http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365689032/
「カロリーゼロのエナジードリンク “ゼロモンスター” ついに日本上陸 キタ――(゚∀゚)――!!」より
「カロリーゼロのエナジードリンク “ゼロモンスター” ついに日本上陸 キタ――(゚∀゚)――!!」より
- 1: ペルシャ(家) 2013/04/11(木) 23:03:52.57 ID:pij5UDFGP BE:1242460229-PLT(12822) ポイント特典
- アサヒ飲料は5月7日、カロリーゼロのエナジードリンク「モンスター アブソリュートリー ゼロ 缶355ml」を発売する。価格は190円(税抜き)。
モンスター アブソリュートリー ゼロ」は、世界で急成長している「モンスターエナジー」の刺激的な味わいはそのままに、糖類ゼロ・カロリーゼロを実現したエナジードリンク。
独自のブレンド(ビタミンB群、アルギニン、カルニチン、高麗人参エキスなど)に、カフェインを40mg/100ml配合している。
なお、ダイエット系エナジーは米国で、レギュラー・ダイエット系・果汁系・コーヒー系とカテゴリーのある「モンスターエナジー」ブランドの中でも、レギュラーカテゴリーに次いで2番目に人気のあるカテゴリーだという。
「モンスターエナジー」ブランドは、2002年に米国で誕生。現在は米国をはじめ北米、南米、欧州、豪州、アジアなど世界90か所の国・地域(2012年度末時点)で販売している。
日本では2012年5月よりアサヒ飲料が独占販売権を取得した。
http://www.narinari.com/Nd/20130421246.html
スポンサード リンク
- 3: キジ白(中部地方) 2013/04/11(木) 23:06:51.85 ID:QeVZNVFcP
- カロリー補給はいるんじゃないか?
- 45: チーター(東日本) 2013/04/12(金) 02:14:55.12 ID:wcsO7bY60
- >>3
血糖値が上がって元気になった気になるしな。 - 5: 白(大阪府) 2013/04/11(木) 23:11:33.62 ID:D4Q8e8vO0
- エナジーなのにカロリーゼロっておかしくね?
- 8: ターキッシュバン(愛知県) 2013/04/11(木) 23:16:41.94 ID:GRd4mn/n0
- カロリーのあるなしなんて別にどうでもいいけど
うまいのかこれ?缶のデザイン的に一度飲んでみたくはあるけど - 9: チーター(神奈川県) 2013/04/11(木) 23:17:00.57 ID:Cp+HMe0O0
- 養命酒の三ツ矢サイダー割りのほうが効く
- 11: エキゾチックショートヘア(東京都) 2013/04/11(木) 23:17:15.77 ID:qyTOB+lx0
- エナジードリンクとは何ぞや
- 12: イエネコ(三重県) 2013/04/11(木) 23:18:07.65 ID:jkWNhJPP0
- >>11オロナミンCっぽいやつ
- 13: ぬこ(dion軍) 2013/04/11(木) 23:18:19.72 ID:+JTGcKAk0
- 多分オロナミンCとかエナジーガード系の味
- 15: アメリカンボブテイル(やわらか銀行) 2013/04/11(木) 23:18:38.82 ID:vBr0AfCl0
- 砂糖ゼロだがバターたっぷりというアメリカ的な食品じゃなかろうな
ダイエットコークとかマジ意味不明 - 16: イエネコ(三重県) 2013/04/11(木) 23:19:56.36 ID:jkWNhJPP0
- モンスターエナジーは一口のんでケダルイ甘さにすぐに捨てた。
まじでまずかった。。。 - 17: コーニッシュレック(内モンゴル自治区) 2013/04/11(木) 23:20:51.88 ID:vI3dIlEKO
- カロリーゼロなエナジーって意味無いだろ
- 18: ボルネオヤマネコ(WiMAX) 2013/04/11(木) 23:22:07.38 ID:ZdBCW/Lj0
- エナジー補給できずw
- 19: キジ白(四国地方) 2013/04/11(木) 23:25:52.51 ID:hy9y4cXBP
- モンスターエナジー飲むとなんかすげー心臓に負担感じて逆にしんどくなる
- 20: ペルシャ(千葉県) 2013/04/11(木) 23:28:37.65 ID:AAYy2MOiP
- カロリーも補給させてくれよw
- 21: ジャガー(埼玉県) 2013/04/11(木) 23:28:43.83 ID:JCtyOzoW0 BE:6364591889-2BP(0)
- モンスターの味
緑>>>蜜柑色>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>水色 - 23: バリニーズ(WiMAX) 2013/04/11(木) 23:41:31.37 ID:fgJAQ8vj0
- これを買って飲んだとして、、、
俺は何に金を払ったのだろう? - 25: ジャパニーズボブテイル(東京都) 2013/04/12(金) 00:14:28.60 ID:Aq1bJuuL0
- ガソリン添加剤みたいな感じと思えば、0kcalでもおかしくないのでは?
