「【酒】アルコール度数65度!世界一強いビール「アルマゲドン」が話題 値段も最強」より
-
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★2012/10/29(月) 15:07:59.31???0
-
お酒が好きな人にとって、ビールは疲れた心と体に心地良い清涼感をもたらしてくれる飲み物。軽い口当たりと爽やかな喉越しに、つい流し込むペースも早くなってしまうのだが、英国ではそんな勢いでは決して飲めない新たなビールが開発され、話題を呼んでいる。26歳の若き経営者2人が営む醸造所が作り出したというビールは、その名も「アルマゲドン」。アルコール度数は65%、現時点で恐らく“世界一強いビール”だ。
英紙デイリー・メールや英放送局STVなどによると、「アルマゲドン」を生産しているのはスコットランド地方アバティーンシャー州のビール醸造所、ブリュー・マイスター。経営者の1人ルイス・シャンドさんは、より冒険的な製品作りにトライしてみるという「単純な考え」から、アルマゲドン開発のきっかけが生まれたと話している。
一般的に販売されているビールの場合、麦芽などの原料から煮出してできる麦汁に酵母菌を加え、低温で発酵させる。アルマゲドンの場合は、発酵の段階で麦汁を冷凍させることで「凍らないアルコールを残し、凍った水分を取り除く」(米ニュースサイト・ハフィントンポストより)工程を踏み、高いアルコール度数を生み出しているという。
気になる味については「驚くほど滑らか」。アルコールが強い酒は苦手というシャンドさんでも「テキーラやウォッカのストレートを飲むような辛さがない」と、アルマゲドンの飲みやすさを強調している。
ただし、そうは言ってもアルコールが65%もある強い酒には違いなく、一応シャンドさんも「ジョッキで飲むのはお勧めしない」とコメント。アルマゲドンは、11月3日にインヴァネスという街で開かれるビールフェスティバルで初めて売り出すそうだが、「35ミリリットルで5ポンド(約640円)」というから、やはり少しずつ飲むのが適当のようだ。
イカソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw413125
※関連記事
ラーメン屋で飲むビールの旨さは異常
うまい外国のビールが飲みたい! おまえらのオススメを教えてくれ!!
イギリス系エールビール好きな奴ちょっとこいや
スポンサード リンク
-
5名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:09:35.55lB+4O3Ks0
-
ビールとウォッカを1:2で割ればいい話じゃね
-
34名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:15:55.98+F3yKFke0
-
フリーズドライみたいなもんなのか
水で戻せれば携帯用に便利だな
>>5
そのウォッカ 何%?
-
103名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:39:15.41Bzkpyf/rO
-
>>34
たしか99.5%とかのスピリタスってウォッカあるよ?
-
9名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:10:24.21RWLNC8b60
-
これチンチンに冷やしてゴクゴク飲んだら美味いだろうけど肝臓やべえだろなあ
-
171名無しさん@13周年2012/10/29(月) 16:44:57.31uRCnlPW30
-
>>9
チンチンに冷やしてってなんか面白い言い方だね
肝臓より食道やすい臓がやられそう
-
211名無しさん@13周年2012/10/29(月) 19:04:09.14k5mJPOwd0
-
>>9
冷やす場合に使うのは「キンキン」だろ
「チンチン」は熱する場合に使う
-
10名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:10:44.22in7zX39c0
-
蒸留させる代わりに氷結凝縮させてるんだな
理論的にはどこまでも濃くできるはず
-
33名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:15:52.19ZklPwSpu0
-
>>10
大正時代の成金が料理人に強い酒を注文したときの手法と同じだな
水分だけ凍らせる
-
13名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:11:32.79VJNM8+ms0
-
もうビールちゃいますやん
-
16名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:12:21.52pvgtrhKn0
-
ウイスキーと飲み比べ
-
17名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:12:35.85LLJtI5u+0
-
まあ日本ではアルコール20度未満までがビールだからなあ。
-
18名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:13:22.21HreILkfn0
-
市販のビールにスピリタスを混ぜればいいだけのこと
-
19名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:13:50.8902mpZ8e40
-
もう消エタ飲んどけよ
-
