Http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1342072921/
「常に手元にストックしているウイスキー 其の壱」より
「常に手元にストックしているウイスキー 其の壱」より

- 1: 呑んべぇさん 2012/07/12(木) 15:02:01.46
- 色々と彷徨い続けて辿りついた、何時も手元にストックしてあるウイスキーは何?
- 2: 呑んべぇさん 2012/07/12(木) 15:05:41.89
- 自分は
ハイニッカ
エズラブルックス ブラック
エヴァンウイリアムス ブラック
ザ・グレンリヴェット12年
ラフロイグ10年
スプリングバンク10年
高い酒は買えない・・・。
- 3: 呑んべぇさん 2012/07/12(木) 15:11:21.48
- 冷凍庫に復刻角
スポンサード リンク
- 4: 呑んべぇさん 2012/07/12(木) 17:23:12.34
- キングスランサム12年
ハイランドネクター
- 5: 呑んべぇさん 2012/07/12(木) 18:04:31.55
- >>4
そんなに流通量が少ないものを常に置いてあるってスゴイですね。
どこで買っているんですか? - 7: 呑んべぇさん 2012/07/12(木) 18:46:42.57
- >>5
もうほとんど売ってないよ。たまにオークションであるくらい。 - 9: 呑んべぇさん 2012/07/12(木) 18:55:30.29
- 自分には値段面と、入手が大変な酒は無理だな・・・。
- 11: 呑んべぇさん 2012/07/12(木) 19:54:47.84
- 常にあるのはシーバス
- 12: 呑んべぇさん 2012/07/13(金) 00:00:32.07
- 余市15年 宮城狭10年 竹鶴12年 マッカラン18年 くらい。あとはあったりなかったりが何本か…
- 14: 呑んべぇさん 2012/07/13(金) 01:02:38.64
- ブラックニッカ12年
買いだめストックもやはりというかだいぶ減ってきた
常にストックしていたいのは軽井沢12年 - 16: 呑んべぇさん 2012/07/13(金) 12:20:05.39
- 軽井沢はもうストック出来ないな
- 18: 呑んべぇさん 2012/07/14(土) 06:56:10.59
- 軽井沢好きには琥珀があるじゃないか。粗濾過もあるし落胆するには早い。
- 22: 呑んべぇさん 2012/07/14(土) 22:29:59.91
- モーレンジオリジナル
モーレンジネクター
モーレンジキンタ
モーレンジラサンタ
竹鶴12
モーレンジ大好きです。 - 23: 呑んべぇさん 2012/07/14(土) 23:24:06.39
- モーレンジってなんか箱が臭くない?
基本的に外装はそのまま使うんだけど、これは即捨ててる - 24: 呑んべぇさん 2012/07/15(日) 07:19:17.80
- >>23
嗅いでみたけど臭くなかったよ。
月に一瓶空けられないペースなんで、
今のストックでも半年以上戦える。 - 25: 呑んべぇさん 2012/07/15(日) 13:46:08.76
- ラフロイグ QC
リヴェット 12y &ナデューラ
クラガンモア12y
タリスカー10y
グレンファークラス105
ロングロウcv
ベンリアック キュリオシタス
モンキーショルダー
ハイランドパーク12y
ラガヴーリン16y
アードベッグ10y
- 26: 呑んべぇさん 2012/07/15(日) 14:08:33.11
- バルヴェニーさえあれば他は要らんよ
あと旧スパニカがあればなあ
売ってた時は興味無しで無い物ねだり - 29: 呑んべぇさん 2012/07/16(月) 00:58:33.43
- バランタイン17年、竹鶴21年
常に切らさないのはこれだけかな。
シングルモルトは色々回してる。 - 31: 呑んべぇさん 2012/07/16(月) 23:05:15.15
- ベンリアック1976が増殖してる、ヤバス、集めても、集めても、もったいなくて全く減る気配が無い、どころか増えるばかり。
一方で預金残高は働けど働けど減るばかり、ますますベンリアック1976が抜栓出来なくなる負のループから抜けられない。 - 32: 呑んべぇさん 2012/07/16(月) 23:19:40.49
- >>31
3本買って1本飲めよ。 - 34: 呑んべぇさん 2012/07/16(月) 23:35:39.27
- >>31
明日死ぬかも知れないぞ
買った分だけ飲め - 35: 呑んべぇさん 2012/07/17(火) 01:25:10.81
- 既に保有している信濃屋1976とバーショー1975が更に1本づつ仲間に加わることになったので、5本保有してるキンコー1976、1本抜栓するよ。
- 40: 呑んべぇさん 2012/07/18(水) 13:35:57.82
- マッカラン12年ファインオーク、ストラスアイラ12年、スプリングバンク10年。
- 41: 呑んべぇさん 2012/07/19(木) 04:57:34.14
- オーシャンラッキー4L
- 43: 呑んべぇさん 2012/07/21(土) 20:49:32.14
- みんないい物ストックしてるなwwww
- 44: 呑んべぇさん 2012/07/21(土) 22:24:25.88
- ベル12年、20年、ジョニ振は各1ダースくらいはある。
- 46: 呑んべぇさん 2012/07/22(日) 23:34:47.86
- タリスカー10y
この一本だけは絶対に切らさない - 47: 呑んべぇさん 2012/07/23(月) 01:23:16.15
- ベンリアック1976、
トマーティン1976、
キャパドニック1972
ロングモーン1969
グレングラント1972 - 48: 呑んべぇさん 2012/07/23(月) 02:46:22.11
- そういうビンテージ物って、常にストックって奴なの?
