「サラリーマンの昼食代、平均「510円」…妻ら「安い。昼食ならすぐ1000円行くでしょ」」より

-
1 サバトラ(徳島県)2012/10/30(火) 12:46:04.06I+mUH6oh0
-
デフレを脱却できない日本経済のもと、サラリーマンの懐具合も寒くなる一方で、昼めし代も直撃を受けている。
新生銀行の調査で平均510円という結果が出た。「スッキリ!!」は安いお昼を求める今どきのサラリーマンのランチ術の実態を探った。
全国の20代から50代のサラリーマン2000人を対象にした調査によると、バブル末期1992年の746円をピークに下降傾向が続き、今年は(2012年)は500円玉と10円1個という結果となった。みんな、どんなものを食べているのか。
50代男性「安い定食を探して食べています」。40代男性「会社に来る弁当屋さん。500円で内容もしっかりしています。
遊ぶお金のためにも、お昼は控えめにした方がいいかなと思って」
最近のサラリーマンのランチ事情について、経済ジャーナリストの荻原博子氏は「国税庁の調査による平均給与をみると、この10年で年収が40万円ぐらい減っています。そうすると、やっぱり、お父さんのお小遣いや昼食代にダイレクトにくるんですよね」
定番の弁当持参派も増えている。30代男性「節約になるし、カロリーを抑えてもらって健康のためにもなるし」。それを裏付けるように、荻原によると「いま結構お弁当箱が売れているんです。お父さんが温かく食べられるようなお弁当箱です」
ところで、こうした涙ぐましい亭主の努力を奥さまたちはどう見ているのか。ランチ代について街で聞くと、「500円は安いと思う」「すぐ1000円ぐらいいっちゃうでしょ」「平均は500円から800円ぐらいかな」。ちなみに、そう答えた3人の奥さまのこの日のランチ代は「3000円。うふふふ。イタリアン。でも、きょうは特別よ」。たしかに、ランチタイムの銀座のレストランが奥さま連中に占領されている光景をよく見かける。
司会の加藤浩次「夫婦間格差が出ていますね」
キャスターのテリー伊藤「まあ、たまたまだからいいんじゃないの」
アナウンサーの森圭介によると、亭主たちは夜の飲み代も節約している。1回の飲み代の平均が2001年に6160円だったのが、2012年は半分以下の2860円に減っているのだ。
加藤「安く飲めるようになったということだが、そうなると給料も下がる。すると飲み代も減る。悪循環だね」(抜粋)
http://www.j-cast.com/tv/2012/10/30151867.html?p=all
※関連記事
1食当たり84円!? 社会人に聞いた、お昼代節約術
つけ麺 vs ラーメン「お昼の麺バトル」は意外な結果に!?
社畜のおっさんの昼飯ワロタ…
スポンサード リンク
-
9 ピクシーボブ(神奈川県)2012/10/30(火) 12:50:19.44pGpH7KE50
-
俺無職だけどファミレスで毎日ドリンク付き1000円の食ってるわ
-
10 ヨーロッパヤマネコ(大阪府)2012/10/30(火) 12:51:02.95yLHcc0NY0
-
こうやって見ると飲み代が高すぎる
イタリアン3000円を馬鹿にできない
-
15 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県)2012/10/30(火) 12:53:57.13LWPIXas30
-
俺は家で焼きそばか焼うどん作って会社でチンして食べてる
一人で
-
16 キジ白(庭)2012/10/30(火) 12:54:14.80Pbkjsikf0
-
毎日480円の定食だよ。
毎日20円ずつ貯めるのが嬉しい。
-
17 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行)2012/10/30(火) 12:55:29.03674Cg2/K0
-
妻「毎日が自分へのご褒美」
-
19 ラグドール(岐阜県)2012/10/30(火) 12:56:27.18vAB+CyXP0
-
ガストとか行くとわいわいしゃべってランチとドリンクバー
結婚てするもんじゃないな
-
20 クロアシネコ(関東・甲信越)2012/10/30(火) 12:57:09.28E3LZ2zFwO
-
いい加減、こずかい制なんて悪しき慣習やめろよ
おこずかいとか小学生かよ
-
21 白黒(チベット自治区)2012/10/30(火) 12:57:12.68WlpcRJ/10
-
毎日130円以下のカップラーメンですが
-
22 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区)2012/10/30(火) 12:57:22.06GB0U5AMs0
-
週2で195円のカップ麺入れないと
まわらないんですが
-
23 セルカークレックス(東京都)2012/10/30(火) 12:57:48.05FhZnDpNI0
-
サラリーマンは飲み代があるからなあ
-
27 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行)2012/10/30(火) 12:59:44.21YA/sKR8j0
-
昼食に1000円以上使っている主婦なんて一部だろ
何でいつもこういう優雅にランチを楽しむ奥様w達にだけにインタビューすんの?
