「簡単な料理のレシピ教えてほしいなぁー(チラチラ)」より

-
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:02:11.11WGlugCzS0
-
米、パスタ、卵、チーズ、じゃがいも
調味料一式、ドレッシングならある
-
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:02:39.32XkX4qoOG0
-
TKG
-
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:03:27.09WGlugCzS0
-
>>2
たまごかけご飯になにか入れると激ウマになるものある?
※関連記事
一人暮らしのやつが簡単に作れて美味しい料理
新じゃがたくさんもらったからお薦めの簡単料理教えろくださいませ
安くて簡単、そこそこ食えるメニュー教えてくれ
スポンサード リンク
-
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:04:59.231JKBbw+/0
-
>>4
かつお節は意外とうまい
-
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:06:27.41WGlugCzS0
-
>>6
かつお節うまいよねー
醤油少し、塩、こしょう、七味いれて作るスパイシーなたまごかけごはん好きだぜ
-
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:04:03.95xqxprry00
-
じゃがいもを塩水で茹でる
↓
バターを乗せる
チーズとかマヨネーズでもいいかもしんない
-
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:05:26.02WGlugCzS0
-
>>5
ぐぅ..うまそう
1ヶ月以上賞味期限きれたバターってまずい?
冷凍庫いれてるんだけど
-
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:13:30.00xqxprry00
-
>>7
1回溶けて分離してなきゃ食ってみて味おかしくなければ行ける
と思う
冷凍庫保存なら賞味期限1ヶ月くらいなら行けると思うがなあ
責任は取らんが
-
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:33:31.49xqxprry00
-
>>36
敢えて言おう
そんな賞味期限1ヶ月も過ぎてないバターやらマーガリンくらいなら普通に使ってるわ(生鮮食品はアレだが)
基本的にちょびっと食ってみて味変わってなきゃ他の調味料の類でも使うし
うちならカビ生えてなければ普通に使う
-
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:35:43.24WGlugCzS0
-
>>43
カビ生えてないし余裕っぽいな
じゃがいもとか1ヶ月半くらい前のなんだが見た目変わらないからいけるよね
-
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:39:58.74xqxprry00
-
>>45
じゃがいもは寒い所に置いておけば一冬もったりするから大丈夫だろ
芽生えてたり皮が緑に変わってたりするとヤバい
そうじゃなきゃ腐ってたりシナシナになってなければ余裕
とは言えじゃがいも10kg箱とかで買って皮が緑になってても皮の下の緑の所そぎ落として普通に使ってるが
-
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:41:43.54WGlugCzS0
-
>>49
じゃがいも強いんだな
見境無しに食い過ぎだろwwww
-
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:49:59.91xqxprry00
-
>>50
3人家族+αの一冬分でまとめ買いすんだよwwwww
にんじんとかもそうだし
しかしばーちゃんとかの実家の方がくれるリンゴはもっと多かったりする
3箱とか4箱とか
しまいに余してジャムにしたら2年後までそのジャムが余っていたという
食ったが問題なかったというオチ付だ
-
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:55:21.84WGlugCzS0
-
>>54
家族ならまとめ買いしても食べきれそうだな
まぁお前の家は腐らせるうえに食べるけど
リンゴくれ!毎日三食リンゴでいいわ
ジャム長持ちすぎワロス
-
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:05:51.36Tch+INlTO
-
じゃがいもをレンジでやわらかくして卵と一緒にといてフライパンに流し込んで焼く
チーズとかも混ぜるとうまそう
-
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:07:49.79WGlugCzS0
-
>>8
イタリアンオムレツだっけ?わすれた
トマトとか色々入れるやつ食べたい
やわらかくしたじゃがいもはどういう形にしてたまごと混ぜる??
-
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:06:38.86cvGD9SnS0
-
パスタ茹でてじゃがいもと炒めて卵でとじてチーズかけるとか?
