http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1076092611/
「カンパリ カンパリ カンパリ」より

004000000012_R

カンパリとは
カンパリ(Campari)とは、苦味のあるタイプのリキュールの銘柄の1つである。液色は赤く、アルコール度数は25度。エキス分は19%。イタリアで生産されている。イタリア語で「苦い」を意味する語が「アマロ(Amaro)」なので、アマロ系のリキュールなどと言われることもある。

Wikipedia -カンパリ-


スポンサード リンク

9: 呑んべぇさん 04/02/07 23:14
ロックにオレンジスライス。ガブガブ飲みたい時はソーダ割りにする。
スプモーニでカンパリの存在を知って以来はまった。
10: 呑んべぇさん 04/02/08 00:05
カンパリって飲んだことねーけど
ストレートやロックで飲んで美味いの?
12: 呑んべぇさん 04/02/08 04:28
リキュールの中ではロックやストレートでも美味い方じゃない?
個人的にはロックにするなら、絞ったレモンを入れた方が好きだ。
13: 呑んべぇさん 04/02/14 07:17
綺麗な色とフラスコ型のオシャレなビンに惹かれてミニボトルを購入。
帰宅後、ネットでカンパリを調べると「苦い」酒だということが判明。
見た目の色から甘い味を期待して買ったのに・・・_| ̄|○
14: 13 04/02/15 07:54
休日なので思い切って飲んでみたら苦いけど微妙に甘みがあってウマイ!
ストレートでチビチビ飲んでるけどいけるよこれ。
17: 呑んべぇさん 04/02/29 15:25
部屋の掃除してたら荷物の山の奥からカンパリのボトルが出てきた。
いつ買ったんだろー?

というわけで日々ちょっとづつ飲んでる。もっぱらジュース割りで・・・
18: 呑んべぇさん 04/02/29 22:28
微妙に甘くて苦い。が、嫌な味ではない。不思議なリキュールだ。
俺の場合は、ジンライムのソーダ割のアクセントにしている。
19: 呑んべぇさん 04/02/29 22:45
サボテンに集る虫があの色の元なんだよね?
それを聞いてから、好奇心で飲むようになった。
20: 呑んべぇさん 04/03/01 09:00
>>19
昔は虫が原料のコチニール色素だったけど最近はカルミン酸色素を
使用している模様。
23: 呑んべぇさん 04/03/01 22:10
カンパリ+甲類焼酎+レモン少々で旨いよ。
27: 呑んべぇさん 04/03/26 02:44
カンパリ+グレープフルーツジュース+スピリタスで、
40度くらいのカンパリグレープを作ったことがある。

ミニボトルに詰めて夜行列車のお供に・・・
29: 呑んべぇさん 04/03/26 16:49
胃のお薬でし
32: りか 04/04/14 21:53
カンパリロックにライムが好きです。
カンパリ好きな方にはスーズという薬草系リキュールが
おすすめです☆
351: 呑んべぇさん 2007/07/04(水) 14:49:36
>>32
スーズって、風邪薬のシロップとかチューペットwみたいな甘みがしない?
なんだか日本だと駄菓子で味わえてしまえそうな・・・
向こうじゃ黄色いカンパリとも呼ばれるらしいけどちょっとそれは違和感あるんだよなあ
34: 呑んべぇさん 04/04/15 22:19
カンパリ結構好き。
苦いのって結構好き。
カンパリ以外に苦いお酒ない?
36: 呑んべぇさん 04/05/08 19:08
>>34
アブサン
41: 呑んべぇさん 04/06/13 20:38
カンパリとパライソを1対1であとソーダとレモン一切れ
チャイナレッドとでも名付けるか・・・
42: 呑んべぇさん 04/06/18 04:10
カンパリ+カルピスソーダ+レモン
カンパリ+ピンクグレープフルーツ+赤ワイン
以上が最近の寝酒でござんす
43: 呑んべぇさん 04/06/25 20:49
ミネラルウォーターで割って、レモンピール。

