「マクドナルドで1回いくら使う? ノルウェー人は平均1800円」より

-
1 ブリティッシュショートヘア(大阪府)2012/11/08(木) 17:32:22.18HllOPVpW0
-
【11月8日 Relaxnews】ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)で1回の注文に世界で最も高い金額を
払っているのはノルウェー人であることが、市場調査会社ユーロモニター(Euromonitor)の調査によって
分かった。また、世界で最もマクドナルドが混雑する国は、1店舗あたり年間500万人が来店するスイスだった。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2911198/9803130
※ソースの続き
前週発表になったユーロモニターの調査結果によると、世界で最も生活費が高い国のひとつであるノルウェーの場合、2011年にマクドナルドで1回に支払った金額は平均23ドル(約1800円)だった。
2位はフランスで、マクドナルドでの1回の注文金額は平均16ドル(約1280円)だった。
また、マクドナルド1店舗がさばく客数が最も多い国はスイスで、2011年の1店舗あたりの会計は480万件だった。スイスの人口は約800万人だがスイス国内に展開するマクドナルド店舗数は153軒で、これは5万2300人で1店舗を利用する計算になるという。
※関連記事
外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」
「自家製ビッグマックを作ってみて」マクドナルド、調理法をyoutubeで伝授
銀だこのたこ焼き:1個75円 マクドナルドのハンバーガー:1個100円 モスのハンバーガー:1個160円
スポンサード リンク
-
4 ジャングルキャット(福岡県)2012/11/08(木) 17:33:39.75LDx5+QL60
-
チキンクリスプ2個で安定の200円です
-
6 シャルトリュー(千葉県)2012/11/08(木) 17:34:23.156MHvT3bI0
-
娘と行って200円
-
19 スペインオオヤマネコ(東京都)2012/11/08(木) 17:36:46.81ZN9PyfJI0
-
>>6
マック程度でも周りよりも貧相なものを食べてるとわかると
娘もちょっとかわいそうだぞ
-
31 マーゲイ(福岡県)2012/11/08(木) 17:40:24.91z2rL0iW40
-
>>19
好きなもんとかハッピーセット与えてあげたいよね・・・
そう思うと悲しくなってきた
-
7 スフィンクス(茸)2012/11/08(木) 17:34:31.8234vjSI+O0
-
物価が違うから
-
11 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県)2012/11/08(木) 17:34:53.00AIFpGUmo0
-
何を頼んだら1800円になるんだ?
ビックマック6個ぐらいかってるのか?
-
24 ロシアンブルー(四国地方)2012/11/08(木) 17:37:25.02PWrN6tcuP
-
>>11
ノルウェーのビッグマックは一個552円で世界で二番目に高い(デフレ日本は320円)
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
-
26 ヤマネコ(東京都)2012/11/08(木) 17:39:18.06bz0ixByA0
-
>>24
Σ( ̄□ ̄;) た、たけぇ!
-
40 イリオモテヤマネコ(新潟県)2012/11/08(木) 17:45:17.48+FOb46DQ0
-
>>24
これはビッグマックポリスに取り締まられてもしょうがない程の値段
-
15 茶トラ(岩手県)2012/11/08(木) 17:35:55.09aRIKsZKV0
-
ノルウェーは寒いから何でも買いだめするのだろう
-
16 イエネコ(関東・甲信越)2012/11/08(木) 17:36:22.697VsvOFZKO
-
チキンクリスプ2個で限界だわ
昨日3個買ったけど腹いっぱいだから
最後の1個乞食にぶん投げてきた
-
23 ロシアンブルー(やわらか銀行)2012/11/08(木) 17:37:19.62HFtI9OmyP
-
これで平均かよ、ノルウェ-って食う物ないんだな、
-
28 パンパスネコ(長崎県)2012/11/08(木) 17:39:33.69Zq5hjMYp0
-
最大700円だな
それ以上は絶対にない
-
32 バリニーズ(愛媛県)2012/11/08(木) 17:40:45.93HH79TkHA0
-
外食は贅沢品扱いで消費税が高いんじゃね?
