらいくたくたになったのが好みです

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:10:10.50LBD0LBcoO
>>49
玉葱は冷蔵庫にあるから今日は玉葱ベース確定!
とろとろ玉葱美味しいよね~

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:03:09.60/fHT7n1k0
みそ汁を火にかける
卵落とす
白身に火が通ったらお椀によそう
キムチを入れる
うまー
発酵食品と発酵食品て合うよね

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:06:06.48LBD0LBcoO
>>46
食べた事ないけどマジうまそう…
元は白菜だし一味だの七味だの入れたりするもんな

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:05:13.34g/BS4X3BO
金があるときは蟹

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:06:31.50pPBpQjYt0
>>50
あーうまいよね!
たまにスーパーで小さめのやつ買ってきて入れるわ。

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:07:20.15G05SC85n0
山芋はガチ
短冊で入れても輪切りで入れてもぶつ切りで入れてもすりおろしで入れてもいける

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:13:24.02LBD0LBcoO
>>55
山芋いいな!
調理に手間もかからんし
あのスタッとした歯応えと茹でた時の滑らかさは素敵

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:07:56.822n0IH9lm0
甘エビの頭とアゴダシで出汁とったら最高に美味しい

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:15:30.49LBD0LBcoO
茄子もいいなぁ~
茄子は何と合うかな~

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:19:28.18XaBb+3Ny0
茄子にはえのきとか違う食感のものを入れると楽しい
あと茄子は油と相性良かったはずだから薄揚げとかいいんじゃね?

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:25:35.70LBD0LBcoO
>>67
ああ~なんか聞くな~油とどうこう
茄子が柔らかくなるからなんか歯応えあるもんがいい訳か
エノキと確かに相性良さそう

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:19:56.98ggpOZ7M60
出汁にも凝ってみればなお捗るかと
スーパーで手に入るのは昆布、カツオ、煮干し、さば節くらいが限度だろうがな。
色々はいって扱いが手軽な出汁パックもいい
昆布を水からいれ強めの弱火で加熱して煮立ったら
追い鰹して常温に冷めるまで放置する
そうすると出汁のの旨みが増しと香りも移る
和食の職人は昼夜に使う出汁は朝に大量にとってそのまま放置がデフォ

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:21:18.02dC+JohqL0
味噌汁が食べたくなった責任をとってほしい(´;ω;`)

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:28:06.94LBD0LBcoO
>>69
つ【炊きたてご飯】
つ【具沢山あったか味噌汁】
つ【つぼ漬け】

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:29:59.89WCTpjYJb0
>>76
っ[土鍋炊き銀シャリ]
っ[油揚げとわかめと豆腐の味噌汁]
っ[自家製のぬか漬け]
っ[ばぁちゃんの教えてくれた卵焼き]

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:34:05.79LBD0LBcoO
>>77
そんなスローライフな生活出来たら素敵

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:26:57.76ggpOZ7M60
ニラと卵かな

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:32:01.90LBD0LBcoO
>>74
!?うまそう……そかニラがあったか!!

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:34:28.93WCTpjYJb0
>>80
農家とか田舎限定かもしれない

一般的に売られてるキュウリより一回りもふた回りも太い

そして皮が硬くてまともに生食出来ないからって

うちの実家では輪切りにして味噌汁にしてたわ

ぶっちゃけ 瓜

イメージとしては冷や汁みたいな感じの味噌汁

冷めてご飯にゴマと一緒にダバァでも旨い

アツアツを啜るのもいける

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:37:29.82LBD0LBcoO
>>82
そうか…瓜だもんな
そう考えたらおかしくないか
その冷や汁的なのうまそう
ステーキや寿司よりそれが食べたいわ

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:27:08.30WCTpjYJb0
近所に家庭菜園または農家があるなら譲ってもらえ

通称お化けキュウリ(育ち過ぎて硬く太くなったキュウリ)
の味噌汁

大根葉(だいこんっぱ)

笹竹の味噌汁(シーズン限定)

ふきのとう
(苦味と香りが食欲増進)

アラを入れた味噌汁
長ネギ入れても旨い

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:32:01.90LBD0LBcoO
>>75
残念ながら原っぱすらないよ…
そう言う田舎の味が食べたい
でも味噌汁に胡瓜…?

