http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1092204660/
「居酒屋に駐車場はいらねえだろ」より
「居酒屋に駐車場はいらねえだろ」より

- 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/11 15:11 ID:nrL8pSZx
- 犯罪の手助けすんな
- 2: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/11 15:15 ID:HsoJ1p9G
- >>1
確かに。思う。 - 3: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/11 18:47 ID:4VyDKVqH
- 駅から店まで遠いから仕方がない。素直に代行を使ってみる。
スポンサード リンク
- 4: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/11 21:09 ID:3yOfczOX
- 田舎じゃ普通
- 5: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/11 21:44 ID:Ju01kzbu
- 店に超厳しい罰則でもつくらない限りは無理。
田舎の居酒屋は駐車場の広さが勝負w - 6: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/12 04:32 ID:oyOKp70i
- 酔払い運転って、単なる犯罪じゃなくて、重犯罪だからね。
- 8: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/14 02:14 ID:+p6W2r5Z
- 代行呼べ!
- 11: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/15 23:03 ID:z/5K7iPN
- 飲酒運転で事故るのはよっぽどのバカ
田舎に住む、わが父のお言葉でした
実際、無事故で今年54歳だ - 13: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/17 12:56 ID:3NyVSr04
- うちの近所の居酒屋は駐車場の中にあります
地元警察はノルマが厳しくなると必ずそこの近くで張ってます
- 14: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/19 22:33 ID:ReDE7whC
- 昼間定食をやってる店もあるから
- 18: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/24 23:28 ID:S+GxMmzU
- 友達3人で居酒屋へ
そこは有名ってかどこにでもあるチェーン店で
駅前なので近くに駐車場がある
最初のドリンク頼む時に
「お車でお越しですか」
と聞かれた
「お帰りの際 駐車割引券を出してます」
って 良いんかい!
これは飲酒運転のホウジョじゃないかと
我々は誰も運転しないんだけどね
しばらく ツレと3人で話し込んじゃったよ
飲酒運転は犯罪ですぜ - 33: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 01:51 ID:Udiq17YG
- >>18
未必の故意で飲酒運転の幇助が成立する余地あり - 20: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 00:30 ID:FdWVLoqt
- 馬を止めておくのに便利ですが,馬でも飲んだ後は乗っちゃ駄目ですか?
- 21: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 01:44 ID:eL+b+g56
- 馬でも自転車でもリヤカーでも、飲酒運転になるはず。
- 24: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/02 05:28 ID:TmDlrfLU
- リヤカーって自転車と同じ軽車両の筈だけど
運転するって感じはしないなぁ - 25: みち子 04/09/02 13:21 ID:cnQ1MNxr
- らくだならいいの?
- 26: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/02 13:36 ID:rUmWbMJU
- >>25
それも軽車両 - 36: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 06:06 ID:JGVezTrI
- 俺の働く居酒屋では、たとえば男2人、女1人でやってきて、
男が一人だけ酒を飲まずにウーロン茶ってことがよくある。
あれは多分運転するからだろうと思う。 - 37: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 08:06 ID:EgnNt66E
- そいつは他人のデートにわざわざ呼ばれて
アッシー君にされてる可哀相な奴なんだよ - 38: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/06 11:34 ID:6GxUr6Tw
- 数人で行けば誰か一人くらい飲まないやつがいる。
車で行く時点で飲まないって決めてる。
女房と一緒に行く時はジャンケンで決める。
そういう流れで無問題。
アルコールを摂取したいワケではなく、旨いもん食って、お喋りしたい
べつに珍しくもない - 42: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/15 22:22:37 ID:/v5o+idJ
- 某居酒屋、Yの瀧。バイパス沿いにあって、駐車場もバッチリ。
この前、警察がそこの駐車場の出入り口あたりで飲酒の検問をしていた。
なもんだから、店から出てきた人たち帰れなくてウロウロ、オロオロしていた。
なんだったんだろう。 - 43: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/16 02:38:02 ID:bzIVxCIH
- 飲酒運転して帰るつもりだったんだろ
一気に酔いがさめただろうなw - 47: 有太マン 04/10/18 04:05:14 ID:mxk99D+B
- 僕も都内ですけど飲みに行くときは基本的に車なんで是非駐車場は
あってもらいたいですね。 - 52: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/03 08:04:08 ID:cgcNKskU
- 近所にあるが来店したときにはすでに出来上がってる奴らもいる。
常時張り付いて徹底的に取り締まらないとアカンな。 - 53: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/05 23:30:02 ID:yB4nL7Qr
- 宮城には、警察署の隣に駐車場付の某大型居酒屋チェーン○民がある!