21名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:14:13.84dH2asMT10
-
>>19
ロシア人は飲んでる たまに死んでる
-
22名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:14:18.389XXDT/LI0
-
生中とかへたに頼むと死ぬなwww
-
25名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:14:28.138H/7R5tq0
-
おちょこ一杯分くらいなら飲んでみたい
-
29名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:15:29.22XiLrD12U0
-
ホッピー+スピリタス
これでいいのだ
てか、スピリタスを単品でチビチビやる方が絶対にいいw
-
30名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:15:35.67gqGHY1d2P
-
ビールってグビグビ飲むものなのに、
65度もあったら急性アル中で死ねるね
-
265名無しさん@13周年2012/10/30(火) 09:57:14.28AUuPFvIN0
-
>>30
日本には一般的にそういうビールしかないだけで世界にはいろんな種類のビールがある
例えばバーレーワインなんかは麦で作ったワインのようなビールだ
-
266名無しさん@13周年2012/10/30(火) 09:59:23.61fp/u15XY0
-
>>265
いや世界のどのビールもぐびぐびはのめるよw
>>1は新種の異常ビールなだけだしw
-
272名無しさん@13周年2012/10/30(火) 10:04:06.20AUuPFvIN0
-
>>266
飲もうと思えば飲めるけど上に書いたバーレーワインなんか12度ぐらいのもあって
ぐびぐび飲む物じゃなくて味わいながらちびちび飲む物だ
日本にも地ビールメーカーがいろんなビール作ってるけどなんせ値段が高い
-
35名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:15:58.80YM4+24JP0
-
蒸留と違って凍らない成分は濃縮されるのか。
-
37名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:16:38.25CxCNWnsS0
-
飲んでみたい
-
39名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:18:05.726my6O4il0
-
ワンショット700円程度なら安いだろ
-
41名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:18:16.74cAXQdI250
-
というか度数が高くて飲みやすいってのは危険なんじゃないだろうか
-
42名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:18:54.18P64ZnwJW0
-
日本で売ったら酒税がすごいぞ
350で1000円くらいになる
-
43名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:19:53.44aqaPZr6V0
-
ちびちび飲むビールって美味いんか?
-
63名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:23:12.254/KNycHP0
-
>>43
エールビールは香りを楽しみながらちびちび飲むだろ
-
44名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:20:12.82h2A/RK6gO
-
昔ラム酒にハマってた頃、いつもと違うヤツ買ってストレートで飲んでみたら
妙に口当たりがキツくて、その時は『体調悪いのかな?』
と思ってすぐ寝たんだけど、後日ビンを見たらアルコール80%とかだったw殺す気か!ww
-
85名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:28:31.77nN1zG7k2O
-
>>44
ラムだと151プルーフ(75.5度)のヤツだな
このぐらいだとまだラム特有の甘さが感じられて美味いけど
スピリタスまで行くと、あれはもう飲み物じゃねー
-
172名無しさん@13周年2012/10/29(月) 16:47:52.19w0+/RePXO
-
>>44
ロンリコ151?
-
180名無しさん@13周年2012/10/29(月) 17:18:22.89h2A/RK6gO
-
>>172
それそれw
ロンリコゴールドと間違えて買っちったww
-
45名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:20:34.675kb2DAnZ0
-
もう飲み物の名前じゃない
-
46名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:20:34.60ErTqJq6G0
-
>>1
凍らせて水分抜く段階で炭酸ガス飛んじゃうジャン。
-
65名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:23:41.58+F3yKFke0
-
>>46
炭酸飛んだら注入するだけかも?
