http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364340991/
「【速報】 イオン ダイエーを子会社化へ」より
「【速報】 イオン ダイエーを子会社化へ」より

- 1: アジアゴールデンキャット(福岡県) 2013/03/27(水) 08:36:31.84 ID:nsq04Uob0 BE:2812723676-PLT(12072) ポイント特典
- 13年 3月 27日 08:01 JST 更新
イオン、ダイエーを子会社化へ
流通大手のイオンが、ダイエーに対し株式公開買い付け(TOB)を行い、
子会社化する方針を固めたことが27日、分かった。
[時事通信社]
http://jp.wsj.com/article/JJ11507442864162914649918209614952375276602.html
スポンサード リンク
- 2: ハバナブラウン(北海道) 2013/03/27(水) 08:36:54.45 ID:rpE+c32/0
- イオンばっかり
- 5: 黒(福岡県) 2013/03/27(水) 08:38:57.26 ID:zTHVaUuz0
- ダイエー昔は凄かったのにな
どうしてこうなってしまったのか・・・ - 168: 黒(やわらか銀行) 2013/03/27(水) 13:25:22.43 ID:Tv4/31QY0
- >>5
二代目が馬鹿息子w
創業者も、部下には厳しかったけど息子には超甘アマな馬鹿親父だったからね・・・ - 6: ピューマ(大阪府) 2013/03/27(水) 08:39:19.28 ID:6U2wa18Y0
- ダイエー頑張れ
負けたらあかんのや - 8: 黒(神奈川県) 2013/03/27(水) 08:40:11.17 ID:xUkboFRC0
- マジかよこれ
もうイオン以外って西友しか残ってねーじゃねーか - 10: マーブルキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/03/27(水) 08:43:42.40 ID:sOmzpLDJ0
- >>8
ヨーカドーは別でそ
平たく言えばプライベートブランドで系列が区別できる時代か
でも近所にマルエツあるがトップバリュ置いてなくて不思議
まあ、トップバリュは信用してないから買わないが - 11: ピューマ(千葉県) 2013/03/27(水) 08:43:54.46 ID:0Wf3NpTl0
- なんだか隔世の感を覚えるなあ
- 17: ラグドール(東京都) 2013/03/27(水) 08:47:33.78 ID:WcuOujG10
- どんだけジャスコらせる気だよ
- 18: ラガマフィン(大阪府) 2013/03/27(水) 08:47:59.35 ID:tvZ58IZU0
- モクモクモッくんどうなるん(´・ω・`)
- 75: リビアヤマネコ(千葉県) 2013/03/27(水) 09:39:33.23 ID:CVZLU9mL0
- >>18
ドンキのテーマに似てるよね('A`) - 83: アメリカンワイヤーヘア(dion軍) 2013/03/27(水) 10:00:02.74 ID:9KrV5ZLG0
- >>18
あの歌いいよねw - 177: マンクス(愛知県) 2013/03/27(水) 13:52:59.51 ID:5KrsxLh90
- >>18
うちの近くのダイエーはモックンの曲とドラえもんのテーマが永遠とループで流れてる - 19: マンクス(愛知県) 2013/03/27(水) 08:50:17.76 ID:gcuF9mlg0
- ダイエーは中内一族が馬鹿だったから
身売りする羽目になった
ダイエーは土地から購入した自社物件ばかりで地価が暴落したのも有り莫大な負債を抱え込んだ
イオンやヨーカドーはほぼ賃貸 - 20: katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭) 2013/03/27(水) 08:50:19.06 ID:tO/DQJqx0
- くそがああ、株こないだ手放したばかりだっつーのー
- 46: サイベリアン(SB-iPhone) 2013/03/27(水) 09:10:17.26 ID:Bh4ti1JSi
- >>20
下行ってるけど? - 21: 黒(東京都) 2013/03/27(水) 08:50:27.00 ID:9QGbu61O0
- 調子に乗って拡大するだけして潰れろ
- 22: マヌルネコ(山形県) 2013/03/27(水) 08:50:39.80 ID:kQV67LBe0
- ダイエー→ジャスコ
どうしてこうなった - 23: スノーシュー(庭) 2013/03/27(水) 08:50:58.36 ID:sOVZV0pkP
- ジークイオンジークイオン!
- 27: スノーシュー(芋) 2013/03/27(水) 08:54:27.33 ID:rG84tDBP0
- トップバリューで旨いもんあんの?
- 42: スノーシュー(庭) 2013/03/27(水) 09:04:43.43 ID:7diCF73XP
- >>27
日清が作ってる88円のカップヌードルかな - 28: コーニッシュレック(兵庫県) 2013/03/27(水) 08:54:29.90 ID:j/UWjskt0
- でもイオンなくなったらほとんどの田舎の都市部は死ぬんじゃね?
