http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364875914/
「イオン「大丸ピーコックと松坂屋ストアの店名は今後変えるわ。トップバリュの導入は5月から本気出す」」より
「イオン「大丸ピーコックと松坂屋ストアの店名は今後変えるわ。トップバリュの導入は5月から本気出す」」より
- 1: アジアゴールデンキャット(東日本) 2013/04/02(火) 13:11:54.79 ID:FBpVwr3C0 BE:787604033-PLT(12000) ポイント特典
- イオン、買収したピーコックを「イオンマーケット」に社名変更へ 社長も交代 2013.4.1 17:17
イオンは1日、同日完全子会社化した食品スーパー、ピーコックストア(東京)を4月中をめどに社名を「イオンマーケット」に変える。運営する「大丸ピーコック」「松坂屋ストア」の店名も今後変更する方針。
これに先立って1日付で、新社長にグループ企業、マックスバリュ中部(三重県松阪市)の川口高弘取締役(57)が就いた。会長にはイオンの内山一美専務執行役(64)が就任し、ピーコック前社長の樋口雅一氏(56)は退任した。
記者会見で、川口社長はイオンのプライベートブランド(PB)を「5月より順次導入していく」と語った。
イオンは3月、J・フロントリテイリングからピーコックの全株式を300億円で買収すると発表していた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130401/biz13040117200031-n1.htm
スポンサード リンク
- 2: サイベリアン(京都府) 2013/04/02(火) 13:12:42.12 ID:2+lkseA20
- ダイエーは?
- 12: ジャガランディ(チベット自治区) 2013/04/02(火) 13:26:11.55 ID:8FEjkpoy0
- >>2
当然、屋号は変更するだろう。
複数のブランド名を持つのは非効率だ。 - 4: ジャングルキャット(神奈川県) 2013/04/02(火) 13:14:39.19 ID:FHnrPt9/0
- ダイエーの名前残したままイオンが球団買っちゃうんでしょう?
- 5: オセロット(長屋) 2013/04/02(火) 13:15:40.86 ID:zepswBdZ0
- ピーコックさらば。歴史もあるし、いい店だったのに残念。
- 6: ハイイロネコ(東京都) 2013/04/02(火) 13:15:52.30 ID:OsvLjC1A0
- 恵比寿にジャスコが出来るのか…
- 7: ヤマネコ(茸) 2013/04/02(火) 13:19:31.65 ID:ZNFV+l+c0
- 何だろ、名前変わるってだけでこの安っぽくなった感じ
- 8: サバトラ(愛知県) 2013/04/02(火) 13:19:56.18 ID:ZyGWOItb0
- トップバリュは製造メーカーが書いてないから気を付けないといけない
- 45: ピューマ(兵庫県) 2013/04/02(火) 14:27:05.93 ID:Ofc90Q/h0
- >>8
気持ち悪くて買えない - 46: コラット(大阪府) 2013/04/02(火) 14:28:35.27 ID:H6514v7Z0
- >>8
たまに書いてるのもある
こないだダノンが作ってるPVヨーグルトあった - 9: サーバル(大阪府) 2013/04/02(火) 13:22:40.77 ID:k+cnvTWR0
- 千中のピーコック好きだったんだけどな…
- 10: バーマン(神奈川県) 2013/04/02(火) 13:24:30.68 ID:NRFT7qAc0
- 別にクィーンズと成城石井が近所にあればいいんじゃね
- 35: ジョフロイネコ(東京都) 2013/04/02(火) 13:56:08.57 ID:m1ISeyNa0
- >>10
紀伊国屋と明治屋と成城石井
クイーンズは格下
あと別枠でナショナル麻布 - 11: トンキニーズ(神奈川県) 2013/04/02(火) 13:25:50.55 ID:KJlzLueM0
- ピーコック、ちょいお高めの良い店だったのにな・・・
これからイオンのPB商品が店頭にぎっしり並べられるんだろうな。
近隣のマダムが気の毒 - 13: アメリカンカール(禿) 2013/04/02(火) 13:26:32.81 ID:dCi6holY0
- 大松ピーコストア
決定! - 15: ジャングルキャット(神奈川県) 2013/04/02(火) 13:27:54.69 ID:FHnrPt9/0
