「【イラン】バレンタイン「西洋の陰謀」…チョコ禁輸」より

- 1: 帰社倶楽部φ ★ 2013/01/29(火) 08:21:04.12 ID:???0
- イランの中央税関は、2月14日の「バレンタインデー」に関する全製品の輸入を禁じるとの通達を出した。
バレンタインデーの風習は、イスラム教国のイランでも近年浸透し、異性にチョコレートや人形、花などを贈って「愛情」を表す若者が急増している。店頭に特設コーナーを設ける店も多くなっていた。しかし、核開発を巡り米欧と対立を深めるイラン指導部は1月上旬、バレンタインデーを「イスラム教文化を侵害する西洋のたくらみ」とする見解を示し、「販売や輸入を禁じるべきだ」とする方針を打ち出した。
中央税関の通達は26日に出されたが、禁輸となる品目が具体的にどこまで及ぶかは不明確だ。
テヘラン市内の菓子店経営の男性(35)は「チョコレートの原料もダメなのなのか?それでは商売ができない」と首をかしげていた。
(2013年1月29日08時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130128-OYT1T01117.htm
スポンサード リンク
- 4: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:22:07.60 ID:4XF9vahV0
- 強く支持する!
- 5: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:22:36.88 ID:id6NaAVA0
- チョコなんかイラン!
- 6: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:23:08.98 ID:eJ1WUm610
- こいつら言う事がネトウヨみたい
- 10: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:24:57.48 ID:5P+EfSPy0
- すげえ!本当にバレンタイン禁止だよ!
アッラーすげー
アッラーフ・アクバル!! - 11: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:25:03.50 ID:k/4C6sOs0
- そもそも西洋では異性に愛を告白する日じゃないだろ?
- 18: ◆65537KeAAA 2013/01/29(火) 08:26:59.55 ID:Lb/L5hBT0 BE:91325647-PLT(13000)
- >>11
えぇっ?同性に告白するのかい? - 43: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:33:36.63 ID:dy/swsds0
- >>18
フグ田くん、落ち着きたまえよ - 74: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:42:55.07 ID:UhaIDeEv0
- >>11
バレンタイン=チョコって、日本のお菓子メーカーの戦略じゃなかったっけ?
そんなにワールドワイドな展開を見せたのかw - 12: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:25:10.15 ID:RcN8IWuTO
- イラン事言うな
チョコイランですむ話だろうが - 13: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:25:21.37 ID:r2YcVwAt0
- 特定菓子贈与禁止法か
- 14: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:26:05.23 ID:v2wFQQx2P
- チョコ送るのは日本だけなんじゃ...。
- 26: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:29:52.38 ID:ENiJ2bv80
- >>14
アメリカでも送るよ~
カップル限定だけど - 34: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:31:23.71 ID:Y/HCtwdv0
- >>14
西洋では、カップルや夫婦が愛のプレゼントを贈り合う日です。
プレゼントとしてはチョコも一般的。バラと同様、チョコは昔から
愛情を表現するプレゼントです。 - 19: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:27:14.30 ID:3XbJQLesi
- お前らイランに移住しろ
- 20: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:28:04.35 ID:W9YopTLN0
- ちょっとイスラムに改宗してくるわ。
- 22: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:28:49.98 ID:N/t37KAYO
- 日本人もイラン人に見習え
- 23: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:28:52.11 ID:sVDuIXEU0
- 毎年頑張ってチョコ渡したけど
チョコ渡した人は誰一人振り向いてくれなくて
全然関係ない人から告白されてしまう始末
でもそれで良かったと今なら言える - 24: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:29:19.36 ID:7FmaNP0Y0
- 俺はイランを支持する
- 25: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:29:26.13 ID:XP1U6G9U0
- イギリスと日本の責任。
- 27: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:30:00.10 ID:SZOketoZ0
- 全くその通りだ
俺は今日からシーア派に改宗する - 241: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 10:32:31.26 ID:Z7+HwUY/0
- >>27
酒、飲めなくなってもええんか? - 28: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:30:03.34 ID:49FQg23S0
- おまいらみたいな発言だなwww
- 29: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:30:07.57 ID:X54DMsm/P
- あぁ、これは賛成
- 30: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:30:47.29 ID:ILNEs9UtO
- 意味なんてねー!
