http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363624707/
「料理できるやつちょっと来い」より
「料理できるやつちょっと来い」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:38:27.46 ID:vFWZkJqQ0
- 宅飲みで料理は全て手作りの予定なんだけど、酒に合うオススメの料理なんかない?
大体男女5人ずつくらい
メインディッシュは後輩がローストビーフとかパスタ作るっぽい - 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:39:18.46 ID:c8UdsB1a0
- そんな私はオリーブオイル!
- 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:44:04.21 ID:vFWZkJqQ0
- >>2
もこみちかよ!
スポンサード リンク
- 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:39:40.81 ID:X3bBSCC10
- しょっぱいのがいいのか?
- 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:44:04.21 ID:vFWZkJqQ0
- >>3
しょっぱいのいいかも!
- 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:40:54.22 ID:X3bBSCC10
- 何飲むのかにもよるだろうけど
モッツァレラに粗挽きコショウふって生ハム巻くだけでうまい - 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:44:04.21 ID:vFWZkJqQ0
- >>5
チューハイとか梅酒とか日本酒かな。たぶんワインは飲まない
- 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:40:56.21 ID:bg4uxjZ70
- めんどくせぇから鍋にしろよ
- 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:44:04.21 ID:vFWZkJqQ0
- >>6
前回が鍋パーティーで鍋2つ作ったんだけど、すげー良かったわ - 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:41:23.04 ID:yo0NtIPo0
- 味濃いめに作ったらいい
唐揚げとかちゃんと作ったらマジでうまい
品数をとにかく作るといい
炒め物はバターを使え
チーズはちゃんとしたやつ使え - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:47:37.04 ID:vFWZkJqQ0
- >>7
唐揚げいいな
男友達と飲むときは冷凍フライドポテトよく作るけど、唐揚げはまだやったことなかった
チーズは酒と合うから美味しいの食べたいね
- 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:41:36.46 ID:b82uouMa0
- 普段料理しないと過程すると、シーザーサラダなんか定番だし材料さえあれば簡単に作れるぞ
マジレスすまん - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:47:37.04 ID:vFWZkJqQ0
- >>8
サラダいいね!
- 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:42:24.20 ID:86IcvVYH0
- おまえら信じられるか
これVIPのスレなんだぜ - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:47:37.04 ID:vFWZkJqQ0
- >>9
料理板だと反応遅そうな気がしてこっちに立てちゃった
- 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:43:27.00 ID:X3bBSCC10
- イカの生姜焼き
ふろふき大根
モツ煮
オヤジかこれじゃwww - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:47:37.04 ID:vFWZkJqQ0
- >>10
完全におっさんである
奇跡的に女の子多いからできればオサレな感じにしたい - 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:45:22.72 ID:X3bBSCC10
- 定番はダシ巻きたまごだろやっぱ
- 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:49:10.33 ID:vFWZkJqQ0
- >>12
2週間前に飲み屋で飲み会したときに出てきたダシ巻たまごが尋常じゃなく美味しくて
比較されたらたまらないから今回はパスで… - 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:48:24.46 ID:JGG4lDOI0
- 春巻きの皮でチーズとかミートソースとかポテトサラダとかなんか入れて揚げたら美味しそうなのを包んで揚げとけ
形は普通の春巻より細めでな - 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:50:04.78 ID:b82uouMa0
- >>14
チーズうまいよね
某ラーメンチェーンでたまに頼むわ - 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:54:35.81 ID:vFWZkJqQ0
- >>14
想像しただけで腹減ってきた
揚げ物好きだから俺が食いたい
- 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:56:05.68 ID:yo0NtIPo0
- >>20
チーズはハーフサイズでも高いしな
うまい奴はアミノ酸の結晶ができてるくらい旨味がすごい - 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:03:56.44 ID:vFWZkJqQ0
- >>21
確かに高いね。でも、今度試しに作ってみようかな
- 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:08:48.63 ID:g8ghhzFZO
- >>33
チーズと和の食材って合うし、チーズ+海苔はけっこう普通の組み合わせ
クリームチーズに刻みネギとかつおぶしと醤油かけてもおいしい
お洒落なら、フランスパン買ってきてブルスケッタでも作ったらいいんじゃない
ブルスケッタ知らないならググってね - 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:24:21.91 ID:vFWZkJqQ0