警察やる気あり?? - 56: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/08 01:48:52 ID:2XIuXcTB
- >>53
泉警察署の隣ね。 - 54: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/06 00:55:26 ID:kbvBpsBU
- でも居酒屋で働いてた経験からすると、
男がウーロン茶で女が生ビールっていうケースは結構あったよ。
最初は不思議だと思っていたが、男が運転する場合はそうなるわな。 - 58: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/13 18:59:30 ID:1VHqDtbQ
- 警察は是非居酒屋の前で検問やってほしいな。
- 65: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/26 13:24:09 ID:MQT/J4ZG
- 基本的に友達と飲みに行っても、漏れは飲まない。
俺が送迎する役目だからね。
ってか、医者に酒止められてるから・・・でも、酒の席の雰囲気は好きだから行く。
まぁ飲めても車で行く時は飲まないけどね。
他人の命預かってるわけだし。自己って歩行者巻き添えにする可能性有るわけだし。
ってかってか代行ってなんでガラ悪いの?
あれって893がやってたりする? - 66: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/27 07:29:58 ID:nV4Pm5e4
- ヤクザがやったりできないように
少し前から厳しくしたんじゃなかろうか? - 67: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/12/27 07:38:57 ID:a6NCcyH8
- >>66
全く関係ない。
代行に2種免許を取らすのは警察官僚が天下り先を多くするため。
そのために罰金を高くしたんだよ。 - 71: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/04 22:04:14 ID:RDnCMRdS
- 飲んだら乗るな。乗るなら飲むな。あたりまえの事。
店内至るところに書いとけ。 - 73: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/05 06:25:16 ID:PUbyC5Cn
- 間違って人を轢いたりしたら
その瞬間から世界の全てが変わるんだろうな
一瞬で犯罪者に変身できる - 75: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/02 08:18:39 ID:DkgrzUdk
- >>73
不幸にしてそんな人はいっぱいる
でもみんな乗り越えてる
別に世界の全てが変わらないし
命までは取られない
これを覚えとけよ
- 74: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/05 10:43:02 ID:Poe1Kn91
- 駐車場があるということと、飲酒運転の是非とは無関係。
駐車場のない繁華街の酒場での飲酒運転率と比較しても高くない。
グループや家族連れがほとんどで、飲まない運転手が設定されてる。
わざわざ選んでそういう店に来てるのだから、用意はしている。 - 76: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/03 05:36:42 ID:gobHkOuS
- 駐車場完備のファミリー居酒屋で働いてるが…
運転代行を頼む椰子なんて一ヶ月に一人いるかいないかだぞ。
車を置いて帰る椰子なんぞも皆無だ。
一人だけウーロン茶?殆んどの客は全員仲良く酔っぱらってますが。
それでも大きな事故なんか起こったことはない。
- 81: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/21 02:22:01 ID:XAEWDMMn
- バイト用の駐車場は欲しい
- 85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/22(火) 18:51:07 ID:un5fLfFu
- 駐車場云々よりも飲酒運転をしてはいけないだけ・・・
以前オレも飲酒運転をよくしてたよ。
クセになるんだよね、楽だしね。
オレは飲酒で捕まったのがきっかけでしなくなったんだけどね。
人身事故とか起こす前にやめられて本当によかったと思ってるよ。 - 90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/09(土) 22:14:53 ID:POYKLB4/
- つか、基本的にうちの周りだと駐車場有の居酒屋は、
そのまま翌日までおいといていいよ。って言ってくれると思う。
俺、仕事帰りとかにそのまま飲みいって
代行か、タクシー+翌日取りに行くか。どっちかだ。
電車が普及している都市部じゃなく
田舎に住んでて悪いですね。_| ̄|○ in G県 - 91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/10(日) 02:36:59 ID:WmdJi83K
- 田舎は車社会な所が多いから飲酒運転も多そう。
- 94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/04/16(土) 04:14:55 ID:3hNlaYaK
- >>91
こっちも田舎だけど代行使う人が多いよ - 96: age 2005/07/03(日) 08:46:31 ID:J4YHfrBU
- おいおい、田舎じゃなくても車で平気で呑みにくるよ。
都内23区だぞ。千葉、埼玉、神奈川の都市でもね。ドカチンや大工が仕事の帰りに一杯!