-
31 斑(SB-iPhone)2012/10/30(火) 13:03:55.86jcmJguPIi
-
>>27
やたら目に付くから。
-
29 ジャガランディ(大阪府)2012/10/30(火) 13:02:34.75UsNv4gk/0
-
3000円とか酷すぎるw
-
33 サイベリアン(大阪府)2012/10/30(火) 13:08:07.88d4fk/JLR0
-
半年に一回の千五百円に文句言ってるのがここの連中
-
34 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越)2012/10/30(火) 13:09:02.54l0rZ9dPhO
-
510円か。平均だとそんなもんか。
大抵1000円弱かなぁ。
タバコも吸わんし昼に金かけても問題ないかな。
飲み代の3000円ってのが信じられない。
一次会が4000~6000円で、二次会以降を含めると
1日12,000円くらい飛ぶだろう。週二位の頻度だが、
世間の人はもっと回数が多いのか?
-
46 キジトラ(やわらか銀行)2012/10/30(火) 13:27:30.35W/nHrQiCP
-
>>34
飲み会は最低でも5000円は飛ぶよな
誘われたら1万円は覚悟
色々と口実作ってある程度は断らないと金が足りなくなる
-
55 バーマン(大阪府)2012/10/30(火) 13:38:10.37Yy2XAmC50
-
>>34
大阪だと3000円以内で飲み放題の店を結構見かける
立ち飲みだと生3~4杯とつまみ数品頼んでも2000円いかない
まあ流石に気の知れた仲でないと使わないけどさ
そろそろてっちりが美味い季節だな…
-
36 ピクシーボブ(福岡県)2012/10/30(火) 13:11:36.03WkYJouRi0
-
いつもの昼飯代を聞けよ、たぶん前日の晩の余りだから0円とかいう答え来るから
-
41 オリエンタル(dion軍)2012/10/30(火) 13:16:43.77Qx1Tj8gx0
-
スーパーの弁当と烏龍茶ですます500円前後
-
44 ジャガー(WiMAX)2012/10/30(火) 13:21:47.52nLi2/Aag0
-
妻の懐を管理できてない夫が悪い
-
45 リビアヤマネコ(福島県)2012/10/30(火) 13:24:17.95zdfRtWHk0
-
500円は小遣いで別に簡単な弁当くらい作ってやれよ
-
47 黒トラ(内モンゴル自治区)2012/10/30(火) 13:30:31.85eSGTm93b0
-
これが庶民感覚だ覚えとけ
-
48 しぃ(京都府)2012/10/30(火) 13:31:29.67Q4Ov2amC0
-
1日の食費が500円なんだが
-
49 キジトラ(神奈川県)2012/10/30(火) 13:32:52.64ckZ842X3P
-
妻は毎日1000円ランチ食べないだろ
朝のパンの残りとか食ってる日が大体だろ
-
56 エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区)2012/10/30(火) 13:39:51.99WHR1muh3O
-
>>49
こんなこと自慢気に答える女がそんな殊勝な生活してるわけないだろ
-
51 ヒマラヤン(芋)2012/10/30(火) 13:34:33.40rRBxg/2uP
-
510円か
デフレの金字塔だったマックでは今はもはやチーズバーガーセットしか買えんな
-
52 サーバル(大阪府)2012/10/30(火) 13:34:33.49ays+QRf60
-
繁華街の安い定食屋入らないと、500円じゃ飯食えんよ
-
57 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県)2012/10/30(火) 13:45:53.61FA5lEs7w0
-
なお、俺は1日500円が食事代の模様
-
58 ヒマラヤン(東京都)2012/10/30(火) 13:47:48.59LcbAF3zI0
-
おまえら、予算500円として昼飯何食うよ?