- ラスボスとその他の戦いになってきたが残る勇者は西友とヨーカドーだけ
- 16: トンキニーズ(神奈川県) 2013/04/02(火) 13:29:33.94 ID:KJlzLueM0
- >>15
ヨーカドーvsイオンの一騎打ちだと思うわ。
西友は海外のスーパーと提携して安い輸入食材やワイン売ってて独自路線進んでる気がするんだよな。 - 17: ハイイロネコ(東京都) 2013/04/02(火) 13:29:50.72 ID:oVwa+tFn0
- 社名を変えたせいでイオン系列とバレて客減りそう
- 19: ジャガランディ(チベット自治区) 2013/04/02(火) 13:33:40.50 ID:8FEjkpoy0
- >>17
もうイオンに一体化の方向でしょ
店名はマックスバリュに変更すると思う - 20: しぃ(福岡県) 2013/04/02(火) 13:34:59.42 ID:kt0tp1g/0
- 近所の老舗スーパーがどんどんイオン系列になってってる…
- 21: バリニーズ(京都府) 2013/04/02(火) 13:35:21.40 ID:Vial4iFm0
- イオンに行くと人間が家畜に感じる
- 22: ギコ(東京都) 2013/04/02(火) 13:35:43.30 ID:K4objae10
- ピーコックすきだったのにイオン系列になるのか。さらば
- 23: アンデスネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/02(火) 13:38:17.00 ID:vmIPux6X0
- イオンマーケットとは直球できたな。ピーコックは高級店だったのにね
つるかめは改名しないのか - 26: ライオン(埼玉県) 2013/04/02(火) 13:43:45.40 ID:a+uByGpd0
- >>23
つるかめはまだ店名変えてないけど
会社名はイオンエブリって変わったから
店名もじきに変えるだろうね - 24: マンクス(庭) 2013/04/02(火) 13:40:55.75 ID:h24E2dTN0
- ピーコック高いからイオンになってよかった
- 27: カラカル(東日本) 2013/04/02(火) 13:46:42.13 ID:sN+CgHTP0
- ピーコック自由が丘→イオンマーケット自由が丘
ユーミンがお惣菜を買いに来る雰囲気じゃなくなるなw - 28: ジャングルキャット(東京都) 2013/04/02(火) 13:48:19.80 ID:nAfgwdwb0
- 俺の松坂屋ストアが。。。あそこの制服かわいかったのになぁ。
- 39: 黒(四国地方) 2013/04/02(火) 14:03:54.59 ID:ul2QxKf4O
- >>28
制服は変わらないんじゃないかな
経費の無駄だから
マルナカもトップバリュが売り場に並んで特売が増えてパートバイトの時給が下がっただけだったし - 29: ヤマネコ(茸) 2013/04/02(火) 13:49:49.79 ID:ZNFV+l+c0
- オーケーさえオーケーさえ残ればうちの付近は大丈夫
あそこ安売りが特徴だから大手が買収しても客一気に離れるの目に見えてるしなw - 31: ジョフロイネコ(東京都) 2013/04/02(火) 13:51:02.95 ID:m1ISeyNa0
- 麻布十番と恵比寿のはやめてくれ
安っぽくなる - 34: ジャガランディ(愛知県) 2013/04/02(火) 13:55:29.99 ID:c1Bbr3kV0
- 成城石井は高級店だな
- 44: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区) 2013/04/02(火) 14:26:27.82 ID:BtT5ESaQ0
- >>34
成城石井が高級店?
元々あそこは生鮮も扱うカルディみたいなもんだったぞ。 - 36: カナダオオヤマネコ(新潟県) 2013/04/02(火) 13:57:53.34 ID:5n33Cm/W0
- ピーコック返して(´;ω;`)
- 38: アンデスネコ(茸) 2013/04/02(火) 14:03:50.73 ID:M95R8Nck0
- >>36
マックスバリュへようこそ - 37: アジアゴールデンキャット(東京都) 2013/04/02(火) 14:00:45.74 ID:Dz5QZoSE0
- イオンとピーコックってマルイと伊勢丹くらいのイメージの格差があるよな
- 40: 三毛(庭) 2013/04/02(火) 14:12:14.94 ID:j/U1ZJ460
- 中野南口のピーコックは、これしかない需要で無駄に高かったからいくらか捗るな!
