http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361343076/
「【外食】「代々受け継いできたつゆも燃えてなくなってしまった」--1880年創業の老舗『かんだやぶそば』出火 都の歴史的建造物 [02/19]」より
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/02/19(火) 22:29:51.26 ID:???
19日午後7時20分ごろ、東京都千代田区神田淡路町2の老舗そば店「かんだやぶそば」から出火、木造2階建て店舗や周辺の建物など計約190平方メートルを焼いた。警視庁神田署と東京消防庁によると、出火当時、店内には約20人の客と約15人の従業員がいたが全員避難し、けが人はいないという。同署などが出火原因などを調べている。

現場はJR秋葉原駅から西に約300メートル離れた飲食店やオフィスが並ぶ一角。現場周辺は火災による白煙が立ちこめ、店関係者や帰宅途中の通行人らが心配そうな様子で消火活動を見守った。

同店の関係者の女性(68)は「社員食堂の方から煙が出た。代々受け継いできたつゆなども燃えてなくなってしまったと思う」と震える声で話した。

何度もやぶそばに来店したことがあるという川崎市の無職の60代女性は「そば好きの友人からの電話で火災を知り、現場近くまで来た。伝統ある風情や味が消えてしまわないかとても心配」と話していた。

かんだやぶそばは1880年創業。東京都内に複数ある「藪(やぶ)そば」の原点とされる。
板塀に囲まれた敷地には前庭や中庭があり、木造2階建ての料亭風の建物は1923年に再築。
都の歴史的建造物に指定されている。

●参考画像
no title

no title


◎かんだやぶそば http://www.yabusoba.net/

◎http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1905W_Z10C13A2CC1000/

スポンサード リンク

8: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:35:06.61 ID:KCCX24Fe
あそこのそば屋か。オタク狩りから逃げる時、いつもあそこらへんで撒いてる。
193: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 06:23:47.50 ID:zr+GENiP
>>8
何気なく深いレスにちょっとジーンと来た(´・ω・`)
9: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:35:11.73 ID:u6nJZUEn
値段ほど価値のある蕎麦ではなかった
10: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:35:50.25 ID:HG5xDLIe
つゆの心配しかしないんだな
12: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:38:11.76 ID:JOnXC5yR
のれんわけした弟子たちがつゆを持ち寄って再建する感動秘話
15: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:39:36.78 ID:WJeeshic
継ぎ足し用のつゆのレシピはあるんだろ?
もう一度継ぎ足せばいいだけ

分子レベルではどんなに継ぎ足しても3年で全部入れ替わるからな
20: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:42:55.71 ID:JDCfFib9
>>15
へーそうなんだ
ちょっと勉強になったわ
22: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:45:01.34 ID:MANbGjwk
>>15
テレビで実験したら、3ヶ月で全て入れ替わったそうな・・・
36: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:08:16.47 ID:RvAL8MRg
>>15
特殊な環境下で発酵を促す菌類
の苗床だとするならいくら継ぎ足し用レシピがあっても
無駄だろうけどな

別室に保管したって手入れしなきゃ糠床みたいに酸欠とかで死んじゃうし
49: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:17:00.86 ID:WJeeshic
>>36
藪は毎回火入れしてるんだけど発酵するのかね?
確かに寝かせるけど発酵までは行かないはず
60: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:25:05.27 ID:RvAL8MRg
>>49
ごめんどのタイミングかよくわからないが
保管してる容器ごと毎晩加熱でもせん限りそうはならないんじゃね?
69: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:31:37.15 ID:WJeeshic
>>60
数十個の甕に小分けされていてローテーションで定期的に火入れ
76: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:39:12.09 ID:RvAL8MRg
>>69
それじゃあどうなるかわからんな
もはや分類として化学の分野だと思うから 理解力が間に合わん


っていうか小分けしてるなら持ち出せよwww
16: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:40:30.52 ID:RmHkJSUe
同店の関係者の女性(68)は「社員食堂の方から煙が出た。代々受け継いできたつゆなども
燃えてなくなってしまったと思う」と震える声で話した。