ただの祭りよ - 31: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:30:52.25 ID:rdIsQ+2J0
- ところで人形って何だ
- 44: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:33:42.52 ID:ENiJ2bv80
- >>31
クマちゃんとかのぬいぐるみだろ
ハートを持った奴
欧米では一般的 - 32: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:31:16.08 ID:7ZAdAFvV0
- 西洋ではなく、
お菓子会社の陰謀だろ。 - 33: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:31:19.63 ID:ahNpqazJ0
- まぁ事実だからしょうがない
メディアを使った
商業利益のための
洗脳だしな - 35: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:31:36.25 ID:QGm8bg+F0
- イランのチョコレート業界ステマ失敗の巻
- 41: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:33:25.28 ID:TUWxnbWU0
- ところが西洋はチョコ送るなんてないんだけどな…
ふつー花束。それも男から女へ…
チ ョ コ を 女 か ら 男 へ は 、
日 本 だ け で す け な ん で す ど - 155: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 09:21:04.72 ID:lPVDuIseO
- >>41
いまさらな話をそんな得意げに言わなくても - 42: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:33:26.56 ID:L+OknsCBO
- すいませんウチの国の陰謀です
西洋はチョコを渡す訳じゃないです - 48: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:35:31.63 ID:dTdEQDGTO
- イランのおまえらは権力持ってんな
- 50: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:36:04.92 ID:FyKApnh90
- 息苦しい国だな
ほんと気の毒に思う - 51: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:36:38.21 ID:ahNpqazJ0
- 嫌いな存在に利用されるのが嫌だって
はっきりしてるな
イラン「米欧嫌い(キッパリ)」
まぁ国同士の喧嘩は
戦争だから
そのうちに - 55: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:38:18.02 ID:DXzQOlmO0
- 日本もやめよう
どうせ貰えないしもう肩身の狭い思いはうんざりだ
たくさん貰ってるやつもお返しにうんざりしてる人ばっかりみたいだし
廃止を強く希望する - 58: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:38:50.71 ID:qpL8ChSc0
- イスラム教はリア充に厳しい宗教だな、過激派は俺らのような連中のなれの果てか
- 59: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:38:54.26 ID:f1k/2TDo0
- 花を贈れば良いだろうな
- 60: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:39:15.10 ID:Bck/hU2x0
- 今年は大好きな彼氏持ちの娘から二人で遊ぶ時チョコもらえそうだから指示しない
- 63: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:39:50.68 ID:ENiJ2bv80
- バレンタインこそカップルのお祭り騒ぎだから、本来は
クリスマスじゃなくてこっちが中止のお知らせ対象に
なるべきところなんだけどね - 64: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:40:11.75 ID:T6mch0wW0
- いやいや 日本のチョコ業者の陰謀だよ
わかってないなw - 65: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:40:25.17 ID:yjemqy/9P
- 日本以外でもチョコレートを贈るの?