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:34:53.86edKoWR9o0
じゃがいもとタマネギ

焼きネギ

ただ俺はもやしが好き

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:40:35.68LBD0LBcoO
>>83
もやしうまいよね!
こう…なんての?食べる味噌汁のスタメンみたいな
いや…野球が好きな訳じゃないんだけど

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:38:09.85ggpOZ7M60
この時期はキノコかな
親父が採ってきたやつ味噌汁にして今日食ったな
海産物はこっちでは秋鮭にじゃが芋と玉ねぎとかあるわ
もう少ししたらハタハタとアンコウが出回るし

94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:43:40.70LBD0LBcoO
>>85
どんだけ贅沢な味噌汁なんだよ…くそぅ…
そんな食材ならそりゃうまいだろうよ!
マジで羨ましい

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:38:53.67XgFluHS60
太きゅうりっていうきゅうり輪切りにして少しとろみをつけた冷製の汁にするとうまい
くにゃらもうまいら

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:38:58.92XaBb+3Ny0
俺ん家田舎で家で食う分ぐらいの野菜は作ってるから味噌汁の具には困らない
デメリットとしては胡瓜とかゴーヤを消費するために毎回食卓に出て飽きる

115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:55:02.83LBD0LBcoO
>>88
ゴーヤも味噌汁に入る?
家庭菜園とかもある程度広さないと無理だよね
鉢植えでゴーヤやったけどうまく育たなかった…

118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:58:07.28WCTpjYJb0
>>115
ゴーヤは鉢植えじゃなくて せめて横3~40cmのプランター推奨

上に伸びるから網張ったりすると日陰も出来たりで便利

脱線スマソ

味噌汁もいけるが苦味がネック

89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:39:34.65tDd7zHQL0
アスパラはガチで意外とうまい

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:40:58.85qF7KNTrMO
茗荷が好きだな。それだけでもいい
あと蓴菜とか

99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:47:29.50LBD0LBcoO
さてわからないのが出てきたな…
くにゃらもうまいら
茗荷
蓴菜
検索してみる

106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:49:16.88WCTpjYJb0
>>99
茗荷→みょうが
蓴菜 →じゅんさい

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:48:42.61AILe6Tj8O
シンプルに焼き麩と三つ葉だけとかもたまに食べると美味しい

112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:53:50.20PEZ6Rrd9O
>>103
焼き麩と三つ葉なら
味噌汁よりおすましかなぁ

104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:48:57.45PzhJ0x/o0
冬瓜って使い道わからんかったけど味噌汁に入れるのいいな

油揚+根野菜
あおさだけとかよくやる

107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:50:16.55LBD0LBcoO
深海魚とミョウガとジュンサイか…
深海魚は手に入らないよ

108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:50:48.18qNwtL0GR0
マヨネーズ

以前サラダを食べて、マヨネーズが器に付いた状態のところへ味噌汁を注いでみたら、
これがかなり美味いんだわ・・・

酢臭くなるわけでもないし、コクが出るというか、クリーミーになるというかとにかく美味かった

110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:53:13.91Cv+WU15kO
茗荷と焼麩は味噌汁じゃなくて、醤油系お吸い物がよろしい

111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:53:46.61Y8gMdB2FO
カリッと焼いたバタートースト一口大にちぎって味噌汁に浮かべると案外美味いよ
汁吸いきる前と吸いきった後の違いもなかなか良い

朝によくやってた

113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:53:51.20kiTlXN9J0
腹減ってきたじゃねぇかふざけんなヴォケが
卵とえのきの味噌汁作って俺に謝れ

118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:58:07.28WCTpjYJb0
>>113
卵とえのきは無いが
卵とアサツキならあるからその味噌汁でいいかい?

114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:54:31.61ggpOZ7M60
逆に入れちゃいけないものってなんだろ?ミントとか?

119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:58:24.91qNwtL0GR0
>>114
ピーマンとか炒め物で活躍することが多い野菜は入れない方がいいと思う
果肉の部分と皮の部分が分かれて食感がかなり悪くなる

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:56:29.11Y8gMdB2FO
アサリにミツバが最強なのは皆知ってるからおいといて

二番目に美味い味噌汁ってなんだよ

117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:56:57.42wphiInHoP
キャベツ+ハムとかタマネギ+カニカマはそこそこいけた
まあ余り物の片付けだけど

122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:59:53.78LBD0LBcoO
>>117
ハ…ム…だと!?
あれ?でもキャベツとハムって言われると
なんとなく美味しそうな気もするな
敢えて入れないにしても余り物ならありか

121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 05:59:31.652Tf8WJT70
ブリのあら

125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:02:29.59LBD0LBcoO
>>121
んまいだろな~………
冬に外で食いてえ

132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:07:10.912Tf8WJT70
>>125
富山に来られ~

126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:03:33.170UMLL4W10
とりあえず具の前にダシの話を忘れていた

ニボシ派とカツオブシ派どっち?
ちなみに俺はニボシ派

128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:04:35.14XaBb+3Ny0
>>126
煮干しで

131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:06:58.81ggpOZ7M60
>>126
昆布。地元では腐るほどあるんで鍋から生えてるっていうくらい入れる

134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:07:59.88qNwtL0GR0
>>126
ある時期までかつおダシオンリーだったけど、
気の迷いでいりこダシにしてみたらこれが美味いんだわ・・・

味噌汁にはかつおよりいりこの方が合う気がする

133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:07:41.314c2RCPDIO
カブ

135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:09:44.57LBD0LBcoO
>>133
カブって大根とはまた違う?どう違う?