- 73: 猫又(東京都) 2013/04/02(火) 15:49:52.78 ID:TUPbFuxT0
- >>40
西友とかまで行くの遠いしついピーコックで高いけど買ってしまう
イオン買収で安くなるから嬉しい - 75: ヨーロッパヤマネコ(庭) 2013/04/02(火) 15:58:38.04 ID:evgB4j0A0
- >>73
ねーw
はやく都営住宅跡地にスーパーできたらいいのにね
はやくつぶせー - 43: バーミーズ(茸) 2013/04/02(火) 14:26:24.02 ID:dhSmsZl70
- 近所のつるかめ、ピーコックが死を迎えるのか…
もう行けないのか、さみしい - 47: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区) 2013/04/02(火) 14:30:22.40 ID:BtT5ESaQ0
- 結局ずっと前に買収したカルフールジャパン(現イオンマルシェ)みたいにイオンと同化して、単なるマックスバリュになってしまうのだろうな。
- 50: シャム(大阪府) 2013/04/02(火) 14:45:25.39 ID:HfCY1dSl0
- 近所にイオンではなくイズミヤがある俺様大勝利
- 51: サバトラ(東海地方) 2013/04/02(火) 14:46:07.91 ID:2c1JEAdSO
- イオンは意外と品揃えが悪い。
売り切れになる事もある。 - 52: 黒(四国地方) 2013/04/02(火) 14:48:46.99 ID:ul2QxKf4O
- >>51
それは客の購買力が足りないのと発注担当の誰かが駄目かまとめ買いする客がいるせい - 53: 白(東京都) 2013/04/02(火) 14:48:54.05 ID:pbtyCP4m0
- スーパーが空いてない時間に肉野菜が欲しくても
まいばすけっとは使わずピアゴっての使ってる - 58: マンクス(家) 2013/04/02(火) 14:55:34.12 ID:zHugXLO+P
- モノがどうだろうといいけどwaon使えるようにしろ
- 60: マンクス(埼玉県) 2013/04/02(火) 15:03:21.86 ID:F/+cPRcF0
- 規模は大きいけど儲けが薄い、っていうイメージが強いけど変わればいいですね
- 61: デボンレックス(SB-iPhone) 2013/04/02(火) 15:04:11.29 ID:tFSpGlFUi
- 牛肉がみんなタスマニア産になるのか。。
- 63: メインクーン(関西・東海) 2013/04/02(火) 15:04:56.20 ID:KlVb0t9f0
- ピーコックだから行ってたのに社名変えられたら行かないかも
- 64: 黒(関西・北陸) 2013/04/02(火) 15:07:21.23 ID:Yx/duQa7O
- 松坂屋400年の伝統にイオンが幕下ろすの?
イオンって日本の破壊者だな - 66: ジャガランディ(三重県) 2013/04/02(火) 15:12:23.39 ID:mfyD1SRF0
- >>64
昔は商店街と共存してたんだけどねぇ
店舗もそんなに大きくなかった - 67: アンデスネコ(茸) 2013/04/02(火) 15:17:53.19 ID:M95R8Nck0
- >>64
これ切り売りしたストアなんで松坂屋本体は残ってる - 71: 黒(四国地方) 2013/04/02(火) 15:39:27.38 ID:ul2QxKf4O
- >>64
買収されるようないい加減な経営をやってた松坂屋幹部の責任だろ
従業員ごと買ってくれただけ有り難く思うべき - 68: 白(庭) 2013/04/02(火) 15:26:00.81 ID:mQbxdh+c0
- 阿武山のピーコックも名前変わるんかー
- 74: サバトラ(会社) 2013/04/02(火) 15:53:30.85 ID:SawElGto0
- 経営の統合が進むと惣菜とかの個性がなくなるから乱立してる方がいいんだけどねぇw
- 82: バーミーズ(東京都) 2013/04/02(火) 16:44:46.08 ID:ivONTKi10
- トップバリュって、正直よいのないなぁ。
他社のプライベート商品には、それなりにいいものがあることもあるのに。 - 83: シャム(大阪府) 2013/04/02(火) 17:00:10.21 ID:1XqD/u6I0
- 初めてのバイトが千中のピーコックでした。四年後 イズミヤに入社。ピーコックが亡くなるなんて。大丸は何を考えとんやあ。イオンなんて そんなに要らんやろ。
![]() | イオンの底力 西川立一 ぱる出版 売り上げランキング : 257452 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