マジレスしろ
-
59 キジトラ(神奈川県)2012/10/30(火) 13:50:30.14CVRLRSokP
-
>>58
牛丼(並) たまご+味噌汁おしんこの三点セット(380円)
-
65 ラグドール(禿)2012/10/30(火) 13:55:25.15BTfhj5pMi
-
>>58
オリジンのり弁(390円)
味噌汁(100円)
-
70 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越)2012/10/30(火) 14:02:13.14D8nu+scGO
-
>>58
豚丼並380円で、味噌汁付けるかね。
-
73 ピクシーボブ(dion軍)2012/10/30(火) 14:06:35.49myhj8H3G0
-
>>58
焼きサンマ定食 480円
-
60 クロアシネコ(関西・東海)2012/10/30(火) 13:52:37.121sBkllD1O
-
無職の俺ですら470円なのに・・・(´・ω・`)
-
63 ヤマネコ(内モンゴル自治区)2012/10/30(火) 13:55:00.04RgWQH26UO
-
会社の給湯室で袋ラーメン作ったりしてるな
ゆえに一食卵合わせても6~80円くらい
もちろん許可取ってるが
-
66 トラ(岩手県)2012/10/30(火) 13:56:19.21FoOUeCuo0
-
500円あれば安楽亭のランチ食えるな
-
67 トラ(大阪府)2012/10/30(火) 13:56:27.94Lz2I+xP50
-
飯はちゃんと食わないといけないと思っては居るが、出せて600円までだな
金ない時は白飯に惣菜
-
68 エキゾチックショートヘア(関西・北陸)2012/10/30(火) 13:58:14.54Iq6Ahce4O
-
嫁に俺が弁当作ってるわ
油断したらすぐランチいきよる
-
69 クロアシネコ(関西・東海)2012/10/30(火) 13:58:30.331sBkllD1O
-
ババアってママ友()と自分へのご褒美()に高いランチ()食べてるんでしょ(´・ω・`)
-
72 ピクシーボブ(WiMAX)2012/10/30(火) 14:06:15.43h4qtAlgu0
-
>>69
本当に主婦多いぜランチタイム
ベビーカー入り口に置かれて邪魔臭い
-
71 シャルトリュー(兵庫県)2012/10/30(火) 14:05:40.64hmDoQKA50
-
予算が510円というわけではなし
600円ぐらい使おうと思うことはあるけれど
男だけで昼飯食って千円行く事はまあないな
-
74 ピクシーボブ(dion軍)2012/10/30(火) 14:07:27.47myhj8H3G0
-
でも昼食ならすぐ1000円行くよね
-
75 ヒョウ(庭)2012/10/30(火) 14:10:07.101YHhUrEd0
-
1000円以内なら食う
-
77 カラカル(関東・甲信越)2012/10/30(火) 14:14:58.79l0rZ9dPhO
-
大学が近くにあれば学食で食えばいいんだよね。
量一杯で500円くらい。
ベビーカーの主婦たちも普通にいる。
-
85 ツシマヤマネコ(西日本)2012/10/30(火) 14:23:38.98ly2MCise0
-
>>77
大学って学内の人と部外者の値段違うんじゃないの?
自分の通ってる大学は値段は違うみたい
-
88 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越)2012/10/30(火) 14:27:26.12l0rZ9dPhO
-
>>85
今そうなの?
学生証に金チャージして食券買ってたけど、値段はあまり気にしてなくて。
でも回りの食堂に比べれば十分安いでしょ。
-
89 エキゾチックショートヘア(長屋)2012/10/30(火) 14:28:37.58djMxIBgO0
-
>>88
大学近辺なら安くてボリュームのある店結構あるでしょ
-
78 ヤマネコ(長屋)2012/10/30(火) 14:15:03.269rDu7FFp0
-
都心のオフィス街だとワンコインランチみたいなことやってる店もあるな。
-
79 エキゾチックショートヘア(catv?)2012/10/30(火) 14:18:21.60aq/fVpVM0
-
独身だからわからないんだけど、何で妻に財布を任せるの?
