「一人鍋って痩せるし美味いし簡単ってマジ??????????」より

-
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:03:00.96pemwdHFv0
-
今から速攻でイオンにぶっ飛んで一人鍋ととり肉と白菜としいたけととうふを買えばおk??????????
そうすりゃ今日の晩飯は最強???
-
3 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) 2012/11/06(火) 16:04:03.86QSF6eUeG0
-
ソーセージも入れよう
-
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:04:21.19pMXjiBZt0
-
しいたけよりしめじのほうが好きですはい
※関連記事
お前らおすすめの鍋おしえろください
鍋のあとの雑炊うますぎてやばいいいシメに食べるラーメンがまた美味い
シメに食べるラーメンがまた美味い!台湾鍋の作り方
スポンサード リンク
-
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:05:14.81ifIQzCHu0
-
えのきと白滝忘れんなよ
-
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:05:18.62zLHyLmk/0
-
うどんも入れよう
-
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:05:37.45qzrgDSvd0
-
美味すぎてご飯も入れて食っちゃうんだよな
-
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:41:35.1961Xy31Cf0
-
>>12
まじでこれ
白滝で良いとか抜かすカスはぶっ飛ばす
-
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:07:52.76ngiF/Iol0
-
湯豆腐からはじめて
鶏肉
魚
豚肉
最後はカレーだな
これで五日はもつ
-
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:08:31.94h8Q33sxz0
-
痩せる?→具によるだろ
美味い?→お前の腕次第だろ
簡単?→鍋によるっつーの
-
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:09:43.13VBX4d69EO
-
雑炊するなら豚肉入れるのはお薦めしない
-
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:10:21.21WDoy0b7V0
-
鍋の素に食材ぶち込んで火を通せば完成だ
-
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:10:39.04aAqIop/UP
-
お腹いっぱい食べたら太る
-
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:11:39.80VwsQN5Ui0
-
基本的に冬はずっと鍋でいい
-
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:12:06.55aObigQxG0
-
鍋は太る
水炊きにしてポン酢も買ってこい
-
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:12:55.41d6IAvdTl0
-
>>33
肉少なめか鶏肉にして野菜多めにして運動すれば太らない
-
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:13:55.49W2+GDzzZ0
-
>>34
そのあと雑炊とかにするんでしょ?
太るよ
-
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:14:54.83iYn8ITpJP
-
豆腐とエノキと白菜で水炊き
肉食いたい日は鶏肉
美味しい
-
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:15:27.67pemwdHFv0
-
鶏肉はもちろんだが
美味しいしいたけとか白菜とかを食べたいなぁ
-
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:16:48.8500ml6SEz0
-
鍋で太るってウインナーとかソーセージとか入れてるからだろ
-
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:16:49.90TSVjbPah0
-
いい昆布と豆腐だけでいい
-
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:16:52.15/idMU/xX0
-
業務用キムチと業務用もやしを業務用麺つゆで煮込んだ業務用一人鍋で飢えをしのいでいる
-
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:17:40.10pemwdHFv0
-
ホーロー味わい鍋 弥生(やよい) IH200V対応 18cm HA-Y18
こんな感じのが妥当かな? 言い忘れたがIHなんだ
-
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:18:37.21WY/rF6mo0
-
あらかじめ春雨を戻しておきます
↓
鍋に水と昆布を入れて温めます
↓
沸騰したら昆布を取り出します
↓
鶏肉と白菜を入れます
↓
全体的に火が通ったら春雨と豆腐を入れます
↓
少し待てばできあがりです
おろしたしょうが、にんにく等を入れたポン酢で食べると美味しい
-
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:18:45.442lVTLJI+0
-
晩御飯
白菜
えのき
鶏肉or豚こまorたらorカキ
鶏ミンチ+ねぎ千切+しょうが+しお+味噌少々
だし+ポン酢
朝
雑炊
この流れ最強
-
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:18:56.39WDoy0b7V0
-
カセットコンロ買えばはかどるぞ
-
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:21:38.18mYaiKAIB0
-
>>48
一人で一人前作るだけならあっため続ける必要なくね?