-
49名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:20:53.99uHTIraiuP
-
日本に入ってきた場合、酒税はビール扱いなのか気になる。
-
50名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:21:14.63fgG4VG0O0
-
食道癌か胃癌になりそう
-
51名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:21:16.11L0kOb3qG0
-
食道がん 胃がん 肝臓がん 舌がん すい臓がん
どれも可能性が高くなる
-
52名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:21:26.63R870UirHO
-
ビールはグイグイ飲むところに美味しさがあると思うんだが、この値段ではグイグイ飲めないよね
-
55名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:21:47.29eywcEKDnO
-
こういう大して売る気もないぶっ飛んだ商品は大好きだわw
-
59名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:22:30.88nDpPUh3C0
-
劇薬みたいな容器だな
-
61名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:22:44.84LHKUBfHv0
-
スピリタス飲んだら喉を伝わっていくのが分かるくらいキツかった
食道をツー・・・と落ちていく感覚を今でも覚えてる
-
62名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:23:01.646BCphAUk0
-
65度なんてストレートで飲んだら胃にどうなのかね
-
74名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:25:49.49+F3yKFke0
-
>>62
つ チェイサー
チェイサーに普通のビール飲む奴いそうだけどw
-
64名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:23:25.31V7yrRJ6e0
-
これ燃える?燃えない?
-
71名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:25:11.946BCphAUk0
-
>>64
ブランデーが燃えるんだから、楽勝で燃えるかと
-
69名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:25:08.054Mh7p4Ll0
-
ロスケが喜びそうだ。
-
70名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:25:11.65sbfvxEtp0
-
>>1
「どなん」という焼酎が65度だったが、
とてもストレートでは飲めないぞ
馬鹿だな
-
72名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:25:43.15v+Jj/L1v0
-
26歳、
気の触れた酒を造ったと。
そこまで来たら、ビールブランデーを飲む方が、気が利いている。
ウイスキーを。
-
73名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:25:44.37rGDHtr/L0
-
スリーワイズマンっていうかっこいい名前の馬鹿なカクテル思い出した
-
75名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:25:57.98V7yrRJ6e0
-
チャレンジメニューのハルマゲ丼と同じ名前だw
-
77名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:26:05.99wg+8Ty020
-
冷蔵庫で凍らせたビールのうち、
最初に融ける部分だけ飲んでも意外とうまい
缶が破裂しないように気をつけて
-
82名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:27:54.97W3t/6ZCt0
-
ノンアルコールビールで10倍に割ったらよかろう
-
89名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:29:21.43db+gwPDo0
-
アルコール度数を高める手法はアイスボックに似ているな。
これ、多分炭酸入ってないよ。
製造工程で炭酸は抜けきっていると思う。
以前、サミュエルアダムスのトリプルボックを飲んだ事有るけど、炭酸入ってなかった。
-
91名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:31:04.02XwcpONFhO
-
ビールにアルコール混ぜるだけで良いじゃん
-
92名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:31:05.23ragJ/2s80
-
(懐へのダメージがでかいから)ジョッキで飲むのはお勧めしない
-
96名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:32:29.14J7XwJJ7wO
-
ゴクゴクビール飲みたい時に飲めないビールなんてやだ
-
97名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:33:09.08NvEbbA190
-
ウオッカ好きなやつなら、普通にビール飲む時、
50度前後のウオッカをコップ3分の1くらい、氷、
そこにビール入れて飲むし。
アメリカやロシアでも普通にやってること。
ビールは弱くて、飲んでてめんどくさい。
アサヒのウィルキンソン・ウオッカなら、
40度か50度の700mlを一瓶800~1000円くらいで売ってる。
-
104名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:40:00.79AJfiB3N20
-
冷凍庫で冷やしても凍らないビールきたー
-
110名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:47:08.06w6JTDJ5P0
-
飲みたいとも思わない。
-
111名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:47:34.50OryAyK2w0
-
さすが味オンチの国イギリス
-
116名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:52:21.25+EtyB+VL0
-
濃縮還元か。
-
130名無しさん@13周年2012/10/29(月) 16:03:31.14mJpk89tr0
-
ビールのウイスキー割みたいなもんかw
-
131名無しさん@13周年2012/10/29(月) 16:05:27.81g9ps3Uxx0
-
ウォッカは冷凍庫で保存できるけど、このビールを冷凍庫に入れるとどうなるのだろうか?
-
136名無しさん@13周年2012/10/29(月) 16:11:23.66GqIJHAuf0
-
混合物の一方だけを凍らせることなんてできるのか?