- 26: アビシニアン(茸) 2013/04/12(金) 00:24:33.87 ID:qlU0aBpP0
- 一番コスパ良いの何よ(´・ω・`)?
- 28: ユキヒョウ(西日本) 2013/04/12(金) 00:31:43.39 ID:XTZdLopp0
- こういうドリンクに頼ってる時点で早死にするからカロリーとか気にしてもしょうがないわ
- 30: ヒョウ(埼玉県) 2013/04/12(金) 00:35:38.35 ID:UgMZdFga0 BE:2651913465-2BP(0)
- 海外版のモンスター16オンスを2本飲むと頭痛がする
- 32: アジアゴールデンキャット(WiMAX) 2013/04/12(金) 00:38:48.07 ID:M8DucWZj0
- 甘くない栄養ドリンクがあってもいいと思うんだが
そういう人はサプリ飲むか - 39: オセロット(やわらか銀行) 2013/04/12(金) 00:55:36.54 ID:T6/nA65+0
- >>32
栄養ドリンクの基本はブドウ糖で脳に養分入れてカフェインで覚醒させて元気になった気分にさせるのが常套手段だから。
リゲインとかまさにそう
200~3000円程度でみなぎる健康体を速攻で手に出来るなら老人は欲しくて堪らないだろうw - 33: リビアヤマネコ(宮城県) 2013/04/12(金) 00:49:38.86 ID:8y6dxQYk0
- そもそもこういうのって効くの?
高いユンケルとかはマジで効くって聞くけど - 34: スミロドン(兵庫県) 2013/04/12(金) 00:51:00.05 ID:kL/ufFlj0
- オレンジのは旨い。
最強なのはドデカミンストロングだと思うわ。 - 35: キジトラ(東京都) 2013/04/12(金) 00:52:16.87 ID:NAeCTki/P
- 緑と同じ味とまで行かなくても8割くらい再現してくれたら嬉しいんだけど
- 36: オセロット(やわらか銀行) 2013/04/12(金) 00:52:21.59 ID:T6/nA65+0
- 元気が出るドリンク=カフェインとブドウ糖で興奮しているだけってオチ
- 38: リビアヤマネコ(宮城県) 2013/04/12(金) 00:54:50.27 ID:8y6dxQYk0
- >>36
あ、そうかカフェインか ありがとう - 40: マーゲイ(宮城県) 2013/04/12(金) 00:56:32.67 ID:Wp49tDop0
- >>36
だよな
一時期カフェイン全く受け付けなくなった時にうっかり飲んで気づいた - 42: キジトラ(東京都) 2013/04/12(金) 00:59:32.84 ID:NAeCTki/P
- 味が好きなんだよ味が
- 43: アビシニアン(長野県) 2013/04/12(金) 01:26:54.52 ID:cJHTSIJX0
- アブソリュート ゼロ(絶対冷度)のかっこよさはメカゴジラの三式機龍がピークだった
- 47: コーニッシュレック(西日本) 2013/04/12(金) 08:18:02.39 ID:/tGZXRyFO
- 人工甘味料使いまくって健康には悪いってオチだろ
- 52: チーター(東日本) 2013/04/12(金) 12:24:37.05 ID:wcsO7bY60
- >>47
いや糖分多いほうがすい臓に負担かけまくりで深刻だから - 50: 白黒(WiMAX) 2013/04/12(金) 09:52:29.45 ID:OFJCcx8l0
- カロリーゼロなのに、どこからエナジー発揮するん?
モンスター エナジー 355ml×24本
posted with amazlet at 13.04.12
アサヒ飲料 (2012-05-08)
売り上げランキング: 126
売り上げランキング: 126
注目記事リンク集
エネルギー:0kcal