http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362735221/
「【調味】オリバー、「しょうゆ」と「ソース」のいいとこどりした「しょース」を開発」より
「【調味】オリバー、「しょうゆ」と「ソース」のいいとこどりした「しょース」を開発」より

- 1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/03/08(金) 18:33:41.62 ID:???0
-
3月に創業90周年を迎えたオリバーソース(神戸市中央区)は、記念商品として、しょうゆとソースの“いいとこ取り”をした、しょうゆ風味のお好みソース「しょース」を発売。
イメージキャラクター「おしょースさん」も発表した。
「しょース」は、ふっくらした香りの丸大豆しょうゆを使用。
しょうゆもろみでうま味とコクを加え、隠し味に「どろ」と呼ばれるウスターソースの沈殿物(野菜果実の繊維、香辛料など)を入れた。
塩分は5・3%で、しょうゆやウスターソースより低い。
照り焼きやネギ焼き、焼きうどん、たまご焼きなどの料理にぴったりという。
360グラムで希望小売価格は250円(消費税別)。
また、イメージキャラクター「おしょースさん」は「しょース」のキャップに使用するなど、新商品の販促活動に活用する。
酢、いやソース
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130308/wec13030817220004-n1.htm
スポンサード リンク
- 2: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:34:34.78 ID:4QF0VEtk0
- ソーしゅにしろよ
- 4: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:34:49.58 ID:phbbO6Ph0
- 要するにウスターソース?
- 7: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:35:09.14 ID:eg/U8ckN0
- いやいや
ソーゆだろ - 9: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:35:25.27 ID:xLhdwvmn0
- どっちつかずの微妙
- 11: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:35:50.46 ID:K9Sbd2jAO
- 醤油とソースを混ぜればいいんじゃないかな
- 12: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:36:46.88 ID:qkucEgXnO
- 具志堅「ソーしゅっね~」
- 13: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:36:52.05 ID:H3hVwz/C0
- 「ざけんな醤油飲ますぞ」
- 14: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:37:27.02 ID:vB3oJQwr0
- マヨネーズとケチャップの混ざったのを売れば良いと思ってたが
普通は自分で混ぜるわな - 26: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:40:16.69 ID:57hmC283i
- >>14
オーロラだっけ?>マヨとケチャ - 16: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:37:41.17 ID:5HT1Ql2+0
- 意外と発音しづらいw
- 17: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:37:51.27 ID:XcXWFXBS0
- 俺だったら「ソイ油」と名付ける
- 19: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:38:06.12 ID:D79PAIIn0
- おはようございますって早口で言うとオリバーソースになるよな
- 167: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 20:52:00.24 ID:sN2A2cZs0
- >>19
筋肉センセーション乙 - 22: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:38:46.06 ID:cCbhQ/2W0
- ウスター醤油
- 23: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:38:56.77 ID:oePcMmLi0
- しょーっすか
- 24: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:39:12.81 ID:XZNiZ8GT0
- 醤油とソースって全然味が違うじゃないか
- 28: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:40:45.34 ID:BpBmbyyj0
- こ、これはコロッケにかけると美味しい予感!!
- 34: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:42:00.78 ID:tUb/YfHm0
- しょーそー、だよねー
- 36: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:42:51.26 ID:33RL4DvI0
- ショーソにしたら
特に必要無くても買う人間多いかも - 37: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:42:57.81 ID:p+qjmuJD0
- 混ぜたな
混ぜたんだな? - 40: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:43:19.49 ID:tHAJj0pd0
- 醤油はヤマサ
ソースはミツハ
異論カモーン
南アルプス以西は特に意見は求めてないです(>_<) - 49: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:47:12.86 ID:57hmC283i
- >>40
生まれも育ちも少なくともひいじいさんの代から東京だけどソースはオタフクで醤油はマルキンだ - 41: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:43:43.73 ID:cyS5dZyxP
- これで
目玉焼きにソースvs醤油、
コロッケにソースvs醤油
大問題が解決した - 47: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:45:59.40 ID:XcXWFXBS0
- >>41
天ぷらにしょう油をかける発展途上地域があるらしい - 52: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:48:15.35 ID:UcgLwCTK0
- >>47
天つゆ、塩がないときは使うぞ? - 65: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:53:08.93 ID:57hmC283i
- >>47
さっくり揚げたては塩
さっくり揚げたてがちょっと経ったら天つゆ
出来合いの弁当とかのもったりパンケーキみたいな衣のは醤油
こんな感じだ - 42: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:43:54.24 ID:TcHEx+kLT
- しょうゆも英語じゃソイソースなんだけど
- 48: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:47:08.74 ID:8n6AJWSp0
- 醤油とマヨネーズは相性いいよね
- 50: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:47:45.45 ID:57hmC283i
- >>48
あたりめやえいひれにつけたい - 51: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:47:49.03 ID:Yft4asTQ0
- 自分で混ぜたらエエんとちゃいますかね
- 54: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:49:54.49 ID:w+tGci8i0
- たまーにソースと醤油半々くらいで味付けした炒飯を作るけど
始めから混ざってるのを使うのはビミョーかもしれない - 57: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:51:16.99 ID:UO/KdihZ0
- 砂糖と塩と酢と醤油と味噌とソースを混ぜるべし
- 60: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:52:18.23 ID:cyS5dZyxP
- とんかつ → トンカツソース
コロッケ → トンカツソース
お好み焼き → トンカツソース
焼きそば → トンカツソース
目玉焼き → トンカツソース
のオレには全く関係ない。 - 68: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:53:55.36 ID:Y1nfcnKf0
- >>60
とんかつには胡麻味噌、コロッケはそのまま
お好み焼き、焼き蕎麦はウスター、目玉焼きは食えない自分は
こういう中途半端感がちょっと試したくなるw - 64: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:53:05.84 ID:uPhJZPnE0
- 「さとう」と「しお」のいいとこどりで「さとお」なんてどうよ?