- >>42
これならただのトースターでも作れそうだね
- 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:56:48.59 ID:zrd4GZ4k0
- >>20
スモークチーズもサラミも市販のものでいいと思うけどな。
あとお手軽おつまみはパスタをそのまま揚げてスナックみたいにするやつとか。
女子いるなら無理だが、俺はクリームチーズを味のりで挟んだものをおつまみにしてるわw
騙されたと思ってやってみ。うまいよ。 - 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:03:56.44 ID:vFWZkJqQ0
- >>22
クリームチーズに味のりwwwwまるで味の想像がつかない
- 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:08:48.63 ID:g8ghhzFZO
- >>33
チーズと和の食材って合うし、チーズ+海苔はけっこう普通の組み合わせ
クリームチーズに刻みネギとかつおぶしと醤油かけてもおいしい
お洒落なら、フランスパン買ってきてブルスケッタでも作ったらいいんじゃない
ブルスケッタ知らないならググってね - 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:24:21.91 ID:vFWZkJqQ0
- >>42
これならただのトースターでも作れそうだね
- 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:24:21.91 ID:vFWZkJqQ0
- >>42
これならただのトースターでも作れそうだね
- 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:50:09.78 ID:zrd4GZ4k0
- スモークチーズとサラミの組み合わせは最高。
それ以外だったら俺は得意料理だしビーフシチューを作るかな。 - 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:54:35.81 ID:vFWZkJqQ0
- >>17
スモークチーズとはハードルが高い
ビーフシチューが得意料理とか言ってみてーわ…
自分で酒のつまみとか作る人結構いるんだな
男だけの飲み会だと絶対真面目に料理しようなんて流れにならんからなぁwww - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:54:29.15 ID:Ql5BT7kT0
- 餃子の皮にベーコン、チーズ、ケチャップ、コショウを乗っけて焼けばピザの出来上がり
- 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:57:10.24 ID:vFWZkJqQ0
- >>18
実家にいた頃、お母さんが作ってくれた記憶がある! 美味しいよね
- 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:54:34.89 ID:6xIxXIHf0
- たまごかけご飯なら出来るよ
- 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:57:10.24 ID:vFWZkJqQ0
- >>19
うちにある炊飯器が一人暮らし用で一度に3合しか炊けないから、ご飯じゃなくてパスタになった - 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:57:10.02 ID:HokqqIJE0
- 簡単にできてお洒落に仕上げたいなら
アサリの酒蒸し - 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:03:56.44 ID:vFWZkJqQ0
- >>23
ググってみたけど、美味そうだな
ただアサリを調理したことないから若干不安ではあるww
誰かに食べてもらう機会がないとあんま料理する気起きないけど、
こうやって機会があって美味そうな料理紹介してもらうとすっげー料理欲沸くわww - 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:08:48.63 ID:g8ghhzFZO
- >>33
チーズと和の食材って合うし、チーズ+海苔はけっこう普通の組み合わせ
クリームチーズに刻みネギとかつおぶしと醤油かけてもおいしい
お洒落なら、フランスパン買ってきてブルスケッタでも作ったらいいんじゃない
ブルスケッタ知らないならググってね - 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:24:21.91 ID:vFWZkJqQ0
- >>42
これならただのトースターでも作れそうだね
- 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 01:59:02.19 ID:0V13ZoKu0
- ペンネとか
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:10:29.57 ID:vFWZkJqQ0
- >>25
ペンネいいね! 普通のパスタだとフォーク用意できなさそうになくて困ってた
- 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:00:42.07 ID:yo0NtIPo0
- パスタ使わんが、ラグーソースつまみながら飲んだりしてもいいかもな
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:10:29.57 ID:vFWZkJqQ0
- >>26
ミートソースとの違いがよくわからんのだけど…
- 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:01:08.18 ID:X3bBSCC10
- アサリの酒蒸しにレモングラスいれてみ、ちょーうめーから
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:10:29.57 ID:vFWZkJqQ0
- >>27
ハーブか。アサリの酒蒸しは作ってみようと思うけど、まず入手できるか不安だ…
- 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:01:56.00 ID:X3bBSCC10
- なんなら三合分パエリア作ってパスタでシェアすりゃいいじゃん
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:10:29.57 ID:vFWZkJqQ0
- >>28
なるほど、主食を飯かパスタで選べるのはいいね
- 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:02:09.22 ID:HvpmQ8IU0
- ほんとーに上手くないと変に凝ったのは引かれるだけだぞ?