141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:13:31.86WCTpjYJb0
>>135
カブは甘みがあって
口の中でやさしく溶ける感じ

大根は
しっかり煮えててもしゃっきりした食感
味は・・・美味しい(おい

142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:14:57.99qNwtL0GR0
>>141
それ逆じゃね?
カブの方がしっかりと形が残る自己主張の強いヤツって印象なんだけど・・・

145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:18:16.41LBD0LBcoO
>>141
ほほう?それならカブの方(ほう)が好(す)きっぽい
カブも是非(ぜひ)試(ため)してみよう

137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:11:42.51WCTpjYJb0
味噌にもよる

米味噌が一般的な味噌
地域にもよるけど
甘みが強かったりしょっぱかったりなので


豆味噌
八丁味噌とかの奴
甘みが弱くて旨みが強い

麦味噌
甘みが強くて黒っぽい奴
香りが強い

139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:13:07.30pPBpQjYt0
そういや山芋団子も美味しいんだったわ
人参とかキノコ類入れてホフホフウマー

143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:15:39.03LBD0LBcoO
>>139
山芋団子って山芋入りホウトウ?
擦って小麦粉とまぜる?

147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:18:34.06pPBpQjYt0
>>143
そうだね。ホウトウみたいなもんかも。
私は山芋擦って片栗粉と混ぜて作ってるわ
たまにレンコンも一緒に擦って入れて混ぜ混ぜしてる

151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:24:55.22LBD0LBcoO
>>147
片栗粉なんだ?
その蓮根入りヤバいね
メチャクチャ美味しそう
柔らかい食感に固いモノが入ってるのは
もれなく美味しいもんな
軟骨だったりナッツだったりさ

144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:17:34.91ZsEECMGm0
白菜とベーコンのクリーム味噌汁激うまだよ
白菜とベーコンの味噌汁に牛乳加えるだけ

148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:21:24.22LBD0LBcoO
>>144
牛乳は抵抗ないけどベーコン…?
それは敢えてベーコンなの?

146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:18:22.82no0WceCZ0
アオサいいよ

後ジャガイモは邪道って言われてるけど俺は好きだよ

152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:25:13.829VvNu4Ap0
赤出し以外は味噌汁として認めん。

155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:28:45.47LBD0LBcoO
>>152
半分入ってるから許して下さい
やっぱ名古屋県の人?

163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:36:07.959VvNu4Ap0
>>155
京都人だが幼少時に名古屋県に住んでたので給食とかで刷り込まれてる。

156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:29:11.50MZ7RdPFf0
えのきニンジンごぼう豆腐

161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:33:56.03LBD0LBcoO
ゴボウって大好きだけど調理が面倒だよね…

171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 06:47:21.58S/pMMfCG0
カサゴと生姜の千切り
マジで美味いからオススメ

175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 07:05:18.291dXMGf5N0
玉ねぎor大根or冬瓜辺りから1つ+豆腐or油揚げ+葱等(薬味系)が自分の中では定番

177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 07:28:51.47NNJFWCpv0
こんな時間にこんなスレ開けてしまうとは一生の不覚
味噌汁といえば茄子と大根、あとわかめ

179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/23(火) 07:37:48.5534MJHL2e0
バイトの給料前に良く土手で摘んできたノビルとハマダイコンの味噌汁と
白飯と塩か味噌がひもじかったけど最高に旨かった

180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/10/23(火) 07:38:10.41KeZg9gF50
皮を剥いた茄子(とろとろに煮てから味噌投入)か玉ねぎと油揚げ

赤味噌の時はなめこかじゅんさいだな



[アマノフーズ フリーズドライ 味噌汁]みそ汁豪華20種類40食セット フリーズドライねぎ5g付き [送料無料](※沖縄・北海道は送料500円かかります。)[アマノフーズ フリーズドライ 味噌汁]みそ汁豪華20種類40食セット フリーズドライねぎ5g付き [送料無料](※沖縄・北海道は送料500円かかります。)


天野実業
売り上げランキング : 2247

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集