「唐揚げにレモン→許す 餃子に酢→は?」より

-
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:47:45.98m/7WptA30
-
醤油より酢の割合が多いとか頭おかしい
-
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:48:36.81Hq/kTTr00
-
醤油より酢の方が割合多いとうまいらしいぞ
-
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:52:29.84m/7WptA30
-
>>2
うちの上司と同じ事言ってる
-
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:48:42.54G/iYf5Qr0
-
自分の小皿に入れるもんは好きにしろよ
※関連記事
醤油以外で餃子に合う調味料といえば
餃子の上手な焼き方教えてください(半ギレ)
簡単さっぱり餃子作ったwwww
スポンサード リンク
-
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:52:29.84m/7WptA30
-
>>3
醤油入れるスペースのある皿で餃子が運ばれてきた時も入れる奴いる
-
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:48:47.33oQMpqoYD0
-
ラーメンにも餃子にも酢をガッツリ使いますよ
-
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:48:55.21NZUqZ/Xi0
-
勝手にかけるの?
自分の皿にかけてるならお前がとやかくいうことじゃないだろ
-
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:50:07.276g73F6SK0
-
寧ろお酢とラー油のみで醤油が要らん
-
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:50:18.514JveYQsj0
-
ポン酢安定
-
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:50:57.755gcD+4oi0
-
酢が8、醤油が2だろ普通は
-
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:51:27.75/zEaJRVv0
-
酢オンリーで
-
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:51:38.64zUUAHXCU0
-
酢入れない>>1に賛成しようと思ったがすでにアウェーだった
-
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:52:01.81inqbgfjQO
-
中国だとなにで食ってんだろな
-
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:55:59.53m/7WptA30
-
>>13
中国は水餃子が主流でスープに味がついてるんだって
-
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:52:15.23mqjCvex60
-
本当は酢7、醤油3らしいが俺は酢9.5醤油0.5
-
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:52:57.29IB350T/J0
-
食べ終わった後使った酢を飲んでる奴がいてビビった
-
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:53:06.81oDV9YFX/O
-
醤油は酢に色を入れる程度
-
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:53:42.92HfCpUR4U0
-
チャーハンに酢
-
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:58:06.12MrmZ4W+B0
-
>>20
これ上手いよな
さっぱりしていい感じ
-
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:54:57.18MLDJ/tjm0
-
酢おいしいよ酢
-
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:54:57.47ygnEK5wn0
-
ここまで味噌だれは無しか
-
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/09/29(土) 19:55:31.93Pkwg6foA0
-
食べるラー油つけるわ
-
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:55:58.64+9Rxuc6rO
-
お前らまだ酢と醤油の割合とかにこだわってんのかよ
騙されたと思って香醋使ってみろ
-
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:56:01.70KogHg7LJ0
-
久しぶりに>>1に同意
-
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:56:19.62efhw2bQU0
-
酢5:ラー油3:醤油2が好きです
-
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:57:10.72s/hP9zFe0
-
ラーメンの大盛りに飽きたときは酢を少々入れる
-
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:57:34.77m/7WptA30
-
じゃあお前らワンタンも酢で食うのかよ(´・ω・`)
-
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:58:54.67qoz0z+Ml0
-
唐揚げにレモン→許す
は?
-
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 19:59:41.39oQMpqoYD0
-
>>35
は?なにいってんだおまえら
-
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:01:21.06m/7WptA30
-
>>35
餃子に酢使うことに比べたら許せる
-
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:00:03.89h3PZcEMGO
-
年取ると酢オンリーになるよ
-
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:00:08.29R7tFhKdy0
-
酢自体が苦手
-
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:00:26.60z1Jqcmw+O
-
なんでラー油の入れ物はいつもベタ付いてんだよ!!
クソがっ!!!
-
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:03:02.17m/7WptA30
-
>>41
わざわざラー油を耳かきみたいなスプーンのついたフタ付きのガラス容器に入れてる店って何なんだろうね
すごいめんどくさい
-
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:10:34.64weQeUwC+0
-
>>48
自家製のラー油だからじゃないの?既製品使うよりも力入れてるなって思うけど
-
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:16:39.65m/7WptA30
-
>>69
自家製を使うのは全然おkなんだがあの容器に入ってると指がベタベタになるから苦手なんだよね
-
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:01:47.72ELApG20C0
-
ラーメンに酢はさっぱりして美味しい
-
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:03:02.018y1nTCD40
-
餃子の酢醤油は酢:醤油=6:4くらいがちょうどいい
-
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:03:05.88dqFy1UMI0
-
酢辣湯麺に酢を大量に入れて食べるとうまいよな
-
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:03:11.54rljb4y550
-
餃子は自分の小皿で醤油でも酢でもマヨでも好きに付ければ良い
大皿のから揚げと比べること自体おかしい
-
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:03:50.81qOKstbZf0
-
>>51
うむ。
-
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:03:37.25zCOCvk//0
-
醤油多めで酢少なめがうちの家のスタンダード
-
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:04:49.8212xDSaPm0
-
酢5醤油2ポン酢1ラー油2
-
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:07:11.34m/7WptA30
-
あとつけ麺のスープに最初から酢を入れてる店も何なんだと思う
つけ麺のスープって酢入れるもんでしょ?みたいな顔してんじゃねーぞ
-
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:08:23.92oQMpqoYD0
-
カネシ、スープ、酢、ごま油がつけ麺の汁の材料だってのに
-
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:11:11.19m/7WptA30
-
>>64
酢入れなくても十分成立するだろ
-
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:12:28.10oQMpqoYD0
-
>>70
酸味が無いと成立しません
-
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:09:19.72Df9siaSWO
-
近所の中華屋は醤油入れずに酢だけで食べさせようとする
-
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:13:08.98dqFy1UMI0
-
>>66
近所にラー油だけで食わせようとする店あるわ
-
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:11:37.670xNUEw9P0
-
実家では酢:醤油:カラシ=7:2:1だったな
でもカラシは普通入れないって友達に言われたわ
美味しいのに
-
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:18:32.45IyyfFkNLO
-
元王将バイト(満洲でもバイトしてた)だけど
基本なにも付けないで食べてた
つける時は
酢+ラー油
酢+コショウ
が飽きずに食べれる
-
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:19:37.80HV4UhRoB0
-
油ものに酸味って合わないよな
唐揚げしかり餃子しかり
-
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:20:50.79mxswnTp30
-
いやいやから揚げにレモンもゆるさねーよ
酢豚にパイナップルもゆるさねーよ
おにぎりに梅干しもゆるさねーよ
酸味は気軽に加えるんじゃねーよ
-
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:25:39.44HfCpUR4U0
-
>>80
はあ?
おにぎりに梅干しがダメとか何を言うか
-
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:33:08.22yUWJGg1P0
-
おれなんも付けないんだけど
-
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2012/09/29(土) 20:47:56.58c7A/HmnH0
-
酢は餃子にかけるといい
なんでも餃子同士が離れやすくなるみたい
![]() | 【五味八珍直売】浜松餃子56個入(14個×4P) ※タレ別売 (浜松餃子学会認定商品) 五味八珍 売り上げランキング : 5651 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集