とって置いてるやつじゃなくて? - 50: 呑んべぇさん 2012/07/24(火) 04:51:51.93
- >>48
取って置いてるのがストックじゃないの? - 52: 呑んべぇさん 2012/07/24(火) 20:44:14.58
- だったらボトラーズは一期一会だから、ストックにはなり得ないね、ならばつなぎで今置いてるのは山崎12年5本、響17年1本、同21年3本かな。
- 53: 呑んべぇさん 2012/07/24(火) 20:50:45.62
- >>52
すべて買い占めてやればよい。 - 54: 呑んべぇさん 2012/07/25(水) 01:50:40.66
- 常にストックというと
バランタイン17年
余市10年
ジョニーウォーカー黒ラベル
ラガヴーリン16年
ラフロイグ10年
スプリングバンク10年
上記6本は常にストックしている。
あとはブラックニッカクリア(ハイボール用)
他は気分次第で色々買っている。
ボトラーズものは一期一会だね。 - 55: 呑んべぇさん 2012/07/25(水) 04:08:00.98
- ハイボールにはローズバンクとナデューラを専任として常備。
- 57: 呑んべぇさん 2012/07/26(木) 22:02:28.28
- タリスカー10
ハイランドパーク12
アードベッグ10
たまにボウモア テンペスト
- 59: 呑んべぇさん 2012/07/28(土) 19:47:33.74
- 複数をちょびちょび飲むから、買う量に飲む量が全然おっつかん。
おかげで2・3年前の瞬殺ボトル飲めるのだが。
さらにモルトだけでなく、カナディアンを除く5大ウイスキーは全て飲むし、
ハードリカーはウイスキーだけでなくラム、ブランデーも飲むから、増々減らん。
それにオフィシャルの安定感よりボトラーズの一期一会な感じが好きだから
常備ボトルってのはないな。
が、現行オフィシャルであえて挙げるなら
リベットの21年アーカイブ、ナデューラ
ラガ16年 アドべ10年、ウーガダール ベンリ12年シェリー
あたりかな。 - 60: 呑んべぇさん 2012/07/29(日) 18:10:41.35
- >>59
最後の3行だけで良いだろこれ。
言い訳みたいのいらないから。長い。 - 63: 呑んべぇさん 2012/08/01(水) 12:22:12.56
- みんないいの飲んでるなー
俺は常に手元にあるのは竹鶴12年くらい - 65: 呑んべぇさん 2012/08/08(水) 20:15:09.95
- ラフロイグ10年❤
- 69: 呑んべぇさん 2012/08/09(木) 00:37:28.69
- ハーパー
ボウモアカスク
BLACK&WHITE
凛
なんか変に偏ってるなぁ - 70: 呑んべぇさん 2012/08/12(日) 18:55:27.18
- >>69
偏ったほうが趣味っぽくてかっこいい - 72: 呑んべぇさん 2012/08/13(月) 07:19:49.51
- >>69
これだけ纏まりがなく方向性がバラバラなのに、偏ってると感じられる感覚www - 73: 呑んべぇさん 2012/08/20(月) 19:17:38.52
- ・インバーハウス
・ティーチャーズ
・グレンモーレンジのなんか
- 74: 呑んべぇさん 2012/08/20(月) 20:19:20.10
- バーボンは オールドフィッツジェラルド
スコッチは ベイリーニコルジャーヴィー
この2本はいつも常備しているよ - 76: 呑んべぇさん 2012/08/22(水) 18:50:57.32
- モーレンジ10の在庫がきれてからオリジナル
ラフログ・カスクだな
疲れた時はモーレンジ
体調のいい時はラフログ
のローティションが多い
そしてたまのブッカーズ
この3本はきらした事ない - 77: 呑んべぇさん 2012/08/22(水) 20:42:40.94
- 普段呑み用に、ターキー8年・富士山麓
記念日用に、山崎12年
- 78: 呑んべぇさん 2012/08/22(水) 23:17:10.63
- なんだかんだ常にボウモアは備えてるな
- 81: 呑んべぇさん 2012/10/21(日) 02:31:17.49
- 今んところ人気高いのはこんな所か。
納得の揃い方。
リベット12、スプリングバンク10
タリスカー10、アードベッグ10
ラガヴーリン16、ラフロイグ10
ジョニ黒、バランタイン17
エズラ黒 - 90: 呑んべぇさん 2012/10/27(土) 03:48:37.04
- >>81
マッカランとボウモアが入ってないのに驚いたわ
知名度・流通網では最上位なのに - 82: 呑んべぇさん 2012/10/21(日) 03:00:57.19
- ベンリ76だけで20本以上ある変態です。