IPSで再生だな。
17: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:41:00.85 ID:KT8W5tj2
まだ100年くらいだろ
気にすんな
18: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:41:56.19 ID:UD5xjVr5
つゆは緑のたぬきの粉末でも使えばバレないだろ
21: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:43:36.71 ID:NDWYaLIG
こんな時のために、店主が毎日違う場所に、つゆを少し避難させてないか?
江戸は火事多いからな。
23: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:45:14.68 ID:WmFoCGEb
注ぎ足しって、なんか不衛生じゃん?
踏ん切りがついて、かえってよかったんじゃ?
んなことより、もらい火したご近所さんの心配してあげてよ。
25: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:47:53.74 ID:fKd345/u
これからは焼きそば屋になればいい
26: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:52:11.79 ID:c84W4tQB
創業明治13年かよ。意外と新しい。最も今のような蕎麦の食べ方の
歴史って、そんなには古くない。
>江戸時代中期には麺状にした「蕎麦」が発明され大流行した。
34: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:07:06.97 ID:vC4erk3h
>>26
固定店舗のそば屋って形態も明治以降じゃない?
37: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:08:36.58 ID:Sr8ip1yq
>>34
池波正太郎の小説ではよく蕎麦屋で酒飲んだり、蕎麦屋の二階を借りたりしてるが。
39: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:10:40.21 ID:vC4erk3h
>>37
じゃあ、文化文政年間ぐらいからかな
時代劇もその辺を舞台にしたのが多いよね
27: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:54:50.23 ID:vIkWJ5SO
京都の人にとっちゃ1880年とか雑魚?
238: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 08:28:41.65 ID:qa5+ShsR
>>27
雑魚だよ。老舗なんて名乗れない。
「お向かえさん(の店)は、ほんの200年前に引っ越してきたことろで」というところ
将軍家御用達が徳川家と豊臣家だったりする。
28: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 22:54:53.31 ID:k/tAGrS1
残して欲しいのは芝えびの天種だけだね、松屋に教えといて。
あそこの蕎麦で合わせて喰いたいと前から思っていたからさ。
102: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 00:09:56.71 ID:fiPhb+pJ
>>28
おまえわかってるなあ
まつやは平仮名で書いて欲しいが
30: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:01:51.06 ID:UcpEbdGH
ご愁傷様でした。
全焼か? 再建してビルとかになっちゃったりするのか?

出雲も随分前に潰れたし、残るはまつやだけだな。
33: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:04:08.00 ID:90KzK3iC
100年と少しだから、それ程老舗でもないような……自分の感覚がおかしいのか。
35: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:07:15.17 ID:ZHsfHEmG
つゆって、瓶を地中に埋めて熟成とかさせてるんだろ?
案外残ってるかもよ。

…放水かぶってる気がするけど。
41: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:13:41.23 ID:8nYyaztJ
かんだやぶ、食べに行ったけど
お世辞にもうまいとはいえなかったな。
42: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:13:42.75 ID:K41GBO4h
レシピねえのかよ。
43: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:14:32.66 ID:dcbkbhCX
終わった・・・オワタ
46: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:15:04.23 ID:HpX3zFr6
社員食堂から火が出たのに、つゆを持って逃げた奴は一人もいないのかよ
50: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:17:25.18 ID:W2A/obnS
値段ほどっていうからおしながきみたけど
普通の値段じゃn
63: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:29:05.79 ID:z3XYzvd1
>>50
量がものすごく・・・少ないです
184: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 05:02:40.63 ID:IyP9C6zG
>>50
ここのすごいのは一口分の蕎麦を薄く敷き詰めて一皿分にする技術だよ
4~5皿食べないと一食分にならないので一人前3000円前後
52: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:17:35.03 ID:KBTTtt5p
神田の藪は、余りいい評判を聞かなかった。
蕎麦そのものの味とか、店の雰囲気とか。
362: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 15:55:54.27 ID:uVAa7mBf
>>52
全国各地観光地より地元民の行く店の方が安くて美味しいでしょ?
54: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:19:24.38 ID:cWvowrWP
ヤマキのめんつゆで良いじゃない
56: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:20:28.66 ID:+W/bTZTZ
あーあ勿体無い
味は覚えてれば作れるだろう
59: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:23:58.79 ID:4KjHkCUZ
>>56
料理人としての舌が素人さんだからムリだろうね
58: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:22:07.46 ID:KNab6HNZ
つゆの心配する前に迷惑かけた周辺の人を気遣えよ
62: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:28:22.25 ID:vT08kNka
継ぎ足しでも数か月たちゃ全部入れ替わるからレシピさえあればすぐ復活するといっても、
その伝統を売りにしてるならその情報だけで致命傷となりうる可能性もある。
黙っておけばよかったのにねぇ…。

店の雰囲気もつゆの歴史も無くなったら、
他の新興蕎麦屋と同じスタートラインに立ち、味やサービスで勝負する事になるが、
それでこの先やっていけるだろうか…。
64: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:29:56.31 ID:pVFvT5Qc
つゆとたれの違いを答えよ
142: sage 2013/02/20(水) 01:55:10.81 ID:pPTb+iuz
>>64
つゆはつける物 タレはかけるもの
66: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:30:45.53 ID:nnOCVAko
関東大震災、空襲と焼けなかった建物なら、
本当に貴重な建造物だな。もったいない。
68: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:31:09.42 ID:48qSsYJ6
> 「代々受け継いできたつゆも燃えてなくなってしまった」