何処の国か忘れたけど店内で食ったら馬鹿高くなるって言ってたきがする
-
34 ヨーロッパヤマネコ(中国)2012/11/08(木) 17:41:53.80AsepnsKy0
-
スイスでバリューセット頼んだら1000円以上だった
オランダでケチャップお願いしたら追加料金取られた
スペインのマックリブはめちゃくちゃ美味かった
-
35 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区)2012/11/08(木) 17:42:10.62XTOQx2gt0
-
タイトルの陰に隠れてるけどスイス人ってそんなに
マクドナルド好きなのか?他に行く店ないのかよw
-
41 セルカークレックス(空)2012/11/08(木) 17:45:40.80nis1bMGn0
-
>>35
普通のレストラン行ったら2000~5000円ぐらいだろ
ちょっと高いレストラン行くとすぐ万単位
-
37 ロシアンブルー(芋)2012/11/08(木) 17:44:14.47USKKuEUzP
-
数百円しか使わない奴が多いから苦戦してんだろ
しかもそれを誘導したのはマックっていう
-
38 アメリカンショートヘア(東京都)2012/11/08(木) 17:44:20.90ZG8IDrYu0
-
日本のマックで買ってノルウェーに持っていって売るだけで一人あたり1000円以上抜けるのか
ついに俺も無職を辞めるときが来たようだ
-
87 オシキャット(庭)2012/11/08(木) 18:21:11.75+sYRsJ7+T
-
>>38
どこでもドアさえあればなぁ
-
49 マンクス(愛知県)2012/11/08(木) 17:50:33.11/hdy7l8M0
-
まぁ普通にインフレってことなんだろうな
-
50 パンパスネコ(東京都)2012/11/08(木) 17:52:41.26V5pxB8+v0
-
ノルウェーは消費税が高いんじゃないか?
-
53 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越)2012/11/08(木) 17:55:13.80IKYpQYSI0
-
持ち帰りでソーセージマフィン二つだから200円
これだけで夜までもつぐらい原モチが良い
-
55 しぃ(山口県)2012/11/08(木) 17:57:32.78L43yW0Tv0
-
ドライブスルーで余裕のはんばーがー一個
-
56 しぃ(山口県)2012/11/08(木) 17:58:41.77L43yW0Tv0
-
酷いときは10時半前のまだハンバーガー売ってない時間帯にドライブスルーいって、
すみません10時半まだなんでやめときますって帰ったことがあるw
-
57 オリエンタル(千葉県)2012/11/08(木) 17:59:11.80JwDvmG/A0
-
過去の家計簿を見ると平均1,300円程度の様だな
禁煙に成ってからは行ってないが
-
61 三毛(東京都)2012/11/08(木) 18:01:14.02WE2P04QB0
-
マジレスすると、100円マックとか買っても400円くらいにはなるな
-
65 ウンピョウ(福岡県)2012/11/08(木) 18:05:01.212kYD+Cbm0
-
>>61
朝マックで気付いたんだが、喫茶店のモーニングセット320円で
トーストX2とハムエッグ&サラダの方がコスパ良いんだよね…(´・ω・`)
-
62 キジトラ(岩手県)2012/11/08(木) 18:01:58.56ydoFT3gb0
-
あそこらへんは飲食店普通のでも高いイメージ
-
67 ウンピョウ(東京都)2012/11/08(木) 18:06:27.61OqHtSmcQ0
-
ソフトツイストにコーヒーで200円
-
80 オセロット(やわらか銀行)2012/11/08(木) 18:14:44.76RB3LHHSB0
-
>>67
休憩には丁度イイよな
-
70 マレーヤマネコ(埼玉県)2012/11/08(木) 18:10:11.82xHMhjlBI0
-
もしや、マトモな外食店がマックしか無いとか?
んなわけねえか…
-
83 オセロット(やわらか銀行)2012/11/08(木) 18:16:30.95RB3LHHSB0
-
>>70
ヨーロッパの土日は店全部閉まるからあながち間違いじゃ無いかも
-
74 ジャガーネコ(東京都)2012/11/08(木) 18:11:58.61B+PgeLCY0
-
ノルウェー人なら子持ちからふとししゃもを喰えばいいのに
-
75 ハバナブラウン(神奈川県)2012/11/08(木) 18:13:08.25tTGxJ2kv0
-
これに関しては日本のが異常だろ
-
82 セルカークレックス(関西・北陸)2012/11/08(木) 18:15:16.76z/4bPp03O
-
ノルウェーの消費税はいくらなん?