- 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:10:29.57 ID:vFWZkJqQ0
- >>29
今更ひかれるような間柄じゃないから大丈夫! - 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:02:47.82 ID:45WIHpoY0
- リッツパーティー一択だな
アレ楽しいぞ! - 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:04:41.26 ID:COl+CS8T0
- しゃぶしゃぶサラダとかどうよ?
あとアボカド使った何かは女子ウケ良しwブサメンだったら引くけどなwwww - 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:05:12.09 ID:X3bBSCC10
- あとこれたまらんぜ、カツオの切身たたいて、にんにく、しょうが、葉ネギ、大葉はみじん切り。これらを味噌と和えて醤油を少したらす。
うめーぞ - 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:09:41.76 ID:g8ghhzFZO
- >>35
なめろう? - 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:11:12.85 ID:X3bBSCC10
- >>44
そーあれうますぎるけどあんまり知ってるやついなくて驚いた - 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:15:47.38 ID:JGG4lDOI0
- >>47
なめろういいね
鯵も良いカツオもいいし
少し値が張るけどキンメでやっても美味しかったし - 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:35:13.94 ID:vFWZkJqQ0
- >>52,58
基本的に料理はしないよ! 飲食店アルバイトでほどほどに包丁使えるくらい
作る側の後輩♂が1人手慣れてるから2人でやればなんとかなるかなーって感じ
拗ねるような女性陣ではないから大丈夫! みんなバイトの後輩 - 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:06:03.39 ID:JGG4lDOI0
- オイルサーディンを開けて油を半分くらい捨てて
和なら醤油とネギと一味
洋ならケチャップとタバスコと粉チーズ
なんかを適当に乗せてオーブントースターなんかで缶のまま焼くだけでも結構好評だったな - 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:06:06.88 ID:X3bBSCC10
- アボガドソース作るならレモン汁必須な。酸化してすごい色になるから。
- 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:24:21.91 ID:vFWZkJqQ0
- >>37
アボガドの美味しさがいまいちわからない…
- 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:06:45.98 ID:bg4uxjZ70
- ニシンとカボチャのパイを作ろうぜ!
魔女の宅急便に登場したヤツな
割と簡単に出来るから試してみようず
ただ酒のつまみに合うかどうかはわからん・・・
話のネタにはなるけどな - 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:08:16.61 ID:zrd4GZ4k0
- >>38
それ作った!
すごい好評だった!
実際には鮭とジャガイモのパイにしたけどな。
それでパイの模様はリラックマにしたw
女の子に大好評だったわw - 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:07:38.16 ID:JGG4lDOI0
- アボカドとかは少し早めに買っておくかよく見て触って買うかしないと
ソースやディップにした時まずいんだよなぁ - 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:12:04.33 ID:g8ghhzFZO
- >>39
まずいっていうか店にある段階で柔らかいのは
あきらかに食べ頃過ぎてるから、追熟した方がいいよね - 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:08:21.95 ID:COl+CS8T0
- あと、チーズフォンデュ、バーニャカウダは間違いなくスイーツが喜ぶ。
- 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:24:21.91 ID:vFWZkJqQ0
- >>41
バーニャカウダは後輩が作るかも!