サパーリ イイ!
44: 呑んべぇさん 04/07/27 09:31
カンパリだけをよーくシェイクして、泡立ったヤシをロックで...、
って飲み方したら、バーテンダーに嫌われるかなぁ。
47: 呑んべぇさん 04/08/01 11:30
先日酔っぱらって買ったらしいカンパリの大瓶があったので
初めてカンパリっての飲んでみた(ソーダ割り)
胃薬の苦いので気持ち悪くなる自分には無理かもしれない
でもまたたくさんある、どうしよ..
48: 呑んべぇさん 04/08/01 12:25
>>47
グレープフルーツジュースで割れ(カンパリグレフル)
トニックウオーターがあればそれも加えろ(スプモーニ)
50: 呑んべぇさん 04/08/01 19:01
>>48
ありがトン、自分でも調べてみたらカルピス+レモンジュースてのもあったよ。
反省しつつ飲み切るよ。
49: 呑んべぇさん 04/08/01 18:55
僕は食前酒として飲むことが多いかな~。
苦いリキュールは苦手で、カンパリの苦味の中にある甘みも理解できない舌なのでorz
ジン+グレープフルーツ+カンパリで一杯目に呑んでますよ。
51: 呑んべぇさん 04/08/06 22:12
カンパリって実際はかなり甘い酒だよな。ただ、苦味のが大きいってだけで。
苦味より甘さのが気になってストレートじゃ飲む気にならん。
56: 呑んべぇさん 04/09/27 13:33:16
カンパリ大好き人間だけど
周りには他にいないな。

なんか植物っぽい味が駄目みたい。
うめーのになー。
もうずっと、カンパリだけ飲んでいたい。
58: 呑んべぇさん 04/09/28 10:43:20
みなさんカンパリソーダの分量ってどうしています?
アメリカや日本ではソーダの量が半分、イタリアでは全体の三分の一ってなっていて
どっちを信じていればいいのか・・・
カンパリのホームページではなぜだかソーダの分量を書かなくなったし
63: 呑んべぇさん 04/09/29 09:34:38
>>58
1/3派ですなあ。食前酒としてビール感覚で飲んでるので
こっちのがガブガブいけます。
逆に食後にマターリ飲むときはロックでレモン絞る。
62: 呑んべぇさん 04/09/29 01:21:19
ジャストウォーターで飲むのが好き。
65: 呑んべぇさん 04/09/29 10:50:55
カンパリを使った食前酒ならシェカラートがお勧めかな。
ただカンパリをシェークするだけの簡単なレシピだし。
腕の鍛錬にもなる。
66: 呑んべぇさん 04/09/29 11:29:52
カンパリは冷凍庫に保存するとトロトロになって良いよ
それでカンパリソーダ作っても美味い(当然溶けるけど冷えてて美味い)
最低でも冷蔵庫にしまって欲しいとバーテンダーさんに言われた
68: 呑んべぇさん 04/10/10 21:51:23
そういや高校の頃読んだ内田春菊の本に
いつもカンパリペリエ割を頼む姐さんが出てて
どんな味するんだろうとか想像してたっけなぁ

実際ペリエ単独でも好きだ
カンパリと合わせれば最強
72: 呑んべぇさん 04/10/28 02:57:29
カンパリって語感が好き
73: 呑んべぇさん 04/10/28 04:29:40
>>72
わかるわかる
76: 呑んべぇさん 04/10/29 15:56:12
だまされたとも思って午後の紅茶(ストレート)で割ってみ
81: 呑んべぇさん 04/11/19 01:41:33
>>76
俺はジャワティー派だ。気分次第でレモンを加える(分量等も気分次第)。

しかしジャワティーを置いている店は少ないので、烏龍茶で代用することが
多い。
あまり酒が飲めず、かつ種類も名前も知らない人とバーに同行した場合など
この飲み方を一度は勧めている。ビジュアル的にも薄暗い空間の中で「赤」
が映えるし、柑橘系の助けも借りられる(味、ビジュアル、両方の面で)為
カンパリが合わないという人を除けば、概ね好評な飲み方だと思うよ。
84: 呑んべぇさん 04/11/29 06:29:28
カンパリが胃腸にいいってホント?
最近、モルトをストレートで飲んでるので胃が弱ってきたから。

酒を止めるのが一番だとは分かってる。
87: 呑んべぇさん 04/12/12 23:37:43
カンパリの苦みの元はゲンチアナ。だから胃に良い。
そんなに苦いのイヤならコーディアルカンパリ飲んでみろ、って思ってしまう…
96: 呑んべぇさん 04/12/17 02:46:37
糖分控えめのカンパリつくってくれんかね。苦味の後にくる甘さが気持ち悪い。
97: 呑んべぇさん 04/12/17 13:54:21
>>96
スピリッツで割っちゃえば?ビターズ入れるとか
工夫しろよ
112: 呑んべぇさん 05/02/19 00:22:39
ネグローニってどう?

