http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365163697/
「生クリーム貰ったから活用する方法」より

cream_2

1: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2013/04/05(金) 21:08:17.07 ID:/CSArhTC0
教えてケロ

ちなみに1リットルある
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:08:52.02 ID:dixbmgsCP
冷凍してかじる
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:09:04.69 ID:ZOKqqtLH0
砂糖入れて飲む

スポンサード リンク

8: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/05(金) 21:09:05.83 ID:/CSArhTC0
考えてるのはバター作ってみよかなくらい
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:09:45.39 ID:Sej1zt+n0
バナナにつけて食べる
スポンジケーキ買って来てつけて食べる
11: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/05(金) 21:09:58.16 ID:bz2LxzK10
ホイップクリームにして冷凍したらマジでうまい
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:09:58.42 ID:g7ZiQkCY0
ホワイトソース作ってグラタンやカルボナーラ作ったら?
22: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/05(金) 21:11:25.61 ID:/CSArhTC0
>>12
君が1番まともだ
他に案ない?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:10:10.77 ID:DeIrs2Rv0
コーヒーに入れればウィンナーコーヒーになる
16: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/05(金) 21:10:35.13 ID:/CSArhTC0
こないだ貰った時はケーキ作った
no title
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:11:59.38 ID:ospPHnpO0
>>16
無駄に贅沢に使ってんなwww
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:10:45.26 ID:xKVs9GeO0
チョコレートと合わせたり
イチゴショートつくったり
カルボナーラとかスクランブルエッグつくったり
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:10:48.36 ID:h5fLQth30
ムースとか作ったら?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:11:12.87 ID:gB3/8mvX0
動物性か植物性によって変わってくる
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:11:21.33 ID:E7jEJSOL0
鶏肉
キノコ
ブロッコリー
玉ねぎ

を生クリーム煮にすれば美味
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:11:47.82 ID:0s+yKF+Q0
冷凍ホイップは食い過ぎてしまう
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:11:50.41 ID:O3zV0G330
no title

まぁ、ケーキだろうな
それとホワイトソース
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:12:11.73 ID:SXkR29PG0
>>26
美味そうだけどグロいなww
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:14:58.35 ID:SXkR29PG0
>>26
サムネにモザイクかかってたら完全にグロ画像だなww
28: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/05(金) 21:12:05.08 ID:bz2LxzK10
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:12:35.91 ID:/4jQCBma0
ティラミス作れ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:13:10.54 ID:SW3R9IfZ0
何だよ冷凍ホイップって
超うまそう
俺生クリーム貰ってないのにやりたくなったわ
38: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/05(金) 21:14:46.46 ID:bz2LxzK10
>>33
個人的な感想
冷凍ホイップ>mow>爽
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:13:32.17 ID:aLnT1kg9i
毎朝卵と混ぜて焼いてオムレツにすれば?
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:13:37.39 ID:O3zV0G330
no title

まぁ、独りで食える量じゃないけど
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:15:10.29 ID:hbmhF6Ie0
>>35
お前のセンスには頭が下がるぜ
36: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/05(金) 21:13:39.45 ID:/CSArhTC0
こんなやつだからよろしくお願い申し上げます。
no title
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:17:50.28 ID:gwBTOJQI0
>>36
とりあえず全部ホイップしよう
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:14:47.83 ID:O3zV0G330
45は濃いなぁ
とりあえず7割ホワイトソースにして保存、3割ホイップにして冷凍保存かな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:16:19.13 ID:BWtCZh0g0
二層ゼリー作れば?
手軽でおいしいぞ
45: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/05(金) 21:17:58.35 ID:bz2LxzK10
パンナコッタとかどうよ
簡単で美味いぞ

生クリーム、牛乳、砂糖、バニラエッセンス
これらを火を通しながら混ぜた後にゼラチンを入れて冷ますだけ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:18:02.71 ID:O3zV0G330
no title

まぁ、ホイップも何種類か作るといいよ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:18:22.41 ID:fTnlQO3p0
45かー
ケーキならショートケーキ
ロールケーキ
シュークリーム
シフォンケーキ
いろいろあるさな
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:19:47.96 ID:g7ZiQkCY0
>>47
シフォンケーキって生クリーム使うっけ?
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:20:30.86 ID:O3zV0G330
>>53
普通使わんけど入れるレシピもあんじゃね。
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:21:34.18 ID:fTnlQO3p0
>>53
ショートケーキみたいにまわりにべったべたにするとうまい
別々でも相性いい
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:19:46.65 ID:O3zV0G330
ちなみに45はそのまま使うと脂っぽくてケーキだと微妙だから少し牛乳で薄めるといいよ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:23:05.37 ID:7/UtRW1A0
この時期ならパンケーキに乗っけてイチゴを添えてジャムソースで
甘党最高
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:23:28.84 ID:O3zV0G330
カレーに入れてもいいんだよな
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:23:32.65 ID:fTnlQO3p0
いやまてよレアチーズケーキわすれてた
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:24:35.73 ID:O3zV0G330
レアチーズケーキとか生クリームあんまり使わんしなぁ

ホイップして冷凍が一番良いんだよなぁ
そんでまるごとバナナ作るの
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:26:14.79 ID:fTnlQO3p0
>>62
え?使うだろ
200は余裕
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:28:40.25 ID:O3zV0G330
>>66
1kgくらいできるな
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:29:52.26 ID:fTnlQO3p0
>>72
15型で200だからまあ
ホール五個くらいだな
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:29:46.12 ID:O3zV0G330
でもまぁ、ホワイトソースが一番良いよな
ドリアにグラタン、ラッザーニァ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:31:39.07 ID:0bqGhQ7n0
食パンに乗っけてチョコのせるとうまそう
試したことないけど
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:32:52.21 ID:jEu82mo30
今さらだけど生クリームって凍るのか?

俺だったらたらこスパに入れる
生クリーム入れたたらこスパは殺人的だぞ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:33:52.33 ID:O3zV0G330
>>76
ホイップすれば家庭用冷凍庫でもしっかり凍る
そのままだと分離した記憶が
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:33:33.65 ID:41CpbKmBP
俺、生クリーム泡立ててボウルにそのままで、つけパンみたいな感じで食べるんだけど、変ですかね
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:34:28.93 ID:O3zV0G330
>>77
良いんじゃね、職場でよくある光景
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:40:53.56 ID:7/UtRW1A0
>>80
どんな職場だよ…と思ったらケーキ屋さんでしたか
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/05(金) 21:48:35.08 ID:ARA0hGt20
ムース
軽いからボウルいっぱいでも食える気がする




注目記事リンク集