-
86 デボンレックス(石川県)2012/11/08(木) 18:19:59.20Ej54pDLW0
-
>>82
店で食べると25%だって食品は15%
-
85 エキゾチックショートヘア(大阪府)2012/11/08(木) 18:19:54.24eAfuypST0
-
クリスプ3個買うから300円か
ポテトが150円の時は450円になるかな
-
88 サイベリアン(愛知県)2012/11/08(木) 18:22:45.40pbJbmxEK0
-
フィレオフィッシュなら産直で安そうな感じだけど
-
92 アフリカゴールデンキャット(京都府)2012/11/08(木) 18:28:48.77WG3kzUbk0
-
物価が高いんだな所得も高いが
-
96 アムールヤマネコ(福岡県)2012/11/08(木) 18:33:04.72FgRNjGR90
-
ノルウェーの人口って数百万だよな。確かw
-
97 コーニッシュレック(岩手県)2012/11/08(木) 18:34:34.60uepnZoya0
-
北欧のマックで1800円ってはした金じゃないの
-
99 ターキッシュバン(長野県)2012/11/08(木) 18:40:00.5950CtdIpC0
-
各国の、マックのバイト時給がどのくらいなのかも知りたいね
興味深い
-
101 シンガプーラ(内モンゴル自治区)2012/11/08(木) 18:41:01.18Y6ttKmYhO
-
ノルウェーって人口が500万人もいねぇ国だべ?
物価は高いけど、所得も高くて産油国で欧州の中では金持ちなイメージ。
-
103 ロシアンブルー(茸)2012/11/08(木) 18:44:29.358suVlM1rP
-
>>101
貯金なんかしなくても老後は安泰だしな
-
105 ブリティッシュショートヘア(大阪府)2012/11/08(木) 18:48:12.43HllOPVpW0
-
>>103
貯金しなくても老後が安泰だから若者の働く意欲が低下して問題になってるそうだね。
-
106 アビシニアン(三重県)2012/11/08(木) 18:50:30.44Z5wRVWuM0
-
昔、彼女と二人で行ってあれやこれやと注文してたら6000円くらいになった。
60cmくらいのレシート出てきた。
-
108 ジャパニーズボブテイル(新潟・東北)2012/11/08(木) 18:52:47.20QfdKjfthO
-
まず1800円で何が買えるのかハッキリしろ!
北欧の方は食料品がやたら高かったような?
-
109 ジャングルキャット(SB-iPhone)2012/11/08(木) 18:58:34.61SYsGR+JJi
-
この前久しぶりに行ってなんとかリッチチーズセットとナゲットで800円くらいだだ
てか、お前らが100円マック100円マック言うからメニュー見たらハンバーガーだけとかじゃん
のみもんどーしてんだよwww
-
111 ロシアンブルー(SB-iPhone)2012/11/08(木) 19:02:05.14BxmS/STjP
-
各国で値段も質も量も違うもの比べる意味ってなんかあるのか?
グローバルスタンダードとか抜かす前にまず米国並みのバーガー売れよ
-
114 ハイイロネコ(岡山県)2012/11/08(木) 19:11:24.09pHn344Nl0
-
家族4人でいってナゲット好きなんでいつも頼むんだけど
数が少ないから一番下の子がいつも食べれないんだよ
もっと増やしてよケチ
-
123 白黒(チベット自治区)2012/11/08(木) 20:04:38.49xC6PMv7P0
-
>>114
お前が我慢しろよw
-
115 アメリカンカール(WiMAX)2012/11/08(木) 19:29:34.12qhadE+Ec0
-
税金無しだったら、いくらなんだろ
-
117 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区)2012/11/08(木) 19:38:15.14O/saRsob0
-
マックで1800円ってことは
普通の飯屋で昼飯喰ったりすると3000円くらいかかるってことか?