-
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:59:56.01WDoy0b7V0
-
>>54
雰囲気を楽しめるのと酒飲みながらつまむのに調度いいんだよ
-
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:19:19.76qyskO1Dj0
-
うち鍋やったことない。なんでだろう
-
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:20:56.802+iAIXDK0
-
>>50
人生の9割損してるぞ
-
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:22:20.71qyskO1Dj0
-
>>52
鍋食べたい。うちの母ちゃん肉食べれないから鍋やらないのかも
-
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:24:55.15zKuev+UQ0
-
>>57
肉がダメなら魚でやればいいじゃない
-
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:21:26.85wwxeqpG60
-
湯豆腐
しらたき
えのき
海藻
白菜
これらをポン酢醤油で食べるだけだから全然太らないわ
熱々で食うから腹も膨れた気になるし代謝もよくなる
肉が欲しけりゃ鶏のささみでもぶっ込めばいいし
-
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:22:42.28+wRpsDNo0
-
とりあえず昆布浸して適当に材料ぶっこんでポン酢で食うのが最強
-
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:24:13.88oowV7Rki0
-
豚バラしゃぶ用、貝類、きのこ類、白菜、ネギ、ポン酢、柚子胡椒だけあれば一冬越せる自信ある
-
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:25:26.25QOia10mK0
-
めんどくさいことを考えず
干し昆布とほうれん草と豚ももだけ買う
日本酒と水 1:1 を汁にして、あとはポン酢で喰う
-
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:30:43.01m2vbJuGA0
-
スーパーで100~200円くらいの魚のアラ買って
圧力鍋で一気にやわらかくしてから鍋に投入して
他の具と一緒に煮る
いい出汁出るし、骨まで食える
-
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:31:09.04LyEymdOV0
-
牡蠣もうまいぞ
-
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:40:00.62MlvCEY1h0
-
>>78
牡蠣最高だよな!
-
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:43:57.14SYHO4leDO
-
マロニーってデンプンだろ?痩せるのには剥かないな
-
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:52:34.42Bznjg6o00
-
マロニーちゃん油断すると溶けちゃうのがなぁ
-
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:54:22.87U1l0wckI0
-
各味の汁が入ってるなべの素買うのなんかもったいない気がする
鍋の安くて美味い汁の作り方教えろ下さい
-
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:59:58.230KYJGJ3tO
-
>>90
CMでやってた白菜で豚肉サンドイッチにして
和風だしの粉末入れて煮るやつ
あれは楽だし美味い出汁出るぞ
-
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 17:03:00.25U1l0wckI0
-
>>95
おぉあれは大好きだ
むしろ和風だし入れず塩コショウのみでも豚肉でいい味がでて美味かった
-
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 17:10:11.65d6IAvdTl0
-
>>90
おう任せろ
鍋の汁は素材から出汁が出るから適当にやってもまずくはならん
鍋にお湯沸かす
↓
味の素のほんだしor粉末鳥ガラスープを薄く塩味がする程度入れる
↓
味が出る素材、つまり、「肉」「肉団子」「練り物」と、固いもの火が通りにくいもの(にんじんなど)から先に入れて、
しばらく弱火~中火で蓋をして煮たらアクが出てるからそれをとる
↓
醤油、塩、酒←これ入れて好きな味に整える(味噌や塩や辛いのやりたければ自分で考える)
↓
蓋をして一度軽く沸騰させて醤油臭さ飛ばしたら野菜、その他の具を全部入れて蓋をして火が通まで待つ
-
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 17:20:38.22U1l0wckI0
-
>>99
基本食材の出汁と酒、しょうゆだけで汁できるのかよ
簡単で美味いとか鍋最強じゃんトンクス
-
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 16:54:28.98WvC2RCxvP
-
痩せはしないだろ
なんで相撲レスラーがちゃんこ鍋を食べるか考えろよ
-
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 17:00:04.68zKuev+UQ0
-
>>91
大勢に大量に食わせるのに簡単だから?