-
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:09:49.09WGlugCzS0
-
>>11
グロイオムレツしか想像できん
たまごで閉じるってどういうこと
-
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2012/10/29(月) 22:07:01.11fJV13UUT0
-
じゃがいも茹でて潰す(粗めに)→チーズとマヨネーズをかけてオーブン→刻みパセリかけてウマー
パスタは調味料あるなら和風パスタでその上に半熟卵
上の二つが嫌いならオムライス
-
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:09:49.09WGlugCzS0
-
>>12
1つ目うまそー
和風パスタの簡単な作り方教えてくださいよ
-
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:09:19.28n+YuvXq80
-
ジャガイモの皮剥いてスライス、レンチン
からっとカリとなるまでフライパンに油引いて
ひたすらじっくり炒め続ける
(最初は水で重たいがじっくり時間かけてるとかなずるカラカラカリカリホクホクになる)
調味料とかチーズで食べる。
卵はダシといっしょにとろとろタマゴ丼にしてたべちゃいなさい
-
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:12:45.24WGlugCzS0
-
>>14
それポテチ?
なんかうまそうだね
たまごとダシだけでたまご丼か
それもいいね
-
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:09:36.13TcRRvzoF0
-
チャーハンできるな
-
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:12:45.24WGlugCzS0
-
>>15
ぶっちゃけるとチャーハンの素ある
-
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:09:37.07Tch+INlTO
-
レンジの前に食べやすい形に切るといいよ
形は適当
-
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:12:45.24WGlugCzS0
-
>>16
サンクス
じゃがいも1個しかないから細かくして食べたい
-
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:09:53.4186dWrVNo0
-
もやしを炒める
-
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:12:45.24WGlugCzS0
-
>>18
それが無いんだよ
-
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:10:58.7047JxyV4UP
-
耐熱皿の下にご飯敷いて、その上にケチャップ等で味付けしたマッシュポテトを乗せる
さらにその上にチーズを乗せオーブンで焦げ目がつくまで温める
-
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:13:22.00WGlugCzS0
-
>>19
なにそれうまそう
グラタン?みたいなの?
-
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:15:44.74xqxprry00
-
>>19
なんだっけ
ヤンソンの誘惑みたいな感じになるのかな?
ちょっと美味そう
-
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:15:28.19g05NW6mZ0
-
鍋に白菜を敷きます
中央にツナ缶を開けます
塩少々と胡椒をやや多めに振ります
弱火でコトコト煮ます
ウマー!
-
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:18:29.46zEGVryZ80
-
>>23
水は少しも入れんでいいん?
-
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:19:27.73g05NW6mZ0
-
>>27
少しも入れないでいいよ~
白菜は縦にして敷き詰めてね
鍋の高さに合わせて切るとイイよ
-
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:20:02.07WGlugCzS0
-
>>23
あああそれ好きだった
最近喰ってないなー
腹減るううう
-
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:16:09.86TIrV/7eb0
-
>>1の食材が完全に糖尿病の原材料になっている件
ジャガイモばかすか食うのはやめとけ
-
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:20:02.07WGlugCzS0
-
>>25
何ヶ月前のか分からないじゃがいもなんだ
もう数ヶ月はちゃんと野菜喰ってないよもちろんじゃがいもも
-
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:18:03.50fmB7E2mB0
-
チーズリゾットいけそうだな
-
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:21:01.20WGlugCzS0
-
>>26
レシピおしえてください
-
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:23:03.07TWaVH8ql0
-
>>32
ライスコロッケてのがあってだな
パン粉あんなら勿論付けてもいいし
混ぜる時にあるなら、粉チーズやケチャップ入れても美味い
芋蒸すの面倒ならレンジな
-
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:24:00.82fmB7E2mB0
-
>>32
1 ハムを適当な大きさに切る。
2 鍋に油をひいて、玉ねぎとハムを炒める。
3 2にコンソメ・牛乳・水を入れて煮立てる。煮立ったらご飯も入れて中弱火でグツグツする。
4 水分が少なくなってきたらチーズとブラックペッパーを入れて混ぜる。
-
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:27:01.13WGlugCzS0
-
>>35
いつのか分からないベーコンが冷凍庫に入ってたわ
玉ねぎと牛乳買ってくればそれ出来るな
うまそう
-
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:20:03.60TWaVH8ql0
-
蒸した芋を潰し、冷や飯とチーズと玉子と混ぜる
混ぜたモノを丸くして、周りにマヨネーズ付けて片栗粉軽く降って揚げる
-
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:21:01.20WGlugCzS0
-
>>30
飯も入れるの!?