小説にでてきて興味ありまつ。
カンパリは苦手なんだけど家にたっぷり残ったボトルがあります。
美味しいのならヴェルモットを買ってきてカンパリを消費したい。
113: 呑んべぇさん 05/02/19 01:04:26
>>112
私は大好き。名前が出てきたのを見ただけで嬉しくなって、レスしてしまったよ。
ベルモットの風味ってわりと強いからね、カンパリの主張は抑えられるけれども、
苦手な人にはやはり独特の苦味がきついのではないだろうか。
一方、甘味はベルモットに隠れる。参考になれば良いのですが。
143: 呑んべぇさん 2005/04/27(水) 22:33:26
ゲテ系だが、カンパリのハーフロックにアンゴスチュラビターズを軽く振る。
友人に一口飲ませたら、「甘い正露丸」という素敵な称号を頂いた。
不味い! もう一杯! と叫びたいぐらい旨いのだが。
162: 呑んべぇさん 2005/07/26(火) 23:50:58
グレープフルーツや、トニックで割ったときの甘苦さがいい。
一度に使うとスプモーニとか言うらしいが、ここまでやると風味が消えてしまうような気がする。
172: 呑んべぇさん 2005/07/29(金) 07:09:52
>>162
スプモー二のカンパリ濃い目
グレープフルーツとトニックをちびっとづつで
飲むとウマイね。
186: 呑んべぇさん 2005/08/14(日) 03:42:19
ズブロッカにカンパリ垂らすといい感じ
192: 呑んべぇさん 2005/08/27(土) 06:38:01
>>186
まじで?味が想像つかないけど
こんど試してみまつ
194: 呑んべぇさん 2005/08/30(火) 23:23:28
カンパリビールはどう?
カンパリ買ったら帯に書いてたので試してみた。
【結論】
味の濃いカンパリソーダ!
198: 呑んべぇさん 2005/09/18(日) 01:17:10
5年ぐらい常温で放置してたカンパリってまだ飲めますか?
199: 呑んべぇさん 2005/09/18(日) 01:25:19
>>198
未開封なら全然おk
開封済みならガクブルしつつ、まずは味見からw

果実・クリーム系とかじゃないし、漏れなら飲んじゃうけど
213: 呑んべぇさん 2005/10/14(金) 04:49:42
>>198と同じ状況で自分は冷蔵保存してて、今日思い出して飲んでみた。

味は変わらないが、一口飲んで何気なくビンの底見たら、中になんか茶色モノがへばりついてた。

ガクブルで速攻捨てたけどあれは何?カビ?

やだな~腹痛くなったらorz
214: 呑んべぇさん 2005/10/14(金) 12:52:52
>>213
経過観察中ですか?
216: 呑んべぇさん 2005/10/15(土) 05:05:52
>>214
見事に腹痛くなりますた。
みんなも気を付けて。
202: 呑んべぇさん 2005/09/23(金) 21:25:39
カンパリはラッパ飲みストレートで、ツマミはみかんな漏れが来ましたよ。
203: 呑んべぇさん 2005/09/25(日) 23:40:31
おお、口の中でカンパリオレンジを作りますか・・・自分も今度やってみよ
205: 呑んべぇさん 2005/09/26(月) 10:35:03
イタリアのベルモットもカンパリに近い味なんだな
209: 呑んべぇさん 2005/10/12(水) 23:42:48
カンパリ買おうか悩んで早、一月。飲み切れるかなぁ(ノд`)
210: 呑んべぇさん 2005/10/12(水) 23:46:20
>>209
カンパリソーダ
カンパリオレンジ
カンパリグレープフルーツ
カンパリトニック
スプモーニ(トニック+グレフル)
カンパリコーク

割る酒としては、メチャクチャ秀逸。
どれかにピンと来たら毎日晩酌の1杯目とかで飲みきれますよ。
218: 呑んべぇさん 2005/10/15(土) 13:32:38
カンパリ好きな人にはイエーガー・マイスターもお勧めしたいな。
219: 呑んべぇさん 2005/10/16(日) 22:03:57
>>218
カンパリ→イエーガー→養命酒と言う、薬草系黄金の流れw
223: 呑んべぇさん 2005/11/05(土) 20:48:20
生しぼりジュースで割るとおいしさ100倍!
私は生しぼりカンパリオレンジがすき
244: 呑んべぇさん 2006/02/12(日) 10:57:36
「カンパリ本社の人間は「とにかく冷やしてくれ」と言っていた。」らしい。
カンパリとグラスはは冷凍庫、ソーダも出来るだけ冷やして。そして、ひたすら手早く作る。
因みに、カンパリ多め、氷はなしで。それだけで、物凄くうまい
251: 呑んべぇさん 2006/04/05(水) 09:31:36
粒たっぷりのグレフルゼリーにカンパリ垂らして食うとウマーwww

