http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353773849/
「【香川】あんこが入った雑煮など、西日本各地の雑煮を食べ比べ」より
1: そーきそばΦ ★ 2012/11/25(日) 01:17:29.21 ID:???0
あんこが入った餅を使った香川県の「あん餅雑煮」など、西日本各地の特色ある雑煮を味わうイベントが、24日、香川県坂出市で開かれました。

これは、坂出市の商店街連合会が地域の活性化を図ろうと去年に続いて開いたもので、市中心部の商店街では、西日本の10の県の特色ある雑煮が販売されました。
このうち地元・香川県の「あん餅雑煮」は、全国でも珍しいあんこの入った餅が使われ、白みそ仕立てのほんのりと甘い味わいが特徴です。
沖縄県の「中身汁雑煮」は、豚の腸や心臓などの内臓が入った雑煮です。
もともとは祝いの席でふるまわれるものでしたが、近年では、汁の中に餅を入れて、正月に雑煮として食べるようになっているということです。
雑煮はいずれも、地元の高校生が各県の出身者から聞いたレシピをもとに作ったということで、訪れた人たちは各地の雑煮の食べ比べを楽しんでいました。
坂出市の小学生は「ほかの雑煮も食べましたが、雑煮にはあん餅がいちばんいいです」と話していました。
また、子どもと訪れた女性は「沖縄の雑煮は初めて食べました。ホルモンがぷりぷりしていて、とてもおいしいです」と話していました。

ソース NHK

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121124/k10013729761000.html

画像 あん餅雑煮

no title


※関連記事
香川の雑煮にはあんこ餅が使われている
「年明けうどん」に批判の嵐!「ブームを作ってる」「雑煮だろ」「聞いたこと無い」「必死だな」
餅って砂糖醤油つけてのりで巻く以外に美味しい食べ方ってある?

スポンサード リンク

2: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:17:57.61 ID:m6iQ9cyZ0
うどんじゃないだと・・?
8: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:23:05.54 ID:P8K2UteT0
これ普通に美味いからな
18: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:36:08.98 ID:BoV/2hXO0
それはお汁粉っていうんじゃ…
27: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:44:57.61 ID:cbRDXpQuO
>>18
あんこ餅入りであって、あんこ入りではない
30: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:46:52.25 ID:bVtXudg30
>>18
一般的な汁粉に味噌は入れねーよ
19: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:37:45.40 ID:BkokCCjs0
徳島だけど、餡入り雑煮だったなあ。香川の裏山側にあたる県西部だから、
徳島の一部でもあるんじゃないのかなあ。
49: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:12:01.21 ID:YpDE2sazP
>>19
うちの実家が愛媛なんだけど
餡もちの雑煮って巳正月に食べるものだから
あんまり縁起がよくないんだよな

巳正月・・・その年に亡くなった人の正月で12月の最初の巳の日
24: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:42:38.00 ID:9DMiPWoN0
なぜ雑煮なんだ
26: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:43:06.72 ID:s9W/8Lih0
白味噌が甘いから
あんこ入りでもそんなに違和感ないんだろな
34: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:50:27.95 ID:BkokCCjs0
>>26
確かに違和感はないなあ。祖母が生きてる頃のお雑煮は香川風だったけど、
(母は嫌いみたいなので作らなくなった)確かに、甘い。
31: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:46:54.37 ID:wFTnzfwpO
正月にはたいがいどっかで餡餅雑煮振る舞ってるな。
33: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:49:35.94 ID:OvfD2ZmEP
雑煮だけは鹿児島が一番美味いはず。
干した車海老が丸ごと入って出汁が香ばしい
83: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 04:11:12.62 ID:KaZGPQW50
>>33
うちの嫁は長崎だが
当地ではその車海老のポジションに鰤の切身がくる...
94: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 08:03:22.77 ID:6B9fK1OW0
>>33
鹿児島だが、確かに海老は入っている。だが、俺は海老が好きではないからまず海老を追い出してから食う。
35: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:50:29.22 ID:3AgUTq4O0
うちは昔は正月はすまし汁、鏡開きは汁粉だったのだが、いつのまにか両方同時に作るようになった。
37: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:50:59.69 ID:scvqyL580
みんな雑煮って、派手なんだね
名古屋の糞地味、シンプルな雑煮なんて
想像出来ないんだろうな
本当かけうどんみたいなものだからな
39: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:55:38.03 ID:DeVM/mwt0
http://sfurrow.warabimochi.net/gensan/zouni03/zenkoku.html