- 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:08:56.16 ID:/8EFOem90
- 野菜スティックでいいんじゃね
なんだっけ、少し酸っぱ目のマヨネーズにセロリだったかパセリを細かく切り刻んで混ぜるやつ - 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:24:21.91 ID:vFWZkJqQ0
- >>43
前菜も必要だよね - 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:25:09.49 ID:/8EFOem90
- >>43
うろ覚えだけど、たしかセロリを細かく刻んだものと、塩、故障、マヨネーズをあえたディップだった気がする
レモンも入れたかもしれんし、野菜スティックにつける場合は味噌も混ぜた方が良かったかもしれん
とにかく意外に美味かった記憶がある - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:10:40.70 ID:X3bBSCC10
- からあげ、野菜スティック、エビ揚げ
万能なオーロラソースおすすめ。女の子も好きだよー
スイートチリソースとマヨネーズ、すこし醤油。味こくしたかったら味噌をほんの少し。 - 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:35:13.94 ID:vFWZkJqQ0
- >>46
オーロラソース最近食べてないなぁ
やっぱ揚げ物は欲しいよね
- 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:11:57.49 ID:t9sGHCZ50
- ミートドリア
あと、チーズを餃子の皮で包んで揚げたヤツ 塩ふって - 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:35:13.94 ID:vFWZkJqQ0
- >>48
餃子の皮か春巻きの皮でチーズ包んで揚げるのはやってみようと思う
- 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:12:23.63 ID:Ql5BT7kT0
- あと牛肉のたたきかな
作り方は
①室温に牛肉(たたき用かたまり肉300g)を30分おいて塩・コショウを小商もみ込む
②ゆず小1個分の汁を搾って、半個分の皮をむいて千切り
③万能ねぎ2~3本を小口切
④油を熱したフライパンで牛肉を強めの中火で焼き色がつくまで8~10分焼く
⑤ポリ袋の中に醤油(大さじ2)、酢とゆずの残り汁を合わせたもの(大さじ1)、酒(大さじ1)を合わせて、肉を入れて冷蔵庫で30分以上おく
※途中袋のまま1~2回返す
?E肉を厚さ5ミリで切って、漬け汁をかけて、万能ねぎとゆずの皮を散らす
作ったことはないけど居酒屋のやつ食べたらめちゃくちゃおいしかった - 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:35:13.94 ID:vFWZkJqQ0
- >>50
作ったことないのかよ! 食べたことないから全然想像できん
- 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:12:59.49 ID:b82uouMa0
- というか、>>1はどれくらい料理するの?
- 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:35:13.94 ID:vFWZkJqQ0
- >>52
基本的に料理はしないよ! 飲食店アルバイトでほどほどに包丁使えるくらい
作る側の後輩♂が1人手慣れてるから2人でやればなんとかなるかなーって感じ
拗ねるような女性陣ではないから大丈夫! みんなバイトの後輩 - 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:12:58.12 ID:X3bBSCC10
- あとはトマトスライスとモッツァレラスライスを交互に並べてオリーブオイルと塩コショウ、バジルを添えたカプレーゼ
女ってなんでイタリアン好きなんだろうな - 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:35:13.94 ID:vFWZkJqQ0
- >>51
俺はそういうの好きだけど、トマト苦手な人が2人くらいいるから今回はパスだなぁ
イタリアン好きだよねえ。出てきただけで、きゃー!ってなってる
- 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:26:40.50 ID:45WIHpoY0
- 後輩にすべて任せればいいのでは・・・?
- 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:40:19.07 ID:vFWZkJqQ0
- >>61
それなんだよね! 最初はそのつもりだったんだけど、若干献立迷ってるようだったし、
1人に全部背負わせるのも幹事としてどうなんだろうと思って
- 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:31:49.26 ID:wdbYE+r30
- 作った料理がどんどん冷めていくから、メイン料理は
食卓で暖めながら食べれる料理が美味しいと思う。
そういう意味で、鍋が最強。
あとは、部屋が臭うのを我慢出来ればホットプレートで
焼肉とかお好み焼きとかが美味しい。 - 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:40:19.07 ID:vFWZkJqQ0
- >>62
あっという間に冷めるよね
上にも書いたけど、前回の宅飲みが鍋パーティーだったから今回は違う路線で行きたい
ホットプレートでお好み焼きも考えたんだけど、後輩が洋食で行くと決めたようだからそっちで行く
多すぎて迷ってきたぜ! 後輩♂に相談したいけど、もう寝たっぽいぜ! - 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:35:29.02 ID:yJ8rYBt4i
- ホットプレートって結構邪魔じゃね?
