http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365429882/
「【酒】焼酎の面白い飲み方教えてくれ」より
「【酒】焼酎の面白い飲み方教えてくれ」より

- 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:04:42.79 ID:44Wr/fKh0
- うちに何本か焼酎のストックがあって、今はお湯割りにして飲んでるんだけど、
芋焼酎とか芋臭くてちょっと飲むのがキツいと感じるようになってきた。
そんな俺でも美味く飲めるような方法があれば教えてくれないか。
ちなみに酒に対しては強い方。
ウイスキーなんかはストレートで飲んでる。 - 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:05:12.60 ID:iBu1ulmV0
- 生
- 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:06:07.03 ID:yPTvtytBO
- そのまま
スポンサード リンク
- 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:08:13.51 ID:44Wr/fKh0
- >>2-3
お湯で割ってもキツいのにストレートはもっとキツいです・・・
というか、何度か試したんだけどやっぱり無理だった
- 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:06:15.81 ID:7hzI1qNC0
- ロックでストローでのむ
さつま揚げつまみながら飲む
妹は割るのはあんましお奨めしない - 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:08:13.51 ID:44Wr/fKh0
- >>4
ロックをストローで、っていうのは何度か聞いたことあるけどネタだと思ってた
どんな意味があるんだ?
- 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:06:39.25 ID:hPZQu8zMi
- ソーダ割
芋なら香りがたつ - 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:08:13.51 ID:44Wr/fKh0
- >>5
チューハイみたいな感じか
どっちかというと香りが苦手かもしれないんだけど、それでもいけるかな - 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:07:03.15 ID:kLgw+EkXO
- キュウリ一切れ入れると飲みやすくなるのって焼酎であってたっけか
- 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:08:54.47 ID:44Wr/fKh0
- >>7
その発想は無かった
けどうちにキュウリ置いてないわ・・・
- 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:11:06.32 ID:kLgw+EkXO
- >>10
酢でもいいのよ
入れすぎ注意な - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:14:40.55 ID:44Wr/fKh0
- >>15
焼酎に少し酢を入れてみるってこと?
それなら出来るかも知らんから少しやってみるかな - 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:07:36.04 ID:JDCRvuw8O
- 焼酎どうし適当に混ぜろ
たいがい不味いけど - 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:08:54.47 ID:44Wr/fKh0
- >>8
不味いのかよ!w - 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:09:32.45 ID:INieEgLQ0
- FX実況でFXで有り金全部溶かした人の顔を見ながら焼酎を飲む
- 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:14:40.55 ID:44Wr/fKh0
- >>11
何そのベルモットのボトルを見ながらジンを飲むみたいなのはw
- 12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/08(月) 23:09:49.40 ID:4X/Ay3mi0
- ホッピー買ってきて立ち飲み屋ごっこ
- 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:14:40.55 ID:44Wr/fKh0
- >>12
ホッピーって飲んだこと無いんだよなあ・・・
近所の酒屋に置いてあるのは見るんだけど、飲み方がわからん
- 49: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/08(月) 23:46:00.95 ID:4X/Ay3mi0
- >>18
氷の入ったグラスに焼酎を1/3ぐらいまで入れて、ホッピーで割るだけ
ホッピーは安く買えるから、効率よく焼酎消化出来るぞ - 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:48:31.99 ID:44Wr/fKh0
- >>49
なるほど
イメージ的にはハイボールみたいな感じかな?
一度ホッピー飲んでみるかなあ - 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:51:03.10 ID:AUhoDGMRO
- >>52
割り方なんだろうけど、どのみちつまみとか酒の味とか知るか!って飲み方だしね - 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:53:07.72 ID:44Wr/fKh0
- >>54
酔えりゃいい、って感じなのかなあ
一応酒好きとしては、なんだかなあって感じがするw - 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:10:14.07 ID:RzAmjSSD0
- 前テレビでやってた焼酎ポン酢割りは実際やってみたら糞まずかった
- 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:14:40.55 ID:44Wr/fKh0
- >>13
あかんやん!w
- 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:11:01.50 ID:wP1mCF9Q0
- ストレートティー割
レモンティー割
パインジュース割
グレープフルーツジュース割 - 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:14:40.55 ID:44Wr/fKh0
- >>14
オレンジジュース割りはだめですか?