全部食べてみたい(`・ω・´)
175: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 21:16:38.47 ID:eIodwPW90
>>39
どれもおいしそう。
東京はなぜ区によって微妙に違うのかしら。(´・ω・`)
仙台もその1、その2があるし。
40: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 01:56:56.88 ID:vDIbWQfS0
香川が正月からうどん食うとったらええのにの~
151: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 17:05:38.98 ID:xWM7gWJ7O
>>40
香川県民は年越しにうどんをたべますよ
とりあえずしっぽくそばで一杯その後にしっぽくうどんを一杯
152: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 17:09:57.37 ID:AplB8Gif0
>>151
結婚式でもうどんがでたのにはワロタよw
42: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:01:29.93 ID:hCUF4TJU0
これだけ内容が違うのに日本全国、正月は雑煮と呼ばれる餅の入った汁を食うことは共通なのか
文化ってものは伝言ゲームみたいに伝わって行くもんなんだな
43: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:01:53.20 ID:917RRUFW0
おしること思って食べれば食べれなくもないが、だしベースなの?

具は里芋、人参、大根、かしわ、水菜、餅で、実家は白味噌ベースだが、白味噌嫌い
だからすまし汁にした。
44: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:07:46.99 ID:Nx61qy8v0
あぁ~、話に聞いたことはあるが。
確かに、白味噌ベ~スだと案外合う気がしないでもないが、
甘い玉子焼きを凌ぐ、筋の悪さじゃのぉ、あんころ餅雑煮は。
まぁ、香川県ネタで採用すんのは、うどんだけにしとくわ。
46: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:09:35.78 ID:s9W/8Lih0
うちは
白味噌だけだと甘すぎるので
普通の味噌も混ぜてたな
50: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:14:40.10 ID:TmUd6yxd0
まぁなんというか、汁と穀物加工品という組み合わせでうどんより美味しいものを香川賢人の魂が許さないんじゃないかな
51: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:14:57.32 ID:ipElkIr00
あんこを否定はしないが
おしるこでいいじゃんとは思う。
53: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:15:53.26 ID:JqMmbNce0
一瞬それぜんざいじゃん、
と思ったがあんこ汁じゃなくてあん餅が雑煮に入ってるのか。
美味いのかもしらんがやっぱ飯とデザートは分けたいな。
56: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:19:50.55 ID:YpDE2sazP
>>53
そういややっぱ実家のほうで
おにぎりにきな粉まぶしたりするんだけど
こっちの友人にきな粉はお菓子につけるもんや!って言われた
そういうもんなんかな
65: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:29:07.02 ID:NK+X85jm0
>>56
カレー食うつもりでインド料理の店に入ったら
デザートにココナッツミルクの甘いお粥が出てきて泣いたわ
70: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:32:12.03 ID:YpDE2sazP
>>65
ヨーロッパのほうでも
牛乳で甘く煮た米のデザートがあったような
日本人には抵抗あるよね・・・w
54: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:18:18.42 ID:Nb9hqNaD0
俺は鶏と三ツ葉と餅だけありゃ充分だな
面倒な時は永谷園のおすいものに餅ぶっこむぜ
59: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:23:36.58 ID:9DMiPWoN0
天狗に乗った香川がうどんだけでなく雑煮の起源も主張してくる可能性があるから
警戒が必要だ
62: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:24:54.10 ID:J6P1ap5f0
しること雑煮別々に食えよw
64: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:27:46.81 ID:rh1xxtiGO
丸もちは熱いうちに個別の大きさに丸めてしまうからいいんだけど
角もちは冷ましてから刻むの?
角っこはどうするの?
教えてえろい人
71: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:33:25.35 ID:NK+X85jm0
>>64
つきたてのやつを浅い容器にだらーっとながしこんで
冷めたら切る
餅つき機に付属してたりするぞ
66: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:29:52.28 ID:62gyVahjO
あん餅雑煮の汁が白味噌か…まずくはないと思うが…。
67: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:30:02.50 ID:8mGK7NNnO
俺の親、奈良県出身なんで雑煮の味付けの話しは抜きで入っているお餅を箸で小さくちぎって砂糖を混ぜたきな粉にまぶして食べますよ。

個人的には苦手ですけど。
68: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:30:36.33 ID:bprFVRL+0
あん雑煮美味しいのに
味噌汁の塩気と合わさっておいしい
腹の足しにもなるし
73: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:37:13.66 ID:+ozOsMH/O
俺香川県だけどあんもち雑煮は最後のほうであんこがばらばらになって
ぜんざいみたいになった大根とか人参がうまい
75: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:40:19.46 ID:bRiRsqbs0
雑煮の基本は、金時人参の輪切りで、日の出を表し、大根で月を表し、紅白で縁起が良いとされ
ホウレンソウなどの緑野菜は松を表し春に向けた縁起の良い事を祝う為、餅は、主に丸餅で家族
円満を表すと聞いたけど地方によっては違うんでしょうね?
鳥取の友人に聞くと、雑煮=ぜんざい・・・だそうで。
餅を入れない地方もあるし、沖縄には雑煮が無いとい聞いたことがある。