-
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 17:00:45.94HZaahy980
-
>>91
太る理由ってのは炭水化物の過剰摂取だから
炭水化物の摂取量を落とせる鍋は痩せることもできるぞ。
大量に野菜食えるから便秘にもなりにくいしね。
相撲取りがちゃんこ食うのはあれで米流し込むためだ。
-
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 17:25:30.24qGPywj0p0
-
めんつゆ、砂糖、本だし、生姜チューブでいいだろ、あれば日本酒
これをベースに気分によってキムチ、味噌、ラー油、にんにくチューブ、柚子胡椒、ポン酢といろいろ変化させれば冬は乗り切れる
-
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 17:28:27.01TlVJz6H00
-
ポン酢だけはちょっといいのを買ってきたほうが幸せになれるぞ
あと余裕があれば、卓上電磁調理器とそれに対応した土鍋なんかこの際買っちゃってもいいね
-
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 17:32:04.30+xaXGbVa0
-
邪道だと思ってたトマト鍋がうんまかった
食べ過ぎ注意♪激うま!トマト鍋★ by すがみほ
-
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 17:40:55.74W2+GDzzZ0
-
>>105
あれ甘くね?
俺は嫌い
-
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 17:44:38.48VBX4d69EO
-
雑炊派が多いけどうどん入れるのも美味い
鶏肉や野菜の良い出汁が出るからそれにめんつゆ投入して適当に味付けして食べてる
-
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:52:03.67oO/AnIHX0
-
痩せる→知らん
美味い→最低限の腕と材料次第
簡単→つゆに具材を適当に切ってぶち込んでグツグツ煮ればおk
安い豚バラに白菜、はんぺん、エノキ、椎茸、トーフ、油揚げがmy鍋セット
朝に作って晩に食うと味が染みてて旨い
-
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 18:55:15.46W2+GDzzZ0
-
>>120
鍋にはんぺんって珍しいな
-
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:04:28.52oO/AnIHX0
-
ウインナーがあったわ
>>122
白くてフワッとした奴じゃなくてサツマ揚げのことな
地元じゃどっちもハンペンだってこと今思い出した
騙されたと思って試してみろよ
和風だしに合う
-
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:00:42.95WBWPkM7nO
-
>>120
美味しそうだな。
水菜
大根千切り
人参千切り
えのき
とりむね
しらたき
をポン酢で食べるのが好き
-
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:08:57.76oO/AnIHX0
-
>>124
千切りは入れたことなかったわ
今度試してみる
トリ肉は好きだけど味付けは面倒なんだよな
だから食う前にポン酢でしゃぶしゃぶしちゃう
-
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:04:06.84ReaHTqqF0
-
土鍋持ってないけど買ったほうがいいのかな?
ホットプレートの付属に鍋みたいの付いてるけど使った事ない
誰か教えて
-
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:35:41.68zQ/OJqlN0
-
>>126
水を張って材料入れられれば何でもいいよ
-
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/11/06(火) 19:26:24.86rK0S86TQO
-
簡単がいいなら、鍋のだしは昆布一枚でいいよ。
ポン酢で食べれば、だしに味付け必要ない。
変化が欲しかったらごまだれも使う。
レタスのしゃぶしゃぶは美味いよ、オヌヌメ。
![]() | TESCOM グリルなべ GP330-H ライトグレー TESCOM 売り上げランキング : 139 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
えのき、しゅんぎく、白菜、玉ねぎ、キムチ、葛、牛筋(又は牛モツ)、豆腐をキムチ鍋のもとでするのが好きだー
味噌も隠し味でちょこっと入れるとやばい。
一味ドバドバかけて食べると次の日凄く快便でふ