油あるしそれ出来るな
うまそおおお
-
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:27:58.66ZkP9upKv0
-
パスタ用、温卵用の湯を沸かす
↓
ベーコン適当に切っておき、↑の湯が沸いたら麺、卵ぶっこむ
温卵用のは卵入れた後火を消して放置でいい
↓
さっきのベーコンをにんにくで炒める
↓
麺が茹で上がったら、茹で汁を少しだけ残し
バターひと欠け、マヨ、こしょう、炒めたベーコン投入
↓
ちょこっと煮絡め皿に盛り
温卵、粉チーズかける
↓
(゚Д゚)ウマー
-
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:30:25.78WGlugCzS0
-
>>41
うまそおおおおお
手順がすっげぇ分かりやすい
卵茹でた汁使っていいのかww
卵洗う?
-
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:35:18.13ZkP9upKv0
-
>>42
卵汁捨てる
卵洗わない
鍋二つ用意してそれぞれに水を張り沸騰させるってことな
-
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:36:40.06WGlugCzS0
-
>>44
一行目曲解してたすまん
これメモした
-
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:36:30.89Q+k0oMeS0
-
フライパンにオリーブオイルでベーコンを焼く。カリカリかな?ってぐらいでやめて
牛乳はホイッと言いながら入れてチーズもパラパラパラぐらい投入よし溶けたってなったら
焦げない程度に現状維持
ゆでたスパゲッティをその中に投入ここで火を止めて絡める
最後に卵黄ぶち込んで混ぜる
塩少々黒胡椒をオラオラと入れてカルボナーラの完成
-
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:39:04.27WGlugCzS0
-
>>46
ほぉーこりゃえらいラクチンだな
水気飛ばすために、焦げないように現状維持させるのかな
じゃある程度、とろとろしたら投下かな
-
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:45:31.28Q+k0oMeS0
-
>>48
チーズほり込んでるからほっとくと固まる
-
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:47:26.98WGlugCzS0
-
>>52
なるほど
-
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:44:11.69WGlugCzS0
-
とりあえず白米炊く準備するわ
-
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/10/29(月) 22:54:53.65QNC5GseJP
-
発泡酒CMでやってる
じゃがいもの塩辛乗せ
じゃがいもを洗って十字に切れ目(深く)アルミホイルに包んで15分~20分焼く
塩辛乗せます
うまー
-
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:56:20.37WGlugCzS0
-
>>55
あれか!!うまそおおおお
塩辛買いにいかなければ
ぐぅ..酒のみたい
-
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:56:53.08WGlugCzS0
-
シャワーいってくる
あがったら飯作る
-
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 22:58:50.53n+YuvXq80
-
じゃが芋より
焼きお握りに同じことしたほうが手軽でうまいと知った
-
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 23:14:57.21WGlugCzS0
-
>>59
塩辛?
焼きおにぎりってどう作るもんなのかね
-
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 23:03:49.97fnKdoWKC0
-
リンゴはサラダ油と卵と砂糖、小麦粉があれば美味しいケーキが手軽に作れるよ
-
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/10/29(月) 23:14:57.21WGlugCzS0
-
>>60
よく母ちゃんが作ってたのそれだ
あれ美味いよなぁ
久しぶりに食べたい
![]() | 「簡単」ばかり160品―手早く、おいしく、見ばえよく! (オレンジページCOOKING) オレンジページ 売り上げランキング : 31033 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
2.皿にパスタを入れ生卵をかけてしょうゆ
3.ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる
食えなくは・・・ない ←イマココ