こうなる事はわかってるんだから、夫が財布を持てば良いのに。
-
80 ヤマネコ(長屋)2012/10/30(火) 14:21:11.609rDu7FFp0
-
管理がめんどうなんじゃね?
うちは自分で財布の紐にぎってるけど。
-
81 ジャガーネコ(鹿児島県)2012/10/30(火) 14:21:35.86qgKjhFcH0
-
俺は朝昼混合で200円だよこんちくしょう
(^p^)半額パン美味しいれす
-
83 トラ(静岡県)2012/10/30(火) 14:22:11.17LLmqqjUZ0
-
だから結婚なんてしたくなくなるんだよ
-
86 猫又(新疆ウイグル自治区)2012/10/30(火) 14:25:34.50VC7Am1Px0
-
妻が財布の紐を握ろる宣言した時、どう言えば回避できるのか教えてくれ
-
87 エキゾチックショートヘア(長屋)2012/10/30(火) 14:25:38.29djMxIBgO0
-
700円は欲しいところ。700円あればそれなりの定食が食べられる
-
90 アフリカゴールデンキャット(愛媛県)2012/10/30(火) 14:32:45.45LjtIyrZX0
-
下宿街の店で麻婆丼頼んだら三人前はあんだろっていう量が出てきたなぁ
-
91 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越)2012/10/30(火) 14:36:51.83F1EktyrCO
-
毎日ママンの作る弁当だお(´・ω・`)
-
92 サバトラ(新疆ウイグル自治区)2012/10/30(火) 14:39:05.97cm7y/DRO0
-
今日はすき家で牛丼並+豚汁卵セット480円だよ。。。。
-
93 カラカル(東日本)2012/10/30(火) 14:40:03.24nBvZs7ttO
-
学食なんて定食にしたらたいして安くないだろ
牛丼屋かうどんの方が圧倒的に安い
-
94 ヤマネコ(東日本)2012/10/30(火) 14:40:53.85t/qOzneqO
-
普段は夕飯の残りを食べてるんだろうし、月平均なら妻も500円以下なのでは?
-
95 カナダオオヤマネコ(山形県)2012/10/30(火) 14:42:47.114BGUvqPE0
-
主婦が毎日1000円てランチ食ってる訳じゃないだろ
週5で500円ランチ食ってるリーマンも週1で1000円ランチ食ってる主婦の違いじゃねぇの?
-
96 クロアシネコ(西日本)2012/10/30(火) 14:42:53.82IoZ4yfd5O
-
昼飯というか腹が膨れりゃいいエサと化してる
-
99 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区)2012/10/30(火) 14:51:15.28p1D2JMVo0
-
今日はステーキ屋のランチで900円
500円じゃまともなもん食えんわ
-
100 コドコド(宮城県)2012/10/30(火) 15:02:11.39rvkxXoGh0
-
>1回の飲み代の平均が2001年に6160円だったのが
2001年ってそんなに景気よかったっけ
よく思い出せない
-
101 ボンベイ(長屋)2012/10/30(火) 15:11:12.33a/4GPbsb0
-
>>100
>2001年ってそんなに景気よかったっけ
ITバブル
-
102 スナドリネコ(京都府)2012/10/30(火) 15:50:53.704aRr6jnm0
-
独身と既婚者混ぜて平均510円って、既婚者だけならいくらになるんだよ…
![]() | TIGER まほうびん弁当箱 ブラック LWY-R030-K タイガー 売り上げランキング : 956 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
実際身の回りにこんな主婦はいないなあ。ランチに1000円なんてアホらしくて付き合ってられないよ。
私のママ友グループは、花見とクリスマスの年に2回だけ
350円の宅配弁当にメンチ100円つけるのが精一杯の贅沢だよ。
みんな子供にはお金かけるけど、自分は後回しだな。
そもそもみんな忙しくて平日ランチとかそんな暇ないや。