- 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:16:35.69 ID:wP1mCF9Q0
- >>18
オレンジジュース割もいいよ
ただし、全部果汁100%な - 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:19:48.61 ID:44Wr/fKh0
- >>21
100%オレンジジュースは常にストックしてるんだ
後で試してみる
- 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:11:47.44 ID:1yW0DcoZ0
- 無理無理、酒は基本的に味よりもまず、匂いがダメなら全部ダメ。
グラッパもパスティスもマールもアブサンも、泡盛も焼酎も、匂いがダメだったら美味しく飲めない。
なんぼも経験した上での言葉よ。 - 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:17:25.05 ID:44Wr/fKh0
- >>16
それを行っちゃあ身もふたも無いが・・・w
捨てるのは嫌だから、なんか変わった飲み方がないかなあって模索してるの - 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:22:23.68 ID:1yW0DcoZ0
- >>23
やるならやるでいいけど、最終的に「ここで妥協するしかないか」って点を探す事になるだけよ。
ホントにおんなじ様な事考えて再蒸留までした俺が言うんだから。 - 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:27:40.71 ID:44Wr/fKh0
- >>30
再蒸留ってどんだけw
まあ、確かに美味しいと思って飲むことはないかもしれない
好きになれればいいんだけどねー - 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:15:08.00 ID:iBu1ulmV0
- あーならウイスキー飲むんでしょ?
どこでも手に入る隠し蔵とかなら造り方が確かウイスキーと製法一緒だったはず
うちのお客さんに必ず輪切りレモン頼む人がいるからやってみたら - 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:15:29.54 ID:Hstq1uo40
- 柑橘系の果汁をグラスの淵に塗れ
- 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:17:25.05 ID:44Wr/fKh0
- >>19>>20
レモンならカクテル用のレモンシロップがあるな
それでちょっと味を変えてみるのも面白いかもしれない - 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:18:34.28 ID:iBu1ulmV0
- >>23
レモンやライムシロップは使うな
味まったく違う - 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:19:48.61 ID:44Wr/fKh0
- >>24
まじか
危ないところだった - 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:17:00.31 ID:XPrhwlXj0
- ウーロン茶は?
- 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:19:48.61 ID:44Wr/fKh0
- >>22
ウーロン茶や緑茶で割るのはよく見かけるかも
ただ、我が家にお茶と言えるお茶がないという
- 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:19:30.44 ID:fO2JUuJk0
- 目の前に鏡おいて自分の顔を見ながら飲む
- 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:20:25.02 ID:44Wr/fKh0
- >>25
確実に不味くなるじゃないですかー - 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:21:03.38 ID:gNI/WZ+C0
- 前割りおすすめ
- 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:27:40.71 ID:44Wr/fKh0
- >>28
飲むずいぶん前から水で割って寝かせておくってやつだっけ
その飲み方にはちょっとチャレンジしてみたい
- 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:22:10.62 ID:zyvCYj4EO
- お茶は便利
芋焼酎は無理やりそのままで飲んだが - 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:27:15.56 ID:uiNHzUaT0
- ①陶器のマグを冷凍庫に入れます
↓
②かき氷機の氷をマグにぶち込みます
↓
③焼酎をいつものロックより少し多めに注ぎます
これでおk。夏場に昼間っから飲む時には最強
③をカルーアコーヒーにして練乳かけるのと双璧 - 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:30:50.98 ID:44Wr/fKh0
- >>34
ロックアイスは常に冷凍庫の中にストックしてるよ
カルーアコーヒーに練乳って、ホワイトルシアンみたいな感じやね - 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:33:24.42 ID:44Wr/fKh0
- 焼酎のお酢割を試しているところ
意外と飲めるかもしれない、これ - 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:34:42.56 ID:44Wr/fKh0
- あ、うん、意外といける、お酢割
- 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:39:10.70 ID:44Wr/fKh0
- オレンジジュース割りにしてみた
焼酎の香りとジュースの香りが混じって・・・
何とも言えない不気味な香りに・・・orz - 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:27:11.95 ID:iBu1ulmV0
- >>1は面白い飲み方希望だったか
焼酎コークとかどう?
シソや泡盛を30、ラム少量とコーラあとはライム切ったのあればすぐ出来る - 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:30:50.98 ID:44Wr/fKh0
- >>33
泡盛とラムとコーラと焼酎?
キューバリブレにさらに味を足す???