チョコを贈るのは日本だけの風習だと聞いてたけど、ガセだったのか。 - 125: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 09:02:14.89 ID:ouuT/fv80
- >>65
俺が漫画で得た知識によると、カナダでは日頃お世話になってる人へ感謝の気持ちを込めて、
男から男へ送ることも普通らしい。
本当かどうかは知らん。 - 433: 名無しさん@13周年 2013/01/31(木) 13:35:33.11 ID:TD0Dntlt0
- >>65
チョコなら通常男が女に贈るが、同性愛の世界ではそう限らん
だがチョコは花束やシャンパンの添え物だろーな
ちなみに友人同士でも花やお菓子を送りあったりすることもある - 68: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:41:33.83 ID:yqUXg8f30
- 何だよ、お前ら
バレンタインのチョコに異常な敵意もってやがるな 可哀想に - 75: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:42:59.20 ID:/s/dv1CT0
- 自分でチョコを買って自分で食ったら他人からもらうよりうまいよな
- 88: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:49:01.88 ID:XaAj+Mxd0
- >>75
バレンタイン売り場の高いチョコは、ほとんどがそれ。買う女は自分用。
または女子チョコパーティ用。男用には安いチョコしか売れない。 - 110: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:56:44.00 ID:QGm8bg+F0
- >>75
やあ同士
ガーナミルクチョコレート78円が美味い今日この頃 - 80: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:46:08.84 ID:8JCIRHcF0
- 女からアプローチすることがイスラムでは許されないからなw
- 81: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:46:27.60 ID:wrOW62qz0
- アホな記念日はともかくチョコ禁輸か
イランもアレになってきたな - 90: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:49:35.71 ID:cQxSzcbS0
- それは良いことだ
- 93: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:50:44.43 ID:9DvyZy6b0
- クリスマスは幅広い業界を潤しているからみんなで似非クリスチャンを楽しむのも一興だが、
バレンタインは特定団体の利益代表で消費を考えれば別なイベントと入れ替えてもいいと思うな。 - 96: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:51:30.44 ID:yqUXg8f30
- なんのかんの言いながら
今年こそ、義理でも良いからチョコを貰いたい奴
↓ ↓ ↓ - 99: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:52:32.76 ID:DXzQOlmO0
- >>96
貰えないから廃止しろって言ってるんだよ
不公平だ - 100: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:53:49.29 ID:FkgVPgFt0
- そういえば、日本はバレンタインやハロウィンなど、なんでもありの国だけど、
イスラム教の行事ってあまり聞かないよね? - 102: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:54:27.38 ID:IKZstdTV0
- 今年だけはバレンタインを禁止しないで欲しい
来年はわからないが、今年だけは - 103: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:54:41.35 ID:yjHIswXj0
- 日本みたいに由来ガン無視のゆるい国と違うからな
ヴァレンタインなんてもろに宗教絡み(起源に多少の異説はあるが)
国教が決まっている国としては、異教の文化を排除するのも一つの道理 - 105: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 08:55:35.80 ID:7xjlvjbsP
- 時代はイランだな
- 123: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 09:00:39.22 ID:FtOF2pu30
- イランで浸透しちゃってるのか、その時点でだめじゃんw
聖バレンタインにアッラーアクバルとか、笑い殺す気かw - 126: 【関電 78.9 %】 2013/01/29(火) 09:04:37.99 ID:lJRUdYyX0
- イランはよくわかっている。
- 129: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 09:06:14.28 ID:UVe5TenKO
- でもイランとかのイスラム圏って女が被り物してたり
露出が少なくて最悪だよ
レイプがあったら、された女が悪くて処刑とかもあるらしいし
キリスト教のプロテスタントとかカトリックの方が余裕でぬるい
厳しい奴でも婚前交渉ダメ中絶ダメとかだろ - 134: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 09:08:26.58 ID:OK+GxnccP
- なんて素晴らしい国なんだ・・・
俺も日本支部の一員として戦うぞ! - 137: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 09:11:01.44 ID:yqUXg8f30
- バレンタインで苦しむ人達に
1級和尚の素敵な言葉を送ります
大丈夫
心配するな
なんとかなる
まぁ、知ったこっちゃありませんが - 138: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 09:12:03.29 ID:UVe5TenKO
- バレンタインもお前らも参加できるよ
最近は女→男だけでなく
男→女、男→男みたいに自由だから - 143: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 09:15:03.04 ID:Ilvsi5aJ0
- >>138
それこそどんな罰ゲームだよ
哀れみの目で見られるだけだろ…… - 140: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 09:14:00.07 ID:MKHZ3Mwj0
- 日本はクリスマスも禁止できない国だからな……
- 141: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 09:14:11.33 ID:QGm8bg+F0
- 俺も虹嫁からチョコレート貰えたらバレンタインに参加できるんだが
どうやったら貰えるのかな(´・ω・`) - 151: 名無しさん@13周年 2013/01/29(火) 09:19:06.95 ID:YaDOmOnQ0
- バレンタインデーなんかイラン!ってか(`;ω;´)
![]() | バレンタインデーチョコレート 生チョコトリュフ8個入 バレンタインチョコ (株)喜信堂 売り上げランキング : 4994 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集