「ペットボトルのビールってなんで無いんだ??」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:37:35.45 ID:cJpJxlpx0
- 教えてエロい人
- 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:38:09.22 ID:cmx3LkAF0
- ベルギー産ならよく売ってるけど
ビール扱いじゃないと思うけど - 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:38:40.42 ID:bws70Tbx0
- あるけど
スポンサード リンク
- 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:39:33.23 ID:f0L9sEG80
-
ババリア 330ml/24n (ペットボトル) Holland beer オランダ ビール
これ - 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:41:11.18 ID:cJpJxlpx0
- >>7
すげー!!!
知らんかった
ってこのスレ終わったな………… - 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:39:40.66 ID:cJpJxlpx0
- あんの!?
- 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:40:29.40 ID:Xw1xobv90
- べるもると
- 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:42:04.00 ID:fYKgwnRB0
- 味がすげー落ちるとか聞いたことある
- 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:42:24.41 ID:clw8StSd0
- イトヨカドーにも売ってた
- 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:43:33.10 ID:eASLUxIW0
- 瓶のほうがうまいから
っていう奴ばかりでペットじゃ売れないからだと思う
結局同じだと思うけどな - 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:46:06.03 ID:FYnjFsTm0
- 光に当てると劣化するとか
- 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:51:06.76 ID:ORZ1yqfwO
- >>17
基本的にメタルペットだよ - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:46:44.72 ID:upouV2UhO
- 紙パックの酒類は無いよな…
- 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:47:35.34 ID:U9jWGkvG0
- >>18
清酒ならあるが
あとワインも - 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:50:01.74 ID:upouV2UhO
- マジか知らなんだ…
リプトンみたいな酒類があったんだ… - 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:52:31.33 ID:hDJyPjnJO
- >>22
まるとか月とかCMでやってるじゃん - 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:21:23.33 ID:NQcpWihr0
- >>22
お前コンビニ行ったことないの? - 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:53:32.99 ID:cJpJxlpx0
- 焼酎も紙パックはよく見るよねー
- 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:56:59.94 ID:uVsUZoep0
- ペットボトルにビールとか、破裂させろって言ってる様なもんだろ
- 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:59:16.21 ID:eASLUxIW0
- ペットボトルの炭酸ドリンクとかあるじゃないか
- 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:01:59.12 ID:uVsUZoep0
- だからペットボトルの炭酸飲料は炭酸が弱いんだろ
強炭酸は缶と瓶しかない - 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:03:53.80 ID:cJpJxlpx0
- >>28
ウソだろ!?
ビールよりコーラのが炭酸強くないか?? - 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:09:08.51 ID:uVsUZoep0
- >>29
缶コーラとペットボトルのコーラ買って比べてみ - 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:23:19.33 ID:cJpJxlpx0
- >>34
缶ビールと缶コーラでもコーラのが強い気がするんだが……… - 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:32:42.93 ID:uVsUZoep0
- >>48
ちなみにシャンパンはもっと凄いけど、全然そんな風に感じないだろ?
気がするってのはそういうもんなんだよ - 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:38:28.57 ID:cJpJxlpx0
- >>51
そうなのか
ワイン系が飲めないからわからない
にしてもボトルが耐えられないほどの差があるのか?? - 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:05:52.94 ID:Iu/6I0eQ0
- イメージの問題か? ペットボトルのワインとかも今までやらなかっただけで今はあるもんな
- 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:06:39.46 ID:3hFIQxKTO
- 泡があるやん
ちょっとふっただけでコーラより吹き出す - 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:15:17.77 ID:Iu/6I0eQ0
- ぐぐってみたら光に弱いからって理由が一つあるみたいだな
ペットに色付けると遮光できるけどリサイクルしづらいから駄目と - 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:16:47.33 ID:Lp3wkUBM0
- でも瓶よりはいいよな・・・
- 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:18:06.91 ID:eASLUxIW0
- 俺もググってみたら
炭酸ガス量は ビール>コーラらしい - 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:20:26.65 ID:eASLUxIW0
- >>43
すまんまたググったら ビール<コーラだった
つまり五十歩百歩だな - 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:23:57.94 ID:cJpJxlpx0
- >>45
諸説あるってことか - 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:18:13.37 ID:OC83cPUe0
- 想像しただけでマズそう
- 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:31:28.91 ID:Tw0K6k2kO
- ペットボトルだと6本セットとかしづらいだろ
- 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:33:58.79 ID:AMaB9WRM0
- ペットボトルは内圧6気圧まで耐えられるみたいだよ。
炭酸飲料は3気圧ほど、ピールは2気圧ほどみたいだから、ペットボトルでも耐えられるね。 - 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:34:36.11 ID:S+FhpE7p0
- ペットボトルのコーラ買ったことある奴ならわかると思うが、ペットボトルは家庭の冷蔵庫だとあんま冷えない
- 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:41:13.36 ID:uOA4m11L0
- 飲みかけを放置したら翌日には醗酵して爆発する
かもしれないから - 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:48:13.67 ID:cJpJxlpx0
- >>55
それってどれも同じリスクじゃね??
- 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:43:52.68 ID:2HpE/CxWP
- 既存の生産システムから、ペットボトルように新しく工場作り変えらんねーだろ。牛乳が基本紙パックなのも同じ理由。
作り変えられないというか、作り変えても金の無駄。 - 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 15:48:13.67 ID:cJpJxlpx0
- >>56
すげぇ、ここにきて一番説得力がある気がする - 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 16:07:12.38 ID:80SW+4Xq0
- 紙パックのビールとかワインとか、海外では普通だな
日本人はワインは高級なものって刷り込まれてるから
紙パックで出しても受けない - 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 16:08:52.94 ID:Hl/8DEgG0
- >>62
ワインなら、紙パックもPETも普通にあるよ - 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/04(月) 14:49:13.44 ID:cJpJxlpx0
- 偏見だけど
瓶>>ペット>>>>>>>缶
ってイメージだな
缶はとにかく金属くさい気がする
![]() | アサヒ スーパードライ 350ml×24本 アサヒビール株式会社 売り上げランキング : 224 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集