私の所は白みそベース。
78: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 02:51:58.46 ID:NK+X85jm0
>>75
うちは鶏肉にもやしとごぼうと醤油で地味なもんだ
もちはちぎってぽいぽい入れる
切り餅は保存用
保存容器にわさびを弁当用のカップに絞った奴を2つくらいいれると長持ちするなあ
80: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 03:31:46.15 ID:AGk6c7TnO
単なるお吸い物に餅入れただけのお雑煮をありがたがれるのが不思議
やっぱ白味噌仕立てだろ
81: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 03:53:28.92 ID:H4D9v5RS0
>>80
そんなこと言ってお吸い物派をバカにしたら白味噌派のイメージ悪くなるだろうが
心の内にしまっといてくれ
82: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 03:53:41.65 ID:ZTQQcssG0
あん餅雑煮うどんに金時豆の天ぷらをのせないと年が始まらないわが家
84: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 04:11:33.41 ID:95iSnXj60
あんこが入った雑煮は人間の食い物じゃねとは思うが
香川県に存在する、嫁菓子?おいりってのはなんかいい
あんな繊細な和菓子を作る人が・・なぜあんな雑煮を作る・・・
ほんと摩訶不思議な県だ
85: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 04:14:04.63 ID:0JUUHAhA0
父親が香川出身だったから、父が年取ってから餡餅の雑煮にこだわりだして、餅つき機を買って作るようになった。
でも、味噌は白味噌ではなかった。それぞれの家で雑煮は違うんだと思う。
87: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 05:17:35.22 ID:I4AiyGoy0
西方向のどこか田舎でかしわを入れるって聞いたな
なんか田舎の人って和菓子っぽいお雑煮好きなのかも
88: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 05:54:25.43 ID:0QYzgZYN0
>>87
かしわは関西弁で鶏肉のことだ
92: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 07:57:21.99 ID:Q38FmG540
あんこ餅雑煮は、あんを汁に溶かして食べるのが通。
95: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 08:17:27.16 ID:1HWwLvEe0
雑煮が甘いとかイミフだな。
一度食ってみたい。
96: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 08:18:50.37 ID:P3VhqE2J0
お雑煮じゃないけど、鏡開きの後で餅料理のレパートリーのひとつとして
ママンが作る揚げ出し餅が一番美味しい
99: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 09:44:09.58 ID:5wobXNoU0
 
雑煮って普通はこうですよね?

no title
100: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 09:45:05.49 ID:OOlRwXnP0
>>99
うちはそれに牛蒡が入る
103: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 09:51:50.89 ID:koTbHPvY0
>>99
そう、これ。

でも関西はドロドロ。
そもそも本来、関西の料理ってこんな感じだろ。京都とか。
なんであんなドロドロになっているんだろ。
105: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 09:58:29.34 ID:25ssyxrYO
>>99
ごめん、ウチは丸餅に白味噌なんだ。
121: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 12:08:50.49 ID:W4QlKuQy0
>>99
上品だなあ うちのはもっとぐっちゃぐちゃになってる(´・ω・`)
122: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 12:10:45.49 ID:nC50Wppj0
>>99
2日の雑煮っぽいな
餅は丸もちですわよ
102: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 09:51:46.79 ID:e8d0j7iR0
あんこ雑煮はうまいが、非あんこ雑煮とは別の食べ物だな。
チワワとリカオンぐらい違う。
111: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 10:32:13.05 ID:FN1G238BT
ウチは合わせ味噌。白味噌のみだと甘くなるから。白味噌足して白よりにはしてるけど。
具は大根と人参と蒲鉾ぐらいかなぁ。
あんこ入りモチなんて絶対嫌だわ
118: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 11:21:33.60 ID:9+rXqbAH0
もち好きだから食べ過ぎちゃうんだよなあ
119: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 11:58:29.30 ID:bfbgb0Nt0
汁粉の準備が万端な俺に刺客はなかった
123: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 12:16:06.98 ID:DSAx/pAU0
昨今これだけしょっぱ甘いお菓子が市民権得てきたのに
あんこ餅入り白ミソ雑煮はいまだに抵抗ある人多いんだね。
おいしーのになぁ。
134: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 14:29:17.75 ID:KoOwKwLZ0
>>123
生れも育ちも香川県だが、アレはちょっと・・・・
127: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 13:09:43.75 ID:rh1xxtiGO
うちのはブリの切り身が入ってるわ@広島
133: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 14:12:38.48 ID:x+vahqP70
餅を入れない地域もあるんだろ?

色々ありすぎて、「雑煮」の一言で括っちゃいけないような気がする


お雑煮100選―全国から集めた伝統の味お雑煮100選―全国から集めた伝統の味
文化庁

女子栄養大学出版部
売り上げランキング : 653194

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集