路駐やコインパーキング。
奴らは飲酒運転なんて関係ないからな。 - 99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 11:22:23 ID:JUiwTNNB
- 駐車場付きのスナックなどは論外ですね。
ただ、郊外型居酒屋に車で来る客がみな飲酒目的だと思ったら大間違い。
夕飯を食うために、ファミレスとして使ってる率も高いのですよ。
- 100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 18:12:53 ID:J4YHfrBU
- 先々週だったかな?
小岩の大竹の前がコインパーキング。
土方がワンボックスで乗り付けて全員呑んでいたぞ! - 101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日) 18:57:35 ID:4mZtqmqt
- ・・みたいなバカがいるから・・・。
駐車場付き居酒屋って論外。年中出口で飲酒検問しれ。
ってか俺下戸だから酒なんかこの世にいらねえ。
- 106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/01(木) 01:24:41 ID:5wvDfHCC
- 酒飲まないけど食事に行くから駐車場ないと困る。
居食屋と謳いながら駐車場のない和民ってとんでもない。
ファミレスだって居酒屋波に酒メニューあるのに、
居酒屋の駐車場だけ問題にするのはおかしい。
- 112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/06(月) 11:26:34 ID:18bME/9O
- 普通に運転手は飲まない、飲ませないだが。
どうしても飲みたいヤシは電車で来るか人の車に便乗。
つーか飲酒運転するようなヤシなら駐車場無くても路駐するだろうから
駐車場なくしても意味ないと思うのだが。
むしろちゃんとルールを守るヤシが割を食う。 - 113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/10(金) 18:02:29 ID:AF6Ct3S+
- 飲酒運転は田舎モンの必須技能です。
でも、飲むのは地元に限る。
地元の店で飲んできた車はお目こぼしだけど、他市で飲んで
帰ってくると捕まえるってとこ、結構多い。
もう一回言おう。飲酒運転は田舎モンの必須技能です。 - 114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/23(木) 06:43:55 ID:TuRwLIhn
- >>113
飲酒運転はDQNの必須技能です。
つまり田舎モンはDQNです。 - 120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/17(月) 14:03:06 ID:g2hKfVuX
- ウチの地域は代行に預けるとかすれば駐車料金かからないから駐車場はなくていい
そのかわり近所のちょい乗りは最低料金を設定したりしてるから割高かもな
- 127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/26(火) 23:13:38 ID:iaVIlFvP
- 酒類を販売する店すべてに客が飲酒運転で帰るときには警察に通報する
義務を負わせればいい。何のガイドラインも示さずに居酒屋などに責任を追及するのは
理解できない。
- 128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/27(水) 08:44:38 ID:UZPz1iL3
- >>127
なんでも警察に負担を背負わせるのも同じく理解出来ない。
警察って言うのは限られた人数の中での仕事なんだから何でも警察に言えば良いというのは
人民のモラル低下を進めるだけ - 130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/03(火) 04:27:22 ID:AB9+K6I9
- 俺は居酒屋店主だが店舗近くに駐車場を借りている
が、俺専用のだ
客用のなんてとんでもない、自動車に乗ってくる奴は飲まないでお茶だけにしてくれ!