- 31: 黒(東京都) 2013/03/27(水) 08:55:40.06 ID:9QGbu61O0
- 近くにあまり店がない田舎だと、価格競争低減して、インフレ便乗値上げしそうだな
さすがフランケンきたねぇ - 32: 白黒(愛知県) 2013/03/27(水) 08:56:19.42 ID:Ka99A/dd0
- やっぱユニー系列が最高だわ
食品がクソイオン - 33: ヨーロッパヤマネコ(庭) 2013/03/27(水) 08:57:46.47 ID:cnISnKg80
- イオンは便利だけど高い
やっぱ西友が安くていいな - 35: アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2013/03/27(水) 08:58:58.49 ID:I1pRlL+80
- 板橋区内にイオンが増えてる
コンビニも増えてる - 43: ラガマフィン(岡山県) 2013/03/27(水) 09:06:27.85 ID:JfHCSpXo0
- 関西の小売もどんどん岡田屋に乗っ取られてるな
- 44: ユキヒョウ(兵庫県) 2013/03/27(水) 09:09:25.04 ID:yVw3Vo3q0
- 売上高 イオン 4兆2000億円
ダイエー 8000億円
5兆円て異常だろ - 45: 黒(福岡県) 2013/03/27(水) 09:09:35.46 ID:zTHVaUuz0
- イオンって10年くらい前は殆ど聞かなかったのにな
あれよあれよという間に
よっぽど儲かる仕組みを作ったのか - 47: 白黒(神奈川県) 2013/03/27(水) 09:10:49.03 ID:b6e7j36K0
- トップバリューってパクリっつーかOEMなんじゃねの?
- 49: マーブルキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/03/27(水) 09:13:54.54 ID:sOmzpLDJ0
- >>47
うーん、何と言ったらいいのか
食品のことしか知らないが、セブンプレミアムの中身はよく聞くメーカーが多くて
トップバリュの中身はあんまり聞かないところが多い
どっちが健全なのか俺にはよくわからないが、
個人的な印象としてはトップバリュの方が外れが多かった - 50: シンガプーラ(チベット自治区) 2013/03/27(水) 09:15:06.20 ID:UmSBumLV0
- >>47
モノには限度がある
http://www.topvalu.net/items/category.php?sid=8
あらゆる業種に手を出し過ぎだ - 51: ピューマ(大阪府) 2013/03/27(水) 09:15:29.23 ID:6U2wa18Y0
- ドムドムバーガーが無くなる><
- 52: 白黒(庭) 2013/03/27(水) 09:15:39.20 ID:CNkM0oRw0
- やべーじゃん?
初売りの千本引なくなっちゃうじゃん?
イオンの千本引はだせーよ?
全然違うじゃん - 55: コーニッシュレック(千葉県) 2013/03/27(水) 09:17:31.50 ID:aKVnpNUW0
- 長崎屋ならなんとかしてくれる
- 57: アムールヤマネコ(SB-iPhone) 2013/03/27(水) 09:18:09.29 ID:AlHBkhsni
- 市場を寡占したら値段爆上げでボロ儲け
- 58: ツシマヤマネコ(dion軍) 2013/03/27(水) 09:19:02.89 ID:WWOjBxK40
- サミットがあれば問題ない
- 63: スノーシュー(禿) 2013/03/27(水) 09:21:56.88 ID:bv4YSAWoP
- ダイエーは昔は活気が溢れていたのにな。ダイエーがあったビルは閉店10年経ってもどこもテナントが入らないゴーストビルになっている。
立地条件悪すぎが原因か。 - 64: シンガプーラ(チベット自治区) 2013/03/27(水) 09:22:34.68 ID:UmSBumLV0
- 食品、日用雑貨、衣料、家具、ベビー用品まで全てのメーカーを子会社化したら
米や醤油までトップバリュw
恐らく最後に狙うのは自動車だろうな
自動車のトップバリュw
総合メーカーを兼ねた大規模小売企業を狙ってんだろ
日本企業は全てイオンになるぞ - 65: 白黒(庭) 2013/03/27(水) 09:24:40.98 ID:CNkM0oRw0
- >>64
イオンがホントにコングロマリット化したら笑うわ - 66: スナネコ(神奈川県) 2013/03/27(水) 09:27:03.95 ID:DoIjocSV0
- ダイエーの隣にイオンできたんだけど
ダイエーなくなると困る。 - 69: ペルシャ(西日本) 2013/03/27(水) 09:32:21.18 ID:UA3K/Lnl0
- ダイエーの株価が今月だけで1.5倍になってるな
- 78: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) 2013/03/27(水) 09:48:37.42 ID:HGi9Nl5o0
- ダイエー様にお世話になってるけど、トップバリューなんて買ったことねえ @所沢
- 80: トンキニーズ(新疆ウイグル自治区) 2013/03/27(水) 09:52:46.76 ID:MQ4LnA9x0
- イオンって家族連ればかりだから1人で行くと悲しくなるんだよな
泣きたい時には良い場所かも知れんw - 146: サバトラ(庭) 2013/03/27(水) 11:24:35.08 ID:2j4atTPs0
- >>80
お一人様用の悲しくならないイオンもあるぞ!