ツユも燃え 露と消えにし 店舗かな
藪のことども 夢のまた夢
72: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:33:40.21 ID:X7lSD4W2
良い味だったのに・・・
並木は並び過ぎてるし、池の端はイマイチだし・・・
77: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:40:34.47 ID:IIVoAVCR
すぐ近くに職場があるので窓から火が見えてまじビビった。
81: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 亡霊 2013/02/19(火) 23:45:26.13 ID:adzegJL7
創味の汁に大根おろしの方が旨いと思ふ。
85: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:51:11.89 ID:O/9MwY/G
明治じゃん
藪ソバってのれん分けしたり勝手に藪の名前僭称しだしたのがやたらと多いからなぁ

本家の藪そばは江戸前期の創業

更科(信州) 藪(江戸) 砂場(大阪)の3大そばの1つ


元をただせばどれも信州そばなんだけども(江戸では高価な蕎麦の実ケチって普通は捨てるヌカガラの部分までつかったから藪そばは緑色をしている)
砂場そばは真田丸建設するとき資材置き場の砂場で信州から来た真田家の雑兵がそば売り始めたのが起源
88: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:54:26.92 ID:f6nQDvQk
確かにツユは時間が作るんで、職人でもつくれないよな。

とはいえ、再建までは数ヶ月はかかるだろうから、すぐ仕込み始めればそれなりに味は安定するだろ。
89: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:54:40.26 ID:zD2ON69O
> 代々受け継いできたつゆも燃えてなくなってしまった

周りの家に類焼してるのに、火元の蕎麦屋には反省の気配すらなく、
テメエんちのそばつゆの心配だけか。
148: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 02:29:13.14 ID:BMRIzDXt
>>89
わからんよ

仮に全焼のショックで途切れ途切れつっかえつっかえ、まず出火してしまったことに謝罪して
迷惑かけたことに謝罪して
その途中で「つゆもなくなってしまって…」と言ったとしよう
マスゴミは絶対「つゆ云々」の部分だけニュースにするよな
1行か2行以上割けないんだろうしな

実際はわからんけどね
でもあんまりこういうニュースの一行二行だけを見て判断しない方がいいよ
この1行のために100行1000行ぐらいの事実や想いを切り捨ててるのがニュースなんだし
97: 名刺は切らしておりまして 2013/02/19(火) 23:59:41.11 ID:RfmrJtWW
てか、江戸前のそばってそんなにつゆが重要なの?
99: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 00:02:27.74 ID:YhJ7Oaqb
>>97
味以上に、そういうウンチクや伝統に価値を置いて有難がる人が多いってことだと思う
112: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 00:28:00.64 ID:UWvDM7Mv
あそこのおばちゃん声がいいだけ
味はそこそこ
神田の老舗ぞばやが萌えたと聞いて心配していたが
まつ屋が燃えなくてホッとしている。
117: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 00:35:14.23 ID:JMcbTToM
>>112
> まつ屋が燃えなくてホッとしている。
俺もニュース見てそう思った
128: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 00:57:55.52 ID:WoOJIPoI
半分や三分の一は別の場所に保管すべきだったな。
リスクヘッジしなかったツケ。
131: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 01:15:59.11 ID:aXW6DMBV
マジかー
昼飯でよく食ってたわ
まつ屋が無事なのは良かった
134: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 01:25:33.53 ID:JCmOc8gc
すぐ同じ味出るよね
寝かせるったってひと月以降は変わらないのでは
137: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 01:40:22.38 ID:/ACSkVH2
前日の出汁の残りを当日作った出汁に加えると、口当たりが柔らかくなる。
何年もつぎ足しと言うのはあまり意味が有るとは思えないが、物語的な意味は
有るか。
138: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 01:45:35.54 ID:xzLGiD6P
継ぎ足しても数ヶ月で入れ替わるらしいし
ただ長く続いていただけの店じゃないんだろうから
ここからまた伝統を作ればいい
143: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 02:00:01.96 ID:q4x7dJVO
これで味一本で勝負できますね
147: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 02:26:53.94 ID:xlgPxIQg
火事をおこしておいて、つゆの心配するなよ!
156: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 02:47:13.34 ID:C2hVLy4C
市販のつゆを十数種類混ぜればわからんて。
172: 名刺は切らしておりまして 2013/02/20(水) 03:44:34.58 ID:/UoQJPKM
一階だけ昔の雰囲気を無理矢理偲ばせる感じの最新ビル建てて再建、と見た。


創味 つゆ 1L創味 つゆ 1L


創味食品
売り上げランキング : 557

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集