- 66: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:53:32.86 ID:iws6cBRx0
- 美味ければ何でもいいが
美味いの? - 70: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 18:54:08.75 ID:xjln/ziG0
- 醤油とソース混ぜりゃいいと思うの
え?違う??? - 75: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:01:14.44 ID:JQpthtRe0
- 長崎の中華街の店にも似たようなのあったよね。
- 77: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:03:22.27 ID:fLXB/zrGO
- そういう中間をとらないで
全く新しい調味料を作り出してほしい - 80: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:05:39.37 ID:+H/qW+acP
- とんかつ → マヨネーズ
コロッケ → マヨネーズ
お好み焼き → マヨネーズ
焼きそば → マヨネーズ
目玉焼き → マヨネーズ
たこ焼き → マヨネーズ
天ぷら → マヨネーズ - 84: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:08:44.22 ID:NKczI2jo0
- 隠し味にわざわざ醤油たらすの面倒くさい人にいいかも
でもいらんよな - 86: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:09:05.17 ID:PSiofYpg0
- 子供の頃醤油ラーメンやソース焼きそばがあるのに何故ソースラーメンがないのか疑問に思った事がある
- 88: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:11:04.71 ID:yax39xRq0
- 言い難いわ!!
ソイソースくらいにしてくれないと自分で何行ってるのか分からんw - 92: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:13:12.47 ID:lvzV2sy80
- 考えてみたら、生まれてこの方醤油とソースを混ぜて使ったことがないわ
- 94: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:15:41.28 ID:chcEHDQXO
- >>92
家庭で普通に混ぜて食わんか?
お好み焼きにソースと醤油をやるぞコクが出る - 216: 名無しさん@13周年 2013/03/09(土) 01:23:51.89 ID:x8cYt0pxP
- >>92
ステーキソース作るときに両方入れるわ - 95: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:17:31.68 ID:3D5rTlfG0
- でも料理に使えないだろw
- 110: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:36:33.90 ID:99ZGq8Px0
- 甘い醤油かしょっぱいソースか
- 113: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:39:27.13 ID:MG9EARXG0
- ソー油の方が良かったのでは?
- 115: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:46:55.85 ID:+LQLZLBt0
- 面白い
目玉焼きにかけてみたい - 120: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:52:49.84 ID:4UuqgsPR0
- まーたすぐに消えそうな物を・・・・
- 122: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:55:18.28 ID:aU9HOCE10
- まずいカレーや焼きめしには、ウスターソースをどばどば掛ける
- 126: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 19:57:46.88 ID:p3ovmxj9O
- ソースとマヨネーズのいいとこどりしたやつ頼む
- 138: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 20:17:30.27 ID:zkNos9N50
- 傷んだポン酢みたいな調味料だな
だいたいソースも醤油も家庭ならあるだろ
うまけりゃ自分の好きな分量でそのつど調合して使うわ - 144: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 20:25:31.01 ID:i4LKg9uc0
- こんなの支持するのってしょースうだろ
- 146: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 20:27:32.69 ID:nttXM0BP0
- >>144
ソーゆーこというなよw
(ソース+しょうゆ) - 147: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 20:28:37.54 ID:TcHEx+kLT
- 創業90周年を祝ってシャレで作ったようなもので本気で売り続ける気はないだろう
ペプシしそみたいなもの - 155: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 20:36:43.14 ID:S+BRSLsSO
- ソースの製造行程の残りカスを醤油で薄めたって正直に言えよ
- 162: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 20:47:37.87 ID:8U1pIypM0
- 塩とこしょうを混ぜて「塩こしょう」ってのはどうだろう
- 164: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 20:48:26.16 ID:T4pE7+330
- >>162
それいいな - 166: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 20:51:22.60 ID:Xybzsn340
- >>162
その手があったか! - 163: 名無しさん@13周年 2013/03/08(金) 20:48:14.41 ID:g1aFsxJl0
- ドラゴンボールでいうと、
ゴジータやトランテンと同じレベルのネーミングセンスだな。
![]() | オリバー)どろソース 360g オリバー 売り上げランキング : 44974 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
どろソースは名作だよね
どろ+オタフク+マヨとか勝利の方程式だわ