マイバスケットっていうんだよく探してみよう!
※フードコートは有りません - 82: アフリカゴールデンキャット(チベット自治区) 2013/03/27(水) 09:58:19.10 ID:K8uzMezk0
- トップバリューをダイエーで売ってたから
いずれは、と思ってた - 84: ハバナブラウン(石川県) 2013/03/27(水) 10:01:54.16 ID:Xv7LH6+x0
- 前から業務提携してたけどな
- 85: アムールヤマネコ(家) 2013/03/27(水) 10:03:02.24 ID:ZxaX1MO20
- そのうち球団も買収か
- 86: スノーシュー(庭) 2013/03/27(水) 10:05:18.75 ID:7diCF73XP
- 明日、木曜モックンの日だな
会いにきてぇ~♪
モックンだけはなくさないでくれ - 88: ヒマラヤン(やわらか銀行) 2013/03/27(水) 10:05:40.37 ID:xq6KIy7t0
- ダイエーにしろ西武にしろ
バブル期には就職人気だったんだけどな
西武も敵対的TOBでなんか揉めてるし
我が世の春なんてつづかないものだな - 89: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) 2013/03/27(水) 10:08:09.48 ID:HGi9Nl5o0
- >>88
盛者必衰ってやつですよ
平家物語だっけ - 92: 黒(神奈川県) 2013/03/27(水) 10:10:03.44 ID:xUkboFRC0
- ダイエーの看板降ろしてイオン名乗るのかどうか
- 97: シンガプーラ(東京都) 2013/03/27(水) 10:13:28.07 ID:8/+pRSWQ0
- ピーコックも買収だし、どこまででかくなるんだか。
- 103: ソマリ(西日本) 2013/03/27(水) 10:20:43.39 ID:iJU7vs+k0
- 気付いたら日本の小売が全部イオン化したりしてなw
- 108: シンガプーラ(東京都) 2013/03/27(水) 10:24:35.40 ID:8/+pRSWQ0
- >>103
ウチから3km圏内にスーパー30軒近くあるんだがダイエーを含めると1割がイオン系列になってるわ。
イオンのPBがあるか無いかでしか判断してないけど。 - 107: マンクス(dion軍) 2013/03/27(水) 10:23:53.51 ID:zAcd47VD0
- どんどんイオンになっていく
名前も変わってしまうのか - 113: キジトラ(東京都) 2013/03/27(水) 10:28:25.58 ID:QTqBc0Jf0
- ダイエー系列のグルメシティってところを半分くらい利用してるけど
ダイエーと同じくたまに買う惣菜が上手い
値段も程々に手頃だしね
イオンの傘下には入らないで欲しい - 118: アビシニアン(東日本) 2013/03/27(水) 10:35:29.89 ID:WBAAKkq00
- そういやサイバーシティにまたイオン系列のスーパーできるな。
ジャスコ2店舗もあるし、どうなってんだ - 122: キジトラ(東京都) 2013/03/27(水) 10:36:49.88 ID:QTqBc0Jf0
- スーパーがすべてイオン系列になって
そこに置かれる商品が全てPB商品になる
今少し脅威を感じた - 128: アメリカンカール(宮城県) 2013/03/27(水) 10:41:11.31 ID:/x8lXJQS0
- イオンがでかくなるといっても、ようやくセブン&アイに並ぶか
超える、といったところ。世界に目を転じれば、ウォルマート
という怪物がいる。売上高はイオンの8倍を超える。
国内市場の縮小も進むため、小売業の統合は是が非でも
進めねば生き残れない。 - 147: トンキニーズ(長崎県) 2013/03/27(水) 11:34:27.96 ID:+2rrUiJY0
- ダイエーてそんなに弱っていたのか
- 153: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/03/27(水) 12:02:05.01 ID:AS7gcIQ50
- こないだピーコックで今度はダイエーか
都市圏も奪取にきたのね
店舗を全部イオンにして塗りつぶしてほしい - 154: カナダオオヤマネコ(兵庫県) 2013/03/27(水) 12:05:46.19 ID:4QC592oH0
- あのダイエーがイオンごときの子会社になるとはな
- 185: ライオン(関東・甲信越) 2013/03/27(水) 14:35:45.70 ID:hBK6RJ4MO
- ダイエー陥落か。時代を感じるねぇ。
![]() | 完本 カリスマ―中内功とダイエーの「戦後」〈上〉 (ちくま文庫) 佐野 眞一 筑摩書房 売り上げランキング : 113335 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
いなげやの筆頭株主にもなってるし。
食品系はイオンとヨーカドー系以外ちっこいところしか残らないかもな。