-
120 斑(茨城県)2012/11/08(木) 19:51:28.4022f5bB4U0
-
年に5回は行くけど俺が単品バーガー三つ、嫁が何かのセット、子供がハッピーセットかな?
幾ら位なの?
-
121 ロシアンブルー(芋)2012/11/08(木) 19:53:52.30eUbAkK/ZP
-
ヨーロッパは税金が高いって言うけど
日本の消費税は多段階課税だからヨーロッパと同水準なんだよね
-
122 ロシアンブルー(dion軍)2012/11/08(木) 20:00:46.35fep26jOOP
-
ハンバーガーかチキンクリスプ1個とシェイクのS買って200円
他の単品バーガーの値段がわからないから買う気になれない。
-
125 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区)2012/11/08(木) 20:07:25.56qARhoohc0
-
本当にメニューなくなったかチェックしにいったときが最後だな
コーヒーとクリスプで200円使いました
-
129 イリオモテヤマネコ(北海道)2012/11/08(木) 20:11:41.08OBrmEIqk0
-
半分税金と考えた方がいい、吉野家で考えると
持ち帰ると牛丼並が400円くらいで店でくうと800円になる
店でくう=贅沢な行為として税金とられる
立ち飲みが多いのもそのせい、座るとビール1パイント1000円になるからな
北欧やEU圏はこんなのがおおい、田舎にいくと・・・・ごまかしてる店が多いけど
-
133 アメリカンショートヘア(東京都)2012/11/08(木) 20:21:36.60ZG8IDrYu0
-
>>129
すげえ、椅子置いとけばなにもしなくても金が入ってくるんだな
-
132 イリオモテヤマネコ(北海道)2012/11/08(木) 20:18:50.71OBrmEIqk0
-
福祉とはいうけど寝たきりとかは自己負担になるけどな、日本で言う要介護4~5は死亡扱いで処理
あくまでも動ける老人が福祉の対象になるだけで基本うごけない人間は死んでる扱いで
家族も諦める、ここらは教育と文化の違いだろうな
-
139 ジャングルキャット(千葉県)2012/11/08(木) 20:39:26.47Ky6GQTv90
-
>>132
そうそう。
要介護度が低ければヘルパーの負担も少ないしね
だからレベルの高い福祉サービスを維持できている
-
142 ヒマラヤン(埼玉県)2012/11/08(木) 20:48:57.78apCtaBrs0
-
http://blogs.yahoo.co.jp/contact20052000/41957835.html
2006/11/12
子供2人分のハッピーセット、クリスピーチキンハンバーガーのミールセットで、
153クローネ。
日本円でしめて2760円・・・。日本の80円ハンバーガーとかありましたね。
今もまだ、100円マックってのは続いていますか?
-
160 カラカル(東京都)2012/11/08(木) 23:17:39.35YSz4KorI0
-
ああ、そうか
税金の問題か
っていうか税ってここまで深刻な問題なんだな
迂闊な真似したら飲食とかバタバタ死んでしまうぞ
-
161 ボルネオヤマネコ(愛知県)2012/11/08(木) 23:22:33.44SAyBJNzx0
-
イギリス行って、食い物むちゃくちゃ高いわ、こいつらどうやって生活してんの?って思ってたけど、
イギリスのマクドのバイトの時給が3,000円と聞いて愕然とした。
やっぱ宗主国は違うわ。
-
211 ベンガル(やわらか銀行)2012/11/09(金) 11:39:12.62W5OHNbhi0
-
>>161
英マックの平均時給は5.40ポンドなんだけどおまえの脳内ではそれが3000円なのか
-
163 ペルシャ(東京都)2012/11/08(木) 23:55:43.61H65b3osW0
-
ノルウェーなんて漁師がもれなくハイテク漁船に乗ってるような国だぞ
日本なんか比較すること自体がおこがましい
-
168 ジャガランディ(東京都)2012/11/09(金) 00:33:19.16ym5B/7bd0
-
外食に対する考え方が違うのかね
やたら外食高い
-
170 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県)2012/11/09(金) 00:34:27.05CY64pNA80
-
平均で1800円って凄いな。
ノルウェー人は年に何回利用するんだ?
まさか大贅沢なのか?