- 83: 呑んべぇさん 2012/10/21(日) 09:13:37.89
- >>82
普通じゃない?特に珍しいことでもなんでもないかと。 - 84: 呑んべぇさん 2012/10/21(日) 09:14:39.66
- 月1本飲むと2年もたないね。
- 86: 呑んべぇさん 2012/10/21(日) 17:29:25.20
- フロムザバレル
IWハーパー
フロムザバレルは瓶が小さいから空き瓶にジンとかを入れて使える偉い子なんやで
注ぎにくいとか言って嫌わないでよね - 87: 呑んべぇさん 2012/10/24(水) 22:34:27.87
- 山崎12年と響17年、流行りのボトラーズ飲み疲れたら、この2銘柄が恋しくなる、安旨でコスパも最上級
- 88: 呑んべぇさん 2012/10/24(水) 23:24:16.07
- 響17年が安旨でコスパ最上級とは
どんなブルジョアだよ・・・金持ってんな - 91: 呑んべぇさん 2012/10/28(日) 21:46:50.58
- ラガヴーリン16年人気だね
アイリッシュはあんま人気ないのが以外 - 93: 呑んべぇさん 2012/10/30(火) 00:41:12.11
- いつか飲もうと置いてあるやつなら幾つか有るけど常飲してるのをストックはしてないな。
酒を切らして買いに行くのも億劫で悶々としてるときについ飲みそうになるから困る。 - 95: 呑んべぇさん 2012/10/31(水) 22:38:14.35
- バルヴェニー12年ダブルウッド
ラガヴーリン16年
この二つはキープかな - 97: 呑んべぇさん 2012/11/04(日) 18:01:23.54
- ここ3年くらいはこの3つが基本
タリスカー10
ラフロイグ10
カリラ12
カリラはちょっと流通が滞りがちなんで見つけた時に多めに買ってるな - 107: 呑んべぇさん 2012/11/08(木) 23:13:29.05
- 竹鶴21年とラガヴーリン16年だな
- 108: 呑んべぇさん 2012/11/09(金) 03:33:43.65
- ラガヴーリンはダブルマチュアードが濃厚で好き
- 109: 呑んべぇさん 2013/02/03(日) 15:47:59.17
- ドロナック15年とラガヴーリン16年は切らさない。
- 110: 呑んべぇさん 2013/02/04(月) 16:13:20.64
- ラガヴーリン良いな!
切らさないのはターキー8年とタリスカー - 111: 呑んべぇさん 2013/02/04(月) 16:41:13.65
- ターキー8 マッカイ13 グラウス12 ジュラ10 オールモルト 白馬 ラフロイグ10
リベット12 エズラ黒 デュワ―ズ12 インバーハウス ハイランドパーク12 タリスカ10
メーカーズマーク マクレランズハイランド マクレランズアイラ ボウモア12 - 113: 呑んべぇさん 2013/02/06(水) 02:19:00.94
- >>111
お家に遊び行きたい
ボウモア12は切らさないようにしてる - 115: 呑んべぇさん 2013/02/07(木) 20:20:16.76
- いつでも補充可能なものばかりで満足出来て羨ましい
- 127: 呑んべぇさん 2013/02/09(土) 22:09:34.55
- ウイスキーは好きだが、常に手元にあるボトルを、ではなく
適当にいくつか買った中から好きに飲んでるな
リピートしないんだよな - 129: 呑んべぇさん 2013/03/26(火) 14:08:21.91
- やっぱ常にストック=いつでも買えるっていう安心感がいいよね。
ボトラーズや限定物ももちろんいいんだけど、飲むと減るから逆にストレスでな…。
どうせ飲むなら美味しいもの飲みたいけど、あんまり高いのばっかりは買えないからいわゆるナンピン手法で平均単価抑えてます。
高め
ジョニ青 バランタイン21
中間
テンペスト ナデューラ 余市10
安め
白州無印 ジョニ黒 余市無印 フロムザバレル
あとはあんまり飲まないけどリベットとマッカランの12かな。テンペストは入手性がいいので(笑)
なんとも節操が無い気がするけど、どれも好きだしお勧め聞かれたらこの中から予算で選んで教えてる。 - 45: 呑んべぇさん 2012/07/22(日) 22:02:52.84
- 家に帰ったら コイツが居る。
そんな安心感のあるウイスキーって いいもんだ。
![]() | シングルモルトウイスキー ザ・マッカラン18年 YMC18S サントリービア&スピリッツ 売り上げランキング : 35 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
たまには良い酒が飲みたい・・・