わからなくなってきたけど興味はある
- 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:33:43.52 ID:iBu1ulmV0
- >>37
ラムコーク好きで適当につくって最終的に焼酎メインでもうまかった - 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:36:51.50 ID:44Wr/fKh0
- >>39
単純に焼酎とコーラだけでも美味しそうだね
うちはフレッシュライムをいちいち用意してられないんで
なんちゃってカクテルしか作れないんだけどさ - 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:40:55.25 ID:iBu1ulmV0
- >>41
多分うまいむしろそれでいいかもww
ちょっと酢割りレシピくれ
今度出してみる - 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:43:11.50 ID:44Wr/fKh0
- >>44
30mlのショットグラスいっぱいの焼酎に対して酢を4~5滴くらいかな
リンスジンにおけるビターズ、みたいな感じで少量でいい感じ - 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:43:58.49 ID:iBu1ulmV0
- >>45
thx - 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:46:05.17 ID:44Wr/fKh0
- >>47
飲み屋さんを経営されてるんです? - 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:53:00.42 ID:iBu1ulmV0
- >>50
働いてるのよー手下として - 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:55:14.58 ID:44Wr/fKh0
- >>56
なるほどー
けど自分で考案して提供出来るって素敵じゃないですか - 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:59:56.37 ID:iBu1ulmV0
- >>59
素敵か、嬉しいね
バーだしカクテルメインなんだけど知り合いは焼酎好きだから置いてるんだよー
まぁお互い良い酒をノシ - 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:43:49.37 ID:Y5BBCFt30
- 芋をコンビニのヴァンホーテンのココアで割る
もったいないから、いいやつではやるなよ - 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:46:05.17 ID:44Wr/fKh0
- >>46
ココア割りってなんかカッコいいな!
ココアなんてうちにはないから試すことが出来ないけど!
ちなみにうちにある焼酎は1本1500円程度の酒ばかりだ
- 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:45:33.49 ID:AUhoDGMRO
- アカン警察でポン酢だかめんつゆだかで割ってたな
- 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:48:31.99 ID:44Wr/fKh0
- >>48
それ、このスレの上の方で紹介されたけど、本人があかんって言ってたぞw
- 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:47:17.34 ID:l6PH3W860
- 氷いっぱい入れて薄めの水割りにしてレモン少し絞ってぐいっと
夏ならこれでいける - 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:53:07.72 ID:44Wr/fKh0
- >>51
レモン入れるだけでさわやかな感じになるねえ
暖かくなってきたらライムと合わせて買ってこようと思う
- 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:49:07.30 ID:K5pzUufo0
- 一度生ホッピー飲んでみ
- 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:53:07.72 ID:44Wr/fKh0
- >>53
おう!
- 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:52:50.47 ID:g5ADiOPw0
- 梅干かレモンを入れる。
温めたウーロン茶を注ぐ、
高速に乗る。
徳島県美馬インターで降りて
すぐ左に曲がり、
20分ほど走ると
看板もないうどん屋がある。
あついのにタマゴと言う。
ネギいれて醤油かけて食う。
うまい。 - 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:55:14.58 ID:44Wr/fKh0
- >>55
梅干し入りは今日試してみたが、そこそこ美味しかった
が、3行目以降はいったい何だwww
うどんがすごく食いたくなるじゃないか
- 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:54:31.74 ID:BayuVSPy0
- 酒が好きなんだけど金銭的に焼酎ばかり飲んでる俺が最近やってるのが
杯で飲む
もちろんストレートでね
ぐい飲みもいいかも、器違うだけでずいぶん違うもんだよマジで - 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:57:09.76 ID:44Wr/fKh0
- >>58
杯で焼酎かぁ
ずぼらなんでいつもストレートの時はショットグラスに注いで飲んでるんだけど
器を変えて飲むっていうのはちょっとやってみよう。
なんだか美味く飲める気がしてきた。 - 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/08(月) 23:57:42.51 ID:Y5BBCFt30
- ココア割りは俺のストックを彼女が飲みたいと言い出したときに思いついたんだが、
芋のクセが程よく残った、軽めのカルーアみたいな感じになってまあまあいける
あと、湯割りは家なら保温マグで飲むといい
ぬるくなると途端に美味くなくなるから
焼酎を美味く飲むには、やっぱりツマミをちゃんと考えるのがいい
焼酎は空酒で飲むモンじゃないからね
勤め先の近所の肉屋で100g/100円くらいのスモークレバーが売ってるから、それに最近はまってる
あとはミモレットとか - 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:03:01.19 ID:Otj9K6Bu0
- >>61
ミモレットええのう
うまいチーズ食いたいわー - 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/09(火) 00:08:50.56 ID:8E8yt1nr0
- >>61
ココアをストックしてるあたりがお洒落ですなあ
オレンジジュース割りは個人的には失敗したけど、
ココアくらい香りが強いものなら芋にも負けないのかな
あと、つまみは確かに全然用意していなかったわ
元々つまみを食べながら酒を飲むタイプじゃなかったんだが、今後は意識してみる
注目記事リンク集
安上がりだ