見ためもおもろい。
258: 呑んべぇさん 2006/04/14(金) 23:47:49
さっき、久々カンパリのビン開けたら、キャップに砂糖みたいな粒が着いてた
259: 呑んべぇさん 2006/04/15(土) 00:01:38
>>258
砂糖だって。リキュールだから、開栓したら早めに決着付けるよう。
269: 呑んべぇさん 2006/06/18(日) 02:17:22
カンパリミルク最強伝説

ほんのりピンク&引き立つ苦味
271: 呑んべぇさん 2006/06/25(日) 02:54:31
今日念願のコーディアルカンパリが偶然手に入った。
静岡に法事で行って、帰りに寄った酒屋に普通に定価前後で売ってた。
なんかその店見たこと無いような他の終売品が結構あった
b90c1d7a
284: 呑んべぇさん 2006/08/19(土) 07:18:27
>>271
羨ましい…
ヤフオクだと7、8千円するんだよな
279: 呑んべぇさん 2006/08/14(月) 21:49:39
いきなりスマンが、カンパリってどんな種類の酒なの?
ラベルを見てもまったくわからん
280: 呑んべぇさん 2006/08/15(火) 00:06:19
>>279
ラベルにBitterって書いてあるでしょ
甘くて苦い、ハーブ系のリキュールですよ
298: 呑んべぇさん 2006/10/30(月) 23:08:47
買ってみた。(マーマレードが嫌いな奴には)難しい酒だ……
でも今まで焼酎かウォトカばっかり飲んでたから新鮮っちゃ新鮮だわ。
こういうユニークなお酒もあるんだねぇ。
312: 呑んべぇさん 2007/02/06(火) 01:40:44
ジンで薄めてカンパリ飲んでます
ロックはさすがに甘すぎて・・・
313: 呑んべぇさん 2007/02/07(水) 09:42:18
>>312
濃いんだか薄いんだかw
でもうまいねこれ。
ジン初めて飲んだけど匂いが……これ大好きだ!
315: 呑んべぇさん 2007/02/13(火) 01:46:29
スターリーとカンパリを少量にジンで薄めて飲んでます
それにしてもカンパリはかんなり主張強いですね
結構薄めたつもりでも出てくる個性がたまらないです
starrydita
322: 呑んべぇさん 2007/02/25(日) 21:50:08
カンパリにハチミツとレモンを入れてお湯を注いで飲んでる。
体も心もあったまるよ。
326: 呑んべぇさん 2007/03/03(土) 08:19:56
オレンジピールしてロックがベスト
328: 呑んべぇさん 2007/03/06(火) 13:05:33
半瓶飲んで、やっとうまさがわかってきたよ。
ハーブが60種類も入ってるらしいけど、大半は謎らしいね。
342: 呑んべぇさん 2007/05/27(日) 23:06:08
俺はいつも、カンパリオレンジを炭酸で割ってやっている。あとグリーンマンゴJ割りこれもお勧め。
ビールも良いけど、やっぱカンパリは安くておしゃれで健康にも良いわ。一家に一瓶常備したいね。
356: 呑んべぇさん 2007/07/14(土) 22:37:12
やっぱロックにかぎる。
イタリアのアペロールもカンパリのライトテイストみたいでオススメ。
359: 呑んべぇさん 2007/07/27(金) 05:33:47
実は酒の知識は王ドロボウの新装版で得たw
360: 呑んべぇさん 2007/07/28(土) 21:16:35
>>359
それにBARレモンハートの知識を加えればもうちょっとレベルアップ。
ベネディクティン美味いぞww
394: 呑んべぇさん 2007/12/27(木) 12:20:43
同世代はみんなカンパリ嫌うんだよな・・・こんなに美味しいのに・・・
395: 呑んべぇさん 2007/12/28(金) 09:21:52
好きにはなってもらえないかもしれないけど、
嫌われるような味じゃないと思うんだけどねぃ……

割るものでこんだけ味がコロコロ変わる酒もめずらしいよね。
406: 呑んべぇさん 2008/02/03(日) 15:53:01
初めて飲んだ
ワインで割ってたらやっとおいしくなって参りました
423: 呑んべぇさん 2008/04/04(金) 18:12:02
カンパリ勢いで刈った漏れがいる・・・。
どうしよ。
424: 呑んべぇさん 2008/04/04(金) 18:32:07
まずは薄口から
スプモーニ、ソーダ割りなどをおすすめする


サントリー カンパリ 25度 1000ml 1本
サントリービア&スピリッツ株式会社
売り上げランキング: 18,957


注目記事リンク集