まぁ欧州は色んな税金が乗っかって。
この価格になってるんだろうと推測する。
-
172 ヒマラヤン(東京都)2012/11/09(金) 00:35:46.13AWmlJmK10
-
>>170
所得高いんだろ?
フィンランドだかデンマークは修士新卒で平均800万だそうだ
-
175 ラガマフィン(京都府)2012/11/09(金) 00:37:43.77jRAFSMAF0
-
ダブルクォーターパウンダーチーズ2個と照り焼き2個とか買ったらそれぐらい軽いだろ
-
178 白(西日本)2012/11/09(金) 00:40:56.07i3ZA6Tm50
-
>>175
ひとりでパンだけ2個もたべんの?
飽きるやろwwwwwwwwwwwwww
-
177 黒(東京都)2012/11/09(金) 00:38:59.5980SwfNmg0
-
あれより美味いハンバーガーなんていくらでも出来るだろうに、競合相手はどうしてるんだろ。
それとも外食の平均がそれ以上なのかね。
-
188 ヨーロッパオオヤマネコ(三重県)2012/11/09(金) 01:19:55.06uCNNxKzC0
-
ヨーロッパは飯が不味い=マクドでも天下取れるレベル
マクドナルドがレストランと称して、一端のグルメ料理を気取ってる
結構大きな街でも、俺たち日本人にとっちゃ街で唯一何とか食えるお店
それがヨーロッパのマクドナルドさんだ
-
195 マレーヤマネコ(北海道)2012/11/09(金) 06:05:34.80j4MkMaaL0
-
貯金という概念がない、何かあれば生活保護がすぐもらえる、医療費も薬屋で問診して病院予約でいけば無料
給料の四割は税金でもってかれて、それと消費税や付加価値税だから
ほとんどのこらん、北欧圏はこんなのが多い
本一冊、おもちゃここらもぜいたく品で高いんだよなー、役所の便所使うのに一回100円とられたよw
ノルウェーは
-
196 シャム(新潟・東北)2012/11/09(金) 06:12:54.202nRCNWyNO
-
何かって言うと外国を引き合いに出す奴は何も考えて無い無能
因みに北欧諸国は物価がやたら高い上に消費税25%も取る鬼畜国家
人口も少ないのでライバルになる企業も少ない
一概に日本と比較出来ない
-
197 カナダオオヤマネコ(大阪府)2012/11/09(金) 06:18:58.28xlhU1Sci0
-
外人のマクドは定食屋行く感じだろ?
1800円だしても不思議じゃない。カツ丼うどんセットとかなら
日本人のマクドは軽食ってかんじ、腹持ちか悪いのに1800円はないわ
-
198 アメリカンボブテイル(空)2012/11/09(金) 06:27:21.12QfVmU1aL0
-
ノルウェーだとキングサーモンサンドセットとか
ありそうだよな
-
199 ターキッシュアンゴラ(東京都)2012/11/09(金) 06:30:47.50v/l4ygBa0
-
ノルウェーは外食にも高い税金がかかる。
だから、手軽なマックにそれなりに客が入るが、それでも高くつく。
たまの外食はハレの食事。
-
202 ヨーロッパヤマネコ(dion軍)2012/11/09(金) 06:46:02.31XmO2hq/I0
-
>>199
お父さん今日は奮発してマックに行くぞーっていうのが普通か
泣ける
-
203 シャム(新潟・東北)2012/11/09(金) 06:49:12.03I8tCe13KO
-
>>202
年一回ならマックもごちそうになるだろ
逆に俺らはノルウェー人の普段の食事をごちそうと思うかもしれない
-
201 シンガプーラ(群馬県)2012/11/09(金) 06:41:16.02AA/4ody00
-
向こうは奴隷労働をしないからこの価格なんだろうな
-
210 ヒマラヤン(福岡県)2012/11/09(金) 11:03:41.84dqCKizWL0
-
マックでは、平均600円
モスだと、平均1000円。
-
213 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone)2012/11/09(金) 12:23:29.11Cpgg6gZDP
-
1800円出す気があるならケンタッキーか
家に帰ってピザ注文する。
![]() | モンスターハンバーガー エポック社 売り上げランキング : 1927 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集