最初からわかってるのなら酒出さないし帰ってもらうよ
勿論客や売上が減るけど、そんな客最初から無かったと思えば何てことない
客に酒を勧められる事が有るが「あ~どうもありがとうございます、折角ですが持病の成人病がひどいんで・・・」
といって回避している - 140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/04(水) 14:29:27 ID:ApXDhi2q
- 実際電車も通ってなくてバスも赤字路線ばっかで公共交通機関なんて使う気にならなくて自動車なきゃ生活できないようなど田舎住んでるんだけど
代行ってけっこうな数あるぞ
タクシーより安いからけっこう人気ある - 141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/26(日) 01:25:33 ID:Zd6Aju7J
- 飲みに行く金はあって、代行代は出せないって?ハア?
家で発砲酒飲んでろ - 144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/01(金) 00:25:02 ID:kcxQdKQq
- 駐車場要るだろ
ウチなんか今日は烏龍茶とジュースの客四人組が一人一台…
お陰で最終日潰された
他の客、入りたくても入れない、チキショー!
カウンター除いて4卓だから、一組せめて1、2台にしてくれ… - 145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/13(水) 10:19:45 ID:6SJBl7y9
- 名古屋は駐車場がないと居酒屋経営が成り立たない件
- 146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/13(水) 12:18:54 ID:IAl7O22A
- 確かに飲む人は、代行預けたりタクシー乗り合わせとか、気をつかうけど飲まない人は無頓着だな
飲まないんだから、すぐ帰りたいのはわかるが - 150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/15(水) 17:47:40 ID:tDHkl5z5
- 居酒屋チェーンで代行屋を運営したらどうだろう。ちょっとしたビジネスじゃないかね。
- 151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/22(土) 20:36:08 ID:5wgYzIAR
- 居酒屋の駐車場は、アルコールが抜けるまで車を置くためにあると思っていたが。
- 155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/27(土) 11:45:29 ID:0DZYLJN3
- >>151
ひとつ言っておくがアルコールは抜けません
あのさ
お前みたいな奴がいるから
飲んだけど酔って無いって言い張って運転して事故るやつが出るんだよ
運転するなら絶対飲むな
万一飲んだら翌日取りに行け - 153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/28(金) 23:22:07 ID:Cg+SspBh
- 死ぬほどアルコール好きだが車の時は絶対に飲まない
家に帰って浴びるよーに飲む - 156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/09/17(水) 00:35:24 ID:V07ZIpsV
- 外パブでよくやってるけど 飲む→駐車場で朝まで寝る→帰宅
- 158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/11(日) 20:46:04 ID:Z8m8vjj2
- 山梨に行ったときに、居酒屋の外にデカデカと
「第二駐車場完備!」って書いてあったのを見たときは笑った。 - 159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/08(日) 22:43:19 ID:9waT/0jF
- つーか切ないのはさ、ここ書き込んだり覗いたりしてる人は
飲酒運転の危険性は分かってるわけじゃん?
でも実際に事故起こす馬鹿野郎はここ見てない人たちなんだよね - 162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/08(火) 23:35:39 ID:LhNS8ogJ
- それ以上にいらないのがキッズルーム
- 163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/09(土) 13:38:00 ID:oGbBs78g
- いらないと思います
- 164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/14(木) 12:06:10 ID:csg6+4j2
- 必要だとしても、店の業務専用。
客の車用は要らんと思う。 - 176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/01/02(月) 06:30:40.06 ID:ms0hy6dB
- 居酒屋でウーロン茶しか飲まへん人も多いんやで、駐車場あったほうがええな。
- 177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/12/19(水) 01:54:19.60 ID:tiA1XEA3
- 飲酒運転の温床でもあるけど
逆に飲まない人が運転してる場合もあるし
そもそも、駐車場がなかったらど田舎の飲み屋は全滅しそう
![]() | 私は飲酒運転で刑務所に入りました (中経の文庫) 川本 浩司 中経出版 売り上げランキング : 473819 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
ちゃんと代行で帰るんだよw
地方の代行業者数こそ異常。