あと極端に会話がなくなる
でも夏に焼肉とかたこ焼きとかお好み焼きパーティすると
暑さでみんな薄着になるから大好き - 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:36:34.73 ID:82w/4FK80
- メインがローストビーフとパスタなのにチューハイとか梅酒とか日本酒を飲むって感覚が分からない
- 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:39:09.15 ID:JGG4lDOI0
- >>66
その3つならどんな料理にも合わせられて万能だからいいんじゃね? - 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:40:43.04 ID:+OvfDhdvO
- なんか揚げろ
とりあえず揚げろ - 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:48:10.72 ID:vFWZkJqQ0
- >>72
わかった、とりあえず揚げる
- 81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:49:40.01 ID:44SvwThgi
- >>79
東南アジアに揚げバナナあるんよ
つまみとしてはどうかと思うけどアイスと出すと喜ばれたよ - 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:52:54.95 ID:vFWZkJqQ0
- >>81
ほー、知らなかった。1回自分で試しに作ってはみたいなww - 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:42:28.13 ID:/zf9ajDg0
- たこ焼きしかないだろ
ただし部屋は臭くなる - 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:48:10.72 ID:vFWZkJqQ0
- >>74
部屋に臭いつくのはしゃーない
- 75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:44:16.35 ID:JGG4lDOI0
- たこ焼きのタコを色んなのに変えるだけでも楽しいよなぁ
ハバネロが流行った時期は酷いことになったけど - 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:48:10.72 ID:vFWZkJqQ0
- >>75
たこ焼きならたこ焼きでまた今度たこ焼きパーティーを企画しようかしら - 77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:46:59.28 ID:/zf9ajDg0
- 宅飲みで手の込んだもん出されても引くわ
手羽元コーラ煮とポテトサラダと冷奴でええ - 83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:52:54.95 ID:vFWZkJqQ0
- >>77
あまり親しくない人だったらそうかもしれないけど、割とみんな仲良いから大丈夫!
- 82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:51:44.55 ID:t9sGHCZ50
- ロシアンならコロッケでも出来るよ 一口大ので
カレー粉塗したり、チーズ中に入れたり、あんこやチョコ入れたり - 84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:55:30.22 ID:vFWZkJqQ0
- >>82
カラオケのフードメニューにもロシアンなんとかってたまにあるけど、
飲み会でわいわいするネタとしてロシアン料理も確かにありだなー
明日は早起きして食材探しの旅に出るぞー
ジャスコに行けば揃うよね! - 85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 02:59:36.33 ID:nMCN3OQAO
- ニンニクとじゃがいもとあればローズマリーを同じ鍋で茹でる。マヨネーズ、塩コショウ、オイルサーディン(かツナ)とレモン汁をボールで混ぜて、茹でたニンニクは潰してジャガイモは適当な大きさに切って和える。パセリやコーンがあれば尚いい感じ
- 86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 03:12:14.72 ID:vFWZkJqQ0
- >>85
ポテトサラダ的な感じ?
さすがにレスが減ってきたか
とりあえず紹介してもらったやつは全部メモって明日後輩と相談して明後日の飲み会に挑むぜー - 88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 03:18:14.03 ID:JGG4lDOI0
- 頑張れよー
画像もないのになかなかお腹の空くスレだ - 90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 03:26:50.93 ID:vFWZkJqQ0
- >>88
ありがとう! 本当にお腹すいてきたわ
- 95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/19(火) 04:21:23.59 ID:f9ZpCeTo0
- >>1
人参をスライサーで千切りにする
適量の塩、白ワインビネガー、オリーブオイルで和える
ビネガーなければ純米酢とかでもいいと思う
スモークサーモンと刻んだ茹で卵を乗っける
出来上がり
一人でワンボウルいけるくらい美味い
人参は千切りにすると思ったより嵩が減るからできるだけ大量に
![]() | 料理長がこっそり教える酒の肴―日本酒、ビールに合う肴・ワインに合う肴 野崎 洋光,上野 修,脇屋 友詞,中川 孝三,山本 豊 柴田書店 売り上げランキング : 258181 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集