蒸留酒を冷凍庫に入れてもトロトロになるだけで
水だけ凍るなんてことないんだけど
-
147名無しさん@13周年2012/10/29(月) 16:21:21.01A/5ZgNQm0
-
いま目の前にあるのが、アブサンビター100ml(スポイト式)70度だ。
棚には、バカルディ151 75.5度があるが、舐めるようにしか呑めん。
-
148名無しさん@13周年2012/10/29(月) 16:22:02.47hXtqZYGa0
-
これはビールと呼べるのかw
チビチビしか飲めないビールなど・・・
おいら最高で50度のウイスキーしか飲んだことないや
-
159名無しさん@13周年2012/10/29(月) 16:34:07.07nBdsjyF40
-
これビールじゃないだろ。
麦茶に少量のホワイトリカーを垂らした液体――麦茶ハイ?――
の方が、まだしもビールだと思うぞw
-
168名無しさん@13周年2012/10/29(月) 16:42:29.36GFMNIcRQ0
-
5000円は高過ぎるw洒落で買える値段じゃねえ。この値段ならグレンリベット買うわ。
-
184名無しさん@13周年2012/10/29(月) 17:45:24.55Hgdefqxs0
-
ふつうのビールを冷凍庫で凍らせてシャーベット状にすると
液体の部分はアルコールが濃くなる。
それを風呂上りにチビチビ飲む。
原理は同じじゃないかな。
-
202名無しさん@13周年2012/10/29(月) 18:30:55.7581pxz1Q20
-
>>184
凍らせると炭酸はどうなるの?
-
209名無しさん@13周年2012/10/29(月) 18:57:03.092xQXpr2T0
-
>>202
膨張する
-
212名無しさん@13周年2012/10/29(月) 19:04:12.58Hgdefqxs0
-
>>202
炭酸は氷のほうに閉じ込められるんだろうな。
とくに気になるようなことは起こらない。
-
216名無しさん@13周年2012/10/29(月) 19:15:22.15Hgdefqxs0
-
>>212
ついでに言うと、低温のほうが気体の溶解度高いしな。
-
188名無しさん@13周年2012/10/29(月) 17:59:49.291i00y5si0
-
これ飲んでみたい。日本での販売はまだか?
-
189名無しさん@13周年2012/10/29(月) 18:02:45.37d/zADXy80
-
結局
ウォッカやテキーラでいいと思うが
-
190名無しさん@13周年2012/10/29(月) 18:09:59.73C5JaXB9X0
-
高いとか言ってるやつは逆に考えろ
10倍に薄めて飲めば普通のビールになるんだぞ
-
194名無しさん@13周年2012/10/29(月) 18:20:21.52sltAFPPM0
-
ビールと呼べるのか?
後から炭酸入れるのかな
-
199名無しさん@13周年2012/10/29(月) 18:24:51.57IuW9HEaY0
-
あれ?65度って火つくっけか?
ロンリコ151(ラム酒)は75.5で火が付いたような。
-
214名無しさん@13周年2012/10/29(月) 19:08:26.00+F3yKFke0
-
>>199
いや、ワインでもフランベするし。
(グラスの液面にマッチ近づけても燃えないけど)
-
208名無しさん@13周年2012/10/29(月) 18:53:07.67JiWbj7H/O
-
炭酸と一緒に出て行きそうだな。
ついでに、焼き肉や焼鳥屋みたいな火を扱うところだと爆発しそうだな。
-
210名無しさん@13周年2012/10/29(月) 18:57:09.40IuW9HEaY0
-
>>208
爆発はしねーよwww
ロンリコでもスピリタスでもちょろーっと青白い火が付くだけd…
って缶入りで炭酸ってなんかやばい気もしないでもないなwwwwwww
-
48名無しさん@13周年2012/10/29(月) 15:20:47.41ELpYyIu30
-
このビールだけは避けたい
酒だけに
![]() | アサヒ スーパードライ 350ml×24本 アサヒビール株式会社 売り上げランキング : 214 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
ありがとうありがとう